2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大看護と東工情報が互角くらい

1 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 15:49:53 ID:ElY+i/dx.net
京大は国語込み5科目偏差値
東工は国語なし4科目偏差値

92.6% 82.6 京都大 医 前 医
88.2% 73.8 京都大 理 前
88.1% 73.6 京都大 薬 前
86.8% 73.0 京都大 工 前
90.2% 72.9 京都大 総合人間 前 理系
87.1% 72.0 京都大 農 前
82.9% 70.1 京都大 医 前 人間健康科学

82.2% 70.6 東京工業大 情報理工 前
81.3% 69.2 東京工業大 理 前
81.4% 68.9 東京工業大 物質理工 前
81.3% 68.9 東京工業大 工 前
80.8% 68.4 東京工業大 生命理工 前
82.7% 67.4 東京工業大 環境社会 前

2 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 15:51:01 ID:F2FDyrNG.net
ほーん、で?

3 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 16:33:38 ID:iHYqyQaB.net
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
73●東京(文科?類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

4 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 19:04:51.08 ID:f3Ja5Myy.net
京大の者やけど、さすがに東工情報がかなり上
人健はほんとに簡単

5 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 19:14:35 ID:9E9SR+e1.net
>>4
ほんとそれ 

6 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 19:18:14.20 ID:KFyIJCMj.net
いや客観的な情報で語ってほしいんだが

7 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 19:18:54.30 ID:kjZ8iXO3.net
>>1
偏差値で見ると人健は東工大トップレベルなんやね
過小評価してたわ

8 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 19:20:49.45 ID:nX7Z37Zz.net
>>4
それほど東工大が簡単なんやわ
阪大と合格者偏差値変わらんからな

9 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 19:53:02.94 ID:VQDlD4f1.net
すまん、これなんの偏差値?
駿台やと情報どころか全学科よりしたなんやが
煽りやないぞ

10 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 19:59:49.39 ID:Ua9w6A7g.net
実際東工情理は東工大の中ではぶっちぎりのトップだから京大人健レベルなのは当然なんだよな

11 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 20:02:32.30 ID:ERTuOu40.net
>>9
お前目標偏差値とかいうごまかしを妄信してるだろ
昔から駿台の合格者偏差値で京大看護>東工大やぞ

12 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 20:13:34.92 ID:VQDlD4f1.net
>>11
はーんなるほどな
ってことは下限は人健のがしたやけど平均でいったら人健のが上ってことになるな
確かに人健は低いけど関西では上はないし納得できる。
東工大は下限そこそこやけど東大あるから平均はまあまあにおちつくのもわかるわ、この辺は京大にたいする阪大と似てるわね

13 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 20:15:46.42 ID:VQDlD4f1.net
阪大ってワードだしたら一工下げ阪大マン現れるからよくなかったわ

14 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 20:43:21 ID:jo4ZgxCg.net
看護学科で京大行く意味について誰か教えて

15 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 21:52:01 ID:cHC+J4vc.net
なおソース無し

16 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 01:47:00 ID:3uta9vG8.net
一工?

東大文二90.4%
京大経済89.4%
阪大経済85.8%
一橋経済84.1% ←www

17 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 12:50:09 ID:SIh6j1lb.net
京大看護って今こんな難しくなってんのかよ
昔はかなり簡単だったのに
神戸理系より下だったぞ
今は東工大よりも上か

18 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:57:27 ID:CjanR9G6.net
>>17
看護コースはほぼ推薦だからね
前期で入ってくるの工学部よりのコースがメイン

19 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 14:34:44.97 ID:ODQa/KSl.net
人健の3割は特色入試組
やってること自体は一般少なくして偏差値釣り上げてるワタクと変わらない気もするが、特色組自体がワタクの推薦と違って優秀だから叩かれないんだろうな

20 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:54:23 ID:CjanR9G6.net
>>19
総合科学医療コースは推薦では入れないのだからこのコースの偏差値だと思ったら妥当じゃない?
看護コースと同じ学科だから今だにごっちゃに考えてしまうけど

21 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:11:31 ID:5EtXJ6C+.net
>>13
あっ、阪大下げアンチマン現れたw
一工下げ(ソースなし)と主張し攻撃開始

22 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 23:43:30 ID:mJC8cCMI.net
看護学科

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200