2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方都市の国立大に通学1時間以内で行けるって結構いいよね

1 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 18:18:29 ID:SjjLkAfd.net
とりあえずコスパはよい

2 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 18:51:01 ID:GzI3iEvk.net
よいよね

3 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 18:56:48.00 ID:/AYmc1Lf.net
小学校から大学まで国公立でコスパ最強

4 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 19:24:42 ID:ieuuVQmz.net
いーね!

5 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 19:25:02 ID:ieuuVQmz.net
大学はやっぱ国立大かなあ

6 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 19:33:05.20 ID:/AYmc1Lf.net
でもさ就職考えたら早慶が一番コスパ良いで親に金があればな
推薦枠で入れば予備校代も勉強時間も要らないから青春出来るで

7 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 21:38:27 ID:20LNtl5h.net
京大じゃなけりゃ凡人の俺も地元に残ってたはずなんだ…

8 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 21:45:59 ID:ja46Qznf.net
キャンパスが広くてかつそこそこの都会にある大学ってどこがある?
例をあげれば筑波北海道みたいなところ

9 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 21:51:17 ID:rG5e28PT.net
九州

10 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 21:57:23 ID:gPm61VNt.net
地元国医地域枠で返済不要の奨学金貰うのが最強

11 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 22:42:43 ID:ejIVn43s.net
>>8
筑波が都会というなら当てはまる所は多いよ
筑波のキャンパスって他の大学に無い居住区と体育芸術のエリアを除くと案外大したことない

12 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 02:29:28 ID:qEMiAl0b.net
>>8
岡山は?

13 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 09:18:51 ID:vs1hwO2j.net
>>12
岡山はまあまあ広いけどなんか好きじゃないんだよなあのキャンパス
街と一体化してるというか独立してないというかあと自然が無さそう
まあGoogle Earthで見てるだけなんだけどね

14 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 23:40:55 ID:mJC8cCMI.net
藤井大学

総レス数 14
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200