2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全国300塾の塾長・教室長が決める】大学レベル別マップ!!!

1 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:28:03 ID:n1eBCX6+.net
もうこれ確定でええよな?
https://i.imgur.com/SyjgC2Z.jpg

2 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:31:53 ID:LZUoPURk.net
なんで東北>名古屋?

3 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:35:12 ID:n1eBCX6+.net
>>2
それも現実なんやなって

4 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:36:05 ID:YIM2QGSp.net
コメント的なのがいちいちきもい

5 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 13:36:59.53 ID:n1eBCX6+.net
>>4
そこも新鮮でええやろ?

6 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 13:48:35.62 ID:iZb4YoiW.net
それなりに納得感はある。国公立医とか私立医、とかは流石に括りが荒いと思うけど、細かすぎるのも見にくいしな

7 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:49:55 ID:SsoexoFD.net
神戸上げマンコかよ

8 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:51:06 ID:riyodbBb.net
ワイ早稲田、ひどく納得

9 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:52:19 ID:n1eBCX6+.net
納得できるよなこれ

10 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:53:10 ID:XbSS2buX.net
こんなもんでしょ強いて言えば神戸の文系が地底理系よりも高いのは謎だが

11 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:55:47 ID:FankUQOc.net
北海道の早慶である北海学園が低い…

12 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:57:20 ID:AXBHieNV.net
妥当じゃね

13 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:58:06 ID:v3weJmbu.net
>>6
受からせる側って視点に立ってるからじゃないだろうか

受験生に志望聞くと「国公立医学部ならどこでも」とか「私立医のどこか」って答えはよくあるし

14 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:58:29 ID:tI3ZRX3P.net
久しぶりにまともなランキングを見た

15 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:59:19 ID:ANMVfqC8.net
慶應法きもww
お前ら上智レベルだろ

16 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:00:18 ID:n1eBCX6+.net
>>15
この表が「現実」やで

17 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 14:04:15.22 ID:A61oW9uR.net
上智>>>>>>>MARCH

18 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:06:39 ID:ZISBtsou.net
国立私立のバランスもいいな

19 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:07:45 ID:RtCDyfzb.net
塾長の学歴を書くのが先

20 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:09:46 ID:ZISBtsou.net
>>19
ある程度はあるだろ
仕事が学歴厨みたいなもんだからな

21 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:13:27 ID:tTjdHaWS.net
これが現実。ザコク発狂すなw

22 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:14:53 ID:sGv01LC+.net
なかなかまともじゃん

23 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:15:48 ID:op5g3A0I.net
千葉が発狂しそう

24 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:19:01 ID:ODQa/KSl.net
京大に対するコメント少なすぎて悲しいわ

25 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:19:28 ID:OzpidQyt.net
>>23
大丈夫じゃね??
受サロでは明治と同格とか言われてるけど、この表だったら千葉>>>MARCHになってるじゃん

26 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:22:07 ID:RbyRBtV7.net
早慶が高過ぎ
慶應法がほぼ一橋と同じ並びなんだけどww

27 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:25:53 ID:EqS4Wna/.net
中堅のレベルも難関のレベルも思ってたより優し目の設定やな、やっぱ受サロって狂ってるわ

28 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:26:24 ID:IBUk9TkF.net
こうして、国立vs私立の不毛な争いに幕が下ろされたのであった……fin

29 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 14:32:38.61 ID:ggwiGtzn.net
お前らどんだけ慶應法嫌いなんだよw
お前らはそう思っててもそうじゃない人間も沢山いるってこと忘れんなよw

30 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:35:42 ID:5f4Kx2dB.net
>>26
ザコク発狂すんなwww

31 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:36:36 ID:b21FtROX.net
>>26
実際は早稲田政経法理工との中間程度の位置ってことでしょ?
正確な図じゃないんだから

32 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:38:04 ID:2vRKOtiE.net
理系の評価で早稲田が神戸以下とかエアプにもほどがあるのでは

33 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:40:38 ID:SrVJwAfI.net
MARCHは二度と国立に噛みつくな

34 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:40:56 ID:nMErpr80.net
マーチンカスゴリラ発狂まだ?wwwwwwwww

35 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:41:26 ID:7yk1ySBy.net
>>33
あんま調子こくなよザコクが。

36 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:42:25 ID:byaaNk7R.net
金沢「」

37 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:43:47 ID:IDnqUxs9.net
難関大学の定義として、MARCH以上の大学に行きましょう。MARCHより下に位置する大学はFランではありませんが、学歴フィルターがMARCHで分けられてることが多いです。
学歴で入れる会社が決まっているのでMARCH以下が新卒でホワイト企業に就るのはまず不可能と考えられている。
親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ
MARCH未満の私立大学行く人って何のために行くの?

まぁ確かにMARCH未満の文系だったら余計勉強以外で補えるものないと人生詰みそう

俺の持論だがFランEランの大学は存在意義すら無いのさ。馬鹿大はさっさと消えて税金の垂れ流しを
止めて欲しい。Dランもいらない。必要なのはこれも馬鹿しかいないけどmarchクラスのcランまで。

世の役に立つのはAランBランの極一部の選ばれたヤツだけ。この現実知れば少しは馬鹿が大学行くなど

という夢を絶てるのではと思ってる。
受験生のみんなへ!
学歴フィルターは存在するよ!3年後困りたくなかったら勉強頑張るんだぞ!
MARCH未満は大学扱いされないこともあるよ!

企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)
私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

38 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:45:51 ID:cRYYgjGb.net
>>34
別に受サロで長年議論されてきた序列と大して変わらんからな。マーチは金岡千広や電脳銘仙らへんの準難関大学よりは明確に下で5sと争うレベル

39 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:47:29 ID:EqS4Wna/.net
東京外大は理系ないのに何をもって旧帝と並んでんの
それなら国際教養も釣り上げないとおかしくない?

40 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:47:48 ID:OMpOxZuJ.net
広島vs岡山の微妙なる戦い。

41 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:50:04 ID:AXBHieNV.net
豊田工大ってこんなに上なの?
名工大>>>豊田工大だと思ってたが

42 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:50:51 ID:cRYYgjGb.net
横国さんさりげなく上智以下で草

43 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:57:17 ID:jf7xT6GT.net
>>42
地域貢献型なので……w

44 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:57:31 ID:d0pMdBo/.net
指標が
学生の学力じゃなくて
受験生の学力なんだな

45 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 14:58:54 ID:ryTQLVqI.net
割と妥当やな
コメントがくさいけどw

46 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:01:27 ID:ntImQ52N.net
sfcは問題外なのか? 来年も大学から一般募集してるんだろ

47 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:02:55 ID:IQAv8skc.net
静岡が載っててそれより上の金沢大、同レベルの新潟大が載ってない

48 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:02:59 ID:EqS4Wna/.net
>>46
「早慶」の欄やろ

49 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:04:22 ID:y5EqftIk.net
明治がGランク(中堅)でメシが旨い

50 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:09:55 ID:mt06DbTY.net
>>39
早慶をダブル合格で蹴り飛ばす東外大が早慶より下にある時点で察しろ

51 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 15:11:54.18 ID:8H0VIkA9.net
私立だけ細かく学部で分けてるのがキモい
理科大がない
よってゴミ

52 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:17:00 ID:l9yKoh7u.net
>>50
この表って大学の格じゃなくて受験生のレベルだろ?
東京一工が早慶併願するから受験生レベル上がるのは当たり前だろ

53 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:18:28 ID:MDAej86T.net
>>41
名工大と豊田工大は迷った末,名工大選ぶよね
それも名工大が上なのは確実だけど就職考えると豊田がよく見える

54 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:27:58 ID:Ch3P22Rq.net
埼玉大の僕嬉しい

55 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:28:34 ID:RbyRBtV7.net
>>52
ああ、入学者じゃなくて合格者偏差値ってことか

56 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:30:18 ID:KcMBGmsw.net
>>55
まぁ塾講がつくってるぽいしそうやろ

57 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:31:18 ID:jK/AwXah.net
国立対私立戦争が終結する予感

58 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:31:26 ID:b21FtROX.net
合格者偏差値ではなく受験者の学力だろ
書いてあるとおりなら

59 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:31:30 ID:IQAv8skc.net
静岡が載っててそれより上の金沢大、同レベルの新潟大が載ってない

60 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:32:14 ID:KcMBGmsw.net
これで平和が訪れるとええな

61 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:35:00 ID:mHYy9w02.net
全国の塾長や教室長の意見をもとに、早慶OBの編集部西田が作成しましたw

62 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:35:08 ID:jK/AwXah.net
マーカン低いの気持ちい笑

63 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:35:55 ID:kSQmzluC.net
それなりに納得感はある。国公立医とか私立医、とかは流石に括りが荒いと思うけど、細かすぎるのも見にくいしな

64 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:36:02 ID:yUnuIcdU.net
千葉大って広大より難しいイメージなんだが

65 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:37:13 ID:0k9fe4/y.net
>>51

理科大はこっちに出てる。
https://i.imgur.com/iisr1HA.jpg

66 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:38:40 ID:2Vl2TNPQ.net
>>1
これブランド力の話かと思ったら「受験生の学力」なのか
上智外国語で偏差値高いの英語だけやん
他の学部が一括りになってるのおかしいよ

67 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 15:43:22 ID:g3bCkx5H.net
いつも早慶だけが学部別になることの不思議

68 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 15:47:57.80 ID:jK/AwXah.net
>>65
明治から「じわじわ上昇」って矢印出てるの草

69 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 15:52:28.46 ID:qUGV5Z1X.net
>>66
なってないぞ、よく見ろその下

70 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 15:53:03.49 ID:q3ZCXFXF.net
横国みたいな生ゴミが妙に高いのがキモいわ

71 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 16:02:46 ID:IDnqUxs9.net
難関大学の定義として、MARCH以上の大学に行きましょう。MARCHより下に位置する大学はFランではありませんが、学歴フィルターがMARCHで分けられてることが多いです。
学歴で入れる会社が決まっているのでMARCH以下が新卒でホワイト企業に就るのはまず不可能と考えられている。
親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ
MARCH未満の私立大学行く人って何のために行くの?

まぁ確かにMARCH未満の文系だったら余計勉強以外で補えるものないと人生詰みそう

俺の持論だがFランEランの大学は存在意義すら無いのさ。馬鹿大はさっさと消えて税金の垂れ流しを
止めて欲しい。Dランもいらない。必要なのはこれも馬鹿しかいないけどmarchクラスのcランまで。

世の役に立つのはAランBランの極一部の選ばれたヤツだけ。この現実知れば少しは馬鹿が大学行くなど

という夢を絶てるのではと思ってる。
受験生のみんなへ!
学歴フィルターは存在するよ!3年後困りたくなかったら勉強頑張るんだぞ!
MARCH未満は大学扱いされないこともあるよ!

企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)
私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

72 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 16:04:06 ID:sEpwmCOy.net
ぶっちゃけ難易度で言ったらMARCHと早慶って死ぬほど差があるって訳じゃないと思うけど、
こうして見ると早慶とMARCHの間に20校くらい入るから社会評価の差は大きいよな
早慶ブランドすげーわ

73 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 16:07:43.64 ID:LlQCwtNj.net
>>1
全国ってことで地方がやや高めになってんだと思うけど、大阪市大が横国より上とか、名工大が農工大より上とか、広島が千葉より上とかはちょっと上げすぎじゃないか?
縦軸って志望度じゃなくて学力でしょ?

74 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 16:09:00.14 ID:OsFf5A1U.net
>>73
「受験生の」学力やぞ
その大学の学力とは関係ない

75 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 16:11:44.28 ID:8H0VIkA9.net
>>70
おはよう千葉さん

76 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 16:13:31.92 ID:LlQCwtNj.net
>>74
どゆこと?
一般に大学の学力って受験生の学力のことじゃないの?
入学者学力はまた別の話とかそういう話?

77 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 16:19:27.82 ID:kfuKp06M.net
私立でいえば早慶受ける学力ある人のうち
半分以上は落ちて泣く泣くマーチ行きになるし.
マーチを目指す層は中堅クラスの人が多いけど。
早慶落ちの人に弾き飛ばされて、全部が合格できるわけ
じゃないということ。おやじ価値観で上智と中央法だけが
抜けてる感があるけど。
現実にはこの2つは現在ではそんなに人気がない。
まあ昭和の価値観みたいな感じだな。

78 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 16:26:25 ID:DnrWk0/o.net
>>72
同じ学部同士で比較すると大差ある

79 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 16:43:30.43 ID:to4eYNAG.net
学習院が青学より上か

80 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 16:45:41.19 ID:htRVaKgO.net
>>73
本当これ
わけわからん場所が多すぎる
たぶん書いた奴の頭の中は30年以上前のまま止まってるんだろ

81 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 16:46:20.03 ID:htRVaKgO.net
>>74
何言ってんの?w

82 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 16:53:00 ID:EZ9G4Mpg.net
ザコクMARCHブチギレで草ァ!!!

83 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 16:54:00 ID:Kf4iB4e2.net
>>80
現実逃避がお好きなようで……w

84 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 17:17:39 ID:riyodbBb.net
>>65
理科大経営が結局無視されてるの草

85 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 17:20:09 ID:RtCDyfzb.net
>>20
意外にないよ

86 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 17:49:54.36 ID:y5EqftIk.net
>>55
ちゃうちゃう「受験生平均偏差値」だ

87 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 17:57:27 ID:rnvwscX+.net
メェジあたりが発狂しそうな表だなww

88 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 17:57:46 ID:XbSS2buX.net
>>80
やたら関西について詳しく書いてるし関西贔屓なんだろ

89 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 18:04:17 ID:J6ZYKETb.net
メェジが志願者数日本一って何年前だよ

90 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 18:06:26 ID:jd5e14IA.net
こんなゴミみたいなランクで大騒ぎして
ここには幼稚なバカしかおらんのか

91 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 18:09:48 ID:ufclfIqy.net
だいたいあってるが、信州あたりが低すぎ
千葉も低すぎ

92 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 18:16:50.74 ID:fE2ZA7s/.net
別に革新的でもないし今更って感じ

93 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 18:29:10.48 ID:XmrX7Iio.net
塾の先生方はどちらの学校を出ているのやら

94 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 18:32:19 ID:YIM2QGSp.net
金岡千広揃ってるかと思えば金沢ないし、電農名繊揃ってるかと思えば京都ないし
愛知県立あるのに名古屋市立なかったり割と謎い

95 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 18:33:04 ID:NXNyfZ6V.net
>>90
MARCHブチギレですか??wwww

96 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 18:34:53 ID:n1eBCX6+.net
>>89
2年前かね

97 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 18:36:13 ID:KpH3Yc/A.net
これで発狂してるやつはMARCHかザコク

判断できる便利な表だな

98 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 18:40:02 ID:H7f3nUR2.net
金岡千広で岡山一番上置きは新しいな
そして無視される金沢ェ……

99 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 18:44:48.56 ID:x/NZdLT4.net
関西だけローカルルールが採用されてるやん
兵庫県立がマーチとか
ICUが大阪府立とか色々ないわ

100 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 18:47:50.06 ID:9a2uaLSl.net
国立の真ん中らへんがエアプすぎる
なんで岡山広島が千葉電農名繊より高いんだ
あと私立医より学力高い神戸経営何もんだよ

101 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 18:48:30.24 ID:x/NZdLT4.net
>>94
兵庫民が一人で書いた感じやな

102 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 18:51:27.86 ID:x/NZdLT4.net
>>100
見れば見るほど姫路あたりの奴の作品ぽい

103 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 18:55:58.64 ID:IDnqUxs9.net
難関大学の定義として、MARCH以上の大学に行きましょう。MARCHより下に位置する大学はFランではありませんが、学歴フィルターがMARCHで分けられてることが多いです。
学歴で入れる会社が決まっているのでMARCH以下が新卒でホワイト企業に就るのはまず不可能と考えられている。
親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ
まぁ確かにMARCH未満の文系だったら余計勉強以外で補えるものないと人生詰

俺の持論だがFランEランの大学は存在意義すら無いのさ。馬鹿大はさっさと消えて税金の垂れ流しを
止めて欲しい。Dランもいらない。必要なのはこれも馬鹿しかいないけどmarchクラスのcランまで。

世の役に立つのはAランBランの極一部の選ばれたヤツだけ。この現実知れば少しは馬鹿が大学行くなど

という夢を絶てるのではと思ってる。
受験生のみんなへ!
学歴フィルターは存在するよ!3年後困りたくなかったら勉強頑張るんだぞ!
MARCH未満は大学扱いされないこともあるよ!

企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)
私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

104 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:14:58 ID:gsHk4ApP.net
*Natureによる日本研究機関ランキング    01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

*Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」

*QS World University Rankings 2019
1位(23位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(58位):●東京工業大学
4位(67位):●大阪大学
5位(77位):●東北大学
6位(111位):●名古屋大学

*世界知的所有権機関(WIPO)
2018年の国際特許出願件数ランキング
1. 大阪大学 11位(世界ランク)
2. 東京大学 14位
3. 東北大学 16位
4. 京都大学 17位
5. 九州大学 36位

*【2018年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学

105 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:23:57 ID:RbyRBtV7.net
受験生平均偏差値??
どんな意味があるの?
しかもデータじゃなく人の感覚やろ?

106 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:24:48 ID:LaNuDTVZ.net
金沢大学ワイ、ハブられる

107 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:40:59 ID:HErFcSVz.net
>>105
偏差値でもないぞ

108 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:44:52 ID:d2tkmMQG.net
なんかちょっと古い?イメージ
獨協の外国語なんか今は大した事無いと思うが

109 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 20:58:14.50 ID:I9Lty1Q8.net
富山がないぞ

110 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 21:14:59.29 ID:htRVaKgO.net
>>108
このランキング20〜30年くらいまえの感覚だよね

111 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:18:34 ID:5FNLJCtd.net
岡山>広島>千葉
とかいう何も正しくないランキング
ある意味すごい

112 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:26:27 ID:n1eBCX6+.net
「現実」が見えてない奴らがウヨウヨいるなぁ……?

113 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 21:38:25.03 ID:ZzaQEP5R.net
>>1
注意 個人の感想です

114 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:54:01 ID:yoV9NNHP.net
むしろプロがお前等と一致するような評価書いたら失格だろ

115 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:55:19 ID:xDV+/RZ0.net
>>114
これなんだよなぁ

116 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:55:48 ID:5FNLJCtd.net
>>112
河合 駿台 どちらの偏差値を眺めても岡山>千葉なんてことはありえないんだけど
大手予備校の数値データを無視できるほどの信頼性がこのランキングにあるのだろうかね

117 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:57:25 ID:n1eBCX6+.net
>>116
信じたくなければ信じなくてええんやで……w

118 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:00:34 ID:TN57clEu.net
農工大獣医低過ぎだろ…

119 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:00:50 ID:5FNLJCtd.net
そもそもこの記事相当古いっていうのはおいといて
その地域での相対的な立ち位置をちぐはぐに合成してるだけな気がするね
例えば岡山地区の塾なら旧帝大の次に岡山大を持ってくるだろうし
全国の塾長に聞くっていうのがって主観的評価すぎる

120 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:01:24 ID:5FNLJCtd.net
>>117
信じないというか間違いを指摘してるだけやで
君には言ってる意味わかってなさそうだけどね

121 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:02:10 ID:n1eBCX6+.net
>>119
まぁ左下にそのようなことは書いてあるで

122 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:04:00 ID:5FNLJCtd.net
河合偏差値で
岡山の工学部は偏差値50前後
千葉の工学部は偏差値55前後

これをどう解釈すれば岡山>千葉になるのか
藁人形を使わずに反論してみてほしいね

123 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:04:17 ID:XbSS2buX.net
文系なら岡山>>>広島、千葉は納得いくけどね
岡山って地味に国葬とか司法試験強いし

124 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:04:31 ID:5FNLJCtd.net
>>121
じゃあランキングとして成立してないじゃん
タチ悪い記事だね

125 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:05:28 ID:JG0ufiru.net
千葉ザコクめちゃくちゃ発狂してるやんw

126 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:06:04.83 ID:5FNLJCtd.net
>>123
結構文系の独りよがりランキングってことか
ならどうせよくわかってない理系大学をランキングにいれたりしないでほしいね

127 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:07:13.11 ID:5FNLJCtd.net
>>125
俺は千葉ではないが・・・
感情論ではなく理論的に反論してみてほしいんだよなあ
出来ないなら俺はお前らのことをただのゴミだと思うぞ

128 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:10:02 ID:htRVaKgO.net
>>117
たしかにお前みたいに信憑性の低い情報を、そうあって欲しいから事実として信じ込むやつもいるくらいだし、信じたくなければ信じないのもいいよな

129 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:10:14 ID:n1eBCX6+.net
>>124
そもそもランキングではないしなぁ?ww
もちろん参考程度だろ??ww

130 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:10:45 ID:xDV+/RZ0.net
低学歴発狂タイムwwww

131 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:10:50 ID:1QXy09MM.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

132 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:11:16 ID:wJlniQ/l.net
千葉ガイジ発狂してて草

西日本では広島大はおろか岡大より評価下やでお前ら

133 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:11:40 ID:htRVaKgO.net
>>122
センターボーダーも全然違うしな
千葉ガイジ嫌いだから千葉を擁護したくはないが

134 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:12:07 ID:n1eBCX6+.net
>>127
>>128
「現実」から逃げてもええんやで

135 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:12:22 ID:xdlRqMi+.net
>>131
早速千葉ガイジ登場wwwwww
横国に喧嘩売る前に岡大倒してから出直して、どうぞ

136 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:12:31 ID:S6QyTE5/.net
千葉ってゴミザコクのイメージしかないから仕方ないでしょ広島は準旧帝扱いだし

137 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:13:14.10 ID:nU5KZAey.net
>>132
ガチでこれ
関東圏の奴らはなにか勘違いしてるわ

138 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:13:24.73 ID:htRVaKgO.net
今更だがもしかしてこれ千葉ガイジを召喚するためのスレでは

139 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:15:05.00 ID:n1eBCX6+.net
とりま皆さんの言い分まとめてみるぞ

千葉が低い
金沢がない

あとは?

140 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:15:36.00 ID:sy1FVbFf.net
筑波>横国>広島大>岡大>チーバくん

141 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:16:26.53 ID:5FNLJCtd.net
なんか勘違いしてるやついるけどこれって「受験生の学力が高い」っていう縦軸に対して
岡山>千葉
はおかしいよね?って話だよ?
別に大学の立ち位置だとか格だとかの話をしてるわけではないことは理解してるんだろうか

142 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:17:16.47 ID:htRVaKgO.net
>>139
まだまだたくさんあるぞ

143 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:17:21.41 ID:ckguL82N.net
医科歯科も無いし理科大も無い。岡山>広島の時点で(?)だし、阪大&神戸あげが異常。農工大獣医を過小評価。地方帝大舐めすぎ。西日本、特に理系を知らない近畿人による恣意的なランキング。

144 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:17:56.66 ID:S6QyTE5/.net
>>141
別におかしくないでしょ千葉ってマーチレベルのやつがウヨウヨ受けに来るわけだし。岡山は中国四国の秀才が集まってくるけど

145 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:18:41.75 ID:5FNLJCtd.net
>>144
だからそれは「大学の志望度」の話なんだよ?
わかってないっぽいね

146 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:18:53.62 ID:OGv+a8ed.net
>>143
これな
世間知らずの文系関西人の妄想をご開帳って感じ

147 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:19:51.82 ID:nU5KZAey.net
>>141
千葉を受ける人が高い???
関東圏で高かったら横国とかもっとマシなとこ受けるだろww

148 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:20:11.47 ID:YIM2QGSp.net
受験生のレベルって書き方が曖昧だけど要は=受験難易度じゃねえの?
別に千葉擁護するわけじゃないけど、それなら千葉>岡山じゃね
てか私立ばっかfランレベルまで書いてる割に国公立端折りすぎだろ
誰目線だよ

149 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:21:00.71 ID:5FNLJCtd.net
>>147
だからそれは「志望度」つまり横軸の話な
それならまあ地域性で岡山>千葉になるのもわかる
今話してるのは絶対的な難易度のことなんだけどね
わざと話をそらしてるんだろうけど

150 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:21:47 ID:onzSyuQ/.net
>>144
これやな
千葉は倍率高い
すなわちアホもいっぱい受けとるということやな

151 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:22:14 ID:pq0cIdyP.net
マーチって、兵庫県立大レベルなんだな

152 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:22:39 ID:uWi+gn4J.net
田舎ザコク大発狂wwwww

153 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:31:26 ID:1QXy09MM.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国の理系はゴミじゃねえかw
横国のライバルは同じ地域貢献型大学の埼玉大だろw

河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市

154 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:44:22 ID:z9oFfGvk.net
かつては法以外の一橋や東大文3東工を
滑り止めにして横国経済建築という時代
があったからだろう

155 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 22:57:49 ID:Ma5QA5kO.net
岡山>広島はOK?

156 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 23:20:53 ID:0sAlLNaM.net
>>151
関学と兵庫県立のW合格はほぼ100%近く兵庫県立だからな
MARCHとなら五分五分でよいかも

157 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 23:47:54.87 ID:htRVaKgO.net
>>148
関西の底辺私立文系しか眼中に入らないやつらの視点だろうな
千葉もそうだが農工大とかも位置がおかしい

158 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 00:18:40 ID:3kzUIMVT.net
>>149
難易度自体が塾長の主観で決めてるんじゃないか?千葉と岡山と地域が異なるから首都圏の塾長が思う千葉大の難易度より中国地方の塾長が思う岡大の難易度が高かっただけかと

全体的にお山の大将系の大学は高く評価されている印象

159 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 00:25:07 ID:i6DGBWr/.net
>>158
かもね
しかし主観で決める難易度って何の指標にもならないだろ…w

160 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 01:10:29 ID:P4Ma4Zpb.net
>>155
おきゃやま>ひろすま
このランキング作った奴がおきゃやまだって証拠だろw

161 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 03:08:39 ID:Eqccs6WI.net
結局東京一工国医なんだよな

162 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 04:45:27.66 ID:b4wwI75g.net
でも正直岡山広島金沢なんてどんぐりの背比べだよな

163 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 05:43:15 ID:eiMIH6g6.net
マーチは宮廷レベルじゃなかったんか?

164 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 06:23:39 ID:4W8yIbfc.net
私立医の括りが雑すぎる

165 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 06:48:44 ID:hRiQZ+No.net
しょうがない
早稲田出身の編集部西田が鼻くそほじりながら作った図画工作だもの

166 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 08:17:31 ID:XjOTD/KB.net
筑波も理系文系わけろやガイジ
学力の高さで筑波理系が上智より下ってありえんだろ

167 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 08:19:07 ID:mDsH89RL.net
ワイ上智だけど、文系も筑波の方が上やと思う

168 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 08:21:32 ID:rqrlDhF2.net
筑波の理系と文系分けたがりガイジまたわいてんのか
よほど筑波文系に執着でもあるのか

169 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 08:23:46 ID:sQ/iqNlR.net
>>1 
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
 
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
・入学者の31%(1/3)が18歳〜24歳と若年層の割合が増加中
・卒業率は27パーセント。784人入学して206人卒業
・4年で卒業するなら1分も遊ばずに遮二無二勉強
 
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
・健康診断必要無し。通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
親の収入が少なくても、「学費減免制度・奨学金」等あります
https://www.tsushin.keio.ac.jp/study/support.html
入学願書お取り寄せ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/application/

170 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 08:51:34 ID:6Aem3tzQ.net
早慶は妥当やろ
はっきり言って神戸文系より下ぐらいのレベルよな

171 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 09:01:04 ID:/nHGtH0L.net
>>15
コンプの塊がいてワロタ

172 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:00:41 ID:KwCxw4JQ.net
文句言ってるのザコク説

173 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:02:43 ID:oDG+YsJE.net
>>167
なりすまし筑波さん……w
軽量筑波なんて千葉と同格やで

174 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:41:54 ID:mDsH89RL.net
>>173
は?
https://i.imgur.com/yOMsQsQ.jpg

175 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:42:21 ID:DHDQp6hR.net
どうせ私立医学部省かれてんだろうなと思って見たら神戸大文系より下だったでござる

176 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:42:37 ID:mDsH89RL.net
上智より千葉の方が難しいと思う

177 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:43:33 ID:xKDq+dpw.net
俺は筑波>上智>千葉な気がする

178 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:47:37.80 ID:nfNmqhfI.net
2020センター合格者平均
東大文二90.4%
京大経済89.4%
阪大経済85.8%
一橋経済84.1% ←←←負け

179 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:49:29 ID:SSlLfC1d.net
国立私立医学部が完全にその括りの中の最底辺が基準で決められてること以外はまぁ納得じゃね

180 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:51:51 ID:XGzKOPu3.net
ラサール石井『ネトウヨは高齢者が多いというのは、本当みたい。老眼で漢字変換が違ってる』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591318157/

181 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:53:17 ID:HJLQzHEm.net
>>179
注意くらいだと思うよ 
最底辺は東工未満

182 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:55:34 ID:xKDq+dpw.net
上のランキングは私立だけ学部とかで細かく分けてるのがキモい

183 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:57:09 ID:5E9wdd3f.net
>>177
まぁこれだな
さすがに千葉>上智はない

184 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:00:07 ID:SA20QeB6.net
>>167
上の表もよく見ると若干筑波が上になってるで

185 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:00:15 ID:mDsH89RL.net
上智とかセンターミスってもいけるところだし
TEAP利用の英語試験は何回も受験できるし、マジで千葉あたりよりは簡単だと思う
良くて都立大法よりちょっと上くらいじゃないか

186 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:01:53 ID:mDsH89RL.net
>>184
外語だけ別格扱いは納得いかん
英語以外は別に難しくねえわ

187 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:06:35.03 ID:SSlLfC1d.net
>>181
国立で東工未満は流石に一校あるか無いかレベルだろ
私立にしたって平均したら早慶理工ぐらいはあるんじゃね

188 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:07:03.58 ID:Ydc53mMZ.net
>>65
いや、社学と商が入試難易度で上智以下はおかしいやろ なんなら法よりむずいのに

189 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:10:27 ID:mDsH89RL.net
見た感じ、>>65の序列は
15年くらい前くらいだったらこんなんだったのかな?という感じやな

190 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:13:08 ID:SIW8m7oT.net
>>189
よく見たら左下に東洋経済2015.6.27って書いてあるな
だから商社学が法より難易度的に高くないっていうのは納得できる

191 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:28:57 ID:HBnoqxYK.net
こういうランキングで発狂する奴って自分は勝ってると思いこんでたのに客観的に第三者から見てランク付けされると実は負けてましたって現実突きつけられた場合がほとんどだよな

192 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:36:13.37 ID:78L/wdlo.net
また早稲田の下位学部が発狂してんのか。上智上位に負けてんのは自明だろうが

193 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:38:46 ID:SSlLfC1d.net
>>191
医科歯科地帝医とか慈恵日医順天あたりはキレてええんちゃうか

194 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:43:36 ID:pF7QrU1t.net
>>193
キレる意味がわからんわ国公立医と私立医は底辺から上位まで含めて平均的な学力出すと表のようになるってだけでしょ地底医は東大非医レベルとか勝手に解釈すればいいだけやん

195 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:45:24 ID:5E9wdd3f.net
>>186
お前は学部どこなんだ?まさか上智の下位学部じゃないだろうな?

196 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:48:30.69 ID:SSlLfC1d.net
>>194
そこは勝手に解釈してもええのな

197 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:57:33 ID:DAHAFA+v.net
大学図鑑のパクリやん

198 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 12:01:45 ID:mDsH89RL.net
>>195
法法

199 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 12:21:58.61 ID:isEgQvLI.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国の理系はゴミじゃねえかw
横国のライバルは同じ地域貢献型大学の埼玉大だろw

河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市

200 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 12:41:18 ID:edG78f/9.net
中央法高すぎる、他のmarchの看板と大差ないぞ

201 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:26:44 ID:oGXfT6RK.net
難関大学の定義として、MARCH以上の大学に行きましょう。MARCHより下に位置する大学はFランではありませんが、学歴フィルターがMARCHで分けられてることが多いです。
学歴で入れる会社が決まっているのでMARCH以下が新卒でホワイト企業に就るのはまず不可能と考えられている。
親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ
MARCH未満の私立大学行く人って何のために行くの?

まぁ確かにMARCH未満の文系だったら余計勉強以外で補えるものないと人生詰みそう

俺の持論だがFランEランの大学は存在意義すら無いのさ。馬鹿大はさっさと消えて税金の垂れ流しを
止めて欲しい。Dランもいらない。必要なのはこれも馬鹿しかいないけどmarchクラスのcランまで。

世の役に立つのはAランBランの極一部の選ばれたヤツだけ。この現実知れば少しは馬鹿が大学行くなど

という夢を絶てるのではと思ってる。
受験生のみんなへ!
学歴フィルターは存在するよ!3年後困りたくなかったら勉強頑張るんだぞ!
MARCH未満は大学扱いされないこともあるよ!

企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)
私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

202 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:53:28 ID:i6DGBWr/.net
>>190
2015でもこれはありえないぞ
それこそ2005とか1995とかならまだわかるが

203 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:54:30 ID:i6DGBWr/.net
>>191
客観的…?www

204 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 15:15:29 ID:h9iHFU1a.net
>>160
兵庫〜岡山のヤツやろなあ
神戸だけ学部割とか

205 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 15:15:38 ID:JCfA7a9d.net
>>199
もともと横国の理工は工学部だったんだし、

理学部の偏差値比べられてぎゃーぎゃー騒がれてもねえwww

もし、その理学部の偏差値で大学の評価が決まるなら
千葉大って東北大と同じなんですか?
すごいですねww

206 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 15:18:23 ID:h9iHFU1a.net
>>65
ねーねーおじさん
この本書いた人
早稲田って人にいじめられたのかな?

207 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 16:04:20.19 ID:isEgQvLI.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

208 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 17:15:41 ID:LNeXoCML.net
波戦の左側下にある"知るぞと知る"?って何なん?
知る人ぞ知るって言いたかったんか?

209 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:44:11 ID:p30e67qs.net
金岡千広のエース岡山か

210 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 01:05:19 ID:astK2I1E.net
べつにおかしくないやろ

211 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 01:17:24 ID:eQN9fnMm.net
×全国の塾

◯大阪・兵庫・岡山のローカル塾

212 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 01:52:43 ID:6YxqufgX.net
関西人乙

?東京理科大学を無視

?東京医科歯科大学を無視

?一工と早慶看板学部を同格扱い

?東京農工大学獣医学部さげ

?横浜国立大学さげ

?中央大学法学部さげ

?異常な大阪大学・神戸大学あげ

?さりげなく岡山大学>広島大学にしてある

?地方帝大の著しい過小評価

これだけの証拠

何が全国の塾だよw

213 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 02:03:39 ID:3VkvYNHK.net
これ「全国」でも「300」でもないやん

214 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 02:47:31 ID:n78W2XF4.net
滋賀の奴やな

215 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 02:49:26 ID:b8+JqyTa.net
>>1
■西の開成である灘高 (偏差値70以上)合格実績(2018年)※医科大除く■
http://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

216 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 06:15:24 ID:WOTzznZw.net
だいたいこのマップとやらいつのものよ?
五年位前の古いやつだろ?
今さら出すなよ。

217 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:47:29 ID:RJo3sM/Q.net
ワタク高すぎやろ
死ねや

218 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 09:21:56 ID:zrHxe8Pq.net
ザコクMARCHさん大発狂www
カス大学にしか入れなかった自分を責めるんだなww

219 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 09:45:27.77 ID:a1LiP9xz.net
>>218
底辺層に言われてもねえ

220 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 09:51:33 ID:Pbd/bdGA.net
県名ザコクって、みんな同格のようにも見えるけど。
よく見ると広島・新潟・岡山とかは県名というより県庁所在地の市名大学で
で神戸とか熊本、千葉も含めて旧一期校で格上なんだよな。
宇都宮とか弘前とかは市名でも、こちらは格下だし。

221 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 09:58:44 ID:zrHxe8Pq.net
>>219
この表で発狂するのはザコクMARCHしかおらんでww
ワイは自分の大学見て妥当やなと思うわ

222 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 10:34:47 ID:twEHjpdL.net
受験のプロの意見を集約したものだから説得力があるな
MARCHには厳しい現実だがww

223 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 10:39:42 ID:cZ4xWa4a.net
県名ザコクなんて同じだろどこも

224 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 10:45:32.64 ID:e9MDYqDQ.net
マーカンは有名なだけで、難関ではないからな笑

225 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 11:46:19 ID:Cs96V4PK.net
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/-/img_9949361484a2dc21e539340c427313cb338555.jpg
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71192

226 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 11:56:27.11 ID:Cs96V4PK.net
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/-/img_ef25de8363513d2ca756168923183620825744.jpg
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71192?page=12

227 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:08:46 ID:xVEq05zo.net
さいたま大学はどの辺よ?

228 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:11:48 ID:J6nX/A5T.net
千葉大より中央法が高いのか

229 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:17:59 ID:d1JgUDx/.net
>>225
中央法っていつの時代も過大評価されてるな

230 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:18:05 ID:sa3JgQnQ.net
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(?種)2019

? 東大307 
? 京大126 
? 早大97 
? 北大81 
? 東北大75 
? 慶大75 
? 九大66 
? 中大59 
? 大阪大58 
? 岡山大55 
? 東京理科大50 
? 千葉大47 
? 神戸大41 
? 一橋大38 
? 広島大37 
? 東京工大 33 
? 立命館大33 
? 名古屋大30 
? 筑波大27 
? 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11


私立大学の実力、国家公務員
総合職試験ベスト10、2019
? 早大97 
? 慶大75
? 中大59 
? 東京理科大50 
? 立命館大33
? 明大19 
? 同志社大18 
? 法大17
? 上智大11
? 不明

231 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:22:29 ID:ryXpUxB5.net
>>229
東大ローへの人材供給数も率もナンバーワンの中央法のどこが過大評価なのか
もっと上がってもいいくらいだわ

232 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:30:42.52 ID:Td549C5J.net
>>231
まぁ東大一橋や慶應受からなかったら、
早稲田法か中央法は言っておけば実績的には変わらないのは確か

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)

233 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:33:33 ID:ryXpUxB5.net
>>232
炎の塔とその中にある司法試験受験団体は環境が良すぎて法科大学院進学者のほとんどが塔の方がいいとかローで得られるものがないとか言うような状態だからな

234 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:35:50 ID:tIm3NUX4.net
>>233
今度は茗荷谷か後楽園に炎の塔ができるのかw

235 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:37:41 ID:ryXpUxB5.net
>>234
それどうなるんだろうな

236 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:37:48 ID:MNB8ZsnI.net
>>227
首都圏の大学と見られてないんだろう。
茨城、宇都宮、群馬と並ぶ北関東の駅弁大学群=SUGIグループってことだ。

237 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:49:06 ID:K+Mm3isk.net
>>231
難易度の話だろこれ?実績の話と混同するなよ

238 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 13:48:48 ID:tIm3NUX4.net
>>237
評価が難易度だけなら、大学4年間まるまる要らないじゃんw

239 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 13:50:42 ID:WWFPI+1f.net
そういや最近GUSICって聞かんな。まあ明らかに千葉のレベルが違うが。

240 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 14:29:33.84 ID:xCQzselX.net
>>229
伊藤塾も「早慶中」表記を始めたからなぁ

https://m.imgur.com/a/wCWBRao

241 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:12:52 ID:cZ4xWa4a.net
これが「現実」

242 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:47:06 ID:gCKaTWR7.net
県内高校フィルター

243 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 23:05:57 ID:DUTpBHFV.net
正しい

総レス数 243
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200