2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【受験生必見】東工大の良さを語るスレ

1 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:46:44 ID:o918+zkp.net
良いところ1
大岡山駅から徒歩30秒
大岡山は学生向けのお店が多く食には困らない
自由が丘、目黒も近い

2 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:48:17 ID:o918+zkp.net
2
基本的にお洒落をしなくていい
周りが気にかけないので自分も適当でいい
普通に量産型大学生ファッションで差別化できてしまう

3 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:48:30 ID:sIhA7oyQ.net
悪いところ1
気持ち悪い

4 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 20:51:00.08 ID:o918+zkp.net
3
教授が優しい
これはガチ
2年になれば学生と教授の距離が近くなるのでコミュニケーションをとっておけば色々将来の為になりそうな機会を与えてくれる

5 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:53:04 ID:o918+zkp.net
>>3
良いところ4
実は本当に気持ち悪い人は少ない
基本的にみんな落ち着いた人が多いが、人の気持ちを考える能力が高いので、気の置ける友人ができる

6 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:53:06 ID:zeKz41nx.net
2020センター合格者平均
東大文二90.4%
京大経済89.4%
阪大経済85.8%
一橋経済84.1% ←←←

片割れの一橋さんは東京一工から脱落しました

7 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:56:15 ID:mXq2A24h.net
チー牛でも馴染める

8 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:56:48 ID:SxttcOa9.net
早慶理工と科目数も偏差値も変わらないのに、それ以上の扱いを受けてるお得感。

9 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:59:00 ID:wdMPJf0V.net
バカは知らないからリトマス試験紙として使える

10 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 20:59:33 ID:o918+zkp.net
実は忙しくない
2年は多少忙しいが、それでも9時3時で帰れる
34Qなんかは出席ない授業を切ったり工夫次第では週23回しか学校にいかなくてもよい
文系とさほど変わらない

11 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:04:47 ID:o918+zkp.net
サークル、部活もさかん
アメフト、ボート部は好成績を残していて伝統もある
サークルはマイスター、トラップなどのものつくり系から、H2Oといった陽キャダンスサークルまで、どんな人でも馴染めるコミュニティがある、また小規模なのも魅力

12 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 21:08:42.61 ID:o918+zkp.net
東大に比べたら簡単なのに、結構な評価を受けられる
バイト先では理系の東大としてちやほやされる

13 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 21:08:49.92 ID:8H0VIkA9.net
悪いところ
数学でちょっとミスっただけで普通に落ちて早慶or後期行きになる

14 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:11:02 ID:glrSMk1m.net
東大工学部の予算の方が東工大全体の予算より高いって知ってた?

15 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 21:13:52.20 ID:o918+zkp.net
>>14
東大には敵わないから受け入れられる

16 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:24:10 ID:o918+zkp.net
>>14
まってそれソースどこ?
気になったから軽く調べたんだが東大工学部は200億でウチは450億なんだが

17 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:29:32 ID:PJEfTIVU.net
阪大と東工で迷って陰キャっぽいから東工は嫌だって理由で阪大選んだけど阪大もかなり陰キャだったわ
理系受験生はどこに行こうが陰キャなのは変わらないってことを覚えとこうな!

18 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:35:55 ID:glrSMk1m.net
>>16
科研費入れてみ

19 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 21:37:43 ID:glrSMk1m.net
阪大なら投稿の方がいいのに
まあ分野によるかも知らんが
東一早慶東工大京大が日本六大学

20 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 21:47:07.76 ID:0RhY5gLT.net
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC

21 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 23:35:13 ID:tkGiozDJ.net
>>5
それを言うなら気の"置けない"な。
東工大でてもそんなも知らんようじゃ恥かくぞ

22 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 23:59:45 ID:OS3T+c5N.net
俺も東工大だけど忙しくないのは嘘
もちろん忙しくない所もあるけど俺のところは忙しい

23 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 00:04:55 ID:Olc4lXD5.net
みんな良識人

24 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 00:13:04 ID:CYBwiZhU.net
男ばっかりだけど彼女できるの?

25 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 00:55:28 ID:0YwpSx/E.net
陽キャというか、多様な人と関わりたい人には向いてないよ。みんな理系インキャ。中には面白い人もいるけどね。

26 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 08:43:17 ID:6Aem3tzQ.net
>>4
これはガチやな
学生に対してかなり教授が優しい方の大学よな
あそこまで優しいのは全国有数よ

27 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 08:45:00 ID:6Aem3tzQ.net
忙しいかどうかは学部によりけりやろ
土木とか入ったりしたらクソ忙しいし

28 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 09:34:36 ID:+y0qg2fH.net
すずかけ台はパワハラ教授おおいぞ

29 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 05:12:10 ID:8I9vqK4g.net
>>5

気の置けないだろ。東工大生らしいミス。

30 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 14:34:31 ID:ui6SUBs/.net
女子(学生)にとってはどうでしょう?居心地悪いですか?
あと、構内のインコは人になつきますか?

31 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 09:46:10.95 ID:G+RRfm+b.net
東工大は女子のパラダイス
女子は男子よりあらゆることで優遇される

32 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 09:51:11.21 ID:kYj6tJcM.net
チー牛のチー牛によるチー牛のための大学
ただし学力は高い

33 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 09:53:19.50 ID:PD+3W4Nk.net
>>1
地帝の俺は早慶理工2つとも受かってるけど、東工大は受かる気しない
早慶理工>東工大とか書いてる人たまにいるけど、意味不明だと思う

34 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 13:06:15 ID:78F2yBeq.net
×チー牛でも馴染める
〇チー牛しかいない

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200