2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入試難易度抜きで】数学の難問を出す大学を決めよう

1 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:33:24 ID:Jca90fjD.net
思考力と計算量の2つの要素があると思うが個人的には

東大←思考力と計算量両方
京大←思考力が問われる
東工大阪大名大←計算量が多い
早慶東北←よく分からない
北大九大←良問とよく言われる

って感じだと思うんだがどう?

2 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:37:35 ID:8DHLw+pK.net
難問ってだけなら単科医科大学も見たほうが良さそう

3 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:39:29 ID:Ah3nR8FF.net
文系なら一橋早稲田商のみ

4 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:48:06 ID:xKDq+dpw.net
北九が良問ってのは普通に謎
ただ典型問題かそのまま出てるだけじゃん
早慶は出題ミスが多いイメージ
正直思考力はどうせ捨て問と考えればどこも一緒な気がする
時間がないのは東大

5 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:51:12 ID:sWiFHtXf.net
一橋は思考力使えば楽に解けるけど、えげつない計算量こなせるなら思考力無くても解けるイメージ

6 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:53:54.50 ID:3yt2WWem.net
北大は良問出すイメージあるけど九大はそうでもないと思う
九大は典型問題4問+捨て問1問って感じ

7 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:00:12.82 ID:RigUKPxd.net
>>4
典型問題だからいいんだろ
チャートとかの網羅系が身についてるか確認できる

8 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:03:29 ID:xKDq+dpw.net
入試で典型問題=良問というのがわからない
典型問題なんて問題集で身に付いているか確認できるし、少し応用された問題のほうが得られることが多いと思うんだけど

科目は違うけど東工大の2011、2012らへんの化学とか凄い理解が深まったし

9 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:37:45 ID:2Dig96hh.net
奈良県立医科大学後期

10 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:42:45 ID:new75llu.net
一橋はムズいが、点を取らせようとさせる問題は何問かある。対して、早稲商は点を取らせる気がさらさらない。普通に難しさで言えば早稲商が断トツやろ。

11 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:43:41 ID:dWSrDjZK.net
恐怖位

12 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 12:07:05 ID:3yt2WWem.net
時間制限内に解く難易度でいえば東大が頭一つ抜けてるし、名大、東工大は巷で言われているほど難しくないと思う

13 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 12:11:02 ID:n6V9aZz1.net
良問を集めて問題集となり
載る頻度で典型問題となるのでは?
知らんけど

14 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 12:30:19 ID:n6V9aZz1.net
それをまた入試で出すことの是非については
記述問題であれば
典型問題であっても
高校生がわかっているべきことを
その場で問われてしっかり説明できるということを
確かめられること自体は悪くはないと思うなあ

初見過ぎて、閃き次第になると
模試の偏差値が良くても落ちる生徒が増えて
良質な浪人生を生みつつ
その大学の「偏差値」が合格者の実力と無関係に上がりがちな気がするし

15 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 12:41:24.11 ID:9QXylU1M.net
理系は
東大 思考力B計算量A
京大 思考力B計算量C
阪大 思考力A計算量S
名大 思考力S計算量B
東北 思考力C計算量A
九州 思考力C計算量A
北大 思考力D計算量A

こんなイメージ
今年の阪大は突然謎の易化だったけど

16 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 12:45:23 ID:vNj0h0Wu.net
正直年度によるだろ
京大とか阪大とか特に難易度乱高下するし

17 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 12:47:04 ID:9QXylU1M.net
今更だけど難問ってどういう意味?
セットとしての点のとりにくさ?
最難問のエグさ?

18 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 12:47:13 ID:RmPQVhOA.net
阪大思考力Aは草

19 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 13:11:37 ID:9QXylU1M.net
草は結構なんやけど
ある程度主観を定量的に表現したほうが分りやすい思うんや

20 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 13:29:40 ID:9J3JNCtn.net
福島県立医と日本医科の問題はかなりむずかった
受験生のレベル高いけど合格者平均は5割よりずっと下らしいな

21 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 13:45:13.55 ID:wKWzwVVd.net
順天堂医学は一回だけ2019やったけど全然時間足りない

22 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 13:47:37.93 ID:8hK1GUu8.net
福島県立医大はとんでもない難問出すぞ
2016あたりとかな

23 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 13:53:26.87 ID:9J3JNCtn.net
>>22
だよな、気違いみたいな問題が結構あるんよ

理英とセンターで稼ぐ医学部受験生の場合数学白紙とか普通にあり得る(それでも受かることもあるみたい)

24 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 13:54:49.25 ID:lHBlHar+.net
>>23
英理で稼いで数学ほぼ0点で東大受かった友達おったわ
優秀な理系がみんな数学出来るわけやないんやなって

25 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 13:55:53 ID:8hK1GUu8.net
>>23
おそらく東大合格者でも解けないよな

26 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:14:01 ID:sszCJrrv.net
名大文系数学は超難化してるぞ

27 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:31:25 ID:RigUKPxd.net
単科医大入れると上位ほとんどそれで埋まりそう

28 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:42:13 ID:wI2yPPwD.net
センター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジFラン低学歴東大の悪口はやめたげてよw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文?後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文?後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

29 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:55:20 ID:xKDq+dpw.net
難問って言ったら東大後期のやつとか2019東工大の空間分割とかがまず思い浮かぶ

30 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 15:07:41.75 ID:B6V63XYD.net
>>18
もっと下だと思うの?

31 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 15:14:26 ID:Nq342wf4.net
問題集にたまに出てくるお茶の水さんは問題文長すぎて鬱陶しい

32 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 15:25:45 ID:5rddk2Dy.net
一橋と早稲田商

33 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 16:01:31 ID:dYCkICPb.net
一橋より東大の方が普通にむずくね?
俺一橋3完して受かったけど東大の過去問は大抵半分ぐらいしか取れなかった

34 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 16:05:13.68 ID:n6V9aZz1.net
東大も解くらしい

35 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 16:06:46.88 ID:n6V9aZz1.net
言われて気が付いたね?

36 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 16:37:57 ID:XcxbzIeK.net
>>33
近年の一橋は明らかに簡単
理系でも苦労するレベルの問題はない

37 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 16:47:36 ID:kjnKIN/F.net
>>7
網羅系を身につけてるか確認する入学試験なんて真っ平御免だよ

38 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 16:56:03 ID:n6V9aZz1.net
受験前にある程度問題の傾向を確かめる意味はありそうだね?

39 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 18:29:17 ID:CFdm6CNL.net
奈良県立医大

40 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:25:52 ID:QUbJ/rNs.net
早稲商一択

41 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:40:50 ID:leiDLUpF.net
東北学院大、横浜市立大

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200