2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

来年の入試の合格最低点ってどうなると思う?

1 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 16:14:09 ID:XPxx2TS0.net
仮に4月入学を前提としたら

2 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 16:31:27 ID:bK8fZH21.net
たいして変わらん

3 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 16:42:26 ID:EwdjYp1d.net
下がると思う。俺は自称進高3だけど学校きて休校中勉強してた3分の1に刺激されて6月一日から始めたやつがおおい

4 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 17:02:11 ID:h/IU/C9s.net
めっちゃ上がるぞ
ヤバい
今年受験の奴マジで不運やったな

5 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 17:02:48 ID:7fYTSvQr.net
塾講してるけど、今年受験生の世代めちゃくちゃ勉強してるからヤバいよ
過去最高の難易度になる

6 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 17:26:48.27 ID:aQIlp23j.net
上位中位下位で教えてくれ
家庭教師の生徒が心配や

7 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 18:22:50.96 ID:AlpTnVSc.net
変わらないだろ
受かるやつは学校なくても普通にやってるからな

8 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 20:06:17 ID:7h80GlTb.net
上位層は変わらないのは知ってるから中位下位どうなるか教えてクレメンス

9 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:07:44.73 ID:oZdpSJo7.net
上位層であろうと理社を二次レベルまで独学で仕上げるのはかなり大変だろうから上がるってことはないだろう
中位下位はそもそも勉強しないだろうからMARCH以下は軒並み易化しそう

10 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:22:15 ID:FIdzefPe.net
上位は難化 中位はやや易化 下位は大幅易化
こんなもんじゃね? そもそも日大とか行く層は夏ぐらいから勉強始めるような奴らだから大幅に下がるはず

11 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 14:54:29 ID:XxWwHxKB.net
>>10
夏から勉強はじめるなら休講期間何も影響ないやん
変わらんだろ

12 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 15:16:02 ID:aXI1jSGj.net
昨年度はまあまあ合格最低点上がってたよな?
それより上がるの?

13 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 16:05:14 ID:FIdzefPe.net
>>11
その夏が無くなってしかも範囲終わらんのやぞ

14 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 20:50:54 ID:XxWwHxKB.net
>>13
ニッコマなのに範囲終わらないって何
科目少ないだろ

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200