2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大に入れて早慶に入れない企業は存在しないが、早慶に入れて地底に入れない企業は存在する

1 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:10:32 ID:LheooleR.net
東大>早慶>越えられない壁>地底
って感じやね

2 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:12:47 ID:6qKSJInT.net
例えば?
ソースつきで

3 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:13:07 ID:oWmYA/2f.net
どこ

4 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:16:09 ID:gcb5FUUd.net
世界最強のゴールドマンやグーグルなんかも地底は入ってるけど?
地底無理早慶OKってどこや?

5 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:18:29 ID:48Zih6+q.net
ねえ、どこ?

6 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:18:52 ID:QUbJ/rNs.net
地底がピキってて草

7 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:23:19 ID:yTKGKSxY.net
スレたてたはいいけど、ソース出せず早速逃亡してて草草草の草ァwwwwwww

8 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:26:18 ID:JzvPL1/F.net
進学率100%の高校は日本に存在しません。
創価学会の見解です。

9 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:27:45 ID:SisB5vsk.net
バルジブラケットやMBBプライベートエクイティファンドとかは東大京大早慶一橋ばっかで、地底がゼロの所が多い気がする

例えばKKRやカーライルとかベインキャピタルとかね

KKR
https://www.kkr.com/ja/our-firm/team
カーライル
https://www.carlyle.com/ja/about-carlyle/team?name=&alphabet=All&location=1146&business_segment=All&industry=All&fund_type=All
ベインキャピタル
http://www.baincapital.co.jp/member/

10 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:28:47 ID:SisB5vsk.net
バルジブラケットやMBBよりエリートの

11 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:31:14.97 ID:xKDq+dpw.net
今見たけど地底普通にいるじゃん
スレタイは偽だな

12 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:41:10.43 ID:9RT0BrKf.net
ゴールドマンとか滋賀大でも入れるしね

13 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:41:39.14 ID:bOzFI7yC.net
早慶はスーパーくらいしか就職出来ないし地底はそこには行かないからあってるよ

14 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:48:26.60 ID:l4EnXQ+b.net
>>4
ザコク発狂www

15 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:54:28 ID:/36UFTHH.net
なんだよ
>>1
の妄想か。ワタクってほんとにバカだ

16 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:59:42 ID:new75llu.net
>>13
早慶と地底の場所入れかえれば合ってる。

17 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:00:13 ID:bKJ4oFkp.net
>>16
ワタク発狂wwwwwwwwwwwww

18 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:02:00 ID:8MxMPsNo.net
>>1
ここまで来たら自分次第じゃない?
早慶でも陰キャは詰む。

19 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:05:44 ID:j8/ue3WL.net
>>18
早稲田はオタインキャばかりだし、言うほど就職良くないよw
学生数が多いから絶対数で多く見えるだけ
地底文系なんて法学部学生数150名とかだぜー(笑)
しかも公務員志向Uターン志向インフラ・/政府系志向が超強い

20 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:06:14 ID:l4EnXQ+b.net
>>19
ザコクの言い訳タイムwww

21 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:10:47.53 ID:j8/ue3WL.net
>>20
俺は旧帝大理系で早慶理工蹴りな♪

ソースだして議論しようぜ
早稲田が就職大して良くないってのは俺の兄貴(早稲田政経)の本人並び学部発表の就職実績に基づいて発言しているんだが・・・

22 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:13:35 ID:+Mvei2Ri.net
阪大法学部(就職者数170名程度)からマッキンゼー出てるのに早稲田全体(1万人)でマッキンゼー0だもんなw早稲田の就職ははっきり言ってカスレベル

23 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:16:54.68 ID:j8/ue3WL.net
>>22
その辺は率で言うと地底文系も早慶も大差なくて本人次第
ただ、学生数の絶対数が地底文系の10倍近くいるんで早慶が多く見えるだけ
実際は旧帝大一工神戸早慶(上位学部)は同一ラインで本人次第

24 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:18:14.75 ID:j8/ue3WL.net
早稲田中下位(例えば社学)はしっかりコア企業では門前払いだから受験生は注意しろよw

25 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:25:49.77 ID:7zVgtb6O.net
地底は学歴フィルターに引っかかるので注意

【2018(平成30)年度主要大学経済学部の五大商社(三菱商事・伊藤忠商事・丸紅・三井物産・住友商事)就職率(五大商社就職者数/全就職者数)】

東大経済 6.87%(18/262)
一橋経済 5.76%(14/243)
ーーー就活の神の壁―――
京大経済 4.67%(10/214)
早稲田政経 4.49%(36/801)
慶應経済 4.07%(42/1032)
ーーー就活貴族の壁―――
阪大経済 2.78%(5/180)
ーーー優先採用の壁―――
上智経済 1.56%(5/321)
神戸経済 1.20%(3/251)
ーーー学歴フィルターーー
北大経済 0.64%(1/157)
九大経済 0.58%(1/172)
横国経済 0.43% (1/230)
東北経済 0.42%(1/238)
名大経済 0.00%(0/207)

26 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:27:25.73 ID:Q3gsBLms.net
>>25
ザコク一瞬で論破されてて草w

27 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:28:02.42 ID:x9QQGPvg.net
>>25
地底の就職者1人とか奇跡でも起きないと絶対に就職できないって言われてるようなもんだな

28 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:28:14.91 ID:Xjspnxl4.net
拓朗害JIが立てたスレだろ

29 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:29:16.74 ID:j8/ue3WL.net
>>25
地底のどの大学も、また企業も就職者の内訳なんて発表してないのにその数字はどこから??
サンデー毎日とか?
ちなみにサンデー毎日は8月で休刊だってよ(ブゲラ)

30 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:29:37.83 ID:Xjspnxl4.net
>>25
まずは割り算から学び直そか

31 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:29:53.98 ID:Q3gsBLms.net
>>1は正しい。
例えば、地底では総合商社は基本的に無理。

32 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:31:51.47 ID:j8/ue3WL.net
ちなみに絶対数は発表がないが就職先企業は東北大は受験生向け公表資料でわかる
総合商社就職者も、どーみてもその数字より多いな♪

33 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:32:30.86 ID:jXvbHPnI.net
>>1
>>32
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

34 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:34:27 ID:j8/ue3WL.net
>>31
ムリどころか、わざわざ東京からリクが来る現状見れば、総合商社は地底学生を物凄く欲しがっているってのが真実

ただ、学生の志望がそれを満たすほどあるかは別問題♪

35 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:34:50 ID:nQQXyq0e.net
>>32
で、その公式資料は?

36 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:34:55 ID:oyMckMpJ.net
>>27>>31
「早慶から6〜8人行ってる企業に入るのと同じ」と考えたら狙えそうやん?

37 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:35:05 ID:vNj0h0Wu.net
結局スレタイ通りの企業てどこ?

38 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:36:43 ID:j8/ue3WL.net
>>37
そんな企業ないw

あるとすれば「ユニクロ」とかスーパーとか旧帝大学生が志望しないとこ(笑)

39 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:37:00 ID:INphH640.net
>>36
早慶からならザックリ上位2割くらいにいれば狙えるが地底だと学部でトップ3くらいに入らんと狙えんからなぁ感覚的には地底から入るのは絶望的

40 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:37:30 ID:qwDA93r2.net
確かに5年に1回ぐらいは地底から三菱商事やGSも出るんじゃない?
けどそういうのは「入れない」って言うんじゃないの?

41 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:38:37 ID:j8/ue3WL.net
>>39
ソースお願いw
率で言ったら地底文系は物凄く就職いい
選び放題だよ、現実♪

42 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:39:27 ID:j8/ue3WL.net
>>40
三菱商事も三井物産も毎年いるよ・・・
リクも来るよ♪

43 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:39:54 ID:INphH640.net
>>41
率てw>>25見ろやw
地底なんて地方公務員くらいしか就職先ないだろよくてメガバンや大手メーカーって感じか

44 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:41:05.12 ID:j8/ue3WL.net
ちなみに俺の代は5人三菱商事に就職
東北大法学部です(定員150人ですw)

45 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:41:13.01 ID:Xjspnxl4.net
>>31
逆だぞ
早慶だと総合商社は基本的に無理

46 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:41:26.94 ID:98//IKUI.net
名大文系って絶望的な就職率だな

47 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:41:38.22 ID:fQcEB1QX.net
>>42
反論するならお前自身がまともなデータ出さないことには議論が全く進まないわけだがw

48 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:42:19.38 ID:vNj0h0Wu.net
実際に就職実績見てくればいい話では

49 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:42:27.21 ID:oyMckMpJ.net
まぁ商社とか金融とか体育会を欲しがって早慶採ってるなら地底にはそのニーズを満たせる学生はおらんわ
帰国子女入試もないし、内部もないからね
非リア寄り一般人の一般組は少し割り引かんとならんで
ゴールドマンサックスの社長は慶応ラグビー部やし内部や そんなん多いで
一般組の世界とは少し違う

>>39
ん?例えば慶応法も経済も定員1200やけど、240人も五大商社入っとるか??法経済足して480人やぞ?

50 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:43:01.44 ID:2efL9bSM.net
>>44
お前>>21で理系だって言ってたろ
設定ブレブレだぞザコクw

51 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:43:20.39 ID:j8/ue3WL.net
>>43
よくてでなくて、そこらを蹴ってだなw
例えば国総合格お土産に県庁ってのがノームだな♪

52 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:43:40.65 ID:Xjspnxl4.net
そもそも早慶って優秀なのが上1割くらいしかいなくね?
何らかのミスで国立落ちて仕方なく早慶行ってしまった人たち

53 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:44:38.98 ID:Xjspnxl4.net
>>43
割り算さえ出来ない池沼かよ、、、、
アルバイトも受からんぞお前

54 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:45:20 ID:oyMckMpJ.net
>>46
この年は経済におらんけど法におったっぽいからまぁ他地底並やろ
商社の仕事は地底には向かんよ ゴリゴリ体育会かコミュ力お化けか帰国子女が強い
地底には内部も推薦も帰国子女入試もないからチー牛陰キャしかおらん
同じチー牛が早慶の肩書きで就活したって行けないもんは行けないんやで

55 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:45:56 ID:Xjspnxl4.net
卓郎害Jiまだ来ないんか?
スレ立てた責任果たせよ

56 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:46:19 ID:j8/ue3WL.net
>>50
俺の学年って意味な♪

俺は学生寮にいたし、部活もしてたから文系の同期も多いw

57 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:46:54 ID:hWFxXK7N.net
いわゆる、少数精鋭の超難関一流企業であればあるほど、早慶出身者の割合が増えるという事実。


■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生) +★社長の最終学歴(2019.8現在)

出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

?TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
?三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
?電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
?伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
?丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
?日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
?三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
?テレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
?三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
?博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
?住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
?日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
?テレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
?日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
?NHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
?東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
?三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
?三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
?三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
?野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工

*26企業中
?東大:10名
?慶大:4名
?早大:3名
?一橋:3名
?京大:2名

1名: 東北、神戸、横国、同志社

58 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:47:26.54 ID:BS4c/sQ7.net
俺の高校の同期を見る限り早慶行った人の方がずっと就職良かったけどなあ

59 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:48:13.75 ID:vNj0h0Wu.net
学閥がね……

60 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:48:34.11 ID:BS4c/sQ7.net
>>58
因みに言っちゃ悪いが陰キャみたいな奴らでも華やかな企業に決まってたよ

61 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:49:27.81 ID:RPfGs9Ef.net
>>54
体育会を企業が欲しがるって迷信を真に受けてる障害者って実在するのかw

62 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:50:05.63 ID:j8/ue3WL.net
>>57
その辺は地底文系も多く就職するし、リクもづいて実際、その手の企業が最も欲しい学生♪
大学も企業も公表しないだけで、8月休刊のサンデー毎日の数字で語るのは無理があるかと・・・(大笑)

63 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:50:52.83 ID:RPfGs9Ef.net
>>54
無理した関西弁キショイぞ就活エアプ

64 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:51:04.66 ID:LheooleR.net
東北大卒の低学歴おじさんの妄想はすげえな

65 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:51:22.50 ID:RPfGs9Ef.net
>>59
昭和生まれ?

66 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:51:56.69 ID:fQcEB1QX.net
>>62
ザコク「公表しないだけで地底から難関企業に就職する奴はいっぱいいる!ソース?そんなものはないw」
自分で言ってて頭悪いと思わんの?(笑)

67 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:53:38 ID:RPfGs9Ef.net
>>66
早慶から難関企業とやら行ってるデータ出せよ
口だけ雑魚か?

68 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:54:42 ID:j8/ue3WL.net
>>64
妄想でなく実際w
社会出ればわかるよ
総合商社で言うと地底5大学合わせると結構な割合になるよな(お前がそこの社員なら実感するはずだが。だって事実だから♪)

69 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:55:31.49 ID:fQcEB1QX.net
>>67
お前が出せよザコクw

70 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:55:50.02 ID:RPfGs9Ef.net
早慶しか受からなかった落ちこぼれが仕事まともに出来るとは思えんが

71 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:57:22 ID:RPfGs9Ef.net
>>69
>>47
逃げんなよ低学歴
頭弱いなら引っ込めや

72 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:57:40 ID:+VwAHfxC.net
>>70
ザコクブーメランブッ刺さってるぞ

73 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:58:48 ID:ANVg49ZM.net
>>71
ザコク側がまともなデータ出せば終わる話でしょwほら出してみろよザコクが(笑)

74 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:59:56 ID:RPfGs9Ef.net
ID:fQcEB1QXが他のスレで東大文3より早稲田が上とか書いてんだがw
基地外かよ、、、、w

75 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:01:23 ID:LheooleR.net
早慶は陰キャラでも割と良いところに就職できるよ
地底は体育会でも就職キツいけどな

76 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:02:27 ID:RPfGs9Ef.net
>>73
まともなデータとは?お前みたいな低学歴が述べた妄想を示すデータなんて世の中にないぞ。だって妄想だから。低学歴界にはあるのかな?

77 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:02:45.53 ID:X7ImcR9q.net
>>66
絶対数の公表はないが、例えば東北大が受験生向けに出してる大学紹介パンフ見たら?
どーみても早稲田より就職いいが♪
教育学部卒テレ朝とか、経済卒財務本省とかいるよ
マターリ高給の農中なんて早慶上位学部より入りやすいし、国際協力銀行なんて早慶じゃ無理なとこも指定校で就職できるしな♪n

78 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:04:01.30 ID:RPfGs9Ef.net
>>75
陰キャラおじさん、君のその妄想示すデータ出してみなよ
低学歴陰キャだから逃げると思うけど

79 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:05:25.13 ID:xKDq+dpw.net
で、早くスレタイの企業上げてくんね????????????

80 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:05:38.19 ID:xKDq+dpw.net
まだ?余計な言い訳とかいらないから早くしてよwwww

81 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:05:44.69 ID:xKDq+dpw.net
おーい

82 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:05:51.51 ID:xKDq+dpw.net
はやくしてーーーー

83 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:06:03.50 ID:FmApwQXI.net
GAFA出身大学(Japan)

<Google>

1 東京大 225
2 早稲田 220
3 慶応大 194
4 上智大 73
5 京都大 72
6 東工大 50
7 青学大 33

<Amazon>

1 早稲田 252
2 慶応大 216
3 東京大 163
4 上智大 94
5 青学大 74
6 京都大 69
7 東工大 67

<Facebook>

1 早稲田 41
2 慶応大 41
3 東京大 31
4 上智大 19
5 京都大 13
6 大阪大 11
7 青学大 9

<Apple>

1 早稲田 70
2 東京大 65
3 慶応大 60
4 上智大 38
5 京都大 25
6 同志社 23
7 東工大 22
8 青学大 20

84 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:06:17.68 ID:ANVg49ZM.net
>>77
いいとこだけ切り抜いてるだけやんそれ(爆笑)
過去数年分の就職先でたまたま1人でもいたら主な就職先と偽ってあたかもみんながいいとこいけるかのように見せかけるザコクが良くやる手段だわwよくそれで地底の就職がいいとかほざけるなw

85 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:06:32.80 ID:X7ImcR9q.net
>>75
ソースお願いw
俺の兄貴は早稲田政経だが、本人や学部発表の就職先資料からわかる事実は「早稲田はたいして就職よくないと言うか、実は悪い」という事実だが♪
貼ってやろうか??
多分、必死な私大職員が訴訟をチラつかせるんだろうが

86 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:07:04.04 ID:new75llu.net
>>77
うん。でソースは?

87 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:07:48.61 ID:Y4fbqfWm.net
>>75
荒唐無稽なレスしちゃうのが早慶です
違うか、荒唐無稽な考えしか出来ないから早慶しか受からない

88 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:07:57.43 ID:ANVg49ZM.net
>>77
ザコクが崇める農林中金って倒産寸前やんw

89 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:08:45.70 ID:hWFxXK7N.net
>>77
ウソはダメだよウソは

https://gaishishukatsu.com/company/218/stats

90 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:08:58.75 ID:X7ImcR9q.net
>>84
数年分じゃなくて一年分ねw
毎年の発表見れば過年度累計じゃないとハッキリわかるが♪

91 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:09:28 ID:mcpLyTUJ.net
>>83
東京の企業に東京の学生が多く入るのは当たり前だろ、、、大丈夫かアタマ

92 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:10:39.37 ID:t8ZvE1YZ.net
>>90
だからそれを貼れよwそこまで言うってことはその資料持ってるんだろお前w

93 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:11:05.92 ID:xKDq+dpw.net
はやく早慶に入れて地底に入れない企業紹介してよーーーー





















まだーーーーー???????

94 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:11:21.95 ID:pD0C+B9c.net
>>84
はよデータ出せよザコワタク
お前トロいから就活全落ちしたんだろ?
さっさと行動に移せよ雑魚ワタク

95 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:12:43.40 ID:pD0C+B9c.net
>>88
何を根拠に倒産寸前?
面接全落ちコミュ障ザコワタク

96 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:12:44.02 ID:X7ImcR9q.net
>>86
大学のホームページチェックしたら?
絶対数は公表しないがものの、ほぼ全就職先を公表してんじゃん
早稲田は2名以下の就職先(最多数が行くw)は非公表だよな
実は前は発表してたんだぜw

97 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:13:05.40 ID:new75llu.net
>>90
うん!だからそのデータは?

98 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:13:49.14 ID:X7ImcR9q.net
>>95
農中が倒産なら、例えば「ミズホ」なんてもうとっくに倒産しとるわ♪

99 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:14:51.42 ID:pD0C+B9c.net
早慶含め私立大学卒って実質高卒みたいなもんでしょ?
アルバイト以外受かるの?

100 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:15:35.76 ID:X7ImcR9q.net
>>97
大学のホームページみろって言ってんだろ
ガイジか?w

101 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:15:59 ID:xKDq+dpw.net
ねぇまだ???






















早慶に入れて地底に入れない企業

102 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:18:00.84 ID:5y+SxGci.net
>>89
夢ぐらい見させてやろうよ

103 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:18:04.86 ID:new75llu.net
>>100
どーみても早稲田より就職がいいって言ったよね
そのデータ欲しいなぁ。。w

104 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:18:16.26 ID:t8ZvE1YZ.net
>>100
国際協力銀行なんてどこにも載ってなかったけどなwザコクなんで嘘ついた?w

105 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:20:59 ID:gkE+lZh2.net
>>1
これはその通り

106 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:22:22 ID:l4EnXQ+b.net
>>77
そんなたまたま1人テレビ局に就職したとかそんなんをドヤ顔でアピールされてもなぁザコクってこんなにレベル低いの?

107 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:28:06.56 ID:0UyJC8N9.net
>>104
地帝から出るぞ
早慶ごときから出る会社は地帝から出る
当然

108 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:29:25.00 ID:5y+SxGci.net
つか、ザコクの分際で早慶に就職で絡もうとするなんて、イチローに野球で喧嘩を売るようなもの

109 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:29:50.19 ID:xKDq+dpw.net
こんなにスレ伸びてるのに具体的な企業名出さないってまじ?









早くスレタイの企業教えてよ

110 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:30:12.00 ID:xKDq+dpw.net
>>108
お前でもいいよ
企業名はよ

111 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:30:38.90 ID:hQbjfHh5.net
知ってた。

112 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:30:39.93 ID:0UyJC8N9.net
>>106
ザコクってどこを指してるの?
早慶ごときがザコク呼ばわり出来るのってかなり限られてるはずだけど?
まさか格上の筑波とか千葉大をザコクとか呼んでないよね?

113 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:31:42.47 ID:oWmYA/2f.net
>>112
やめたれwww

114 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:32:31.75 ID:0UyJC8N9.net
>>108
早慶より下の国立大学って琉球とかしかなくね?

115 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:32:36.16 ID:t8ZvE1YZ.net
https://i.imgur.com/UiEqo1N.jpg
https://i.imgur.com/2gfYiKu.jpg
http://web-pamphlet.jp/tohoku/2020p/html5m.html#page=71

ザコクまじでいい加減にしろよw国際協力銀行なんてどこにも載ってないし財務省のザの字もないし商社は三井物産の1人だけじゃねーかよw

116 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:33:37.60 ID:HLgDEG4W.net
私大はほぼ営業奴隷だからな(笑)
泥臭い体力仕事ばっか(笑)


まあ、AIが進歩したらバカダとか駆逐されるだろうね(笑)
都銀なんてまさにAIで代替される仕事だからね(笑)

117 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:33:59.84 ID:l4EnXQ+b.net
>>115
まーたザコクが嘘ついたのかマーチよりも下だなこりゃあ

118 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:36:00.76 ID:805110x1.net
>>115
地底ってよくこれで早慶に喧嘩売れるよなもはや呆れるわ

119 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:36:28.10 ID:0UyJC8N9.net
>>115
リンク先飛んでないけど、国際協力銀行なんてマーチからも出るのに地帝から出ない訳ないだろ
お前就活したことないニートか?

120 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:37:18 ID:VaMVKeGX.net
>>115
同じ大卒とは思えんね
想像するだけでも将来を案じて萎えるわ

121 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:38:20.39 ID:805110x1.net
>>119
もうそう思わないとやってられないんだろうな可哀想に

122 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:38:21.64 ID:0UyJC8N9.net
>>117
>>112に答えろよ逃げんのか?

123 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:40:40.43 ID:0UyJC8N9.net
>>121
なんだ就活全落ちしたニートかよ可哀想に
私立しか受からなかった頭ならどこにも就職出来なくて当然だが

124 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:41:04.34 ID:WlFGm59t.net
>>115
まーたザコクが負けたのか何百回と受サロで見た光景だな、、、地底はおとなしく研究と学費の安さだけをイキってればいいのに、、、まあその研究の成果は教授の手柄であって地底の学生の成果じゃないけど(爆笑)

125 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:43:10.29 ID:0UyJC8N9.net
ID:805110x1は、企業がどの大学から新卒を採用してるかさえ調べることの出来ない無能っと

ググるだけなんだから小学生でも出来るんじゃないか

126 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:46:35.12 ID:G6HiqNFY.net
早稲田とか慶應って国立諦めた池沼、もしくは国立スベった低学力しかいないのによく国立に喧嘩売れるよな
就活も研究も国立に負けてる要素しかねぇじゃん

127 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:49:38.96 ID:new75llu.net
>>126
就活で負けてる証拠をどうぞ

128 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:50:09 ID:pfKN4Bqd.net
おいザコク、せめて自分の地元でぐらいは出世しろ


日銀総裁・メガバンク頭取と出身校(2017年6月)

日本銀行 総裁 黒田 東彦:東大法卒(1967.3)
三菱東京UFJ銀行 取締役頭取 三毛 兼承 :慶大経済卒(1979.3)
みずほ銀行 取締役頭取 藤原 弘治:早大商卒(1985.3)
三井住友銀行 取締役頭取 ?島 誠:京大法卒(1982.3)


?地方銀行の頭取と出身校一覧(2016年12月)

銀行名 頭取名 出身地 出身校 出身
北海道銀行 笹原 晶博 北海道 北海道大学 プロパー
青森銀行 成田 晋 青森県 慶應義塾大学 プロパー
みちのく銀行 ?田 邦洋 青森県 日本大学 プロパー
秋田銀行 湊屋 隆夫 秋田県 早稲田大学 プロパー
北都銀行 斉藤 永吉 秋田県 中央大学 プロパー
荘内銀行 上野 雅史 山形県 明治大学 プロパー
山形銀行 長谷川 吉茂 山形県 東京大学 住友銀行
岩手銀行 田口 幸雄 岩手県 東北大学 プロパー
東北銀行 村上 尚登 岩手県 日本大学 プロパー
七十七銀行 氏家 照彦 宮城県 慶應義塾大学 日本興業銀行
東邦銀行 北村 清士 福島県 慶應義塾大学 プロパー
北洋銀行 石井 純二 北海道 弘前大学 北海道拓殖銀行
きらやか銀行 粟野 学 山形県 東北大学 プロパー
北日本銀行 佐藤 安紀 岩手県 東京経済大学 プロパー
仙台銀行 鈴木 隆 宮城県 成蹊大学 プロパー
福島銀行 ※ 森川 英治 大阪府 東京大学 日本銀行
大東銀行 ※ 鈴木 孝雄 福島県 早稲田大学 プロパー
群馬銀行 齋藤 一雄 群馬県 新潟大学 プロパー
足利銀行 松下 正直 栃木県 慶應義塾大学 プロパー
常陽銀行 寺門 一義 茨城県 早稲田大学 プロパー
筑波銀行 藤川 雅海 茨城県 横浜国立大学 プロパー
武蔵野銀行 加藤 喜久雄 東京都 大宮商業高等学校 プロパー

129 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:50:40 ID:gkE+lZh2.net
>>126
泣きながらレスするなよw

130 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:50:44 ID:pfKN4Bqd.net
千葉銀行 佐久間 英利 千葉県 早稲田大学 プロパー
千葉興業銀行 青柳 俊一 − 慶應義塾大学 プロパー
東京都民銀行 坂本 隆 兵庫県 慶應義塾大学 プロパー
横浜銀行 川村 健一 神奈川県 横浜国立大学 プロパー
東和銀行 吉永 國光 福岡県 東京大学 大蔵省
栃木銀行 黒本 淳之介 栃木県 法政大学 プロパー
京葉銀行 熊谷 俊行 千葉県 東京理科大学 プロパー
八千代銀行 田原 宏和 兵庫県 慶應義塾大学 プロパー
東日本銀行 石井 道遠 東京都 東京大学 大蔵省
東京スター銀行 入江 優 東京都 東京大学 住友銀行
神奈川銀行 三村 智之 神奈川県 慶應義塾大学 横浜銀行
第四銀行 並木 富士雄 福島県 中央大学 プロパー
北越銀行 荒城 哲 新潟県 早稲田大学 プロパー
山梨中央銀行 進藤 中 山梨県 中央大学 プロパー
八十二銀行 湯本 昭一 長野県 東京大学 プロパー
北陸銀行 庵 栄伸 富山県 一橋大学 プロパー
富山銀行 齊藤 栄吉 富山県 一橋大学 日本銀行
北國銀行 安宅 建樹 石川県 金沢大学 プロパー
福井銀行 林 正博 福井県 大阪大学 プロパー
大光銀行 古出 哲彦 徳島県 京都大学 大蔵省
長野銀行 中條 功 長野県 東京都立大学 プロパー
富山第一銀行 横田 格 神奈川県 慶應義塾大学 日本銀行
福邦銀行 渡邉 健雄 新潟県 東北大学 大蔵省

131 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:51:39 ID:pfKN4Bqd.net
静岡銀行 中西勝則 静岡県 慶應義塾大学 プロパー
スルガ銀行 ※ 米山 明広 静岡県 明治大学 プロパー
清水銀行 豊島 勝一郎 静岡県 早稲田大学 プロパー
大垣共立銀行 土屋 嶢 岐阜県 慶應義塾大学 富士銀行
十六銀行 村瀬 幸雄 岐阜県 名古屋大学 プロパー
三重銀行 渡辺 三憲 愛知県 名古屋大学 住友銀行
百五銀行 伊藤 歳恭 三重県 早稲田大学 プロパー
静岡中央銀行 ※ 清野 眞司 福島県 東北大学 三和銀行
愛知銀行 矢澤 勝幸 愛知県 中央大学 プロパー
名古屋銀行 中村 昌弘 愛知県 富山大学 プロパー
中京銀行 室 成夫 奈良県 龍谷大学 プロパー
第三銀行 岩間 弘 愛知県 名古屋大学 プロパー
滋賀銀行 高橋 祥二郎 京都府 立命館大学 プロパー
京都銀行 土井 伸宏 京都府 滋賀大学 プロパー
近畿大阪銀行 中前 公志 大阪府 関西大学 プロパー
池田泉州銀行 藤田 博久 大阪府 岡山大学 プロパー
南都銀行 橋本 隆史 奈良県 関西学院大学 プロパー
紀陽銀行 松岡 靖之 和歌山県 関西大学 プロパー
但馬銀行 倉橋 基 ? ? ?
関西アーバン銀行 橋本 和正 岡山県 早稲田大学 住友銀行
大正銀行 吉田 雅昭 大阪府 滋賀大学 三和銀行
みなと銀行 服部 博明 兵庫県 関西学院大学 太陽神戸銀行
鳥取銀行 平井 耕司 鳥取県 広島大学 プロパー
山陰合同銀行 石丸 文男 鳥取県 神戸大学 プロパー
中国銀行 宮長 雅人 岡山県 早稲田大学 プロパー
広島銀行 池田 晃治 広島県 慶應義塾大学 プロパー
山口銀行 吉村 猛 山口県 東京大学 プロパー
阿波銀行 岡田 好史 徳島県 慶應義塾大学 プロパー
百十四銀行 渡邊 智樹 香川県 京都大学 プロパー
伊予銀行 大塚 岩男 愛媛県 大阪大学 プロパー
四国銀行 山元 文明 高知県 神戸商科大学 プロパー
島根銀行 青山 泰之 島根県 広島大学 広島相互銀行
トマト銀行 ※高木 晶悟 岡山県 同志社大学 プロパー
もみじ銀行 小田 宏史 広島県 神戸大学 プロパー
西京銀行 平岡 英雄 広島県 広島大学 プロパー
徳島銀行 吉岡 宏美 徳島県 大阪経済大学 プロパー
香川銀行 下村 正治 岡山県 香川大学 プロパー
愛媛銀行 本田 元広 愛媛県 松山商科大学 プロパー
高知銀行 森下 勝彦 高知県 神戸大学 プロパー

132 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:52:09 ID:pfKN4Bqd.net
福岡銀行 柴戸 隆成 福岡県 慶應義塾大学 プロパー
筑邦銀行 佐藤 清一郎 福岡県 慶應義塾大学 日本勧業銀行
西日本シティ銀行 谷川 浩道 福岡県 東京大学 大蔵省
北九州銀行 藤田 光博 山口県 慶應義塾大学 山口銀行
佐賀銀行 陣内 芳博 佐賀県 早稲田大学 プロパー
十八銀行 森 拓二郎 長崎県 九州大学 プロパー
親和銀行 吉澤 俊介 長崎県 慶應義塾大学 プロパー
肥後銀行 甲斐 隆博 熊本県 慶應義塾大学 プロパー
大分銀行 後藤 富一郎 大分県 九州大学 プロパー
宮崎銀行 平野 亘也 宮崎県 学習院大学 プロパー
鹿児島銀行 上村 基宏 鹿児島県 慶應義塾大学 プロパー
琉球銀行 金城 棟啓 沖縄県 琉球大学 プロパー
沖縄銀行 玉城 義昭 沖縄県 明治大学 プロパー
福岡中央銀行 古村 至朗 佐賀県 長崎大学 福岡銀行
佐賀共栄銀行 二宮 洋二 神奈川県 一橋大学 大蔵省
長崎銀行 山本 一雄 福岡県 明治大学 西日本銀行
熊本銀行 竹下 英 熊本県 明治大学 プロパー
豊和銀行 権藤 淳 東京都 東京大学 三和銀行
宮崎太陽銀行 川崎 新一 宮崎県 明治学院大学 プロパー
南日本銀行 森 俊英 福岡県 一橋大学 富士銀行
沖縄海邦銀行 上地 英由 沖縄県 琉球大学 プロパー
※:代表者を”社長”とする銀行


順位 大学名 人数
1 慶應義塾大学 19名
2 早稲田大学 10名
3 東京大学 9名
4 明治大学 5名
5 一橋大学・東北大学・中央大学 4名

133 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:53:04 ID:NMpXY3Ix.net
まぁなにが面白いって一々音符つけてマウント取ってる感じが最高にアホっぽくてウケるw

134 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:54:00 ID:gkE+lZh2.net
【三井物産】?慶應32 ?早稲田27 ?東京18 ?一橋13 ?京都9 ?上智8 ?東外大6
【三菱商事】?慶應50 ?東京39 ?早稲田29 ?京都13 ?一橋12 ?上智10 ?北海道4
【住友商事】?慶應34 ?早稲田29 ?東京20 ?京都14 ?上智10 ?大阪9 ?一橋8
【伊藤忠商事】?慶應21 ?早稲田16 ?東京13 ?京都12 ?神戸8 ?一橋6 ?大阪5
【双日】?早稲田7 ?慶應5 ?関学4 ?大阪,東外大,神戸,青学3 ?東京2
【丸紅】?慶應30 ?早稲田21 ?東京13 ?京都,一橋9 ?上智8 ?大阪5

135 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:54:40 ID:HLgDEG4W.net
バカダとか外食・塾講師・商店街の八百屋・電気店とか底辺職も多いからね(笑)
女とかだと就職すらできない(笑)

所詮、私大は大量採用・大量離職の使い捨てだからね(笑)

バカダ・軽量未熟はその代表(笑)

分数の計算もできない馬鹿が6割占める、それがバカダの実態(笑)

イェール大学の校歌パクったインチキ私大(笑)

136 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:55:03 ID:gkE+lZh2.net
阪大だけかろうじて末席にぶら下がってる感じやね

137 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:55:09 ID:8eoiCoUi.net
>>127
え?まさか就活で勝ってると思ってんの?
底辺実績で?

138 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:57:05.68 ID:vNj0h0Wu.net
阪大経済直近5年分見てきたけど普通に強いな

139 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:57:34.66 ID:Eph1Ndgw.net
こんなコピペしてキチガイアピールしちゃう低能が早慶なんだよなあ
日常でも的外れな長いトークして煙たがられてるよ

140 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:58:32 ID:eqcibJPy.net
>>109
最初から読み直してみては
もう出ていますよ

141 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:59:40 ID:gkE+lZh2.net
>>138
阪大の経済だけがやっと早稲田の平均くらい

142 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:01:36 ID:W1hCJcvP.net
>>134
泣きながら思考停止コピペしたけどすでに論破されてるという間抜けさよ。。。

143 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:02:30 ID:aZb0+7+k.net
>>135
子供か?

こんな便所の落書きを並べて何か浮かばれるのか?
まともな大卒ならもっと現実を直視しろって

だからダメなんだよ

144 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:03:26.83 ID:W1hCJcvP.net
>>140
どこ?
具体的に書けよ
逃げずに必ず書け

145 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:03:57.98 ID:kkoSBmSE.net
私大はそもそも学生数が多いし、大量採用・大量離職が前提だから(笑)

所詮、私大は企業にとって使い捨ての駒にすぎない(笑)

都銀に入ってもバカダの仕事は飛び込み営業(笑)
だから体育会系が重宝される(笑)

まあ、その仕事もあと5年でAIに代替される。

バカダは大量リストラ5000人削減(笑)

バカダ、バカダ、バカダ、バカダ、バカダ、バカダ、バカダ、バカダ、バカダ〜(笑)

146 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:04:36.81 ID:N8sZx+P+.net
>>144
涙で見えないんじゃないの?w

147 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:05:01.01 ID:tHIhzHuI.net
>>143
お前のレスも便所の書き込みに見える笑
馬鹿の一つ覚えみたいにソース示さずコピペしてるガイジも同じ笑

148 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:07:05.49 ID:N8sZx+P+.net
外コン財閥系商社デべは地底は行けないと言って過言ではないな
ある年たまたまひとり入れたのを行けるとは言わないw

149 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:07:07.40 ID:9LZryUge.net
>>145
ねえ、どんな大学出るとそんな感じになるのか教えて

150 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:08:30.49 ID:y2+K7INS.net
>>146
やっぱり逃げたw
国立は何か書かないと落ちるけど、ワタクはマークすりゃ受かるから楽勝 
答えず逃げ回る雑魚にはワタクがピッタリw
ここまで煽られても具体的な企業名は書けないだろうなぁw
情けなくてゴミみたいな人生だなお前w

151 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:09:03.71 ID:N8sZx+P+.net
電博リクルートも地底じゃ行けない感じだよな

152 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:09:50.66 ID:N8sZx+P+.net
NHKも早慶の牙城だしな

153 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:10:05.03 ID:y2+K7INS.net
外コン財閥系商社デべは総計は行けないと言って過言ではないな
ある年たまたまひとり入れたのを行けるとは言わないw

154 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:11:19.57 ID:N8sZx+P+.net
地底はこんなところで泣きながら背伸びしないで
市役所か信用金庫で我慢しといた方がいいよw

155 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:13:51.17 ID:y2+K7INS.net
>>151
>>152
地帝落ち早慶の負け犬が妄想書いてるw
どの企業も地帝から出てるけどw
自ら論破されに行ってご苦労ご苦労

156 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:14:07.25 ID:/VBaLc6c.net
地底文系が早慶に就職勝ってるエビデンスを貼れよwwできないからMARCHに絡まれるんやろwww

157 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:15:55.13 ID:N8sZx+P+.net
そうそう出版も地底じゃ無理だな

ひょっとしてメーカー以外ぜんぶ無理なんじゃねーか?w

158 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:16:56.90 ID:y2+K7INS.net
>>154
>>150に何も反論出来なくて悔しいよな?
毎年2月25日になると魘されて苦しいだろ?w

159 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:17:12.94 ID:kkoSBmSE.net
私大バカダの負け犬が5匹束になってかかって、たった一人の国立に負ける(笑)





だから優秀高校はバカダを受験すらしない(笑)

優秀層から見放されるバカダ〜(笑)

160 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:17:54.83 ID:onNwA+RB.net
>>153
目を疑うような情弱ぶりに思わず二度見してしまったが、ここの弱者連合の皆さん、どうかこういうのを助けてやってよ

161 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:19:41.71 ID:N8sZx+P+.net
地底は一流どころの文系総合職は全滅だろ
理系が技術職でメーカーに行けてるだけ

まーそんな感じやねw

162 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:19:42.60 ID:fn/L8jM5.net
>>159
うん。そんでデータは?

163 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:19:55.91 ID:y2+K7INS.net
あ、メーカーの意味知らずに昨日ボコされてたガイジかw
道理で質問から逃げ回る訳だw
学習能力ねぇな

164 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:22:40.59 ID:y2+K7INS.net
早慶みたいな就職弱い低学歴は飲食とかメガバン行っときゃいんじゃね
思考停止しててもある程度やってけるだろw

165 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:25:39.58 ID:zml9ndKi.net
就職早慶より雑魚くて科目数多いとかコスパ最悪の地底行くメリットってガチで何?

166 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:26:46.40 ID:zh650ckK.net
早慶って都心にあるから東京の会社に採用されるだけで、実際仕事出来るのは地帝
なんなら横国千葉にも負けると思う

167 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:29:39.40 ID:zh650ckK.net
>>165
就職も学歴も早慶より良いから地帝へ行くのでは?

168 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:30:26.20 ID:N8sZx+P+.net
>>166
負けるもなにも地底は採用されないじゃんw

169 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:32:20 ID:zh650ckK.net
>>168
採用されてるのは地帝の方が多い
内定者を受験者数で割れば地帝が上
面接受けに行くにも新幹線や飛行機使うでしょ

170 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:33:00 ID:N8sZx+P+.net
>>160
ザコクの人たちって反論できなくなるとウンコ握って投げ始めるから嫌いw

171 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:35:42 ID:dd43k4bF.net
>>168
受験難易度も就職実績も

お前のイトコが受かった東京大学>地帝>お前は受かったけどお前のイトコが滑った早稲田

レス見る限りお前早稲田さえ落ちてそうだけどな

172 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:37:44 ID:N8sZx+P+.net
>>169
地底だと新幹線に乗る前にESで通らないよw

173 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:40:04 ID:dd43k4bF.net
>>170
あれー
>>158にレスないのは君がウンコ食べてるからかなぁー?
あれぇー?なんでレスないのぉー?

174 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:40:22 ID:nUFGvmAw.net
なんか地底って学力が低い・就職が悪いというだけでなく知性も低いよな
このスレ見てるとよく分かる

175 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:40:31 ID:N8sZx+P+.net
外コン商事郵船電通トヨタの総合職選考行ったけど地底とか見たこと無いしw

176 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:41:28 ID:N8sZx+P+.net
あ、トヨタは少しだけ居たなw

177 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:43:54 ID:dd43k4bF.net
>>172
知的障害持ちワタク特有の論理破綻レスw
地底が落ちるESなら早慶はプレエンも出来ないやろ
頭使ってレスしろ従兄弟が早稲田滑って東大ガイジ

178 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:44:29 ID:kkoSBmSE.net
私大バカダの頭の悪さが際立ってるな(笑)


論理的に話できない猿しかいないのか?

179 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:47:14 ID:kJ+WvtR7.net
>>175
お前が見た数人の中にいないからどうしたのって話
>>169で論破されてんじゃんかマヌケ
ちなみに従兄弟が早稲田スベって東大行ったから、早稲田>東大って図式も成り立たんぞ

180 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:56:32 ID:kJ+WvtR7.net
>>176
就職考えたら東大文3より早稲田政経だよな?
32 :名無しなのに合格[]:2020/06/05(金) 22:53:15.14 ID:fQcEB1QX
併願合格見たら難易度は早稲田政経>分散
分散は落ちぶれたよ

従兄弟早稲田スベリガイジww


>>174
今んとこ早慶が論破され続けてるのに逆に見えるってことは、お前の知能指数って著しく低いな
従兄弟早稲田スベリガイジと同等の知恵遅れか?

181 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 01:24:45 ID:Mnmms9W3.net
今日はここで発狂しとるんか草原ガイジ

182 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 01:25:37 ID:uw4dX6BN.net
地底なぁ阪大だけは早慶中位〜上位くらいの就職力はある。他はゴミでマーチ以下って感じ。まあ阪大が地底なのかどうかは微妙だけど

183 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 01:30:33 ID:ZOyELRa9.net
地底はやっぱりゴミだなあ
こんなんだから三流企業にしか行けないんだろうな

184 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 01:34:09 ID:o5RRYfYr.net
語尾音符ガイジが実際のデータ突きつけられたら即逃亡したのは笑った

185 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 01:51:43 ID:HFoggR78.net
>>115
メーカー総合職多いよな
豊田中央研究所とか何すんだよと思うけど
やっぱ文理ともに早慶>東北>マーチって感じ

186 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 02:51:32 ID:N8sZx+P+.net
豊田中研は研究者は外部の博士と契約だからそのアシスタントとか財務管理でしょう
しょうじきダサい

187 :名無しなのに合格 :2020/06/06(土) 03:49:15.08 ID:KaFk5TCZ.net
確かに、あの投資会社世界一のゴールドマンが早慶から積極的に採用してるしな

188 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 07:02:25 ID:D9pXkl4l.net
地底以下の残りカスザコクの大手優良企業の就職率が悪いのはマーチに比べると要領が悪く自分から進んで行動するということができないのが多いという結論からです ただ言われたことだけはキチンとできるということで単純作業の町工場ではありがたがられます

189 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 07:56:56 ID:D6l2TVKb.net
ここ見てると、煽り抜きで地底やザコクの就職が悪い理由がよくわかる

はっきり言って「変」だよ

190 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:08:10 ID:J56oTHU6.net
https://www.students.keio.ac.jp/com/career/service/files/64a2eeb70a6d8cb7f7d26fd5a2ac4519.pdf
慶應法学部政治学科
男子就職先318人
東京海上11
三菱UFJ信託銀行9
三菱UFJ銀行8
東京都庁7
伊藤忠商事6
アビームコンサル ティング6
丸紅5
住友商事5
三井住友銀行5
みずほ銀行5
電通4
日本航空4
博報堂4
日立製作所4
住友生命4
アクセンチュア3
三菱電機3

https://www.students.keio.ac.jp/com/career/service/files/64a2eeb70a6d8cb7f7d26fd5a2ac4519.pdf
慶應法学部法律学科
男子就職先305人
三菱UFJ銀行6
NHK6
キーエンス6
みずほ銀行5
三菱商事5
三菱UFJ信託銀行5
博報堂5
三井住友信託銀行4
三井物産4
三井住友海上火災保険4
野村総合研究所4
楽天4
商工中金4

191 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:10:29 ID:J56oTHU6.net
http://www.law.nagoya-u.ac.jp/_userdata/job.pdf
名大法学部2019年3月卒業
愛知県庁 9
裁判所事務官 5
十六銀行   4
豊田自動織機、大垣共立銀行、中部電力 3
住友電工、アイシンAW、富士通、三菱UFJ銀行、住友生命、東邦ガス、
ニトリ、NTT西日本、労働基準監督官、名古屋市役所 2

192 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:12:13 ID:J56oTHU6.net
九州大学就職先
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0820/shinro.html
主な就職先は、
文 九州大学3、佐賀県職員、鹿児島県職員、門司税関、防衛省、RKKコンピュータサービス、福岡市職員、日本年金機構、福岡県職員各2、福岡銀行1など。
教育 福岡県職員2、九州地方整備局、読売新聞西部本社、ゼリア新薬、東京電力ホールディングス、東京海上日動火災保険、第一生命保険、トヨタ自動車、ジェーシービー、三菱総合研究所各1など。
法 福岡県職員11、福岡市職員6、東京海上日動火災保険、西日本鉄道、三菱電機、福岡銀行各4、厚生労働省3、農林中央金庫、三菱UFJ銀行、福岡地方検察庁各2など。
経 福岡銀行8、ニトリ、鹿児島県職員各5、日本政策金融公庫、西日本シティ銀行各4、麻生、オービック、大和証券、福岡県職員、NTTドコモ各3など。

193 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:16:03 ID:J56oTHU6.net
https://career21.jp/2019-02-20-064738/
総合政策学部(就職者数367人)
全日空 9
アクセンチュア、リクルート 8
みずほ銀行、三井住友銀行、東京海上日動火災 7
日本IBM 6
博報堂 5
三菱UFJ銀行、大和証券、電通、日本放送協会 4
EYアドヴァイザリー&コンサルティング、NTTデータ
第一生命、味の素、野村證券 3

環境情報学部(就職者数332人)

アクセンチュア10
楽天、東京海上日動火災 8
サイバーエージェント、日本放送協会 5
リクルート、三井住友銀行、電通、日本IBM
博報堂、野村證券 4
キーエンス、グリー、トヨタ自動車、メルカリ
リクルートキャリア、三井住友海上火災、資生堂、味の素
3

194 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:22:15 ID:eP190uFT.net
>>189
いやそれは逆だ 早慶の「数の暴力団」の方が異常だよ
たとえば>>140は「もう出ている」と言いつつ、どのレスかは言わずに逃げたまま
>>83のGAFA出身大学のことかも知れんが、なぜか7位8位で切っている変なランキング
10位まであるいは2桁人数の出身までいれると地底が見えるから隠してるんだよ

195 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:23:21 ID:J56oTHU6.net
http://president.jp/articles/-/3290
「一流大学を出なければ、出世はできない」ある人事マンは告白する。「一流校、二流校、三流校」はいったいどの大学を指すのか。採用担当者の証言と、上場企業に勤務する4371人のアンケート結果から、分岐点となる大学を明らかにする。
大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

196 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:25:58 ID:W3nhX0x8.net
数多の事実情報を見れば、早慶>>>地底は自明なのに、感情と気合いだけで頑張る地底さんにはもう少し知性を求めたい

197 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:34:49 ID:eP190uFT.net
>>195
プレジデントはガチガチの慶応閥

>ある人事マン
>ある大手商社の採用担当者

実在するならそいつの出身大を書くべし

198 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:36:44 ID:CVXMeD4k.net
早慶は事実データでその優位性を語り、一方の地底やザコクはそれに文句をつけたりあら探しをするのが基本的な構図

その逆はまず見たことない

要するに大人と子どもだよ

199 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:44:39 ID:J56oTHU6.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学
30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学
32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学
34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学
36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学
38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学
40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学
42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学
45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学
49位(76人):○大阪経済大学
50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学
52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学
59位(63人):○東京電機大学
60位(62人):○愛知大学

出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

200 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:46:38 ID:J56oTHU6.net
上場企業役員数と大学の学生数の関係から、ついに、実業界で活躍する大学ランキング(役員輩出率)が出ました。
※ データは2017年で、国公私立混在ベスト20

順位 大学名 上場企業役員数 学生数 役員輩出率

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44%
4位 京都大学 946 22,657 4.18%
5位 早稲田大学 1,873 50,439 3.71%
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
15位 同志社大 415 29,459 1.41%
16位 上智大学 191 14,026 1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611 1.17%
20位 関西大学 332 30,347 1.09%

以上は、以下の2つのソースから計算したものです。
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_...
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3

201 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:49:39 ID:J56oTHU6.net
役員輩出率 大学・学部ベスト30
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin003.html

上場企業の役員になる確立の高い大学・学部のランキング。
人数の比較では、卒業生が多い大学ほど上位に来るため、「輩出率」という指数を用いてランキングしています。
輩出率は、各大学・学部出身者が上場企業の役員になる確立を算出するため、上場企業の役員数を各大学・学部の今年の就職者数で割った値です。

1 東京大学・経済学部 0.825
2 東京大学・法学部 0.787
3 京都大学・経済学部 0.659
4 慶應義塾大学・経済学部 0.537 早慶
5 一橋大学・経済学部 0.514
6 一橋大学・商学部 0.445
7 京都大学・法学部 0.394
8 九州大学・工学部 0.391
9 慶應義塾大学・法学部 0.378 早慶
10 名古屋大学・経済学部 0.373
11 慶應義塾大学・商学部 0.360 早慶
12 早稲田大学・商学部 0.299 早慶
13 早稲田大学・政治経済学部 0.296 早慶
14 神戸大学・経済学部 0.290
15 大阪大学・経済学部 0.289
16 神戸大学・経営学部 0.255
17 東京大学・工学部 0.251
18 一橋大学・法学部 0.246
19 九州大学・法学部 0.237
20 早稲田大学・法学部 0.223 早慶
21 九州大学・経済学部 0.217
22 関西学院大学・経済学部 0.195 関関同立
23 関西学院大学・商学部 0.191 関関同立
24 一橋大学・社会学部 0.179
25 京都大学・工学部 0.162
26 中央大学・法学部 0.158 CH
27 青山学院大学・経済学部 0.156 SMART
28 東北大学・経済学部 0.148
29 早稲田大学・理工学部 0.142 早慶
30 大阪大学・工学部 0.141

202 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:55:12 ID:J56oTHU6.net
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス 日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報 データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz スカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座 APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション 小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう 橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム

203 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 09:00:42 ID:33LmQ1dK.net
>>1 
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
・入学者の31%(1/3)が18歳〜24歳と若年層の割合が増加中
・卒業率は27パーセント。784人入学して206人卒業
・4年で卒業するなら1分も遊ばずに勉強しなければならない
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
・健康診断必要無し。通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
親の収入が少なくても、「学費減免制度・奨学金」等あります
https://www.tsushin.keio.ac.jp/study/support.html
入学願書お取り寄せ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/application/

204 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 09:10:35 ID:CVXMeD4k.net
>>202
オチに笑った

205 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 09:29:58 ID:J56oTHU6.net
こういうのをみると学生数を考えろとかいうくせに
(学生数を考えても地底がぼろ負けだが)
https://shukatsu-road.com/2015/08/16/%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%89%A9%E7%94%A3%E6%8E%A1%E7%94%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%88%A5%E5%B0%B1%E8%81%B7%E8%80%85%E6%95%B0%E9%81%8E%E5%8E%BB5%E3%81%8B%E5%B9%B4/
三井物産採用大学別就職者数(過去5か年)
※過去5か年就職者総数
1位 慶應義塾大 159名
2位 早稲田大 124名
3位 東京大 115名
4位 京都大 56名
5位 一橋大 48名
6位 上智大 28名
7位 大阪大 16名
8位 九州大 10名
8位 青山学院大 10名
10位 東北大 9名
10位 立教大 9名他

こういうのをみると学生数を無視して実数で比較しようとするW
文系の学生数を考えたら圧倒的にニトリ就職率は地底のほうが高いW
https://shukatsu-road.com/2015/08/14/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AA%E6%8E%A1%E7%94%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%88%A5%E5%B0%B1%E8%81%B7%E8%80%85%E6%95%B0%E9%81%8E%E5%8E%BB5%E3%81%8B%E5%B9%B4/
ニトリ採用大学別就職者数(過去5か年)
※過去5か年就職者総数
1位 早稲田大 122名
2位 立命館大 92名
3位 同志社大 85名
4位 北海道大 75名
5位 大阪大 55名
6位 明治大 54名
7位 関西大 49名
8位 名古屋大 44名
9位 神戸大 42名
9位 慶應義塾大 42名

206 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 09:37:08.37 ID:J56oTHU6.net
◎早慶出身者採用率が高い企業

フジテレビジョン: 採用25名 早慶18名 早慶シェア72.0%
TBSテレビ: 採用26名 早慶15名 早慶シェア57.6%
テレビ朝日: 採用29名 早慶15名 早慶シェア51.7%
テレビ東京: 採用15名 早慶7名 早慶シェア46.6%
住友不動産: 採用14名 早慶6名 早慶シェア42.8%
三菱地所: 採用33名 早慶14名 早慶シェア42.4%
三菱商事: 採用212名 早慶88名 早慶シェア41.5%
三井不動産: 採用31名 早慶12名 早慶シェア38.7%
共同通信社: 採用29名 早慶11名 早慶シェア37.9%
丸紅: 採用169名 早慶64名 早慶シェア37.8%
博報堂: 採用122名 早慶46名 早慶シェア37.7%
日本経済新聞社: 採用53名 早慶20名 早慶シェア37.7%
三井物産: 採用155名 早慶58名 早慶シェア37.4%
住友商事: 採用148名 早慶55名 早慶シェア37.1%
伊藤忠商事: 採用135名 早慶50名 早慶シェア37.0%
電通: 採用135名 早慶50名 早慶シェア37.0%
アサツーディ・ケイ: 採用52名 早慶18名 早慶シェア34.6%
リクルートグループ: 採用343名 早慶118名 早慶シェア34.4%
日本テレビ放送網: 採用30名 早慶10名 早慶シェア33.3%
東京ガス: 採用132名 早慶43名 早慶シェア32.5%
読売新聞社: 採用61名 早慶18名 早慶シェア29.5%
ブリジストン: 採用98名 早慶28名 早慶シェア28.5%
日本郵船: 採用53名 早慶15名 早慶シェア28.3%
NHK: 採用241名 早慶68名 早慶シェア28.2%
三菱マテリアル: 採用71名 早慶20名 早慶シェア28.1%
朝日新聞社: 採用77名 早慶20名 早慶シェア25.9%
日本IBM: 採用164名 早慶41名 早慶シェア25.0%
NTT持ち株会社: 採用76名 早慶19名 早慶シェア25.0%
NTTコミュニケーションズ: 採用199名 早慶49名 早慶シェア24.6%
NTTデータ: 採用368名 早慶90名 早慶シェア24.4%
ソニー: 採用170名 早慶41名 早慶シェア24.1%
三井住友信託銀行: 採用377名 早慶88名 早慶シェア23.3%
みずほ銀行: 採用1065名 早慶245名 早慶シェア23.0%
三菱UFJ信託銀行: 採用295名 早慶68名 早慶シェア23.0%
オリエンタルランド: 採用39名 早慶9名 早慶シェア23.0%
大和証券グループ: 採用610名 早慶138名 早慶シェア22.6%
東京海上日動火災保険: 採用464名 早慶105名 早慶シェア22.6%
資生堂: 採用54名 早慶12名 早慶シェア22.2%
サントリーホールディングス: 採用127名 早慶27名 早慶シェア21.2%
損保ジャパン: 採用361名 早慶73名 早慶シェア20.2%
野村総合研究所: 採用288名 早慶58名 早慶シェア20.1%
花王: 採用174名 早慶35名 早慶シェア20.1%

207 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 10:49:05 ID:7x3IejDL.net
日本が作った大学

 2 京都大学
 3 東北大学
 4 北海道大学
 5 九州大学
 
 6 京城大学(ソウル大学)
 7 台北大学(国立台湾大学)

 8 大阪大学■
 9 名古屋大学
 

私大そーけーまーちじょー

208 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 11:06:33 ID:qGC6iX7J.net
ザコクっていつもワンパターンだなむしろ地底アンチが地底を叩かせるためにやってるんじゃないかとさえ思うレベル

209 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 11:19:40 ID:QnlAJVXQ.net
誰か官僚の出身大学挙げてくれ。
財務省、外務省、警察官僚など。

210 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 11:58:47.86 ID:D9pXkl4l.net
東京一工未満の残りカスザコクは俺達を巻き込むな
by東京一工

211 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:04:55 ID:de0D+ZCQ.net
私大は合格者の出身校ランキングは凄いけど、入学者の出身校ランキングだと酷いものだよ。早慶、特に早稲田は、旧帝大と比較できるレベルではない。
早稲田が上位校なら、桐光学園、川和、横浜緑ヶ丘あたりがトップクラスの入学者数を誇るのは何故か答えないとね。

サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
早稲田(20名以上) 国立1 公立22 私立33
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付
23 ○江戸川学園取手 国際 ○豊島岡女子 光陵 ○浅野
22 浦和第一女子 千葉東 青山 ○桜蔭 ○海城
21 稲毛 新宿 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○青稜 ○世田谷学園 小田原 ○公文国際
20 ○専大松戸 ◇学芸大附 武蔵野北 ○鴎友学園女子 ○吉祥女子 ○富士見 ○逗子開成

212 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:05:45 ID:de0D+ZCQ.net
北海道大学
2018年度首都圏入試合格者数ランキング(AO等含む)

16 県立浦和
14 桐朋、横浜翠嵐
13 西
12 日比谷
11 芝
10 県立川越、戸山、湘南
09 学附、国立、開成、海城
08 豊島岡
07 春日部、県立千葉、市川、筑附、青山、小田原、柏陽、逗子開成
06 栄東、千葉東、県立船橋、昭和学院秀英、立川、巣鴨、東農大第一、私立武蔵、栄光
05 大宮、大宮開成、開智、渋幕、小山台、八王子東、麻布、攻玉社、渋渋、城北、横須賀、横浜サイフロ

213 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:22:58 ID:Whngig97.net
早慶が就職良いってエアプか?
お前ら就活したことある?
地帝の方が評価されるぞ

214 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:25:14 ID:Ut7KtfyJ.net
>>206
必死にコピペ貼ってるがソースないというアホ丸出しな低学歴

215 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 13:37:02 ID:CVXMeD4k.net
>>213
そういう感覚的で感傷的なことしか言えない時点で、もう底が知れてるんだよ

216 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 13:42:06.62 ID:oDiLcICV.net
◆G20特命全権大使の出身大学(2019.11現在)

アメリカ合衆国:杉山晋輔・早大法学部
イギリス:鶴岡公二・東大法学部
フランス:木寺昌人・東大法学部
ドイツ:八木毅・東大法学部
イタリア:片上慶一・東大法学部
カナダ:川村泰久・一橋大法学部
EU:兒玉和夫・東大法学部
ロシア:上月豊久・東大教養学部
中華人民共和国:横井裕・東大教養学部
インド:鈴木哲・東外大外国語学部
インドネシア:石井正文・東大法学部
大韓民国:冨田浩司・東大法学部
オーストラリア:冨田浩司・東大教養学部
アルゼンチン:中前隆博・東大法学部
ブラジル:山田彰・東大法学部
メキシコ:高瀬寧・東大法学部
サウジアラビア:上村司・東大法学部
トルコ:宮島昭夫・早大政治経済学部
南アフリカ共和国:丸山則夫・東大経済学部


◆都庁特別職・局長級の出身大学(2018.4.1付、知事除く)
2018年4月3日都政新報より  ※国からの出向は東京大1、同志社1

 合計      事務     技術等
@早稲田16 早稲田14 東京大4(土4)
A中央大13 中央大13 早稲田2(土2)
B東京大12 東京大 8 東工大1(建)
C一橋大 8 一橋大 8 北海道1(土)
D慶応大 8 慶応大 8 筑波大1(土)
E明治大 3 明治大 3 千葉大1(建) 
F東北大 2 東北大 2 金沢大1(医)
G筑波大 2 横国大 2 群馬大1(医)
H横国大 2 青学大 2 理科大1(土)
I千葉大 2 神戸大 1 武蔵工1(土)
J青学大 2 筑波大 1
         同志社 1
         学習院 1
         法政大 1
         日本大 1
         東洋大 1
         創価大 1
         専門卒 1

217 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 13:44:24.73 ID:aZ+D1RCY.net
>>214

本当にそんな社会認識で就職を語ってるのか?

いわゆる、少数精鋭の超難関一流企業であればあるほど、早慶出身者の割合が増えるという事実。


■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生) +★社長の最終学歴(2019.8現在)

出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

@TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
A三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
B電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
C伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
D丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
E日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
F三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
Gテレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
H三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
I博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
J住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
K日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
Lテレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
M日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
NNHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
O東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
P三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
Q三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
R三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
S野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工

*26企業中
@東大:10名
A慶大:4名
B早大:3名
B一橋:3名
D京大:2名

1名: 東北、神戸、横国、同志社

218 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 16:34:52.91 ID:aQZXA7oV.net
ザコクが生き絶えてて草

219 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 16:45:06.50 ID:ug7TMbCj.net
結局どこからどうみても、早慶の就職実績ばかりが際立ってる件

地底もザコクも相手が悪すぎるって

220 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 17:01:23 ID:EFbzrKkx.net
流石に地底やザコクが就職で早慶に喧嘩売るのは無理があるでしょ

221 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 17:33:49 ID:kkso0uO0.net
●GAFA出身大学ランキング
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
>GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220★
3 慶応 194★
4 上智大学 73
5 京都大学 72
6 東京工業大学 50
7 青山学院大学 33
8 大阪大学 30
9 一橋大学 29
10 同志社大学 29

<Amazon>
1 早稲田 252★
2 慶応 216★
3 東大 163
4 上智大学 94
5 青山学院大学 74
6 明治大学 72
7 京都大学 69
8 東京工業大学 67
9 大阪大学 61
10 筑波大学 53

<Facebook>
1 早稲田41★
2 慶応 38★
3 東大 31
4 上智大学 19
5 京都大学 13
6 大阪大学 11
7 青山学院大学 9
8 同志社大学 9
9 神戸大学 7
10 明治学院大学 6

<Apple>
1 慶応大学 75★
2 早稲田大学 65★
3 東京大学 64
4 上智大学 38
5 京都大学 25
6 同志社大学 23
7 東京工業大学 22
8 青山学院大学 20
9 大阪大学 18
10 東京理科大学 15

GAFAも東大早慶だね!www

222 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 17:34:31 ID:kkso0uO0.net
●マイクロソフトで働く人の日本の出身校上位15
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%9F%EF%BC%81%E3%83%9E%E3
%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB


1 早稲田大学 177★
2 慶応大学 148★
3 東京大学 93
4 上智大学 50
5 明治大学 47
6 京都大学 46
7 青山学院大学 46
8 大阪大学 41
9 東京理科大学 41
10 同志社大学 35
11 法政大学 35
12 中央大学 34
13 東京工業大学 32
14 筑波大学 29
15 立命館大学 29

MSも東大早慶wwwwww

223 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 17:34:49 ID:kkso0uO0.net
●BIG4会計事務所グループで働く人の出身校
https://www.enablerjapan.org/post/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BA%BA%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91%EF%BC%9F%EF%BC%81big4%E4%
BC%9A%E8%A8%88%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB

デロイト上位10校
1 慶応大学 297★
2 早稲田大学 255★
3 東京大学 146
4 上智大学 84
5 一橋大学 84
6 京都大学 82
7 大阪大学 48
8 中央大学 46
9 明治大学 40
10 同志社大学 34

PwC上位10校
1 慶応大学 182★
2 早稲田大学 174★
3 東京大学 84
4 上智大学 65
5 一橋大学 42
6 京都大学 40
7 大阪大学 31
8 神戸大学 29
9 中央大学 26
10 明治大学 25

EY上位10校
1 慶応大学 149★
2 早稲田大学 120★
3 東京大学 60
4 上智大学 57
5 一橋大学 34
6 京都大学 29
7 中央大学 27
8 大阪大学 26
9 国際基督教大学 24
10 青山学院大学 21

KPMG上位10校
1 慶応大学 109★
2 早稲田大学 98★
3 東京大学 44
4 上智大学 31
5 京都大学 27
6 一橋大学 21
7 大阪大学 21
8 国際基督教大学 18
9 中央大学 17
10 明治大学 16

BIG4も東大早慶かよwwwwww

224 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 17:35:12 ID:kkso0uO0.net
●外資系投資銀行で働く人の出身校
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E5%84%84%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%81%EF%BC%9F%E5%A4%96%E8%B3%87%E7%B3%BB%E6%8
A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB
>Vaultのランキング「2020 Most Prestigious Banking Firms」では、1位がゴールドマンサックス、2位がモルガンスタンレー、3位がJPモルガンとなっています。

ゴールドマンサックス上位10
1 東京大学 117
2 慶応大学 111★
3 早稲田大学 95★
4 京都大学 28
5 上智大学 25
6 一橋大学 22
7 東京工業大学 21
8 大阪大学 13
9 同志社大学 11
10 東京外国語大学 8


モルガンスタンレー上位10
1 慶応大学 105★
2 東京大学 99
3 早稲田大学 70★
4 上智大学 37
5 京都大学 25
6 一橋大学 19
7 東京工業大学 13
8 大阪大学 5
9 筑波大学 5
10 明治大学 4


JPモルガン上位10
1 慶応大学 45★
2 東京大学 41
3 早稲田大学 30★
4 上智大学 19
5 一橋大学 16
6 京都大学 13
7 同志社大学 5
8 筑波大学 3
9 明治大学 3
10 東京工業大学 2


も〜これも東大早慶じゃ〜んwww
やんなっちゃう〜www

225 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 17:35:34 ID:kkso0uO0.net
●天才集団! 超一流戦略コンサルティングファームで働く人の出身校
https://www.enablerjapan.org/post/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E9%AB%98%E5%AD%A6%E6%AD%B4%EF%BC%81-%E8%B6%85%E4%B8%80%E6%B5%81%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%82%B3%E3
%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E5%83%8D%E3
%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
>マッキンゼーアンドカンパニー、ボストンコンサルティンググループ、ベインアンドカンパニーの3社で
>Fortune1000の企業のほぼ全ての企業をクライアントに抱えていると言われています。


Mckinsey
1 東京大学 141
2 慶応大学 65★
3 早稲田大学 42★
4 京都大学 21
5 一橋大学 15
6 東京工業大学 12
7 上智大学 10
8 大阪大学 8
9 名古屋大学 5
10 筑波大学 5


BCG
1 東京大学 171
2 慶応大学 103★
3 早稲田大学 62★
4 京都大学 49
5 東京工業大学 23
6 一橋大学 16
7 上智大学 12
8 大阪大学 12
9 名古屋大学 9
10 筑波大学 5


Bain
1 東京大学 45
2 慶応大学 25★
3 早稲田大学 14★
4 京都大学 9
5 一橋大学 7
6 上智大学 4
7 東京工業大学 3
8 大阪大学 2
9 名古屋大学 2
10 筑波大学 1



まーーーーーーた、東大早慶だよ〜www
も〜どうなってんのほんとに〜www

226 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 19:26:38 ID:M6T5yPnm.net
北大札幌キャンパス
東北大川内キャンパス

一回旅行がてら見てごらん

誰一人早慶キャンパスに行きたいなんて言わないからw

227 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 19:28:16 ID:qZmf3a22.net
コピペって手動で貼ってんのかな?

228 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 20:00:29.52 ID:u1wb3Xai.net
真面目な話、就活時に色々意識や情報戦で早慶に完敗してる事を肌感覚で感じて、闇落ちする地底の人間はいるっちゃいる。
ただでさえ人数が多い早慶に下に見られてるって感じてコンプレックス感じるらしい

229 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 20:07:47 ID:nUFGvmAw.net
東北大の川内キャンパスなんて早稲田より狭いだろ
周り何もないし

230 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 20:15:33 ID:h9kOuOoT.net
>>227
手動だと思う
安価もつけてくるやついるし

231 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 20:25:56.51 ID:g4vr6UYb.net
滋賀大定期

232 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 20:32:16.31 ID:ug7TMbCj.net
結局、具体的な事実データを出しちゃうとザコクはダンマリしちゃうから、適度に楽しむために抽象的なやり取りで遊んでやらないと駄目だよ

233 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:17:28 ID:EqNPGzht.net
>>215
感覚的ではなくて事実なんだけど?
早慶にしか行けなかった知恵遅れが就職出来るのって大した企業ではないぞ

234 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:18:26 ID:EqNPGzht.net
>>232
事実データって初耳なんたけど、どういう意味?

235 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:20:07.84 ID:EqNPGzht.net
>>225
手動でコピペ貼ってる知的障害者って普段からコミュ障発揮してんの?

236 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:21:27.39 ID:EqNPGzht.net
事実データなんて意味不明な用語書いてる時点でまともな企業に入れないだろww
アルバイトでさえ履歴書で切られそうw

237 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:23:29.38 ID:2DAbjCGY.net
早慶って国立スベった知恵遅れが集まるから就活でも結果出せないよね

238 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:26:03.82 ID:2DAbjCGY.net
事実データくん何もレス出来ずに逃げそう
昨日もスレタイに答えられず逃げ回ってたもんなww

239 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:40:48.68 ID:vpGwEQZa.net
下手な鉄砲数うちゃ当たるでガンガン落ちてるのが早慶の就活だからね

240 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:44:12 ID:HMOI5EDh.net
地底はニトリや地銀や市役所や国の出先とかが上位就職先だからな。

241 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:49:37 ID:D9pXkl4l.net
名大以下のザコクじゃあ総合商社GAFA就職なんか無理無理

242 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:59:32 ID:IS7aIiVv.net
ザコクはどうでもいいつまらんところで鬼の首獲ったかのようにしてるけど、、、頼むから本質の就職実績でマウントとってみてくれよ

同じ日本の大卒なんだからさー

243 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:01:07 ID:IS7aIiVv.net
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       ?早稲田16 ?日大11 ?神戸,明治9 ?東工7 ?京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        ?早稲田15 ?東京12 ?京都10 ?慶應8 ?明治,日大,立命館6
【清水建設】     ?日大14 ?東工11 ?慶應10 ?早稲田9 ?神戸8 ?東北,都市大,理科大7
【大成建設】     ?日大21 ?早稲田19 ?明治,都市大11 ?九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    ?早稲田12 ?日大10 ?芝工大9 ?理科大8 ?名古屋,大阪7
【日揮】        ?早稲田10 ?京都,慶應9 ?東工7 ?東北大5 ?東京4
【LIXIL】        ?早稲田23 ?立命館20 ?同志社19 ?明治,中央,立教15
【アサヒビール】     ?早稲田5 ?北大,慶應,法政,同志社4 ?関大 3
【味の素】       ?早稲田7 ?慶應6 ?東工,明治,青学4 ?京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      ?早稲田5 ?大阪,神戸3 ?東京,東北,立命館2
【キリン】         ?慶應12 ?早稲田11 ?京都8 ?東京,明治5 ?同志社4
【サントリーHD】     ?早稲田14 ?慶應12 ?東京,神戸11 ?京都10 ?東北7
【JT】         ?慶應19 ?大阪,早稲田11?北大9 ?京都8 ?九州6
【日清食品】     ?慶應4 ?広島,同志社,立命館3 ?早稲田,青学2
【日本ハム】       ?神戸4 ?早稲田3 ?北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    ?早稲田,中央7 ?明治6 ?関学,武庫女4
【旭化成グループ】   ?東京17 ?京都,大阪11 ?早稲田9 ?東北8 ?慶應7

244 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:01:21 ID:eGnkyY3e.net
首都圏の価値観に染まってるからかもしれんが、肩書きとしても卒後のキャリアパスにしても、どう考えても早慶に行った方が地底より良いでしょって思ってしまうわ
これだけ早慶が持て囃されてる日本の環境であえて地底を目指すメリットがわからん

245 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:01:39 ID:cQ+awydS.net
ザコク「地底は早慶より就職良い。オレがそう感じたから。これは事実。」

246 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:01:52 ID:IS7aIiVv.net
【帝人】        ?京都,早稲田,同志社5 ?慶應4 ?東京3 ?大阪,筑波,農工2
【東レ】         ?京都17 ?東京15 ?早稲田,慶應12 ?東工11 ?大阪8
【王子グループ】    ?中央4 ?東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        ?京都18 ?早稲田,慶應10 ?九大,東工8 ?東京,北大7
【コニカミノルタ】      ?早稲田7 ?都市大,立命館5 ?東京,東工,明治4
【資生堂】       ?早稲田5 ?東京4 ?京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     ?早稲田,慶應5 ?京都,東北4 ?大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  ?東北,電通大,早稲田3 ?東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】     ?東北10 ?理科大5 ?東京4 ?東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     ?大阪13 ?東京11 ?京都,神戸7 ?早稲田6 ?北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     ?慶應11 ?東京9 ?早稲田7 ?一橋4 ?京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     ?早稲田5 ?北大,東工4 ?神戸3 ?東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     ?北大,早稲田4 ?京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】    ?京都10 ?慶應8 ?北大5 ?東京,大阪,理科大4
【第一三共】     ?東京7 ?大阪6 ?早稲田,立教5 ?東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  ?早稲田,慶應10 ?同志社7 ?関大6 ?東京,関学5
【出光興産】     ?早稲田,慶應8 ?京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】?東京13 ?早稲田8 ?慶應6 ?京都5 ?上智4 ?東北3
【JX日鉱日石エネ】  ?早稲田,慶應18 ?京都9 ?東工6 ?一橋5 ?東京,東北4
【JFEグループ】     ?早稲田22 ?東京,大阪,九州20 ?京都,東北16 ?近大14
【新日鉄住金】    ?早稲田23 ?京都22 ?東京17 ?北大,慶應15 ?東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   ?京都3 ?東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   ?大阪18 ?京都14 ?早稲田13 ?神戸11 ?東北10 ?東京9
【三菱マテリアル】    ?早稲田11 ?慶應9 ?北大,東工,理科大5 ?東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       ?早稲田,慶應8 ?東京5 ?東工4 ?京都3 ?大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    ?法政7 ?慶應4 ?早稲田,立命館3 ?九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        ?九州,明治7 ?早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      ?早稲田16 ?東京8 ?東工,慶應7 ?大阪6 ?東北,九州4
【NEC】         ?早稲田31 ?慶應25 ?理科大22 ?東京19 ?同志社18 ?上智17
【カシオ計算機】    ?早稲田7 ?明治4 ?法政,同志社3 ?大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       ?早稲田11 ?同志社7 ?慶應5 ?大阪,横国,関学4
【シャープ】        ?大阪15 ?立命館14 ?同志社13 ?早稲田9 ?東北,東工,神戸,理科大6

247 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:04:57 ID:cQ+awydS.net
早慶は頭ワルイ!
地底は頭イイ!
ペーパーテストなら地底の完勝だ!

http://www.moj.go.jp/content/001311454.pdf

248 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:07:26 ID:qZmf3a22.net
わざわざまとめなくても大学個々のホームページ見てくれば良くね

249 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:13:37 ID:+WCRCd7e.net
>>233
・大した企業でない一覧
ザコク生って本当に大丈夫か?


■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生) +★社長の最終学歴(2019.8現在)

出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

?TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
?三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
?電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
?伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
?丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
?日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
?三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
?テレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
?三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
?博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
?住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
?日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
?テレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
?日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
?NHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
?東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
?三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
?三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
?三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
?野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工

*26企業中
?東大:10名
?慶大:4名
?早大:3名
?一橋:3名
?京大:2名

1名: 東北、神戸、横国、同志社

250 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:23:29 ID:Wk/hHqX9.net
>>241
なら早慶は就職無理だな

251 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:24:24 ID:Wk/hHqX9.net
結局スレタイの答え書いてるやつ一人もいねえじゃん
質問に答えられないからワタクなんだろ?

252 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:26:15 ID:fhyFpAee.net
>>249
まさかそのコピペ貼って勝ったつもりになってないよな?
ソースも示せずに?
割り算の概念も理解してなさそうだけど?

253 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:30:46 ID:fhyFpAee.net
>>242
就職実績ゴミカスの早慶にマウント取る?
大学生が幼稚園児にマウント取ってたらみっともないだろ?

254 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:34:23 ID:PCkCIsk1.net
>>252
日本語を読めないのか、もしくはソースの意味知ってるか?

調味料じゃないぞー

割り算って、大学生に占める早慶の学生数って、3割を超えてるか?

まったく手がかかる大学群だ・・・

255 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:34:58 ID:pMnX6/YV.net
結局、何人受けて何人受かったのかってデータがない以上こんな議論無駄なんだけどな。
採用されたことのある大学ならフィルターは通ってるから本人が有能なら受かる、無能なら受からないってだけ。どこが就職に強いかなんて、採用の人しかわからない。

256 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:47:29.26 ID:kkoSBmSE.net
私大バカダ・軽量未熟なんて大量採用・大量離職が前提なんだよな(笑)
要は営業奴隷(笑)
最初にやる仕事が「飛び込み営業」
3年で半数が離職する(笑)

企業にとってバカダ・軽量は「消耗品」でしかない(笑)

ゆえに優遇されるのは「体育会系」の理不尽OKの雑草マン(笑)
宴会芸の「ケツ割り箸」は必須(笑)


バカダ・軽量で奴隷は嫌ですとか言ったら、「明治」「立命館」など代わりはいくらでもいる(笑)

まあ、その泥臭い仕事もあと5年でAIが代替する(笑)
そうなるとバカダ・軽量文系は大量リストラ・大失業時代に突入する(笑)

257 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:56:45.56 ID:cQ+awydS.net
>>256
ニートの妄想おもろい

258 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:58:52.68 ID:cQ+awydS.net
大量採用どころか、そもそも採用されない地底さんw

259 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:59:27.62 ID:+efQJYq1.net
>>254
知恵遅れだからコピペしたらソース示せたと勘違いしてるww
こりゃワタクですわww

260 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:00:34.15 ID:+efQJYq1.net
>>254
割り算と聞いて>>255が浮かばない知能って、、、、、
まあワタクが君にお似合いだよ

261 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:01:00.65 ID:HMOI5EDh.net
地底文系もニトリや地銀信金やガイアで営業だけどな。

262 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:02:13.81 ID:jnvvB+Dq.net
従兄弟早稲田スベリ基地害、本日も絶好調www

263 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:03:07.41 ID:jnvvB+Dq.net
早慶はアルバイトも受からない馬鹿の集まりだから就活とか無謀w

264 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:03:32.12 ID:kkoSBmSE.net
「就職」賛美してるのに「就職」の実態知らないバカダ・軽量未熟(笑)

理由は、就職できないコミュ障だから(笑)

もう一度言うが、「大量採用」「大量離職」   ←これがキーワード!!!


馬鹿にもわかるように、もう一度言うぞ

「大量採用」「大量離職」   ←これがキーワード!!!

「就職」に失敗した私大ほど惨めなものはない(笑)

265 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:03:49.40 ID:cQ+awydS.net
何人受けて何人受かったかわかるデータを>>247に貼ったでー
こっちは就職じゃなくてペーパーテストやし地底の圧勝やろ!

266 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:04:28.70 ID:jnvvB+Dq.net
メーカー連呼ガイジID:cQ+awydSは地帝どこ落ちたの?
それともセンター6割くらいしか取れなかったから早稲田に下げた?

267 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:05:20.31 ID:cQ+awydS.net
「アルバイトにも受からない!」
「大量採用・大量離職!」
いや、どっちやねん

268 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:06:12.91 ID:HMOI5EDh.net
地銀やショボい企業で飛びこみ営業するのが地底ザコク文系
もしくはニトリやガイアでらっしゃいらっしゃいだな

269 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:09:22.92 ID:HMOI5EDh.net
大量離職って?
メガバンクとか新卒定着率9割だよ。
証券でも85%

というか地底文系も地銀とか金融多いじゃん

270 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:10:59 ID:HMOI5EDh.net
ニートは自分の妄想を現実だと思い込むからなあ

271 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:13:49 ID:7x3IejDL.net
 
                 横浜国立
                 千葉国立
                 筑波国立
 

 
                早田私立
                慶応私立
                 明治私立

 
 
                   新潟vs金沢



            岡山vs広島
 
 
 
 
        大阪vs神戸
 
         阪・神 大 学?

272 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:16:06 ID:kkoSBmSE.net
私大バカダ・軽量未熟の仕事の大部分は5年後にはAIで代替される

みずほ銀行 → 1万9000人削減
三井住友銀行 → 5000人削減

もちろん私大バカダ・軽量未熟がリストラされ、失業する(笑)

273 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:23:07.45 ID:48vbuSHL.net
>>269
よおニートw>>270
データ出せや雑魚

274 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:24:34.32 ID:AmZXdw+f.net
>>267
>>266に答えてみろよバイト落ちくん

275 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:24:56.77 ID:HMOI5EDh.net
メガバンクのリストラって新卒抑制だよ。数年前まで1500人くらい採用していた一般職を採用しなくなっただけだよ。確かに事務の仕事はAIで激減している。総合職の採用数はそれほど減っていない。
むしろアクセンチュアとかコンサルがAI需要で採用増えているしこれからはメガバンクや証券からコンサルとかにシフトしていくだろうね

276 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:27:11.94 ID:HMOI5EDh.net
就職四季報みてごらんよ。三菱UFJ銀行が定着率出しているけど新卒定着率93%だよ

277 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:27:13.45 ID:oAcEGYLI.net
>>275
就活エアプバレちゃってんぞ
メガバンの離職率はめちゃくちゃ高い
ニートは君だったねザァンネェンw

278 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:29:00.17 ID:oAcEGYLI.net
>>276
メガバンクって3つあるの知らなかったエアプくん?
ソース示せないの?
嘘だもんな?w

279 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:30:58.18 ID:miUxbdgT.net
>>253
事実に反しても、主語を真逆に置き換えてみると気持ちがよく分かるだろう?

早慶はザコクの就職昇進状況をいつもそういう気持ちで見てるんだよ

280 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:33:55 ID:XYEM6lQZ.net
新卒定着率なんて言葉は存在しない
30歳までに4割辞めるのがメガバン
ニートでも知ってると思ってたわ

281 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:34:56 ID:XYEM6lQZ.net
>>279
図星つかれてお顔真っ赤なせいか日本語フラフラだぞ
まずは落ち着いて文字打とうぜ

282 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:35:10 ID:HMOI5EDh.net
メガバンクのリストラって新卒抑制でメーカーのリストラみたいに退職者募集とかはしないんだよ。しかも採用抑制は一般職で総合職はそれほど採用減らしていない。ニートはそんなことも知らないのかよ。

283 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:36:53 ID:NTT14fuY.net
>>282
質問の答えになってねぇぞ就活エアプくんw
>>270みたいなの、ブーメランって言うんだぜ?

284 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:39:26 ID:HMOI5EDh.net
銀行は30までには第一選抜があってそれに漏れると出世は厳しいからそれでやめる人は多いかもね。メガバンクだと転職も有利だし。知り合いもメガバンクやめて大手メーカーに転職していたね。

285 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:39:43 ID:JzGpKiIL.net
ID:HMOI5EDhは四季報のデータさえ示せない雑魚なの?捏造とバレるレスなんでしたの?
てかメガバン行くって落ちこぼれじゃねw

286 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:40:26 ID:JzGpKiIL.net
>>284
捏造バレて今更方向転換してるの草

287 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:43:36 ID:CzUz3l5r.net
文系は大変やな

288 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:43:57 ID:fM87UC28.net
ザコクさんはメガバンクや総合商社などの財閥系企業、大手マスコミ、メーカーなどを卑下してるけど、君たちが主に活躍している領域はどこなのさ?

教員、下級公務員、地場企業が関の山なのに、なぜそんなに自らの身分を棚に上げられるのか不思議

289 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:47:31 ID:i2FlhNqK.net
>>284
お前30過ぎて掲示板で地底地底言って煽ってんの?
地底落ちて10年以上経過してるのに?w

290 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:48:40.99 ID:i2FlhNqK.net
>>288
早慶が活躍してるのはコンビニか?

291 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:49:36.10 ID:HMOI5EDh.net
メガバンクって東大京大一橋からも大量就職してるんだよ。離職率が4割とかワタミよりひどいジャンそんなブラック企業に東大京大から大量就職してると思うか
しごとは大変でも給料や世間体いいし福利厚生も充実しているのに離職率4割とかあり得ないだろ。最近はパワハラも激減しているし。

292 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:50:57.84 ID:i2FlhNqK.net
>>288
そしてザコワタク早慶がザコク呼ばわり出来るのって金岡くらいじゃねえの

293 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:52:37.59 ID:eGnkyY3e.net
地底はギリギリ入れるけど早慶じゃないと役員クラスにまでなれない企業は結構ありそう

294 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:52:40.81 ID:HMOI5EDh.net
地底も金融多いけどな。上位就職先は地銀とかだし地底経済と早慶経済商で金融保険業界への就職率は大きく変わらない。

295 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:52:44.27 ID:B+GwlXFv.net
(お願い)
ザコクさんが虚勢を張りたいのは分かったけど、何でもいいからその威勢に見合った出口実績情報を示してくれませんか?

煽り抜きで、本当に目にしたことがないので・・・・・

296 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:53:28 ID:d1JgUDx/.net
ザコクってまじで頭イかれてるな1人のキチガイが延々とID変えて妄言吐いてる

297 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:55:28 ID:f3U5A7MX.net
>>291
離職率の意味知ってる?
知らなかったら恥ずかしいから調べてみよう
パワハラ激減ってデータは何かな?
頓珍漢な長文レスしても無意味だって気付こう

298 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:57:13 ID:f3U5A7MX.net
>>295
多分ここザコクおらんぞ
落ちこぼれ早慶が大量にいるけど

299 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:57:15 ID:aZ+D1RCY.net
>>128-132
ザコクって地銀ぐらいは出世できてるのかなぁと思ったら、こんな地方都市でも東一早慶に侵食されてるって、一体なにやってんの?

300 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:00:11 ID:dxBcmXwx.net
>>299
東一
早慶?w
妄想大概にしろワタク

301 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:01:45.42 ID:dxBcmXwx.net
ああ、たまたま早慶で出世した人を自分自身だと思い込んでるニートかw

302 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:03:12.58 ID:dxBcmXwx.net
スレタイの答えと、内定者÷受験者のデータを出せる奴が1人もいない
こんな調子だから早慶初めとしたワタクは受験でも就活でも負けるのだよ

303 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:03:27.31 ID:7Qgt5OsQ.net
>>300
ごめんごめん、順番で言ったら東慶早一京か

で、君のご贔屓の大学は一体どこにいるんだい?

304 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:05:34.79 ID:dxBcmXwx.net
>>303
>>301が図星なんだよね?w
早慶で出世した数少ない人間を自分だと思い込んでるのは病気かな?
目を覚まそう

305 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:08:06.38 ID:VE0rpu3A.net
企業ごとの受験者数なんて出せるわけないじゃん

地底は商社マスコミコンサルは人気ないけど地銀ニトリガイアとかが人気あるのかな

306 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:08:09.49 ID:9ELaUQxF.net
東大落ちも一橋落ちも早慶な時点でカス
悔しいなら浪人しろ
東大落ちたからって一橋には受かってたとか言えない。
東大落ちたやつってほとんどが何十点も足りなかった身の程知らずが多い
本当に数点差で落ちたやつは悔しいから浪人する
これは常識

307 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:09:08.77 ID:PMwrP+Kt.net
おじいちゃんだから銀行に拘ってガイジぶり発揮してるw
ワタクだから銀行にしか優位性ないわけね

308 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:10:31.43 ID:rzJipyIw.net
官僚とか研究者になりたいのでなければ浪人までして東大に行く意味あるか

309 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:10:38.28 ID:cBUrRozj.net
ザコク風情が早慶に就職実績で因縁つけようなんて、草野球チームがヤンキースに果たし状を送るようなもん

本当にここのザコクは大丈夫か?

310 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:11:05.17 ID:aN1W7YVL.net
>>305
知的障害者だから面接地まで距離があることを知らない模様
受験者数出せないなら下手な鉄砲が早慶に当てはまることを認めたようなもんだな
セルフ論破お疲れさんw

311 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:12:40.90 ID:Z7GqTcmq.net
まともな知能指数あれば早慶には行かんよな

312 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:13:56.61 ID:rzJipyIw.net
銀行は地底ザコクからも大量に就職しているからな。地底ザコクは地銀中心だけどメガバンクにもまあまあ就職しているから早慶にそれほど優位はない

むしろ優位があるのは商社マスコミ外資系だな。このへんは地底ザコクじゃ厳しい

313 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:15:03.14 ID:Z7GqTcmq.net
>>309
早慶は草野球どころかルール知らん運動音痴の集まりだろ

314 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:15:18.98 ID:SdChrEjV.net
スレタイにコンプレックス刺激された地底生結構多そうで可哀想
学費の都合がつけば早慶行きたかったって思ってる奴も意外といるから笑う気になれん

315 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:16:20.63 ID:M4QdZi/X.net
正直指定校AOとかで入れてもここまで就職強いのは凄いと思うわ

316 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:16:39.77 ID:WMyro7YO.net
>>312
商社マスコミ外資って率で言えば早慶の方が下だろ
早慶なら100人受けて1人も受からなそう
地底は5人受けて1人合格

317 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:18:28.36 ID:WMyro7YO.net
>>314
まさかスレタイ真に受ける情弱なん?
具体的に企業名書いてみ?

318 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:19:34 ID:cBUrRozj.net
>>312
メガバンはメーカーは大量採用してるからザコクにも門戸が開かれている

一方、総合商社や大手マスコミ、財閥系不動産、海運、外資などなど少数採用の有力企業は採用で失敗が出来ないから東京一早慶ばかりになる

まあ現実を直視しない輩には何を言っても無駄だがね

319 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:21:40 ID:cBUrRozj.net
>>313
もうつまらない野次しか飛ばせないのは分かるけど、無意味に空しいだけだからやめれ

320 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:22:41 ID:WMyro7YO.net
>>318
採用失敗出来ないのでなく下手な鉄砲撃ちまくる早慶が結果として少し入るだけだがね

まあ知恵遅れに何言っても理解できないだろう

だって知能が低いから笑

321 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:23:49 ID:rzJipyIw.net
それじゃ何で地底から商社マスコミ外資系の就職者数が少ないのかな
地底はメガバンクや三菱商事や電通よりニトリや地銀やガイアのほうが人気あるのかな?

322 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:25:53 ID:No7MJtBh.net
採用で失敗出来る出来ないとか意味不明論理書いてる時点で就活エアプ感ぷんぷんするなぁ

323 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:28:04.96 ID:0T1uDYL0.net
>>321
>>310にレス出来ない時点でお前の負けだよ知的障害者
まあここまで書いても何一つ反論出来ないと思うけどなw

324 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:28:21.62 ID:0dIdmDJQ.net
こういうところに地底ザコクの名前がわんさか上がればもっと認めてあげられるんだけどね
京大はさすが


・ボストンコンサルティンググループ日本代表
御立尚資 京大文卒

・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒

・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒

・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒

・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント社長
内田士郎 早稲田政経卒

・デロイトトーマツコンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒

・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒

・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒

・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒

325 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:32:27 ID:0dIdmDJQ.net
>>322
わかりやすい10分の動画を用意したから、よく見て感想述べてごらん?

https://youtu.be/819yi7_6pv4

326 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:34:08.07 ID:0T1uDYL0.net
>>324
社長にならないのが殆どなんだけど?ガイジかな?あ、ガイジだからワタクなんだったねw
たった9社しか出してないしねw
あ、ガイジだから日本に9社しかないと思い込んでるんだねww

327 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:35:31.19 ID:svqBuB4B.net
>>296
わかる
こいつ他のスレでもこの調子だぞ
地底ザコク上げ 早慶下げ
推薦AO上げ 一般下げ
青学上智東外国際教養阪名阪市名市上げ
明治同志社関学他下げ

328 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:37:44 ID:lr6PXva3.net
>>325
採用っていくらかかるか知ってる?
これがヒントね
よく考えてから感想書いてごらん?

329 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:38:59 ID:svqBuB4B.net
>>327
青学上智東外茶国際教養阪神名阪市名市上げ
明治立教法政同志社関学千葉埼玉他下げ

330 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:40:06 ID:AhUcrvjW.net
なんで誰も>>310にレスしないのー?
ねぇーなんでー?
スレタイの会社名書かないのもなんでー?
みんなバカなのー?

331 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:42:24 ID:0dIdmDJQ.net
>>326
仰るとおり、社長って「氷山の一角」なんだよ
水面下には役員、管理職、幹部の積み上げでとてつもなく大きな氷山がある
たった9人がたまたま社長になった話ではない


てか、歪んだ見方しかできなくて疲れない?
そんな疲れる大学行かなきゃ良かったのに

332 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:43:07 ID:Q77FlFdO.net
早慶で優秀な奴に会ったことないんだよな、、、
医学部くらいか

333 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:47:50 ID:ThbScYpB.net
>>332
どれだけ狭い世界に住んでるんだ?

334 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:48:23 ID:RgfO4OWj.net
ガチの壁はマーチの下や

335 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:48:59 ID:svqBuB4B.net
ザコク側についたりワタク側についたりご苦労なことで
IDコロコロ

336 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:49:46 ID:RYcPj9uD.net
>>331
何故その9社出したの?
日大が社長の9社出せば日本の企業は日大が支配してると言えるの?
そんな歪んだ考えしか出来ないと日常生活で基地害扱いされない?

337 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:52:53 ID:VrQkMXDn.net
>>336
こういう根本的に地頭の悪い地底のバカが早慶コンプで発狂しているというのが実態なんだろうな

338 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:53:25 ID:ThbScYpB.net
>>336
ぶっちゃけ、難関大学生に人気の難関外資企業、詳しくないでしょ?

339 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:54:56 ID:ThbScYpB.net
>>337
まさにそのとおり
正直、住んでる世界や基礎知識がまるで違う

340 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:56:13 ID:RYcPj9uD.net
>>337
論破されて何も反論出来ないんだからスルーすれば良かったのに
地頭が知恵遅れ並と晒して何がしたいの?ん?

>>338
人気企業ランキングとか影響されちゃう情弱タイプ?
高校生が選ぶ人気大学ランキングとか真に受けてるのが君にお似合い

341 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:57:35 ID:svqBuB4B.net
>>340
人気企業とかじゃなくて、、うん、ごめん君には縁がない世界だからしょうがないよな

342 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:58:49 ID:svqBuB4B.net
>>339
これ

343 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:59:01 ID:RYcPj9uD.net
>>339
悔しかったら>>336に答えてみようか?ん?馬鹿だから無理かな?ワタクという知恵遅れと僕では住む世界異なるのは当然

344 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 01:01:46 ID:ThbScYpB.net
>>340
いやいや、これら企業は俗っぽい人気企業ランキングにはむしろ名前が挙がらない超難関企業だよ

受験してみればどれだけ優秀な学生が集まっていて、どれだけ入社が困難かわかる

申し訳ないけど、おそらく君の大学ではエントリーで通らない

345 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 01:02:20 ID:RYcPj9uD.net
>>341
うんうん>>336で論破されちゃってるし、ワタク進学してる知恵遅れと僕では住む世界違うよ当然
>>338を100回読んで的外れさ自覚して出直そうか

346 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 01:04:53 ID:svqBuB4B.net
地底ではないと信じたい

347 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 01:05:52 ID:RYcPj9uD.net
>>344
>>336に答えられない時点で君の負けだし、早慶が入社出来る企業で難関なんて存在しないけどな
申し訳ないけど俺の大学でエントリー通らない企業ってないよ
知恵遅れなりにそう思い込みたいんだろうけど

348 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 01:09:39 ID:RYcPj9uD.net
ワタクが束になっても俺1人に論破されるってどゆこと?w
俺議論とかめちゃくちゃ苦手なのにね
>>336の1レスで論破出来ちゃうとか楽すぎる仕事

349 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 01:13:21 ID:a/awurI+.net
>>336
これ、ザコクを象徴するかなりの名言だね

もはやザコク関係者と就職の話をしてはいけないというのは定説にしていいと思う

そんな連中の罵詈雑言は褒め言葉、むしろ称えられたら心から落ち込んだ方がいい

350 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 01:14:53 ID:RYcPj9uD.net
>>349
論破されたから誤魔化したレスしても傷広げるだけだよ馬鹿ワタク
逃げずに質問に答えられないなら消えた方がいいよ

351 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 01:17:51.76 ID:RYcPj9uD.net
やっぱワタクって3科目で入れる分、頭も弱くて楽に論破出来るな
就活でも結果残せないわけだ
地底にはいない頭の弱さだし、駅弁にもいない弱さなのでは?
駅弁と接点ないけど

352 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 01:22:18 ID:IhGd/Pn2.net
いくらなんでも、ここで暴れてるのは地底じゃないよね??
いくらなんでも、ないわ・・・

353 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 01:26:52.26 ID:6c7DEJL+.net
イタイ奴がいて笑える。
コイツが地底でないことを祈る草

354 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 01:43:36 ID:5RtII+rL.net
いや、地底なんて実際こんなレベルやぞ

355 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 02:00:46 ID:SZpkVE/D.net
地底がこんなレベルって言ってる人は地底を知ってる人ってことだよね?
てことは地底の人ってこと?

356 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 02:15:55 ID:yt6DWxPf.net
早慶ってスレタイにも答えられず話を逸らす低レベルしかおらんのか

357 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 02:17:04 ID:yt6DWxPf.net
>>336が図星でID:0dIdmDJQは逃走と

358 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 02:40:37 ID:jgVAkdnO.net
日大か地底社長でそれっぽいラインナップ提示してみれば良いんじゃね?
それで比較しよう笑

359 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 05:00:45 ID:nw+BNNCN.net
GAFAも早稲田慶應ばっかだよね Google日本法人の取締役なんて早稲田政経→ゴールドマン・サックスとかそんなのばっかだよ

360 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 07:51:29 ID:YLSYuouT.net
この感じだと地底はGAFAも知らないんじゃない?

ベンチャー創業者も早慶東大ばかりだし、ザコクって何が取り柄なんだろう

361 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:01:25 ID:LMKJXDng.net
なんか吉本新喜劇みたいな地底がいるな
ザコクなんだろうけど

362 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:32:40.86 ID:8C1nwr1X.net
>>360
世間の外資企業へのはこのイメージ
( ´,_ゝ`)プッ
https://news.yahoo.co.jp/articles/704916fc252ef0109223a503c92e554c7ec28a73

363 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:36:51.57 ID:z0EAFMSF.net
やっぱりザコクは新聞読まないのか?


■戦後歴代日本新聞協会会長

1946年7月〜49年6月 伊藤 正徳(共同通信社)慶應義塾理財科★
49年8月〜51年2月 馬場 恒吾(読売新聞社)東京専門学校(現:早稲田大学)英語政治学科★
51年11月〜55年9月 小田嶋 定吉(日本経済新聞社)早稲田大学英文科★
55年9月〜57年6月 村山 長挙(朝日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
57年6月〜61年1月 本田 親男(毎日新聞東京本社)東京専門学校(現:早稲田大学)政治科★
61年4月〜63年7月 高橋 雄豺(読売新聞社)北予中学(現:松山北高校)
63年7月〜64年2月 村山 長挙(朝日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
64年3月〜67年7月 上田 常隆(毎日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
67年7月〜71年6月 萬 直次(日本経済新聞社)早稲田大学政治経済学部★
71年6月〜75年6月 白石 古京(京都新聞社)東京帝国大学経済学部
75年6月〜79年6月 広岡 知男(朝日新聞東京本社)東京帝国大学法学部
79年6月〜82年1月 大軒 順三(日本経済新聞社)早稲田大学政治経済学部★
82年3月〜84年12月 渡辺 誠毅(朝日新聞東京本社)東京帝国大学農学部
85年6月〜91年6月 小林 與三次(読売新聞社)東京帝国大学法学部
91年6月〜95年6月 中江 利忠(朝日新聞東京本社)東京帝国大学文学部
95年6月〜99年6月 小池 唯夫(毎日新聞東京本社)早稲田大学政治経済学部★
99年6月〜2003年6月 渡辺 恒雄(読売新聞社)東京大学文学部
03年6月〜05年10月 箱島 信一(朝日新聞東京本社)九州大学経済学部
05年12月〜09年6月 北村 正任(毎日新聞東京本社)東京大学法学部
09年6月〜11年6月 内山 斉(読売新聞東京本社)日本大学文学部
11年7月〜13年6月 秋山 耿太郎(朝日新聞東京本社)京都大学法学部
13年6月〜19年6月 白石 興二郎(読売新聞東京本社)京都大学文学部
19年6月〜 山口 寿一(読売新聞東京本社)早稲田大学政治経済学部★

364 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 10:00:22 ID:h4GeYUx+.net
ワタクってカルト宗教だよな

365 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 12:06:58 ID:He95wzjk.net
ザコクが自己を正当化しようと思ったら、社会を否定するしかないからね

366 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 13:01:45 ID:lKslXFTd.net
>>1
政経必須化で早慶他学部が社会で明治・駒澤扱いに!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1591499857/

367 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 14:26:19 ID:8wdQ4WBP.net
早稲田は特に任天堂とかANAとかユニクロとかサムスンとか国際的な大企業の創業者が多いよな メルカリやzozoやリブセンスも早稲田発だし

368 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 16:12:11 ID:++GYVIsS.net
>>277
https://toyokeizai.net/articles/-/168308?page=8
新入社員に優しい「ホワイト企業」トップ500
2017年最新版!「新卒3年後定着率」の全貌
加藤 千明 : 東洋経済『米国会社四季報』編集部

みずほフィナンシャルグループ 93.14%
三菱UFJフィナンシャルグループ 93.04%
三井住友フィナンシャルグループ 92.62%

結論 メガバンクが3年で3割、5年で5割やめるというのは
まったくのデマ。3年以内にやめるのは1割未満しかいない。

369 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 17:02:20.66 ID:8C1nwr1X.net
ヤフー記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200603-00000002-resemom-life
おかしいだろ?
早慶が有名企業に数十人ずつ採用されてどこも採用数でトップ、評価されてるからだろう、トップ10に入らないのは!

370 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 17:59:55 ID:gi3DcROg.net
>>369
ヒント
10位:一橋大学
12位:早稲田大学
14位:東京大学
15位:慶應義塾大学

371 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 18:04:22 ID:sSZ5VMSG.net
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC

372 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 13:47:43 ID:7mUehbCk.net
【訃報】ネトウヨ、自殺する 「三原じゅん子先生、草葉の陰より応援しています&#128519;」 [701470346]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591586594/

373 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 02:58:44.74 ID:Ms4KGvi8.net
LinkedInで繋がってる人が九大院卒でBCG勤務だから、そういう企業は存在しないと思うよ

374 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 17:26:49 ID:e7pV0ylc.net
たまにひとり入れたからって入れるとは言わない

375 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 23:50:23 ID:b/xZkNcF.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

376 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 14:22:53.06 ID:kKP26Cle.net
ああそうでっか

総レス数 376
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200