2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南山大学就職先一覧www

1 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:33:05.52 ID:QWGO48e4.net
南山大学就職先一覧2020
※2020年3月卒業生版
* 三菱東京UFJ銀行 36名
* 三井住友銀行4名
* ゆうちょ銀行 6名
* あいおい損保 24名
* 損害損保ジャパン日本興亜21名
* 明治安田生命保険8名
* 東京海上日動火災保険7名
* 三井住友海上火災保険9名
* NTT西日本7名
* JR東海3名
* トヨタ自動車8名
* デンソー15名
* 日本ガイシ7名
* 京セラ 3名
* パナソニック 4名
* 富士通 4名
* 三菱電機 5名
* 大和ハウス3名
* 大垣共立銀行17名
総評
南山大学は東海地区で最も難しい名門私立大学。
難関15私大の1つ。
関西でいう関西大と関東でいうMARCHの法政大と同等か
若干下クラスの難易度がある。
就職に関しては、損保と金融系に強く、
特にUFJ銀行や地元名古屋のデンソーやトヨタ等の
大手企業にも安定して就職者を出している。
地元名古屋の受験生はぜひとも南山大は併願しておきたい。
また首都圏や関西圏の受験生も日東駒専や産近甲龍よりも就職先を見る限り、
圧倒的に南山大が勝っているので
南山大を志望校の1つに入れるのも堅実な選択だと思う。
https://daigaku-salon.com/archives/1390

2 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:38:26.68 ID:5bc/Mlwf.net
文系中途半端大学

3 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:44:33.45 ID:4FUY27hw.net
後で男女別が出て来たら炎上するところまでは読めた

4 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:54:40 ID:4A7Gjb5O.net
一般職?

5 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:02:06.14 ID:vWGaFDTL.net
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

6 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 01:42:07 ID:HFoggR78.net
パッと見だと名大よりずっといいじゃん

7 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 07:29:52 ID:0Gn6vtSW.net
これ全員総合職らしいな

8 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 10:42:23 ID:tFVSaMEX.net
いうほどパッとしないな

9 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 10:44:13 ID:97zBfumj.net
ほぼ一般職やけど、この辺の一般職なら全然アリやから東海圏ならええ感じやな
なお男子

10 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:38:36 ID:59bV3Z+1.net
いや一般職なんてもう大企業に存在してないから

嘘つくなバカ

11 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 13:16:51.22 ID:97zBfumj.net
>>10
呼び方は様々やけど、女子99%で転勤がなく、給与も安めな職種な

赤メガにはまだあるし、青にも若干ある
郵貯損保生保にもJR東海にもトヨタデンソーにもある
今後はわからんけどな
ちなみにJRは運転士とか車掌とか駅員になるコースも大卒結構おるからね

一般職はかなり減ってるけど、採用段階で分けてないだけで、
親会社で採用されて入社後に子会社で働くことになったり、定常補助業務の多い職場に配属になったりして、
育成プロセスで大まかに分けられてるケースもあるから謎やで

南山は理工もあるし、メーカーはまぁそれなりには総合職もいけるやろな

12 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:10:56 ID:Wa3uZDO1.net
https://i.imgur.com/qJFZdpY.jpg
https://i.imgur.com/A38iv2a.jpg

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200