2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶上智志望

1 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:20:38 ID:GDqpj3AO.net
早慶上智志望の"高3"よ。最新の河合塾の英国の偏差値と志望大学学部言ってけ。ライバルがどんなもんか知りたい。嘘は書かないで頼む

2 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:21:51 ID:GDqpj3AO.net
ちなみに俺は志望校:早稲田法社学
英語67.7
国語69.2

3 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:25:40 ID:cZ4xWa4a.net
いけるやん!
歴史科目はどんなもんや?

4 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:28:32 ID:WnTtCEmq.net
>>1
なんや?早慶上智って?
志望校は早稲田政経。
英語 68.4
国語 66.2
日本史 62.5
数学 69.9

5 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:28:35 ID:GDqpj3AO.net
日本史は65くらい

6 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:31:25 ID:GDqpj3AO.net
確かに早慶上智はおかしいか。
早慶で頼む!

7 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:33:24 ID:D9pXkl4l.net
東京一工受験生は早慶
ワタク洗顔は早慶上智

8 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:37:36 ID:pftoM8Ly.net
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清

9 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:40:24 ID:l9pWOsQB.net
( 0 5 3 ) 1 4 5 - 4 9 0 0

10 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:45:40 ID:Rs4/V4rN.net
まぁ上智落ち早慶合格とかザラだしな
まぁどっちでもいいんじゃね

11 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:54:30 ID:FIdzefPe.net
駿台と進研しか受けたことないからあれだけど、
英語63 75国語61 71数学66 74
左駿台 右進研です

12 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:21:12 ID:COqiCHo9.net
国立はどこ受けるん?

13 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:22:37 ID:cCk8qTSX.net
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

14 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:38:32 ID:eX4lLqVj.net
慶応と上智は偏差値ほぼ並んできたな

15 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 06:47:23 ID:rUjq9If/.net
総合商社GAFA就職希望ならワタクなら早慶上智がいいよ国立なら東京一工阪大までな

16 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 10:23:28 ID:wVHZMszV.net
>>15バーカ。商社なんてほとんど短命で終わる職場も知らずに。
入社してすぐアフリカ行きが待ってるんだぜ。

17 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 10:38:41 ID:+DRm9rtj.net
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200