2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東進のダブル合格自己申告データは信頼できるのか

1 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 07:53:08 ID:065pOVcE.net
特に2018年なんか100%、50%、33%とかデータとして有効性に欠けると思われるものが多数
データ申告者数も公表せず、自主申告結果を垂れ流し

2 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:02:02 ID:ujJy0tQc.net
ります」
第一志望合格率1割の惨状、費用高いだけで指導力ナシ――担任助手が語る東進ハイスクールの教育実態
mynewsjapan.com/reports/2319

3 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:17:35 ID:5AyIOwfU.net
マスコミ調査の就職実績や実志願者数なども眉唾

4 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:18:21 ID:7NNxNOXm.net
今は東進しかないからこれが絶対的なデータ

5 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:22:34 ID:nW8HPnoP.net
サンプル数が2とか3で当てになるわけない

6 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:24:44 ID:7NNxNOXm.net
>>5
私立と国立ならそもそもそんなもんだろ
少ないサンプルで私立を選んでいるというデータがあるというだけ

7 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:35:09.41 ID:AEsvK27B.net
サンプル数以上に自己申告制なのが絶対的な欠点

8 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:36:37.16 ID:nV3H69Yl.net
>>1
お前の意見よりかは参考になるわw

9 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:39:33 ID:7NNxNOXm.net
>>7
とはいえ今までの代ゼミ、駿台も自己申告制だからなあ

10 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:39:59 ID:hAq80b3l.net
信頼できるよ。

現在、東進衛星予備校のHPで開示されてる
併願データ対決(両方合格でどちらの大学に入学したか)

同志社>関学>関大≒立命館

同志社グローバル50-50関西学院国際
同志社グローバル100-0立命館国際関係

△関大商学50-50立命館政策△
△関大商学50-50立命館経済△
△関大政策50-50立命館産業△
◯関大経済57-43立命館経済●
●関大文学20-80立命館文学◯
●関大商学0-100立命館経営◯
△関大生命50-50立命館生命△


◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外語●

◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学法学100-0立命館政策●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学商学100-0立命館政策●
◯関学商学100-0立命館産社●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学経済100-0立命館産社●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●
◯関学社会75-25立命館政策●



○同志社文 100-0立命館文●
○同志社経済100-0立命館経済●
○同志社法 94-6立命館法●



理系


立命館理工57-43関大都市工
立命館生命50-50関大生命
立命館理工60-40関大システム理工

関学理工50-50関大システム理工
関学理工100-0関大生命

11 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:42:25 ID:hAq80b3l.net
まずまずの規模の開成教育セミナーという塾の
合格者進学先グラフ


https://i.imgur.com/0x49e2t.jpg

12 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:52:11 ID:5F19qAmN.net
ある年1年だけだと信憑性に欠けるが毎年だいたい同じぐらいなら信用できる

13 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:58:24 ID:hAq80b3l.net
『俺なら上智蹴って明治にいく』なんて
書き込んでる奴らより信頼できるwww

14 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:12:58 ID:JVO2X+dg.net
>>5
サンプル数は1だろ
卓郎GaiJi並の統計音痴だなw

15 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:14:04 ID:JVO2X+dg.net
お前ら統計以前に算数弱すぎない?
サンプルサイズ200以上はないと信頼性ないぞ
誤差が大き過ぎる

16 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:15:45 ID:JVO2X+dg.net
ID:7NNxNOXmってタクガイ?
46人目までの確率は47人目以降に影響するんだあ!と200連投して論破された、あの宅害?

17 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:29:07 ID:7NNxNOXm.net
>>15
馬鹿だなあ
それだと全てのダブル合格に意味はないことになるし
偏差値も無意味だよな

18 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:29:41 ID:7NNxNOXm.net
別に95%信頼区間とか統計的にとかいらないわけ
単なる事実か否か

19 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:34:47 ID:JVO2X+dg.net
>>17
やっぱり統計音痴だな
サンプルサイズ足りなければ無意味
そして偏差値は受験の合否で使用しない

20 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:35:12 ID:JVO2X+dg.net
>>18
>>16には答えないの?

21 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:42:22.99 ID:JVO2X+dg.net
>>6
これ見ると宅街と統計音痴度そんな変わらんな

22 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:44:45.58 ID:Es1tFGCi.net
サンプルなんて200もいるわけないだろ
46もあれば十分だよ

23 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:47:20 ID:JVO2X+dg.net
>>12
これ、数学的に誤りね

24 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:48:05 ID:JVO2X+dg.net
>>22
知的障害者丸出しだね
算数さえ理解出来てない

25 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:50:33 ID:JVO2X+dg.net
>>22みたいな知恵遅れは俺の大学では単位取れなくて留年するね
てか入学できないか
こういう馬鹿をワタクは受け入れてくれるから優しいね

26 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:52:46 ID:bwmWaphy.net
どちらの大学が優れているか?を判断する指標にするなら200以上は必要
1年分で足りないなら数年分積み重ねるしかない

27 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:53:04 ID:Amir4UyU.net
自分の大学が思ったより良いデータ出されてる学歴オタしか興味ないだろ

28 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:55:21 ID:jVHh+hg+.net
1番ダメなのは関学と立命館の例みたいに合格発表の前に入学金払わせるだけで簡単に操作出来ちゃう事

29 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:55:56.60 ID:RgfO4OWj.net
ピックアップでデマを流すのに最適

30 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 10:08:07 ID:OvLOwo0q.net
なんでアホって白か黒か極端にレッテル貼りたがるのかね
サンプルが少ないそもそもマイナーな大学学部Wなどスルーするか、数年単位で見りゃいいだけ
極端な例を拾って全体を切り捨てるとかアホがやること

31 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 10:22:13 ID:ZRnElnjq.net
立命館よく名前が出てくるが、地方三番手なんてどうでも良い

32 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 10:45:39 ID:hAq80b3l.net
>>28
そんなことはないよ
関学補欠合格を祈るように待ってる
立命館合格者も多い。
振込み料なんて一生の問題の前では
つまらないことだよ

現在、立命館大学生↓

https://twitter.com/yassun05311/status/832526949306167296?s=19
(deleted an unsolicited ad)

33 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 11:25:49 ID:T1VwRFY1.net
>>30
マスコミがその極端な例を切り取って大騒ぎするからなあ
しょうがないんじゃね?
まあ、そういうのを抜きにしても信頼性の高いデータとは言い難いのは事実

34 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 11:41:35 ID:5F19qAmN.net
確かにこの辺りはサンプルが少なさそう
理科大工学部
慶應義塾大学/理工 95.2% 4.8%
横浜国立大学/理工 94.7% 5.3%

35 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 11:43:40 ID:2dzufypf.net
実数公開してたのって代ゼミだっけ?

36 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 11:46:22 ID:mv2Z0zuK.net
東進の時点で怪しい
胡散臭い

37 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 20:59:50 ID:0fIyWe5Q.net
できない
終了

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200