2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ中3、親に看護大学進学を半強制されてしまう

1 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:00:52 ID:wmPZcLxZ.net
心優しい受サロ民相談にのって…
はっきりなれとは言われないけど事ある毎に圧力かけてくる。
ワイは理学部に進みたいのに…
お金もないし。育ててくれたことは凄く感謝してるけど辛いわ

2 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:01:44 ID:YFbu9waR.net
ボウガンするしかないな

3 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:01:48 ID:wmPZcLxZ.net
もうすぐ三者面談あるしどうしよう

4 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:03:25 ID:wmPZcLxZ.net
このままだと最悪大学どころか高校まで看護学校になるかもしれん

5 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:06:18 ID:140aX/Tv.net
>>2
叔母も呼べ

6 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:07:37.87 ID:wmPZcLxZ.net
>>2
>>5
まじめに困ってるんだよ…(´;ω;`)

7 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:09:28.71 ID:+nYzXsnE.net
無視しとけばええやん
高三普通に理学部出願しろ

8 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:09:43.72 ID:rHEGSIn9.net
別に従わなくてよくね?
地元で一番の進学校いける成績とれば文句も言わんやろ

9 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:11:41.77 ID:PIPYNyDL.net
看護大って学費高くないか?
国公立ってことかね

マジレスすると看護師の免許は大学じゃなく看護学校でも取れるし、入るのは難しくない
年食ってからも入れるらしい
学費も比較的安い
卒業後指定病院で数年働く約束すれば学費タダみたいなとこもあるらしいよ

だからとりあえず大学は理学部に行きたい
就職や仕事上手くいかなくて看護師免許必要になったら看護学校に行くからって言ってみたら?

10 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:12:03.76 ID:wmPZcLxZ.net
>>7
大学の話するだけでお金ないしなんとなくは行かせられない〜みたいな話されるし勝手に出願とか出来なさそう
ってか看護師なれって以外は良い親だから関係悪くなるのは嫌だ

11 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:13:19 ID:PIPYNyDL.net
>>10
そういうことか
成績はいいのか?

12 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:13:54 ID:wmPZcLxZ.net
>>8
そうだよね…
お金なくて私立行けないから志望校かなり下げなくちゃいけなくて、今の志望校偏差値65だから次の模試で偏差値70以上取らないといけない…プレッシャーやばい

13 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:16:24 ID:wmPZcLxZ.net
>>9
なんか学校はなんでもいいから兎に角看護師になれって感じ
そうやって説得するしかないよね…

14 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:18:24 ID:wmPZcLxZ.net
>>11
悪かったのを去年の夏休み結構上げたけど3月にサボって4月の模試酷かった
6月の模試で撤回しようと思って頑張ったけど中止になって実力分からないまま進路希望出さないといけない…

15 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:20:26 ID:PIPYNyDL.net
>>13
まあ実際、看護師は就職しやすいし給料も女性としては悪くないらしいが…
高校3年間だけで看護師免許取れるのか?
看護学校が高校なの?

16 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:23:18 ID:wmPZcLxZ.net
>>15
なんかよくわかんないけど高校が5年あって免許取れるらしい

17 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:23:57 ID:PIPYNyDL.net
>>14
そうか
高校卒業してから行く看護学校は3年とかだろ
とりあえず普通科に行って猶予もらえればな
君が看護でいいなら高校から看護学校でいいけどさ

18 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:26:05 ID:wmPZcLxZ.net
>>17
他になりたい職業あるし理系進みたいから看護は嫌だな…

19 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:26:08 ID:PIPYNyDL.net
>>16
あ、わかった
地元の友達にいる
それ短大的なもんだろ?
高校3年間で準看護師、もう2年行って正看護師
看護師なりたいならいい道だよね

20 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:28:27 ID:PIPYNyDL.net
>>18
じゃあ、さっき出た説明で親説得するしかないな
大学の学費は大丈夫そうなのか?
国公立ならいいけど私立理系は高いよ

21 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:28:39 ID:wmPZcLxZ.net
>>19
多分そうだと思う
看護師になりたい人にとっては必要ない勉強しなくていいから最高だよね

でもその分学校の勉強の偏差値は低いし進学はほぼ不可能になるからなんとしてでも回避したい

22 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:30:44.22 ID:PIPYNyDL.net
>>21
確かに他の道は行きにくくなるな
やっぱり高校は普通科か理数科か、とにかく看護系は避けた方がいいね

23 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:31:40.46 ID:wmPZcLxZ.net
>>20
私立は無理だから国立理系志望だよ
高校大学でバイト+奨学金使おうと思ってる

24 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:32:50 ID:wdXQTNEE.net
自粛期間中に中3数学終わらせるスレと同じ人?

25 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:33:47 ID:wmPZcLxZ.net
>>24
そうだよ
よく分かったね凄い

26 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:35:19 ID:PIPYNyDL.net
>>23
そこまで考えて決めてるなら大丈夫だよ
看護以外の高校行って大学に行きたい
お金はこういう風に都合つけると言ってみ
それでも看護師推してきたら、さっきの通り
大学出てから必要だったら看護師免許取ると言えばいいよ
ぶっちゃけ取れると思うよ
調べてみ

27 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:36:53.34 ID:wmPZcLxZ.net
パッパ勉強凄いできたから高得点とっても反応薄いし説得むずい…
全国統一中学生テストレベル高いみたいだからそれで高得点とろうと頑張ってるけど三者面談が嫌で嫌で集中できない

28 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:37:47.73 ID:CeVhErNc.net
看護学校なんてあるの?

29 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:39:07.29 ID:PIPYNyDL.net
>>27
まあそこは君ががんばるしかないよ
でも大丈夫そうじゃん
とりあえず志望高校に入ろう
大学はその後だからさ

30 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:40:47 ID:b+KwCFcP.net
>>28
天使大学、つまり>>1は絶世の美女
黒髪ロングで身長は162、胸はcで脚が長めで本当に美しい

31 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:41:04 ID:wmPZcLxZ.net
>>26
わかった。がんばってみる

>>28
結構沢山あるよ

>>29
うん
まず志望校だよね。頑張んないと

32 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:41:50 ID:p/3u6Zy6.net
今時看護婦より高い年収の仕事少ないからな。国会議員まで送り込む連中だし。理学部なんて絵描きになりたいと同レベルの金持ちの道楽だわ

33 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:43:41 ID:wdXQTNEE.net
>>25
やっぱりそうだったのか
ならなおさら君みたいな努力家には自分の望む大学へ行ってほしい
そのためには学力あげて両親説得するしかない
がんばって!

34 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:45:02 ID:1GrHyTyf.net
それだけ勉強できたパッパも看護学校行って看護師なる道勧めて来るのがちょっと不思議やね
でも経済的理由で大学渋ってくる感じ勉強は出来たけどそれだけでは食べていけないと思うことがあったんだろか

35 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:46:40 ID:09/tC/BG.net
きさまぁ!シス単終わった?

36 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:47:16 ID:3REce/zg.net
金が稼げる職業として看護師になれって言われてるなら別にそれ以外でもいいんじゃないの?
医師とか大手企業とか公務員とか

37 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:47:53 ID:wmPZcLxZ.net
>>32
まあそうなんだけどさ、なりたいものはなりたいんだ
あと看護師は無理だと思うんだよね
症状きくだけで過呼吸起こすこともあるレベルで病気苦手だし

>>33
ありがとう!がんばるよ

>>34
パッパは勉強大好き人間だったけど貧乏で高校は普通レベルの公立行って、大学は自分がしたい勉強するために地方国立いって、仕事については何も考えてなかったから転職しまくって結果平均以下の給料になっちゃった

38 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:48:13 ID:PIPYNyDL.net
>>34
あとさ地域だよな
地方で女性だと看護師、教師、公務員…とかだろ
看護師は手堅いと言えば手堅い

39 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:50:34 ID:09/tC/BG.net
いやぁなんかさ、あんまり他人の親だから悪く言いたくないんだけどさ
>>1の親は毒親ぽいんだよね、前スレでも模試の件で落ち込んでたもんな
難しい問題なんだよな、勉強のあれこれぐらいならいいんだが

40 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:53:35 ID:wmPZcLxZ.net
>>35
シス単じゃなくてターゲットやってる
中学用のやつね
終わったら全統対策で高校の単語帳もやるよ

>>36
なんか病気とかになって辞めちゃっても看護師ならすぐ働き手見つかるから看護師がいいらしい

>>38
なりたいのは決まってるんだけど安定性が絶望的だから困ってる…

>>39
なんか普段は凄く良い親なんだけど進路になるときついんだよね
多分ワイの印象がまだ幼稚園、小学校当たりで止まってるんだと思う
だから何も考えないで進路決めないで欲しいとかよくお説教される

41 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:54:16 ID:wdXQTNEE.net
>>39
それな
あと1がいい子すぎて反抗しないのもちょっとと思う
子どもは親をちょっと見下してるくらいが健康的だわ

42 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:56:43 ID:wmPZcLxZ.net
>>41
小学生まではすっごい反抗的で毎日のように喧嘩してたけど中学生辺りから親も頑張ってくれてるし強く当たらないようになった
弟の前で喧嘩すんの恥ずかしいしね

43 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:59:01 ID:1GrHyTyf.net
>>37
親御さんもいろいろ考えたり自分みたいに失敗してほしくないみたいな思いがあるのかもしれんけど、なりたいものが決まっててそのために努力もできるなら従って選択肢狭めるのは勿体ないと思うわ
なにより病気無理ならその道に行くのはさすがに修羅過ぎるしそこも含めて親に相談してみたら
がんばってほしい!

44 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:59:40 ID:/Py4zSHc.net
いっちは何処住んでるの?

45 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:00:11 ID:Ko3UZsyt.net
好きなとこいけ 心配しなくてもなんとでもなる
ただ文句はいわせない程度の学力つけとけ

46 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:03:13 ID:09/tC/BG.net
わかったよ、間とって理学療法士になろう
50:50です母上殿!と言ってみな

47 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:05:39 ID:wmPZcLxZ.net
>>43
だよなw
職業は親にいったら大変だからやめとけって言われそうだからとりあえず病気無理で押し切って高校生になったら話そうと思う

>>44
ひみちゅ

>>45
学力ないと説得力ないしな
がんばるよ

>>46
wwwやだよw

48 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:06:32 ID:Ko3UZsyt.net
つーか親の言うこと気にしすぎ真に受けすぎ なんだかんだ我を通せば親も納得するよ 

49 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:08:49 ID:wmPZcLxZ.net
>>48
強く言った方がいいのかな
いつもやんわり断ってたから納得してくれなかったのかもしれないし次は強く行ってみる

50 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:09:14 ID:09/tC/BG.net
ここに来て少し笑えてよかったな
98%は俺のおかげだから感謝してくれよな
とまぁそんな冗談は置いといて寝るわ
頑張れよ!おやすみ

51 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:09:27 ID:EKQsv1MM.net
お金ないならええ進路思うで
圧倒的な成績なら理学部でもええけど

52 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:11:52 ID:wmPZcLxZ.net
>>50
感謝するよ!おやすみ!

>>51
なりたい職的に高学歴じゃないとなれないから圧倒的な成績取れるようにがんばる

53 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:12:32 ID:EKQsv1MM.net
理なら最低でも京大目指して頑張るんやで

54 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:14:54 ID:wmPZcLxZ.net
>>54
一人暮らし無理だから東大一択だわ\(^o^)/

55 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:18:57 ID:EKQsv1MM.net
いざとなったら東工大に下げれるように
数理英頑張るんやで

56 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:19:25 ID:eoYoe5kN.net
医学部の方がいいだろ

57 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:24:03 ID:IvooCVDI.net
なんで看護
医学科にすべき

58 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:25:03 ID:wmPZcLxZ.net
>>55
うん
でも東一工は小中から私立+塾のガチ勢ばっかってきくからこわいなぁ今から頑張っとけば間に合うもんなんかな

>>56
>>57
医者は給料高いけど責任重いし大変だから駄目らしい。看護師は仕事の割に給料いいから看護師の方がいいんだって
どっちにしろ医学だから無理だけどね

59 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:28:35 ID:adALR9T+.net
なにそのママの熱い看護師推しは
親戚か知り合いに看護師いるだろ

60 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:28:59 ID:IvooCVDI.net
看護師勧めてくる人間にろくなやつはいないな

61 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:30:45 ID:wmPZcLxZ.net
>>59
ママじゃなくてパパ
マッマはそこまで看護師推してないし、勉強全然できなかったからテストで平均超えただけで褒めてくれる

62 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:35:48 ID:adALR9T+.net
あー君あれか、パパとママが定期的にバトルする中3の子か

63 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:37:55 ID:EKQsv1MM.net
パッパもイッチの将来が心配なんやで

64 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:39:03 ID:p/3u6Zy6.net
理学部行って何するんだ?数学?素粒子?同級生が数学助教だがあれは宇宙人だぞ?

65 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:40:26 ID:wmPZcLxZ.net
>>62
そんなん言ってたっけか
まあバトルと言ってもちょっとピリつくくらいで大したことないよ

>>63
それが1番の問題なんだよなあ
ワイのこと思って言ってくれてるから喧嘩とかはしないで穏便に済ませたい

>>64
宇宙物理やりたいと思ってる

66 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:52:24 ID:wmPZcLxZ.net
全統の問題早稲田付属の入試問題と似てるっていうの見たから早稲田の過去問見てきたけどこんなん無理じゃね?全統ってこんな難しい問題でんの?
今やってる難問集みたいなやつより全然むずいんだけど…

67 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:57:43 ID:p/3u6Zy6.net
>>65
宇宙物理学か。電磁気学のマクスウェル方程式に始まり量子力学、ひも理論か。中学生?で興味持つのは珍しいな。東大が世界一の珍しい分野だ。
ノーベル物理学賞も湯川さん、朝永さん、南部さん、益川さん、小林さん、小柴さん、梶田さんと思いつくだけでわんさかいる。
東大女子なら月3万円2年間大学がくれる。とりあえず72万円ゲットしてみたら?

68 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 02:04:52.55 ID:wmPZcLxZ.net
>>67
詳しいことは分からないけど小さい頃から宇宙好きだったんだよね
正座とかは興味無いけど

69 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 03:36:46 ID:KoiOcvb/.net
開業医→患者が減ってるから収入減
コロナ患者受け入れ病院→8割赤字
感染症科はじめ病院スタッフ→家族に移さないようにホテルなど単身暮らし。その金も補償されるまで持ち出し
収入が減ってるので給与減
まあこういう危機は人生に何度もあるかわからんけど、決して安パイな仕事ではなかろう

70 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 04:10:55 ID:KS8gL/oO.net
去年受サロに聖路加看護大学を辞めて、今年文系大学に入り直したヤツが居ったで

看護師という仕事に全く興味がなくなったんだと

71 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 04:28:30 ID:sZ6KbLpa.net
>>65
東大の理学部??宇宙物理??
理一入るのでも大変なのに、理学部、それも宇宙物理??
進学振り分け知ってるかな?東大では1年2年の成績で3年からの学部学科が決まる。
理学部物理学科へ行くには理一1000人で上位1割の成績が必要。
これ、マジでハンパねぇよ。
>>14
はああ、これではねぇ……。
まあ、ネカマのヨタだろうけど、マジレス。

72 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 06:13:00 ID:wmPZcLxZ.net
>>69
だよなー
本当になりたい人になって欲しい

>>70
すげえ

>>71
知ってるよ
進振りは大変だよね…まあ受かるかさえわからないけどね

だよね…自分でも馬鹿だとは思うけど事実なんだ

73 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 06:28:30 ID:wmPZcLxZ.net
ってか看護進めだしたのはここ数年だからワイはいいとしてまだ小さいオトウットが洗脳されないか心配だわ
なりたいならなって欲しいけど親に言われてなるのは可哀想

74 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 12:02:45 ID:p/3u6Zy6.net
>>68
好きなのと仕事は違う。中学生にこんなこと言いたくないけど。仕事は生きていくためにやること。能力と好き嫌いは違うからな。
俺はセンコウ大嫌いなのに運動音痴、近視、大人の人間関係がもうだめ。普通の仕事が務まらない。なので先生しかやれる仕事がなくて嫌嫌やっている。
宇宙は趣味でやったらいい。仕事にすべきではない。仕事は看護しかあるまい。

75 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 12:13:45.48 ID:wmPZcLxZ.net
>>74
研究者になる訳ではないよ。予備校の講師になりたい。
診断した訳ではないけど99%アスペだから直接患者と話す事が仕事の看護師とか協調性が必要な会社員はやりたくないんだ。さっき書いたけど病気無理だし
でも仰る通りだし給料考えると看護師とかの方がいいんだよなあ…はぁ

76 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 12:28:08.48 ID:wmPZcLxZ.net
あああああああもう学校だ
行きたくないよう。・゚・(ノД`)・゚・。
今日も進路希望調査出せない…
どうせ出すんだから今日出せばいいんだけど心の準備出来てないから明日にする()

77 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 12:46:35 ID:p/3u6Zy6.net
>>75
予備校講師なんてまんま俺じゃん。やめとけ。平日の昼間から掲示板にたむろする俺みたいなうんこ人生になるから。パパは嫌がるだろ。
予備校講師は訳有が流れ着く職業だぞ?水商売だから目指すものではない。向き不向きもある。学歴重視だから東大出ないとふーみんみたいになるよ?
ちなみに講師は会社員でなく自営業だからな。芸人と同じ。人気商売は長く続かない。
ジブリの耳をすませば、を観ると良い。雫のパパがまともなこと言っている。

78 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 13:35:57 ID:wmPZcLxZ.net
体調崩して強制退場させられた吐きそう

79 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 14:30:58 ID:wmPZcLxZ.net
>>77
ほんとに正論なんだがどっちにしろ無能だから、やりたくないことやって無能貧乏として生きるよりやりたいことやって無能貧乏として生きたい
東大いけなかったら講師は諦めて工学部入ってプログラムでもやるよ
兎に角看護師だけは確実に向いてないしやりたくもない

80 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 15:04:40 ID:st+wKrn7.net
>>77
この子めちゃくちゃピュアなんだよ、だから前立ててたスレでもなんだか鬱とかになりそうだなって思ったもん
予備校講師になりたいのはもりてつの動画見たからだよ、ピュアだろほんとw

81 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 15:23:18 ID:p/3u6Zy6.net
もりてつも予備校講師は勧めてなかったと思うが。あの人慶應から東大院出ているからね。実力だけではどうにもならないのが水商売。
貧乏は言うほど気楽なものではない。空腹の苦痛や社内からゴミを見るような目で扱われた時の絶望感は体験しないとわからない。俺はホームレス経験が有る。
ネットで悩み相談はろくな事にならないから相談相手は学校や家庭がよい。俺らみたいなクズしかおらんから。どっちもダメだからここに書いているのだろうけど。
親が子を思う気持ちは理屈では説明つかないからな。看護が嫌なら当面は親に嘘ついておくことだ。時間が解決することもある。焦らず今できる勉強をして機会を待つこと。

82 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 16:02:28 ID:wmPZcLxZ.net
やばいIQ診断で135でてテンション爆上がりだわ

>>80
ピュアとか言われたことないから嬉しいよw
多分ASD、ADHDだからそんな感じするんだと思う

>>81
その動画も見たよ!
ガチ貧乏だと辛いよね…今は勉強がんばるよ
沢山アドバイスしてくれてありがとう

83 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 16:08:48.09 ID:wmPZcLxZ.net
ってか前立てた数学終わらせるスレでくもんの英語の問題集紹介してくれた人いないかな?
最近やっと買えたんだけど凄く良くて感謝してる。もしいたらありがとう┏○┓

84 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 18:49:53 ID:WDmeR+ks.net
それはよかった、ちゃんと書込み式のスーパードリルにした?画像で見せたやつ

85 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 19:00:11 ID:wmPZcLxZ.net
>>84
おおおおおお!!
うん!最初間違えて読むだけのやつ買おうとしちゃったけどw

86 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 19:20:46 ID:WDmeR+ks.net
あれはくもんの英文法って言っただけなら絶対迷うからなw
書込み式と読むだけのやつなら天と地ほど差があるし、ちゃんと正解選んでくれてよかったわ

87 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 19:36:28 ID:wmPZcLxZ.net
>>86
写真送っててくれて助かったよ!
この問題集自分にあってて使い易い
マジ感謝

88 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 20:11:12 ID:WDmeR+ks.net
英単語も嫌がらずにしっかりしろよなw
頑張れよ、俺も集中して勉強してくるわ

89 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 20:21:49 ID:wmPZcLxZ.net
英単語_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
語彙力皆無だからがんばる(´?ω?`)

90 :Yっぺ:2020/06/08(月) 20:44:37 ID:wmPZcLxZ.net
コテハンつけてみた
コテハンって嫌われてるイメージあるけどやめた方がいいのかな?

91 :Yっぺ:2020/06/08(月) 21:11:19 ID:wmPZcLxZ.net
今度またスレ立てるね
受サロは優しい人多いから楽しい

92 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 21:34:24.76 ID:itEjwvCi.net
編入実績の多い高専に入学し、寮生活。学費、寮費とも安い。その後、国立大学に編入。
大学行かなくても就職すごくいいし、専門の勉強を早くからできる。

93 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:33:38.56 ID:f8GmTAJD.net
>>1
あれあれ、まだ中3だろ。
どんなレベルの高校に受かるか、また高校受かっても
その高校で成績がどうなるかわからんのだが。
なのに今から大学進学先の学部学科がどうのこうの。なんともお気楽ノーテンキだな。
高校の勉強は思ってるほど簡単ではないよ。大学受験勉強はもっともっと大変だよ。
まあ、高校入ったら親にあれこれ言わせないだけの成績を取ること。まずこれを達成しよう。
>>14
これではねぇ……。
こんな状態なのにこれほど強気になれるのは、ある意味、立派だね。
>>75
予備校の講師?? 林修の影響だろうが、あれは例外だよ。
予備校の講師は人気稼業。教え方がうまくて入試問題を予想して的中させる等の
特技があって浪人(生徒)が集まればやっていけるが、
生徒が集まらないと即、クビだよ。教員とは違う。
その昔、予備校の講師に金ピカ先生という英語の講師がいた。
キャラが濃い人でいっときは大変な売れっ子だった。
勘違いして選挙出馬(もちろん落選)等々でカネをつかいはたし、
体を壊して孤独死したよ。

94 :Yっぺ:2020/06/09(火) 23:35:12 ID:xT5BvM6e.net
>>93
ぐうの音も出ない正論…
色々教えてくれてありがとう
おかげでやる気でたよ!がんばる!
林修はあんま興味無い…

総レス数 94
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200