2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立教「振り向けば中央、法政が迫る」

1 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 20:08:42 ID:T9dtoO8A.net
立教はこの5年くらいでMARCH3番手がデフォルトに
最新河合偏差値でも背後から中央、法政が迫る
このまま飲み込まれるのか?

2 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 20:15:15 ID:5dLZ4LpN.net
卒業後はマーチ最下位の境遇になる宿命だったが入口もか

3 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 20:19:10 ID:awN9s1Ay.net
出口はMARCHビリ
入口もビリになるのか

4 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 20:34:55.28 ID:6u5r6TrO.net
男は立教に行くと腑抜けになってしまうからな

5 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:01:11.32 ID:VpufTIi6.net
新グループ CHRチャー誕生

6 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:10:37 ID:EWtce1iT.net
そろそろ中央法政に抜かれるんじゃない?
立教はもう伸びしろがないから

7 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:14:50 ID:a/qvG6rA.net
横向けば立正

8 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:27:39 ID:d9rzXDMW.net
立教ってマーチの中でも特徴がないからな
なんとなくイメージだけ良さげだったからどうにか取り繕えていたのに、近年ボロが出て来たから、数年後にはマーチ最下位だろうね

9 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 01:47:02 ID:dglRuZz2.net
>>7
もうやめとけ

10 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 01:59:19.50 ID:di7KT3aB.net
立教はトップが韓国人だもんな


絶対に行きたくないわ

11 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 02:40:49 ID:aGfsvy5H.net
>>9
しばしの間じゃ、夢見心地に浸らせてやれ。

12 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 02:44:02.92 ID:DyBKq8X5.net
>>10
絶対いやだわ

13 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 18:27:53.61 ID:OqNl00Rr.net
何のかんの言って、私立文系はカス!

14 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 18:36:10 ID:w2+eoxHt.net
ここは就職悪いからね
青学、明治より圧倒的に悪いけど、男は中央法政より悪いかも

15 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 16:30:49.21 ID:0NY2mLcp.net
振り向けばニッコマやろ

16 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 10:20:58 ID:xiudkt4O.net
立教のすぐ後ろに中央法政が迫る

令和2年の最新序列
時代の空気とも受験生の肌感覚とも合致して違和感無し

河合塾2021最新偏差値 文系3科目加重平均結果偏差値
【早慶上MARCH関関同立】

早稲田大 67.94
慶應義塾 66.43
上智大学 65.07
明治大学 62.46
青山学院 61.88
=====トップ5
同志社大 61.39
立教大学 61.26 ←
中央大学 60.04 ←
法政大学 59.81 ←
学習院大 59.56
=====トップ10
立命館大 58.30
関西大学 58.10
関西学院 57.56

17 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 10:55:29 ID:UBCbxJPa.net
【2021 有名私立大学 新序列&新大学群呼称】

☆決定版☆ 決定版☆決定版☆決定版☆決定版☆


1. 早慶(早稲田 慶應)
→ 最難関私立大学群・言わずと知れた日本の一流大学


2. ISMART(基督教 上智 明治 青山 立教 東京理科)
→ 難関私立大学群・私大2番手ではあるものの、世間では一般的に高学歴認定


3. 同学立法中 (同志社 学習院 立命館 法政 中央)
→ 難関私立大学群・私大3番手・ギリ高学歴扱い


4. 関関成成明(関西 関西学院 成城 成蹊 明治学院)
→ 準難関私立大学群・高学歴なのかは微妙なライン・全国区とはお世辞にも言えない知名度


5. 日東駒専(日本 東洋 駒沢 専修)
→ 中堅私立大学群・知名度に関しては、上記の大学よりも勝る場合もある

18 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 11:04:01 ID:T6cMohFh.net
>>16
中央、都心移転これからでこれか

19 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 11:13:55.10 ID:y6LGBkGG.net
女子を明治に取られたのが痛かったな その分偏差値が落ちた
どんなにキャンパスが良くても、女子が歓喜のトイレや最新設備を揃える明治に比べたら古さ汚さは否めない
あと池袋のイメージ悪化だろうな 女子はあの雰囲気は嫌う

20 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 17:49:29 ID:ToKd3qBC.net
立教ってマジで特徴がないもん
資格とか就職なら中央、上位国立の滑り止めなら明治、おしゃれなら青学、ワンチャンマーチなら法政みたいなイメージが何も浮かばない

21 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 17:56:25 ID:vN8La7f4.net
もうここは青学に行けなかった冴えない女子の掃き溜めのイメージが定着したな
ところで新学長決まったの?
女子人気だけでなんとか持ってるのにセクハラ常習してちゃいかんでしょ笑

22 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:08:06 ID:d5AieXlv.net
立教は都合の悪い情報を隠しているとしか見られないな

難関私大2019年一般入試比率序列と河合結果偏差値2020
明治大学 一般率69.9 偏差値62.46
立命館大 一般率60.9 偏差値58.30
青山学院 一般率59.7 偏差値61.88
法政大学 一般率58.5 偏差値59.81
慶應義塾 一般率56.3 偏差値66.43
早稲田大 一般率55.8 偏差値67.94
中央大学 一般率55.5 偏差値60.04
同志社大 一般率51.8 偏差値61.39
関西大学 一般率51.1 偏差値58.10
学習院大 一般率46.2 偏差値59.56
上智大学 一般率44.5 偏差値65.07
関西学院 一般率36.6 偏差値57.56

番外
立教大学 一般率57.8 偏差値61.26
※2018年実績(2019年から非開示)

ソース
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html

23 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 13:41:47.89 ID:o9Os5lxe.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200