2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が北海道、東北、関東、中部、近畿、中国四国、九州で分裂して戦争したらどこが勝つ??

1 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:27:07.40 ID:qgRtmybI.net
北海道 学府→北大
東北 学府→東北大
関東 学府→東大一橋東工早慶
中部 学府→名大
近畿 学府→京阪神
中国四国 学府→広島大
九州 学府→九大
単に学力とかじゃなくて経済、人口、食料自給、工業、立地、天候を考えて。わいは中部がバランスいいし勝つと思うんだが。

2 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:28:41.97 ID:1ifHDUVK.net
早慶www

3 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:40:35 ID:j6o/ps60.net
関東と近畿に挟まれてる中部はむしろかなり不利

4 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:45:40.60 ID:qgRtmybI.net
>>3
たしかにわいは関東かな。食料自給は不安やから北海道と同盟くむわ。

5 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:46:21.12 ID:qgRtmybI.net
>>4
関東か近畿かで言ったらね。

6 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:48:41.47 ID:Q6mqXY64.net
九州そこそこ良くない?ロケットという名のミサイルも種子島から打てそう。陸続きではないから橋落とせば島になるし

7 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:01:11.77 ID:j6o/ps60.net
>>4
関東は農業生産高で北海道に次ぐ2位3位常連の茨城、千葉を擁してる時点で食糧も相当強いけどね

8 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:05:17.79 ID:qgRtmybI.net
>>6
たしかに

9 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:05:53.51 ID:qgRtmybI.net
>>7
けど人口が多過ぎんか?賄いきれるかな。マンパワーが強いのはいいんやけど

10 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:09:17.25 ID:j6o/ps60.net
食糧なくなる前に新潟あたり落とせばええやろ

11 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:15:58 ID:igYRVzR6.net
>>3
関東の落とし方は去年分かったから
中部は関東と戦えるんじゃね?

12 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:23:14 ID:9yG4IaHy.net
中部vs関東熱いな。作戦が物を言いそう。近畿はどちらに着くか

13 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:25:45 ID:HcJ1OpHF.net
そりゃ沖縄が中国の支援を受けて最強だろう

14 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:37:45 ID:weN0Cvju.net
関東って日本の人口の4割GDP6割で
逆に聞きたいけどどうやったら負けられるわけ

15 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:38:56 ID:kQyNRN3n.net
歴史は九州から始まった

16 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:40:16 ID:HcJ1OpHF.net
>>14
中国に攻撃されたら負ける

17 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:41:57 ID:j6o/ps60.net
このスレで中国の支援とか言い出すのアスペすぎん?

18 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:48:26.73 ID:9yG4IaHy.net
>>14
人は飯が食えないと死ぬ。単純やぞ。

19 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:49:58 ID:kQyNRN3n.net
北海道、東北が最初に白旗は見えてる

20 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:51:31 ID:YsTmamWU.net
गते गते
पारागते
पारसंगते
बोधि स्वाहा

21 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 23:15:38.77 ID:igYRVzR6.net
>>14
水塞き止めてからの放流

22 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 23:19:10.34 ID:ZjkhIHSs.net
沖縄に軍の基地が多い以上九州が最強

23 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 23:25:14.68 ID:kQyNRN3n.net
中国地方も共謀した関西、九州から挟み撃ちにあいあえなく占領。鳥取、岡山は関西領、島根、広島、山口は九州領へ

24 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 23:34:23.82 ID:ngsvBh+I.net
関東が一瞬で東北北海道を占領するから兵站には困らない
関西に勝ち目無し

25 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 23:39:13 ID:+RgiKOEm.net
ちな九州だけで鎖国してもそれをまかないきれる農業生産額を保っているらしい。

九州だけでも東京だけでなく、韓国、中国、台湾など東アジアの国ともやっていけそう

26 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 23:58:39.03 ID:OdGYFEXn.net
2020年東京大学 出身地別の志願者・合格者・人口・合格率
東京 3,235 1,064 1400万 0.328
関東 2,355 **651 2960万 0.276
近畿 **984 **412 2230万 0.418
中部 **669 **236 1640万 0.352
九州 **670 **218 1420万 0.325
中国 **348 **110 *730万 0.316
北陸 **296 ***98 *290万 ※富山45 0.331
東北 **275 ***81 *860万 0.294
四国 **176 ***69 *370万 0.392
北海 **131 ***54 *520万 0.412
検定 **120 ***17     0.141

合計 9,259 3,010     0.325

東大合格率で見る各地域の頭の良さ
近畿がダントツ
東京は中部四国にも負けてる
やっぱ弥生畿内人>>>東国トンキン縄文アイヌ土人

27 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 00:01:06 ID:54g69S6H.net
北海道は二方面作戦にならないから地味に強いんすよ
東北もそこまで弱小ってわけじゃない上に縦長だから関東が一瞬で制圧するのは無理。そっちに兵力を傾け過ぎると伊豆あたりに圧力かけられて東京を脅かされる。
とはいえ、早い段階で信州、新潟、南東北あたりを抑えられれば食糧の心配はそんなにいらない。

28 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 00:04:03 ID:UQ2F8k4/.net
食料、兵站に困るのは四国くらいもんなんだよ

29 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 00:22:39.10 ID:ajQRlS+D.net
>>24
原油貯蔵的には北海道か九州

30 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 02:30:43.35 ID:omwZDAIN.net
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC

31 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 06:33:44 ID:/n7BGaN3.net
またも負けたか八連隊、それでは勲章九連隊。

歩兵第八連隊は大阪、第九は京都。

32 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 22:56:01.84 ID:4oT7eoOQ.net
>>29
千葉がある時点で負け

33 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 10:49:29 ID:c6DrTtcs.net
>>32
まさか原油掘るの?

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200