2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何も見ずに解くことができた問題は

1 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 02:11:38 ID:UKeEJJTq.net
復習の時は、解かずに解説読むだけでええ?

2 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 02:13:12 ID:oZ2DPOdy.net
数学だよな
復習の時は問題文みてパッと口で解法言って解き直しはしないとかでいいぞ

3 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 02:15:15 ID:hx/ziuUq.net
いやもう二度とその問題には触れなくて良いぞ

4 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 02:23:01.05 ID:yfVuFg9H.net
>>3
その時たまたま解法を覚えていて実際は身についていない状態で解いていたかもと思って不安やねん。心配症かな?

5 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 02:23:51.17 ID:5xI6gQT5.net
ワイは>>4ぐらい心配したほうがええ思うで

6 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 02:36:00.53 ID:D5SC9QI6.net
別解をあと3つ考えるんだよ

7 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 02:40:58.78 ID:CMd9GvjC.net
まだ全範囲網羅してないなら進むかな
そういう感覚の問題は、「その時たまたま覚えてる状態」にはすぐなれるってことやからな
それにすら到達してない問題にまずは力を入れたい

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200