2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九州大学はゴミ

1 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 12:38:04 ID:f+QqaMTK.net
まじで牛舎が臭い

2 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 12:51:57.70 ID:+yndjN94.net
それで九大以上の大学に入る学力あんのかあんたは

3 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 13:02:05.44 ID:f+QqaMTK.net
俺の話じゃなくて九大の話をしてるんだが?w
チー国は論点ブレブレだなあ

4 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:12:54.30 ID:f+QqaMTK.net
Moodleのサーバーも落ちたらしいしやっぱゴミやな

5 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:14:01.93 ID:eoNulvDX.net
>>1
航空落ちが機械に回されるからゴミ

6 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:16:09.46 ID:+yndjN94.net
東大もチー国とかいうものに含まれるんか

7 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 16:07:27 ID:His/4oPz.net
機械航空や電情が地環に負けてるのすごいな
地球環境とかエネ科と最下位争いしてるレベルだったのになんで出世したんだろう

8 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 08:35:00.15 ID:E7NqIJSq.net
>>7
卒業後の収入と同分野の研究力なら、圧倒的にチカンの方が上だからだろ。

機械とか航空とくっつけてもらえたおかげで航空落ち拾ってお山の大将やってただけやん。

9 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 08:36:08 ID:E7NqIJSq.net
>>7
機械系が人気なら、機械系のエネルギーが不人気なのは説明がつかない。普通に、航空志望が固まるだけ

10 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 19:41:43 ID:Qyzm120Y.net
>>7
センター廃止で弱気な受験生が増えたから簡単な学科を第一志望にしただけじゃね

11 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 20:14:36.55 ID:kYj6tJcM.net
>>6
東京一は入らない
東工大は典型的なチー国だろ
まあ東工大はチー国とはいえ最高峰だが、駅弁チー国はゴミ

12 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 20:18:56.44 ID:n9gfkh3I.net
>>7
工学部 前期合格者 平均点 1150点満点

令和2年度(今年)
建築 765.07
電情 756.82
機航 752.56
------------
物科 722.29
地環 710.66
エネ 693.21
https://www.kyushu-u.ac.jp/f/39202/R2_tokei_1.pdf

平成31年度(昨年)
電情 797.38
機航 796.61
建築 796.16
------------
物科 758.02
地環 745.57
エネ 739.18
https://www.kyushu-u.ac.jp/f/35747/H31_tokei.pdf

13 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:10:09.01 ID:evFlSYwC.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

14 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 06:48:52 ID:BRroYMRx.net
>>12
機械とかは採点がゆるいって、九大内部では有名だからなぁ

15 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 16:30:10 ID:27V0F5Rn.net
>>14
なんのガセやねん
工学部は共通の採点やぞw

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200