2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治は早慶上智に「最も近い」大学

1 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 13:44:53.40 ID:SYdIQbBu.net
MARCHにおいて早慶上智に最も近くて人気の大学はどこか。それは明治大であり、代表的指標の偏差値を抜きに考えても同様だ。理由は主に3つある。

 1つ目は、検索される言葉の種類が多いこと。MARCHの他4大学の約3倍に及ぶ。検索されている言葉の内容は様々で、
有名教授や研究室、最近の出来事、在籍している有名人、大学の雰囲気など、偏差値以外にもさまざまな角度から大学のことが検索され、分析されている。

 2つ目は、第一志望者が検索をかける代表的な語数も突出していることだ。難しい、名門、頭がいい、高学歴などの大学ランキングに関連する言葉の他に、
人気、人気である理由、芸能人、ディズニー留学などの検索も目立つ。これも、明治大が“学力も高く、充実した学生生活を送れる”という明確なブランドを世間で確立しているといえる。

 3つ目は、比較して検索される大学の数の多さだ。MARCHの中ではダントツといえる。国立大なら、横浜国立大、首都大学東京(東京都立大)、東京農工大、千葉大、岡山大、広島大、私立大なら早慶上智などが代表的である。

2 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:14:35.97 ID:vo5Y1vaX.net
マーチはマーチ

3 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:15:01.19 ID:+yndjN94.net
早稲田の滑り止め

4 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:16:50.97 ID:S5zy6OPt.net
なんてか早稲田の下位互換感がすごいよな本当

5 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:20:48.10 ID:3xIXq8UM.net
100年以上に渡る併願校としての立ち位置から、ブランドイメージに欠けるんだよな
永遠に追いつくことはないと思うわ

6 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:21:33.22 ID:HvTFMJqy.net
同じ記事で、中央法は早慶と肩を並べると書いてあるw

ダントツの存在の「中央法」
大学の総合ブランドでは明治大がMARCHトップであるが、学部単位でみると、中央大法学部がトップになる。
中央大法学部といえば名高い名門学部ではあるが、高いのは偏差値だけではない。
なんと、検索結果の分析では、法学部だけでMARCHの一般的な学部の検索語数の約5倍に達した。
学部の序列の位置も、MARCHの最強学部よりさらに上で、早慶上智の学部と比肩するレベルである。
いわゆる、上智大法学部よりもブランド力が高く、比較されている大学も旧帝国大学を筆頭に、一橋大、神戸大、筑波大、横浜国立大、千葉大、首都大学東京(東京都立大)、慶應義塾大、早稲田大など名だたる大学が大半を占め、MARCHの法学部とはほぼ比べられていない。

 同大の他の学部は主にMARCH内での学部との比較にとどまっていることを踏まえると、中央大の法学部がいかに世間で特別な存在と認識されているかが分かる。

7 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:24:20 ID:9Q3Y+fC2.net
早慶上智上位国公立の滑り止め

8 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:25:30 ID:8u8qwcj8.net
現代ビジネスのバカが書いた記事だろw
これだけ間違いの多い記事も珍しいレベルw

9 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 15:14:40.79 ID:nqMcJGKM.net
>>1
>>8
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

10 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 15:26:28 ID:T511lLqa.net
>>1
恥ずかしいからやめろよ
東大早慶の滑り止めにされてる事を誇る大学が一流になれる訳ない

11 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 15:41:42.97 ID:1EyDJYWn.net
受験生(アホ)から人気の大学
>「芸能人、ディズニー留学などの検索も目立つ。これも、明治大が“学力も高く、」
これは草、大学は学問をする場所だろ

12 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 15:41:47.56 ID:GU2ugjDy.net
上智VS法政スレという謎スレでなぜか明治がシュバってきて

明治は上智より上!上智蹴って明治行く!って言ってたから是非見てくるとええで

13 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 16:59:33 ID:umtUWfNI.net
距離で言うと法政が一番近い

14 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 19:13:39 ID:6kCrn3qU.net
早慶上智なら理科大ちゃうか

15 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 19:16:04 ID:vIoOpzFj.net
>>14
キャンパス同士の距離やろ

16 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 19:18:33.15 ID:6kCrn3qU.net
>>15
そういう話やったんか
ごめん

17 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 20:25:19.18 ID:ac01A9J3.net
>>7
その前に唐揚げ定食があってその次に明治
切羽詰まって逝くのが明治
大学受験を目指した学生が明治逝きなんて人生に絶望するレベル

18 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 20:46:45.79 ID:suSmOa3Z.net
>>17
落ちもなく全く響かないんだが。

19 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 21:01:20.88 ID:Ej3Mcclx.net
明治経営は慶應商と肩を並べた
次は慶應経済を抜くよ

20 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 21:52:33 ID:BrXpICKX.net
>>1
現代ビジネスのインチキ記事

西田浩史
16年週刊ダイヤモンド記者

ダイヤモンドでいつも明治立教上げしてるバカ記者でしたww


明治はマーチで頭一つ抜けている←ワンパターンの明治上げの大嘘ww

早慶蹴り立教の経営、異文化は珍しくない←そんなわけねえだろww

21 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 17:14:49 ID:i5UizNtp.net
>>19
色々バグってて草

22 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 19:24:52.40 ID:3hYkIFpF.net
ウソも100回言えば本当になるニダの明治

23 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 19:37:48.92 ID:YXj6zdwi.net
週刊ダイヤモンド、現代ビジネスで明治立教上げしてる西田浩史は、ツイッターでも必死に青学下げしてますwww


青山学院の素晴らしさは「立地条件」だそうで。いいじゃない。それも実は重要だと思うがねえ。

https://twitter.com/9EYGrutIG2XSRs0
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 20:34:09.67 ID:OyCLbJ/3.net
このスレ明治じゃないでしょ
明治は上智が上って感覚ないと思う
ってか社会に出れば完全に勝ちって思ってる

25 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:01:51.78 ID:io/+0xnA.net
〔SST〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔ST〕京都大
=========越えられない壁==========
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔CT〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔CU〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔DU〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================

26 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:45:53.22 ID:16DNK4oX.net
>>24
俺もそう思わないと発狂しそう
社会に出て逆転してやるわ

総レス数 26
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200