2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学生数激減】関西学院はどうなってしまうのか【志願者数激減】

1 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 19:46:15.39 ID:lFpfe3wA.net
志願者激減に伴い、合格者も減少、学生数も減少中の関西学院大学
兵庫のローカル大学は身の丈にあわせた規模縮小しか打つ手はないのか

http://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/educational/carrier/0000170336.pdf
学生数
4年生 7092人
3年生 6066人
2年生 5583人
1年生 5527人

2 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 19:53:15 ID:682RkNOX.net
神戸女学院と同じ道だどってるな 、兵庫医科大と早く合併しないと甲南に抜かされるぞ

3 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 10:09:52 ID:bO8fRuMW.net
理系4学部新設がこんなタイミングになるとは

4 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 10:40:57 ID:WsJ7kPpm.net
>>3
関学に理系求めてない

5 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 09:55:54.56 ID:OxWQXdlt.net
【 辻元清美“内縁の夫”の正体!】
https://pbs.twimg.com/media/EaCrCKjUcAAK4pb?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/EZ4Jf6PUEAAk8WR?format=jpg

◎辻本清美と社民党の接点だった地元高槻と日本赤軍◎
https://pbs.twimg.com/media/EaJzCsvUEAAUpuI?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/EZazD9BUcAAJPbI?format=jpg

6 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 10:35:16 ID:zj5s0G+j.net
>>4
三田キャンパス拡充は自ら爆死しに行ってるようなもの。

7 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 15:57:57 ID:JerQ9vDQ.net
学生数 24268名の出身地内訳を見ると
兵庫県 9051名(37%)
大阪府 6288名(26%)
学生の63%が兵庫大阪の出身

このあたりが関学のレベルが下がり続けている原因だろう
兵庫大阪だけに大きく依存していては、大規模私大のレベル低下を防ぐのは難しい

8 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 19:52:07 ID:AT4VjF8f.net
元々1学年の学生数3000人いないくらいではなかったか??
増やしすぎ

9 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:15:51 ID:d5AieXlv.net
一般率が最下位で偏差値も最下位だと打ち手が無いよね
関学経済とか昔は名門だったのに

難関私大2019年一般入試比率序列と河合結果偏差値2020
明治大学 一般率69.9 偏差値62.46
立命館大 一般率60.9 偏差値58.30
青山学院 一般率59.7 偏差値61.88
法政大学 一般率58.5 偏差値59.81
慶應義塾 一般率56.3 偏差値66.43
早稲田大 一般率55.8 偏差値67.94
中央大学 一般率55.5 偏差値60.04
同志社大 一般率51.8 偏差値61.39
関西大学 一般率51.1 偏差値58.10
学習院大 一般率46.2 偏差値59.56
上智大学 一般率44.5 偏差値65.07
関西学院 一般率36.6 偏差値57.56 ←

番外
立教大学 一般率57.8 偏差値61.26
※2018年実績(2019年から非開示)

ソース
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200