2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一橋は社会2科目にした方がいいだろ

1 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 01:52:47 ID:ohKKevpM.net
あんな異様に難しい社会1科目よりそこそこ難しい社会2科目の方が入試として機能するだろうに
選択科目数も多くて力入れて作ってるのに事実上捨て科目と化すこともあるのは虚しいだろ

2 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 01:56:29.32 ID:ohKKevpM.net
あと京大も2科目にすべきだわ
東大だけ二次で2科目必要という聖域にしてる理由がわからん
社会科目はそれぞれ関連性が強く複数課すことで多角的な視点を持っているかという能力が測れる教科なんだから

3 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 01:59:24 ID:j9Wws6GP.net
京大でも文学部だけ2科目ならいいかもね

4 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 02:09:28 ID:ohKKevpM.net
センターでは社会2科目やるわけだしその延長線上で2次もやらせりゃいいのに
そもそも2次4教科の国立が地底文の一部と一橋以上しか無いってのも酷い話だと思うが
大学進学後においても文系の要と言える科目なのに扱い悪すぎる

5 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 02:14:56.66 ID:J00w/AUY.net
>>4
おまえの学歴は?

6 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 06:32:29.90 ID:0+RQR0FK.net
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

7 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 06:45:50.35 ID:bceETlc+.net
文系は数3も必要無いし、理系に比べて全然甘やかされてるよね

8 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 13:03:57 ID:78F2yBeq.net
暗記科目(笑)の地歴(笑)で優位性主張するガイジって・・・w

一橋大学入試問題
1930年代後半から日本は植民地朝鮮に皇民化政策という民族抹殺政策を
実施したが、その政策の柱となる具体策を三つあげ、政策の意図がどこに
あったのか、述べよ(200字)。

完全にキチガイ


https://pbs.twimg.com/media/EUlc88FUUAIFugT?format=jpg

文系単カタワ芋蟲社学推薦入試www

9 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 13:45:33 ID:e5ymECMX.net
経済系は社会+1科目よりも数3を課したほうがいい

10 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 13:51:57 ID:dKISjKvk.net
数?か。数?まで理解できてれば
損益分岐点その他の分析公式は、まあ出来ると思うが
数?をすでに課してたら楽だろね

11 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 14:15:21 ID:q0vITyKJ.net
数3を課すのは指導要領上無理だろ
経済後期みたいに選択問題で出すのはまだありかもしれんが

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200