2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立文系トップ10を決めよう

1 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 15:56:10 ID:qlmMn8C7.net
1.東大
2.京大
3.一橋
4.阪大
5.神戸
6.東北
7.名大
8.九大
9.北大
10.横国

異論ある?

2 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 15:57:39.88 ID:B2iJl1R0.net
完璧

3 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:01:33.77 ID:MTpNEDYF.net
ない

4 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:01:50.43 ID:GTDaAr0i.net
1.東大
2.京大
3.一橋
4.阪大
5.東北
6.神戸
7.名大
8.北大
9.九大
10.横国

だろ

5 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:02:01.19 ID:b2eUwI6D.net
神戸の下に東京外大

6 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:02:18 ID:b2eUwI6D.net
>>4
とんぺー乙

7 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:03:03 ID:qlmMn8C7.net
以下

11.筑波
12.東京外語
13.お茶の水
14.千葉
15.阪市

8 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:04:01 ID:UdGL//FS.net
東京外国語大学

9 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:04:05 ID:qlmMn8C7.net
>>4
神戸は阪大以外の地底では相手にならない
北大九大はほぼ変わらんがまだ僅差で九大が上

10 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:04:30.46 ID:jDrS7rX8.net
>>4
これに同意

11 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:05:08.01 ID:jDrS7rX8.net
>>10
けど東北より神戸が上。

12 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:05:31.00 ID:qlmMn8C7.net
>>5,8
優秀だけど軽量すぎて地底よりは下

13 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:06:00 ID:i5UizNtp.net
筑波は人文系が多いからってこと?

14 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:06:18 ID:jDrS7rX8.net
正直文系北大九大はイーブンやろ。どっちが上かは言えない。

15 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:09:16 ID:qlmMn8C7.net
>>13
社会学類は私大レベルの軽量入試やってる
あと就職とかも地底より明確に弱い

16 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:10:06 ID:txJCr5Sy.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

17 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:11:46 ID:qlmMn8C7.net
>>14
それはそうだけど強いてどちらが上かと言われたらまだ九大
数年後はどうなってるか分からない

18 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:13:59.45 ID:TtBtLkiz.net
東大京大一橋阪大神大のトップ5は固定でおけ?

19 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:15:16.48 ID:DwhYrO8p.net
地底文系(阪大以外)に存在価値なし。

20 :東京一工:2020/06/11(木) 16:16:40.59 ID:X3luGarf.net
国立ランキング
東大
京大
一橋
東京外語
お茶の水

以下行く価値のないガイジ大

21 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:18:57.40 ID:B2iJl1R0.net
最近話題の河合偏差値より

北大文系
法学部:57.5(78%)
文学部:62.5(80%)※数学回避可能
経済学部:60.0(78%)
教育学部:60.0(78%)
総合文系:62.5(80%)※数学回避可能

九大文系
法学部:60.0(78%)
文学部:60.0(78%)※4科目
経済学部:57.5(80%)
教育学部:57.5(76%)
共創学部:57.5(77%)※2科目と小論

うーん、なんとも言えん

22 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:20:16.16 ID:TStQkxhD.net
残像崇拝
ではないのか

それは
各自の胸に問うべきだね?


「偏差値」has already died, hasn't it ?

23 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:20:34.38 ID:b2eUwI6D.net
>>20
こん!

24 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:21:00.94 ID:qlmMn8C7.net
>>18
そこは変わらないな

25 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:24:29 ID:X3luGarf.net
>>23
バカッペ乙

26 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:24:31 ID:qlmMn8C7.net
>>20
外語を推す人の気持ちはまだ分かるがお茶大に何か強みあるか?

27 :東京一工:2020/06/11(Thu) 16:25:09 ID:X3luGarf.net
田舎は東京に勝てません

28 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:28:37 ID:b2eUwI6D.net
地底最下位は東北だろ

29 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:29:30 ID:b2eUwI6D.net
東大
京大
一橋
大阪 (早慶はここ)
東京外語
神戸
お茶
名古屋
九州
北海道
東北
横国
こう

30 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:31:33.64 ID:camusgeT.net
ワタクが好きそうなスレで臭い

31 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:32:56 ID:GTDaAr0i.net
>>28
エアプにも程があるわ

32 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:33:49 ID:qlmMn8C7.net
私立と比較はスレチだからやめてな

33 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:35:03.32 ID:O6AYUzq9.net
ワタクはNG

34 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:37:53 ID:b2eUwI6D.net
すみませんでした。

35 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:46:02 ID:O6AYUzq9.net
ワタク叩いたらスレ止まっちゃったね

ほんとワタクサロンだな

36 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:46:29 ID:xnQTrsnx.net
東大 
京大
一橋
阪大
名大
東北
神戸
九大
北大
筑波

37 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:48:01 ID:b2eUwI6D.net
東北の文系は弱いというイメージがある

38 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:48:23.51 ID:5hh4b7xh.net
東大
京大
一橋
阪大
東北 神戸
名古屋 北海道 九州
筑波 横国 お茶 

39 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:49:56.19 ID:1Pohb6WP.net
神戸は東北名古屋より下だろ

40 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:51:04.99 ID:b0y6C84o.net
>>37
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200611/YjJlVXdJNkQ.html
お前東北法なんだろ?自分を卑下しすぎるのは良くないぞ

41 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:55:31 ID:Wc3Kwe4L.net
大学の括りじゃ面白くない。学部トップ10出そうぜ
1東大文1
2東大文2
3京大法
4東大文3
5京大経済
6一橋商
7一橋法
8一橋経済
9京大文
10阪大法

42 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 16:56:26 ID:b2eUwI6D.net
>>40
バレたか

43 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 17:05:48.37 ID:TtBtLkiz.net
文2って今年文3より下だっただろ

44 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 17:07:07.69 ID:camusgeT.net
ワタクで学歴コンプ社会は成り立っている

45 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 17:18:12 ID:QGYyq95M.net
こんなスレでワタクにビビるキチガイオヤジは情けないw

46 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 17:20:23 ID:8ivp8ZiW.net
>>26
女子なら地方帝大よりもお茶の方が受けがいい
立地がいい
藝大>お茶>東外>横国>筑波とは立地順
藝大は取手含めれば2位陥落確実だが
大学生の好立地は副都心上位とすべきという考えに基づくならお茶は首位になる

47 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 17:23:22 ID:giz9/PsG.net
外大受験生は地底文系レベルなら合格可能性あるけど、逆はないからな〜
それくらい英語無双って文系では大きいよ

48 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 17:30:44.31 ID:8ivp8ZiW.net
お茶大の評価が低くなるのは理系の学生や高校生だな
であるから通常のスレならあんま強く言わないが
文系限定スレだと、おまえは男子高出身だから何も知らないのだろうと斥けようぞ

49 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 17:41:25 ID:qlmMn8C7.net
いや普通にお茶より地底の方が難しいだろ

50 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 17:45:40 ID:f93NDs6X.net
そりゃあ昔はお茶も凄かった時代あると思うけど、いまはせいぜい横国程度だよ

51 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 17:54:02.35 ID:jDrS7rX8.net
>>47
何言ってるの?軽量数学なし死文型大学は地底にひっくり返っても受からないよ。その逆はあるけど。地底は数学できたら受かる大学だから。

52 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 17:59:42.91 ID:EpIjf4AP.net
数学できる(57.5〜60.0)

53 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:02:37.06 ID:b2eUwI6D.net
>>52
東北大法学部は62.5な

54 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:03:06.20 ID:jDrS7rX8.net
>>52
軽量入試で英語できる(偏差値60)の外大の方がやばいんだが。

55 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 18:09:18 ID:ZuphUCZx.net
数学できる(ニッコマ理系レベル)

56 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 18:10:38 ID:O6AYUzq9.net
メェジ理系でも数1A32点で受かるよ

57 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 18:11:12 ID:yly0NzCo.net
その逆はあるけど。(地底英語偏差値60、外大英語偏差値67.5)

58 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 18:11:45 ID:ChZP0MMN.net
相対的に神戸が上がって再評価の流れ来てるよな

59 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:13:49.25 ID:EvzCe5+9.net
神戸の実力

60 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:14:32.39 ID:I8D+tQzn.net
>>57
外大英語67.5ってことは二次の地歴の偏差値52.5じゃないと偏差値60にならないけどwさすがw

61 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:19:11.74 ID:/Vd7ANGU.net
みんな地底の旧帝ブランドは持ち上げるのに、地底対神戸は神戸を持ち上げるんやな。
そんなに旧商大ブランドって幅きかせてるのか。

62 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:21:07.20 ID:sWyfCCfn.net
受サロの大学ランクは工作員の多さと相関するからな

63 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:21:23.65 ID:camusgeT.net
>>61
ワタクはシンパシーを感じる横国神戸が好きなだけ

64 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:21:56.72 ID:8ivp8ZiW.net
>>61
文系は諦めた方がいい
神戸や早慶大学そのものよりも大都会が有利すぎる

65 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:26:45.58 ID:7rxlu3/2.net
>>61
旧帝時代に文系無かったとこあるんじゃないの?

66 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:30:10.24 ID:I8D+tQzn.net
>>65
名大阪大はなかったはず。あと北大もギリギリ帝大の時に作った。

67 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:30:15.98 ID:8ivp8ZiW.net
>>65
文系がなかったのは北大と名大と阪大
比較的上位大学がなかったわけだから違う
早慶と同じ文系就職ブーストが理由であることは間違いない
立地と大都会
これはマーチ関関同立文系も同じ

68 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:30:55.31 ID:EpIjf4AP.net
>>53
数学ありだと62.5の学部の方が少ないじゃん

69 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:31:05.26 ID:EpIjf4AP.net
>>54
それも思う

70 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:31:47.28 ID:/Vd7ANGU.net
>>65
歴史の長さで偏差値が決まるなら阪大より神戸が下なのはおかしい。
もう文系はブランドより立地の方が重要なのかもな

71 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:39:54.89 ID:0CTzBC/h.net
>>54
外大って偏差値65やないの?
違ってたらごめんなさい

72 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:46:40.49 ID:I8D+tQzn.net
>>71
外大は英語だけ65やろ?地底の下位みるなら外大の下位も見ないといけないだろ。あと外大はセンターも数学Iだけでよかったり、日本史a世界史aてよかったりするからかなりセンターの負担が少ない。これで地底より上とか言うのはいかんと思う。

73 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 19:17:12.07 ID:b2eUwI6D.net
>>68
東北大法学部さえ見逃してくれればいい

74 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 19:36:53.39 ID:VP0F5d15.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


75 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 19:57:48 ID:0CTzBC/h.net
>>72
なるほど平均したレベルで見ると旧帝が外語より強いということね
平均したらもちろん早慶>マーチだけどマーチ最難関学部と早稲田スポ科なら難易度意外に近くねみたいな関係性と似たようなものと考えていいのかな

76 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 20:09:17 ID:yrExkkE4.net
東大
京大
一橋
阪大 早慶
東北 神戸
名古屋 北海道 九州
横国 お茶 東外 上智
筑波 千葉 大阪市 明治 同志社 このくらい

77 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 20:29:29.01 ID:78F2yBeq.net
センターすら満足に得点出来ない文系単カタワ芋蟲が古漢ナシ地歴近世のみの二次科目数自慢w

2020センター合格者平均
東大文二90.4%
京大経済89.4%
東大文三89.4%←東大経済最下層

阪大経済85.8% ←←←勝ち
一橋経済84.1% ←←←負け

78 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 22:14:05.81 ID:OkmmRwsG.net
ワタクはスレタイ読めないの?

79 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 22:20:37.89 ID:+zQavrdV.net
>>29
早慶が阪大と並ぶ訳ない
明確に横国より下

80 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 22:22:36.69 ID:+zQavrdV.net
東大
京大
一橋
阪大
東北 名古屋
北海道 九州 神戸
横国 お茶 東外 早慶
筑波 千葉 大阪市 
上智 マーチ 
このくらい

81 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 22:31:58.38 ID:i5UizNtp.net
>>76
なんか変な奴湧いてきた

82 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 22:41:28 ID:LXqDHT70.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

83 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 22:50:24 ID:wy5ngjJM.net
1.東大
2.京大
3.一橋
4.阪大
5.神戸
6.東北
7.名大
8.九大
9.北大
10.横国

84 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 23:58:00.55 ID:DdO8nrMo.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

85 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 00:10:54 ID:TRJOh1W3.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

86 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 01:20:29 ID:OyatTDKu.net
1.東大
2.京大
3.一橋
4.阪大
5.神戸
6.外語
7.横国
8.阪市
9.都立
10.筑波

これな

87 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 03:16:06 ID:Bvea1ma4.net
一橋は阪大より下やろ

88 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 03:18:14 ID:mklZ///v.net
>>83
同意

89 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 03:46:00.36 ID:dgmA2ixZ.net
>>86
都民だけど首都信仰キモいわ

90 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 04:22:27 ID:Os4SB2ZC.net
旧帝と一橋神戸で9校あるからもう1校考えればええんやな

91 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 04:33:05 ID:/H9Jvwkf.net
神戸と大阪市大にそこまで差はないような気がするけどな

92 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 05:44:53.71 ID:TCzO74GE.net
>>1
ない

93 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 05:49:28 ID:TCzO74GE.net
>>1
ない

94 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 06:28:32 ID:4wXZGZ8L.net
>>91
学費が無料になる大阪府民だけな
大阪限定では10位でもいいと思う

95 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 06:38:48 ID:mONrRrVA.net
>>91
大阪市大って二次に数学ないから差はでかいよ

96 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 07:50:42 ID:fTG9ISO/.net
大学というのはね、研究機関としての役割の方が大きいのだよ。数学の有無など言うのは高校生なのかな

97 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 08:15:24 ID:4wXZGZ8L.net
え?
文系でそんなこと言って許されるのは東大と京大だけだろ

98 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 08:37:43 ID:mONrRrVA.net
>>96
ここでいうトップ10は就職、入学難易度で決めてるからね。
あと文系で研究バリバリしたいなんて人はほぼいないよ。今の大学は単位をとるための勉強だと割り切られてるから

99 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 09:45:28 ID:nPhBpknT.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

100 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 10:07:44 ID:H12c8bRe.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

101 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 10:57:12 ID:Ls+je0j3.net
>>1
これに割って入るとしたら
横国に対する外大かお茶か国際教養かなあ

102 :東京一工:2020/06/12(金) 11:01:45 ID:gSqQFJSb.net
イナカさん気持ち悪いからランキングに入ってこないでくださいよ

103 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 12:35:51 ID:uEB4fSXR.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

104 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 12:38:33.78 ID:bvUNRqkb.net
センター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジFラン低学歴東大の悪口はやめたげてよw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

105 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 12:43:23 ID:Qsaq4gY1.net
>>96
経済の研究なら東京一阪神でしょ

106 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 13:44:52.14 ID:mklZ///v.net
文系で地底よりワンランク上の大学群

東京一阪神

107 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 14:10:08.92 ID:350DOYGv.net
>>106
言いたいことはわかるけど阪大は地底なんだからもっと違う書き方した方がええと思うわ
そういうミスするとちょっとバカに見える

108 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 14:10:40.00 ID:350DOYGv.net
>>106
阪大は地帝であって地底でないというなら納得だが

109 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 14:53:02.17 ID:mklZ///v.net
>>107
やっぱり突っ込まれたか
細かいのはええやんw

110 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 14:53:35.97 ID:mklZ///v.net
阪神と言いたいだけ定期

111 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 15:20:56 ID:V5Eub/DI.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

112 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 17:24:41.13 ID:K6E/lS6U.net
横国みたいなゴミはいらんよ。一浪でここ行った奴いたけど周りから影で馬鹿にされてたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

113 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 18:09:38.33 ID:jF9JcKx+.net
>>112
ちなみにお前の大学は?

114 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 18:14:54 ID:iyeRoOTF.net
1.東大
2.京大
3.一橋
4.阪大
5.神戸
6.東北
7.名大
8.九州
9.北大
10.東京外語
11.横国
12.筑波
13.千葉
これ

115 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 18:46:45 ID:mklZ///v.net
>>114
完全同意

116 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 19:02:43 ID:iyeRoOTF.net
>>115
あざす

117 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 23:04:05 ID:ZT7fgBgN.net
>>112
お前もな

118 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 23:57:20 ID:wcA60kHq.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

119 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 01:23:34.43 ID:o2xpZI8y.net
>>108
大阪と京都は地方ではないからな

120 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 06:17:53 ID:ZxRje4/7.net
いや、地方だろ

121 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 07:45:27.92 ID:9yS3eH68.net
地方だけど京大を地底言う奴はいないな

122 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 08:02:52.59 ID:o2xpZI8y.net
府の意味を考えれば地方ではないだろ

123 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 08:58:41.53 ID:6Axtwex4.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53

124 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 09:01:26.94 ID:bHdCvc5u.net
東大
京大
一橋
阪大 早慶
東北 神戸
名古屋 北海道 九州
横国 お茶 東外 上智
筑波 千葉 大阪市 明治 同志社 このくらい

125 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 09:06:53 ID:dpajOQaQ.net
上智>東北だろ

126 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 09:21:05 ID:M3V3IxU+.net
>>122
首都圏以外は全て地方。異論があるのは関西人だけ

127 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 10:00:41 ID:oavQ7wnX.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

128 :東京一工:2020/06/13(土) 12:37:32 ID:51Zst1GJ.net
カッペは偏差値-10はしとけ

129 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 17:06:25.93 ID:oSy//kUk.net
横国レベルのゴミが湧いてて草〜

130 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 17:26:53 ID:bHdCvc5u.net
東大
京大
一橋
阪大 早慶
東北 名古屋 神戸
北海道 九州
横国 お茶 東外 上智
筑波 千葉 大阪市 明治 同志社 このくらい

131 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 17:36:43 ID:Ats7CJdl.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


132 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 17:54:54 ID:M6Y61I52.net
>>129
文句言うなら代替案上げろ

133 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 18:46:21 ID:jScOvbmS.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

134 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 18:51:13 ID:w81iYCEI.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

135 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 19:11:47 ID:ZxRje4/7.net
明治、同志社www

136 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 19:13:34 ID:+grX1ULb.net
>>130
これもありだな

137 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 19:15:19 ID:dkyEttAw.net
国立のスレなのにどうしてワタクがカキコしてるんだ?

138 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 20:33:10 ID:LDdnHONs.net
河合の偏差値修正きてもとの序列に戻ってたで

139 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 22:40:28.49 ID:UJ/YwkG9.net
>>1
異議あり
井の中の蛙ランク、税金泥棒ランク

先ずは経済的自立をしてもらいたい
国立大学は投入金額(税金)に対する成果が欧米や
先進アジアの大学に比べ極端に少ない

東大を頂点とするヒエラルキーが変わらないのは適正な
競争が行われていないことを如実に示しています。

このままだと何年しても世界の上位大学と競争すらできない
国立大学は民営化するか廃止すべきです。

140 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 11:07:02 ID:4SxMKZG5.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

141 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:42:11 ID:4gnUjs05.net
>>129
お前もな

142 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 13:36:41.30 ID:o9Os5lxe.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53

143 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:19:52 ID:SAG9ZkEf.net
>>1
ない

144 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 22:43:41 ID:/F2SAsoI.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

145 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 23:48:59 ID:u0ml6hUV.net
>>1

異論あり

税金の無駄使いとの共通点がある大学群です
従って全てランク外、民営化か廃止すべき大学です

146 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 09:37:55 ID:MZVeJn8k.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

総レス数 146
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200