2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ金持ち多すぎへん

1 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 18:22:50 ID:56sB31Uj.net
東京に住んでいるのは当たり前で早慶マーチ余裕で通える財力は羨ましいんやが。月何万学費生活費住居費合わせて使ってる?自分は10万ぐらい

2 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 18:23:52 ID:vm9LJKPE.net
住居だけで8万オーバーだわ

3 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:25:13.75 ID:camusgeT.net
>>2
更新料は二年で20万円くらい?

4 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:26:21.76 ID:56sB31Uj.net
>>2
1人で?

5 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:26:28.74 ID:vm9LJKPE.net
>>3
2年で引っ越すから掛からんよ

6 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:31:12.51 ID:ChZP0MMN.net
平気でマーチ早慶とか言うよな受サロ民
私立な上に東京で下宿って相当金かかる

7 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:32:44.32 ID:EpIjf4AP.net
なんでも理想通りにいかないのは分かってるけど親として子どもの志望大学くらいどこでも通わせられるくらいのことはしたいよな
じゃないと子供が可哀想やん

もちろん私医みたいなのは外れ値としても

8 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:39:01.39 ID:b0y6C84o.net
ほんこれ
東京にいて教育にかけられる金もいっぱいあるくせに早慶マーチしか受からんとか恥ずかしくないんかって思うわ

9 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 18:40:57 ID:QhmPFTUf.net
>>8 一生懸命勉強して上位生ですまんな
多分学費合わせたら月25万くらい俺にかけてるわ親

10 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:44:15.96 ID:10Ul20oZ.net
実家東京なのはラッキーだった

11 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:44:24.27 ID:e75qMxQ3.net
子供産まれて大学入るまで18年も準備期間あるんやぞ
そこまでにお金準備してあげられないって子を持つ親として逆にどうなん

12 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:47:18.36 ID:3jDEjSyK.net
附属にいくら掛かるの

13 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:47:27.74 ID:vm9LJKPE.net
世の中私大生の方が多いんだから私大行く可能性を考慮してない方がおかしいしな

14 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 18:52:14.69 ID:s4D3lbRW.net
実際そんなに甘くない
大学生の半数が奨学金を借りていて、コロナ騒動でも私大生が学費を返せだの大暴れしていたしな

15 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 19:55:28 ID:MTpNEDYF.net
東京以外に生まれるってどんな罰ゲームなの

16 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 20:06:35.07 ID:kYj6tJcM.net
>>8
富裕層の子弟だと必死に勉強して学問で生計を立てて一族の名誉挽回を図るみたいな考えがないからな
早慶レベルで悠々自適に暮らしても、地底より将来は安泰なんだが
一番悲惨なのは、中流以下なのに早慶未満に行くやつ
周りはコネを使ってるって気づけよ、お前らがマーチ行ったって損だぞ

17 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 20:12:08 ID:b0y6C84o.net
>>16
一日中上智理工がどうのこうの言ってるガイジがレスつけてこないで気持ち悪い

18 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 20:28:25.36 ID:QhmPFTUf.net
マジレスするとお前が貧乏なだけや

19 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 21:01:23 ID:56sB31Uj.net
>>10
裏山やな

20 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:02:56.54 ID:Et5Ipzzg.net
ワイは家賃10万円、食費光熱費スマホ代交通費とは別に自由になる金を毎月10万円仕送りや

ちな早稲田

21 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:05:15.03 ID:56sB31Uj.net
>>18
いや、貧乏ではないねん。ただうちに親両方高卒だからあまり理解が得られへんのも事実でな。私立いくんやったら地元じゃないとうちからも金出せへんでという事

22 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:07:19.25 ID:o0DyYMpa.net
上智だけど家賃と光熱費は親に払ってもらってる
家賃は6万5千円くらい

23 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:07:28.58 ID:56sB31Uj.net
スレ主やけど中学受験をさせて私立に通わせる代わりに大学からの費用は自分持ちという感じ。だから中高は塾にはいかなかったんやけどな。

24 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 21:17:55 ID:7iondKuS.net
実家東京だけど都内私医蹴って国立医入学したらオートロック管理人付きマンション&クレカくれたわ

25 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:19:54.27 ID:56sB31Uj.net
>>24
まあ私学の医学部はまじで学費がぶっ飛んでいるから。川崎とか家買えるやろみたいな値段しているし

26 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 21:27:23 ID:7iondKuS.net
>>25
蹴ったのは2000前半のとこだから結局今の方がお金はかかってるんだけどね
完全に親のプライドの問題だわな

27 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 21:33:47 ID:x5HrL74l.net
>>21
申し訳無いがそれを貧乏って言うんやで。

28 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 21:39:29 ID:ZtHVQiek.net
正直、中流層じゃ東京出て私立通うとか無理だわな

29 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:45:07.94 ID:PokwkRLV.net
>>25
しかも入学祝いに車とか当たり前だからな
今乗ってるやつくれて自分は新車に乗り換えみたいなのも多いし
親には大学行かせてもらえたら将来これだけ収入が増えて〜とか地元の大学とはこれだけ違う〜みたいなプレゼンしたらいいよ
ある意味就活だよ、親に金出してもらうんだから納得はしてもらわないとね
数千万の収入差もありえるんだからね

30 :東京一工:2020/06/11(木) 21:45:13.74 ID:X3luGarf.net
>>1ちゃん親ガチャ失敗したの?
貧乏土人は田舎から出てくるなよ、汚ねえから^_^

31 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:45:54.63 ID:x3a5eyPt.net
>>30
酷すぎクソワロタ

32 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 21:49:53 ID:a9SfUwIt.net
>>30


33 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:56:32.99 ID:i9ATaIcL.net
Marchで金持ちは草

34 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 22:23:40 ID:10Ul20oZ.net
>>19
まあでも小中高公立大学は国立実家通いで塾なしやで

35 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 22:27:48.29 ID:gOHgVr6l.net
実際地方生まれってだけで割と親ガチャ外れ引いてるよな

36 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 22:30:20.42 ID:vm9LJKPE.net
まともな塾も進学校も無いからな

37 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 22:33:44.79 ID:56sB31Uj.net
>>27
じゃあ貧乏なりに頑張ったんや…

38 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 22:34:48 ID:56sB31Uj.net
>>29
確実だろうけど親って開業医?

39 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 22:36:11 ID:56sB31Uj.net
>>30
近畿圏からまた違うところに飛んだだけ。関東圏は高いから(実力が足りなかったのは事実

40 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 22:37:04 ID:56sB31Uj.net
>>34
親孝行や

41 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 22:56:09 ID:s4D3lbRW.net
東京から田舎に逃げた人の番組をこの前見た
最近は都落ちが増えてるらしいな

42 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 23:08:58.96 ID:/JQL+N4d.net
>>26
都内私立医たのしいのに

43 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 23:45:06 ID:GIUNlpt3.net
>>42
一人暮らししたかったから!
都内なら低学年のうちは実家って言われたので

44 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 03:21:11 ID:KWQ7H/+k.net
正直親の金で俺「俺は金持ちだ!」って言われても「何言ってんだこいつ」ってなる。
しかも自分らは金持ちだって言い張るくせに大半が生活費を稼ぐためバイトをしているという謎現象

45 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 03:52:21.61 ID:3bNe08Ao.net
別に貧乏なわけじゃないけど私立受けようとは思わんかったわ
親に借り作りたくないし

46 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 07:55:47.71 ID:rSngpyK/.net
私立行くのが親に借り作ってることになるっていうのが不思議だな
国立私立関わらず子供の行きたい大学や行ける大学に入れてあげるのが親の義務

47 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 08:29:12 ID:BQ2nhxiZ.net
お金出してもらっている子供がその認識はまずいやろ。出してもらって当然ではなく出してもらうから努力しんと

48 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 09:03:16.59 ID:rSngpyK/.net
努力しないとはいってないけどこの努力は自分の将来のためであってお金出してる親のためではないと思ってる
感謝はしてる方だと思うが親子で貸し借りって考え方がわからん

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200