2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明大前で渋谷行きに吸い込まれてく低学歴と通学に来た明大生の見分けがつかない

1 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 14:50:34.12 ID:Xsjl0Q3S.net
見た目がほぼ同じ

2 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 14:59:20.79 ID:XfxnQooA.net
渋谷行きに吸われ途中駒場東大前で降りるエリートとメェ大前で降りる低学歴メェジは容易に見分けられるだろ

3 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 15:08:25.72 ID:cOY6WJzx.net

メェジも低学歴じゃん?
スレタイおかしくね?

4 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 15:12:28.25 ID:YRSrHere.net
>>3
これ

つーか明大前で乗り込む奴なんてほぼ間違いなくメェジの学生だろwww
見分けがつかないのは両方共三流大学メェジの学生だからだよww

5 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 15:14:28.78 ID:BNoj143Z.net
またメェジのスレ立てかよ

6 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 15:33:22.30 ID:qcKI+5Yx.net
前へ突っ込んで行くのが明治

7 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 15:37:08.01 ID:MvyWNPJx.net
>>1
どっちもメェ大生なだけw

8 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 15:48:09.95 ID:NgeZWXuq.net
メェ大前、低学歴が降りる駅

9 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 19:18:11.25 ID:rLboyV8T.net
>>8
明大前駅で乗り換える東大教養課程の学生は低学歴っと

10 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 19:23:50.45 ID:BRTSiZpz.net
駅南の松原あたりは東大生結構住んでるんだよな

11 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 19:23:56.90 ID:YEPD2DV+.net
メェダイ前なんか恥ずかしくて降りられんわ
用事があっても手前の駅で降りて歩く

12 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 19:32:37.09 ID:15E9D4Oo.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

13 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 19:32:55.03 ID:OLO/VOvg.net
明治にだけは死んでも行きたくない

14 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 19:38:36.40 ID:E78AGxCc.net
マジでスレタイの意味がわからんかった
コンプでイライラの明大生が立てたスレか

15 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 19:43:41.78 ID:RRhybAd7.net
地方国立大学とは


国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。

16 :名無しなのに合格:2020/10/08(木) 23:23:18.40 ID:/uZkST79.net
所用で明大前で降りたら他の客に笑われた気がした
恥ずかしくなって急いで降りた
震えが止まらず、しばらく座り込んでしまった
あれは嫌な思い出だわ
あれ以来、決して明大前には行かないと固く決意した

17 :名無しなのに合格:2020/10/09(金) 00:08:13.52 ID:TbS/7Jql.net
明治(政経) 6:94 慶應(商)2020
明治(情報)11:89 早稲田(教育)2020
明治(商) 14:86 上智(経済)2020
明治(理工)20:80 上智(理工)2020
明治(数理)25:75 上智(理工)2020
明治(理工)20:80 東京理科(理工)2020
明治(理系)22:78 上智(理系)2020
明治(経営)90:10 東京理科(経営)2019
明治(政経)14:86 早稲田(教育)2019
明治(国際)25:75 早稲田(文)2019
明治(国際) 7:93 早稲田(文構)2019

明治(理系)上智(理系)W合格は週刊ダイヤモンド、明治(経営)東京理科(経営)W合格は東進、他は週刊朝日





“格上”と見られている大学との比較だ。
明治・政治経済と慶應義塾・商とのダブル合格で6%が明治・政治経済を選択。
早稲田・教育と明治・情報コミュニケーションでも11%が明治だった。
その他にも明治・商と上智・経済では14%、明治・理工と東京理科・理工では20%が明治を選んだ。

 明治の改革が奏功した形だ。
政治経済学部では海外大の学位も取れるダブルディグリー制度などを複数整備。
08年に国際日本学部、13年には総合数理学部を新設した。

「かつてと比べて、大学の名前よりも自分のやりたいことで大学を選ぶようになっている。時代のニーズにマッチした取り組みが評価につながっている」(明治大入学センター事務部長)

18 :名無しなのに合格:2020/10/09(金) 00:09:05.04 ID:TbS/7Jql.net
>>16

おまえ
それ
病的な明治コンプレックス

19 :名無しなのに合格:2020/10/09(金) 00:12:28.39 ID:uNr8TAij.net
>>13
私はどうやっても行きたいんだわ。

20 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 13:50:59.83 ID:HHN5eWPm.net
54

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200