2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一橋って、前はほぼ京大のイメージがあったけど、いつのまにか阪大と並んだな

1 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 18:25:21.39 ID:EuYPFNSR.net
これが本来の位置や

2 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 19:16:36.39 ID:KPNILwSu.net
そもそも一橋を京大と同等と思ったことが無かった

3 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 20:02:08.09 ID:uiUjyN7K.net
就職に関しては別にそんなこと無いんだけどな

【74】マッキンゼー・アンド・カンパニー ゴールドマン・サックス(GS)
【73】ボストン・コンサルティング(BCG) モルガン・スタンレー
【72】ベイン・アンド・カンパニー ドイツ銀行
【71】ブーズ・アンド・カンパニー A.T.カーニー UBS メリルリンチ
【70】日本銀行 バークレイズ BNPパリバ クレディスイス RBS ローランド・ベルガー(RB) アーサー・D・リトル(ADL)
====国を揺るがすスーパーエリート====
【69】国際協力銀行(JBIC) 東京海上日動(SPEC) 三菱総合研究所(MRI) アクセンチュア(戦略)
【68】日本政策投資銀行(DBJ) フジテレビ 三井不動産 三菱地所 LVMH ドリームインキュベータ(DI)
【67】三菱商事 日本テレビ 三大出版(小学館/集英社/講談社) 日本取引所 HSBC みずほFG(GCF) 野村証券(コース別採用)
【66】三井物産 日本郵船 NHK TBS テレビ朝日 電通 三菱東京UFJ銀行(戦財) 日本財団 JICA
【65】伊藤忠商事 住友商事 JR東海 博報堂 トヨタ自動車 商船三井 テレビ東京 野村総合研究所(コンサル) デロイト・トーマツ・コンサルティング(DTC)
====学歴不問で大勝(超一流最大手企業)====ここまで(就職数で割った率)
京大法24(13.5%)京大経34(14.7%)
一橋法15(11.5%)一橋商51(19.2%)
早稲田法59(10.0%)早稲田政経104(12.7%)
慶応法171(17.2%)慶応経151(15.5%)
阪大法16(9.2%)阪大経13(7.7%)

【64】丸紅 国際石油帝石 共同通信 日本経済新聞社 読売新聞 朝日新聞 準キー局(読売テレビ/朝日放送/毎日放送/テレビ大阪/関西テレビ) JXTGエネルギー 任天堂 日本製鉄(新日鐵住金) 農林中央金庫 コーポレイト・ディレクション(CDI) 日本経営システム(JMS) 日本証券金融 三菱UFJリサーチ&コンサルティング PwC IBM(コンサル)
【63】JR東日本 小田急電鉄 京王電鉄 阪急電鉄 東急電鉄 東京ガス 中部電力 出光興産 昭和シェル石油 NTTドコモ 東急不動産 本田技研工業 サントリー 三菱重工業 味の素 旭硝子 JFE 信越化学工業 NTTデータ経営研究所 EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング
【62】東京海上日動火災保険 東京電力 JRA日本中央競馬会 住友不動産 東京建物 日産自動車 キリンHD 三菱化学 日本総合研究所(コンサル) みずほ総合研究所(コンサル)
【61】JR西日本 大阪ガス 関西電力 中日新聞 毎日新聞 時事通信社 東燃ゼネラル石油 資生堂 花王 日清製粉 アサヒビール 三菱UFJ信託銀行 川崎汽船 富士フイルム 住友化学 大和総研(リサーチ) みずほ情報総研(リサーチ) IBM(IT)
【60】日本郵便 首都高速道路 KDDI 日本たばこ産業(JT) 豊田通商 双日 住友電気工業 デンソー 日揮 日立製作所 三菱電機
ここまで合計
京大法49京大経69
一橋法35一橋商93
早稲田法121早稲田政経211
阪大法39阪大経39

中央省庁
京大法16京大経3
一橋法7一橋商0
早稲田法10早稲田政経19
慶応法12慶応経6
阪大法8阪大経2

監査法人
京大法2京大経12
一橋法2一橋商12
早稲田法3早稲田政経22
慶応法16慶応経35
阪大法0阪大経9

以上合計
京大法67(37.6%)京大経84(36.2%)
一橋法44(33.8%)一橋商105(39.5%)
早稲田法134(22.6%)早稲田政経252(30.8%)
慶応法347(34.3%)慶応経311(31.8%)
阪大法47(27.2%)阪大経50(29.6%)

院進+以上就職/卒業数(ローがある法学部のみ)
京大法52.5%一橋法43.6%早稲田法30.9%慶応法36.4%阪大法37.7%

4 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 20:17:39.28 ID:5gqIzJfu.net
東工も三教科ワタクだしな
東大京大
一工阪早慶が正しい。

5 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:50:20.58 ID:INukkLRK.net
>>3
面白いデータやん

6 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:52:36.20 ID:FSi8jYnE.net
人文系の学部がないカタワ実学大学

7 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:54:52.95 ID:4Zp5mTcA.net
日本学術会議の左翼と同じ、一橋の左翼教授が
偏差値28の左翼学生団体シールズのリーダーを大学院にロンダ入学させたからしょうがない。

8 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:01:15.06 ID:sYYtn99y.net
大学の格で言ったら帝大よりした

9 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:08:29.96 ID:4Zp5mTcA.net
日教組に乗っ取られた昔の地方の名門高校がFラン高校になったように、左翼教授が幅を効かせるようになった一橋もFランになるかも?

10 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:20:51.93 ID:Cy2Ir1n5.net
学力では京大には負けても阪大や早慶に負ける事はこれから先もないだろ
でも就職になると正直分からない
足切りは早慶辺りで切ればいいし学力でプラスアルファさせるのは東大で十分だしな

11 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:22:32.52 ID:Cy2Ir1n5.net
落ち着いている良い大学だから校風に惹かれるなら目指してもいいけど、正直東大とは天と地の差があるから粘ってでも東大に拘った方がいい

12 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:24:52.14 ID:VZ3fTlhc.net
そもそもこの辺の文系上位大の中で明らかに学力が飛び抜けてるのって東大だけだしなぁ...

13 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:28:38.14 ID:vzDSabFF.net
五大商社最大手 平均年収1607万円

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝國大学法学部
荘清彦   東京帝國大学
藤野忠次郎 東京帝國大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝國大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   
                   −.広島大−−|-1|

「三菱商事採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5

14 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:33:04.22 ID:FSi8jYnE.net
数学ゲーの欠陥入試だから、理系あきらめ組だらけのいびつな大学になっている

15 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:35:43.29 ID:KZxCcxSz.net
一橋はほぼ京大って
理1は京大理より下みたいな
時期によってそういうこともあるって程度の話やね

16 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:37:58.56 ID:FSi8jYnE.net
魂の穂ウッカ移動大学

17 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 00:02:24.99 ID:tBOKctkE.net
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

18 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 00:17:28.26 ID:eyC8qSRl.net
>>3
早慶の方が成績良く見えるんだが俺が馬鹿なのかな?

19 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 08:48:28.94 ID:3ndzhNl5.net
>>1
阪大は早慶未満

20 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 09:52:18.67 ID:Q2jZQkAM.net
京大 ・・・ 西の東大
一橋 ・・・ 東大に届かない層の頂点であくまでも2番手

東大≧京大
東大>一橋  よって京大≧一橋

21 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 09:54:08.04 ID:8W46cH7h.net
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?

22 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 10:31:19.49 ID:TPa0tf0V.net
ここ最近、河合偏差値が下がったり、就職も下降気味(上位総合商社数の就職社数が他大学に比べて落ちている)なので、こういうことが言われてしまう。

23 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 10:35:20.03 ID:7V9sD82V.net
大学院の偏差値28が確定したからしょうがない。

24 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:05:08.50 ID:IwPygOXm.net
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) 2021年度国公立大学文系
学部偏差値(前期日程) 2020年9月8日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学

【B判定表示】
84●東京(文科1類)
83●東京(文科2類)、●東京(文科3類)
82
81★京都(法)、★京都(経済・文系)
80★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
79○一橋(法)
78
77○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
76◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
75
74
73■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
72■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、
―☆神戸(文)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
71
70▲北海道(総合入試・文系)、▽筑波(人間・教育)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、子ども教育、環境共生)
69▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▼東北(教育)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)
68▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)

25 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:48:46.69 ID:fKXYsHfs.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

26 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 13:16:27.13 ID:eu0r0TPu.net
シールズ大学院になったから仕方がない。

総レス数 26
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200