2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就職先の為に都内の私立大行くか、学費が安い地元の駅弁行くかで迷ってるんだけどさ

1 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:37:47.17 ID:DQ/gylZ2.net
就職活動の時のこと考えるとどっちが良いの?

2 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:38:40.31 ID:FSi8jYnE.net
絶対に、国立大学にしとけ。
大人になってから、ワタクだと学歴コンプレックスで卑屈になるぞ

3 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:39:41.76 ID:2gJD3Hyt.net
>>2
ザコクの都会コンプの方がきついわ

4 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:49:35.12 ID:TrnHaITq.net
東京私立だと早慶ぐらい行けないと辞めといたら。上理、マーチでも有名企業
入れるが、コンプレックス有るだろうし
ここクラスのボリュームゾーンなら駅弁でも行けるだろう。

5 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:52:52.50 ID:FseLCfys.net
マーチ=金岡千広5S
これくらい

6 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:54:48.40 ID:8i4nQ7f0.net
>>4
同意。同一都道府県に格上がうじゃうじゃいるとか地獄だろw

7 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:16:44.26 ID:3bqkI/7R.net
県内高校フィルター

8 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:25:53.01 ID:2wHAasNu.net
>>1
MARCH未満の大学なら、地元国立の方が良い

9 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:27:23.43 ID:Kkayf9OU.net
>>8
以下の間違い?

10 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:46:00.70 ID:uaVm8Y5K.net
マーチ受かったらマーチやろな
ニッコマなら好きにしたらええ

11 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:48:26.79 ID:FSi8jYnE.net
東京の私立大学は乱交文化

12 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:51:09.74 ID:tCZntqdH.net
両方受かってから決めた方がいい
無難に国立型で勉強を進めよう
MARCH以上狙うのはリスクある

13 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:52:21.67 ID:rLsOm7yw.net
就職は首都圏が有利
地方ザコクとか人生詰むぞ

14 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:09:53.77 ID:bxFWmnwT.net
ザコクが喚いてるが一流企業に内定が決まっちまえば勝ち組だぞ
地方からの就活はクソ不利
推薦でメーカー行くのがザコクのエリートコースだが都内だと推薦は自由応募で失敗した場合の選択肢

15 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:11:19.75 ID:V2TuMy5t.net
>>1

ザコクは地元に戻ってきた
東京私大に蹂躙される運命

16 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:11:47.48 ID:8i4nQ7f0.net
>>14
と、早慶未満のワタク

17 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:12:58.01 ID:X+aUihdD.net
実際の大学名や学部がないとわからないよ。
無責任に答えてる人もいるけど。

18 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:13:05.10 ID:bxFWmnwT.net
>>16
首都圏勤務平均年収1200万オーバーから内定貰ってる勝ち組なんすわ、すまんな

19 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:16:09.74 ID:CTGxGG8P.net
受サロウィルスに感染するなよ。
一般的にはMARCHも駅弁も悪くない。

20 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:16:58.70 ID:8i4nQ7f0.net
>>18
すごい。
平均勤続年数は?

21 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:19:00.51 ID:bxFWmnwT.net
>>20
知らんが3年後離職率は10%未満だったはず

22 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:19:42.82 ID:bxFWmnwT.net
>>21
4%だったわ

23 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:21:52.25 ID:/PSxO2JR.net
文系なら私立
理系なら大学による 同じ偏差値ぐらいの私立でもかなり差があるから あと奨学金前提なら駅弁行っとけ

24 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:22:46.58 ID:/PSxO2JR.net
>>14
そろそろ志望校決めなきゃダメだろw
どっちつかずで駅弁も私立も両方落ちてニッコマとか地元の私立になったら悲惨だし

25 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:23:01.47 ID:FSi8jYnE.net
と私立文系(落ちこぼれ)

26 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:23:25.86 ID:/PSxO2JR.net
>>24
>>12に言ってたわ すまん

27 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:28:17.63 ID:UAT4b1/b.net
地方からの就活って想像以上に大変だぞ
インターンや面接も講義や研究の合間にこなさなきゃ行けないんだが、地方からだと効率よくこなせないからどうしても数を打てなくなる
実際俺の内定先も殆ど首都圏の大学

28 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:39:03.35 ID:CTGxGG8P.net
折衷案で地方から首都圏の国公立大学(文系)に進学する奴もいる。
筑波、横国、千葉、都立、埼玉など

29 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:52:27.51 ID:V2TuMy5t.net
●八十二銀行・管理職数・出身大学別ランキング
早稲田29 慶應23 一橋11 明治8 中央7 東大4 東北4
信州大1←

●静岡銀行・管理職数・出身大学別ランキング
慶應83 早稲田42 明治25 中央22 法政16 立教14
静岡2←



例えば地元の銀行でさえ
東京からUターンで戻ってきた東京私大に
蹂躙されるザコク
(文系だと名古屋大や九州大でさえ東京私大に負けていくのが現実だよ)

30 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:55:09.71 ID:V2TuMy5t.net
東京の都会的センスを身につけてきたUターン組に蹂躙されたくなければ
東京私大に行っとけ!

一人暮らし、授業料
なんとか工面できるならな
無理なら諦めるしかないが

31 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 23:57:58.06 ID:FSi8jYnE.net
無理
ワタクはボッタクリ

32 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 00:04:10.30 ID:6y8jxK5o.net
>>27
これからはオンライン面接が主流になっていくからあまり関係なくなるぞ
コロナ終わっても遠隔で色々済ませる風潮は消えない

33 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 00:20:45.32 ID:PxbyDPW2.net
地元がどこかによる

34 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 00:23:34.78 ID:CNwdCeOh.net
>>32
OB訪問やリクルーターとの密な接触どうすんだよ
ザコクってカッペだけあってほんとあたまお花畑やな

35 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 00:41:52.02 ID:NjJvBK5K.net
>>34
それもリモートになるよ
就活で都内が有利なのは変わらないけど、リモート推奨の風潮が一気に出てきたからこれからは地底強いと思う
30000円かけて泊まりで面接受けなくて済むんだから参戦数が数倍になる
まぁそれでも都内は何だかんだ有利だけど

36 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 00:49:07.52 ID:fueWE9PK.net
都内の国公立いけばいいじゃん

37 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 00:50:12.68 ID:THLD75eI.net
>>36
だよな

38 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 00:52:39.88 ID:FHUKuETj.net
>>36

東京圏の私立か国立だね

(文系)
東京一橋
早慶   横国筑波
スマート 東外千葉
中央法政 


ここまで

39 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 00:53:44.07 ID:FHUKuETj.net
東京圏の私立か国立だね

(文系)
東京一橋
早慶   横国筑波
スマート 東外千葉
中央法政 埼玉


ここまで
出来ればスマート以上

40 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 01:05:03.48 ID:I/YgSgo4.net
ザコク狙いの1は埼玉にも受からないだろ
信州静岡狙いなら
絞ってようやく中央法政ってとこじゃないかな
金沢狙いなら3教科に絞って明治あたり

41 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 01:13:38.93 ID:CNwdCeOh.net
金沢で明治はハードル上げすぎ

42 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 01:22:19.80 ID:BnxPrxnV.net
>>1
ゴールをどこに設定してるか次第

43 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 02:01:17.74 ID:G6MOn/O8.net
>>1
都内の私立にもピンきりある。
そんな雑なくくりしかできないアタマなら
地元の駅弁でも無理だろ。
地元のFラン私立が精一杯だな。
以上、アホネタにマジレス。

44 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 04:18:36.96 ID:fKXYsHfs.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

45 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 08:04:36.20 ID:IyJvwCyI.net
地方のザコクだとインターン行けないよ
特に文系は圧倒的に就活で不利だから
都内のワタクに行くべき

46 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 08:10:32.64 ID:kVA5fgYF.net
大企業行って地方の支店周りで単身赴任で終了、ご苦労様でした

47 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 08:39:33.17 ID:Q9VvQ6Rr.net
首都圏勤務の大企業もいっぱいあるで

48 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 08:45:27.13 ID:FpGiwJEk.net
>>5
マーチ>地帝>ニッコマ=金岡千広5S
悪いことはいわない。
マーチなら京都大学以外迷わずマーチを選べ
ニッコマなら地帝と迷う
大東亜で金岡千広5S あたりと迷う

49 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 08:48:53.29 ID:kVA5fgYF.net
マーチ工作員、乙
早慶以外の私立はカス

50 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 09:43:19.27 ID:jFrB6a6A.net
本当にゴミなのは三菱商事とか一流どころから門前払いされて
履歴書をゴミ箱に捨てられてるザコク

51 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:19:15.77 ID:FpGiwJEk.net
>>49
それをいうなら東京一工以外の国立はカス以下のゴミ
マーチよりはるかにレベルの低い地帝がどんだけいきっても無駄

52 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:21:19.99 ID:+Y39lm6D.net
>>50
y=2x-1とy=4xの交点の座標はいくつ?

53 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:23:16.64 ID:spZtQS+J.net
>>18
出世できなきゃ意味ないぞ。
定年までラクに生きていけるわけじゃないしなw

54 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:25:08.71 ID:IyJvwCyI.net
数式ガイジ毎日ご苦労だな

55 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:31:07.53 ID:C/wawwA7.net
女の数も重要だぞ。
地方は、そもそも都会に比べて圧倒的に婆さん天国だから。

56 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:34:33.67 ID:C/wawwA7.net
最近地方国立が劣勢になると、数式出すやつがいるが、現実社会では頭おかしい扱いされるから気をつけろ。

57 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:37:30.27 ID:+Y39lm6D.net
>>56
sin450°はいくつ?

58 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:42:00.13 ID:C/wawwA7.net
1
国語や歴史についても語ってくれ

59 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:42:25.91 ID:MEta3mcC.net
地元の駅弁の通学時間は?30分以内とかなら地元駅弁の方が良いぞ

60 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:47:01.78 ID:H5sHyy0m.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

61 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 11:54:40.54 ID:wPvq4QPD.net
5教科やった千葉でさえ
東京私立に蹂躙されている現実な

文系なら東京私大
早慶スマートに入っとけ!

62 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 12:25:43.15 ID:FPvlGRXY.net
近年貧乏人が増えて地方国立バブルが起きたが
入口が狭くなっただけであり、出口の悪さは変わらない。
安物買いの銭失いでしかない、お買い損大学

63 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 12:26:27.53 ID:fKXYsHfs.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

64 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 12:44:45.84 ID:BnxPrxnV.net
>>57
それが役立つ仕事が見つかるといいね

65 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 12:59:09.76 ID:oQI4CsPq.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

66 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 13:36:07.47 ID:+Y39lm6D.net
>>64
そういう性格だから数学ができるようにならなかったんだよ

67 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 13:45:59.25 ID:7tceiX5Y.net
>>50
ザコクでもポテンシャルの高い学生なら採用されるよ。
ただ、まずいないけどな。

68 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 13:55:40.91 ID:GfH9KATQ.net
三菱商事は同期だけで早慶58人、同窓同士の食い合い、出世は無理だな

69 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 13:56:32.98 ID:hW/zvqV8.net
ワタクと金融機関がグルの貧困ビジネス

70 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 13:58:32.62 ID:LdhaSVH3.net
ワタクが社会を悪魔化させている元凶である

71 :関連スレ:2020/10/11(日) 14:51:55.61 ID:8MLBmn5c.net
【遊学】都会育ちの地方駅弁進学って地元私大進学よりもカッコいい?【You got cool!】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602379420/

72 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 14:56:20.23 ID:oHn3Uxq9.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

73 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 17:38:04.20 ID:RnmUvqB2.net
>>53
年功序列で1200万まで行くんだよなぁ
それ以降は出世が必要だが

74 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 23:16:10.74 ID:Uzmc8mtc.net
MARCH未満は等しく人生の敗北者。

公務員、教員、難関資格ぐらいしか逆転の道は無い

マーカン旧帝大以上の格の大学に行けば人生勝ち組

それ未満だと負け組人生詰むぞ

大手の採用実績見てるとマーチ未満まじでいなくね。

可哀想

都会生まれでもマーカン未満のFラン行ったら負け組だろ。田舎生まれでも上京して早慶行ったら勝ち組。

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんてお話にならないです

マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

男がMARCH未満入ったら親が経営者とかでもない限りほぼ逆転不可能なのに女子は顔が可愛ければいくらでも逆転可能なのってすごい違いだよね。

顔面偏差高く生まれて来た人は別にして、マジでMARCH未満の大学行くやつの動機知りたい

学歴MARCH未満のチー牛のオタク君の存在意義とウェイ系とかの将来見てみたいよね、勉強とかいいしとか言ってる奴らもね
MARCH以下の大学行ったやつの末路とか

Fランじゃなくても一部除く三流文系の就活は魔境

Marchでも陰キャだと人生終了ってレベル

学歴MARCH未満のチー牛の存在意義とは

特に特技も資格もない三流文系大学生、使い捨ての雑巾感ある

男の人がMARCH未満入ったら親が経営者とかでもない限りほぼ逆転不可能なのに女子は顔が可愛ければいくらでも逆転可能なのってすごい違いだよね。


顔面偏差高く生まれて来た人は別にして、マジでMARCH未満の大学行くやつの動機知りたい

学歴MARCH未満のチー牛のオタク君の存在意義とFランウェイ系とかの将来見てみたいよね、勉強とかいいしとか言ってる奴らもね

MARCH以下のFラン大学行ったやつの末路とか

Fランじゃなくても一部除く三流文系の就活は魔境

Marchでも陰キャおたくクンだと人生終了ってレベル

学歴MARCH未満のチー牛おたくクンの存在意義とは

特に特技も資格もない三流文系大学生、使い捨ての雑巾感ある

75 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 09:42:23.18 ID:paWmK5l3.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

総レス数 75
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200