2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理科大生「理系は早慶行くぐらいなら理科大って風潮だしなぁ」ニチャア

1 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:44:46.57 ID:EvC00zXS.net
https://twitter.com/totori_coms/status/1314787015813033985?s=19

ぐう恥ずかしい
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:45:16.60 ID:FSi8jYnE.net
想像以上に学費が安い

3 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:46:38.68 ID:EvC00zXS.net
https://twitter.com/totori_coms/status/1314798111320092672?s=19

やっぱ、早慶理工の難易度わかるかどうかが学力の試金石やね(ニッコリ
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:48:26.86 ID:amWuOsKE.net
大学院落ちすぎて頭おかしくなったのかな

5 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:49:48.87 ID:EvC00zXS.net
https://twitter.com/totori_coms/status/1314787630723162117?s=19

理系でも名前が欲しい奴は早慶に行くけど、判ってる奴は理科大・芝工大・電通大(国立だけど)辺りに雪崩れ込むわけで

ファーwww
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:51:03.43 ID:TrnHaITq.net
全く妄想

7 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 21:55:24.75 ID:27Bp1bOI.net
案外早慶下げてるのって、こういう頭悪い連中なのかもな
早慶下げると相対的に自分たちが上がると思ってる

8 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:06:16.20 ID:diwinMiu.net
理科大、芝浦、電通大の受験生って時点で察しなんだがw

9 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:07:45.92 ID:FSi8jYnE.net
長万部キャンパス

10 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:07:46.35 ID:m7I9G/bo.net
理科大はぶっちゃけ横国レベルくらいだろ
早慶理工には及ばないが十分に難関

11 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:09:45.19 ID:uKg454/q.net
こうゆう調子乗った奴もいるが、必要以上に理科大を下げる層は理科大へのコンプが凄まじい

12 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:11:10.93 ID:7/gDohQw.net
理科大は電通大以下レベルじゃね
私理は早慶理工とその他の断絶がデカ過ぎる
ツイの理科大生は偏差値低すぎてその断絶の存在すら知らなさそう

13 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:11:27.11 ID:q6xvUJQ/.net
理科大って経営学科でも数学使うんかな

14 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:11:30.72 ID:TrnHaITq.net
>>10
上位層は埼玉大レベル
下位層は北見工大より下

15 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:12:30.98 ID:YcmZtlFb.net
2020世界学術ランクでは 理科大>早稲田
ブランドやチャラい評判にうつつを抜かした末路です

楽しい学生生活を送りたい人には早稲田はおすすめです
ジジババや女の子の評判はいいし遊んでいても箔は付く

16 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:14:26.88 ID:EvC00zXS.net
理科大ってセンターの成績表送ったら合格証返してくる機関でしょ

17 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:14:49.41 ID:kD+pEWpY.net
就職は早慶や上位地底と遜色ない

18 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:15:34.78 ID:q6xvUJQ/.net
その辺のザコク理系行くくらいなら理科大の方がコスパ良さそう

19 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:15:57.65 ID:EvC00zXS.net
>>15
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20201010/WWNtWnRsRmI.html 

ここにも痛い理科大生が一匹w

20 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:18:45.81 ID:EvC00zXS.net
中途半端な連中が集まるからこういう痛いのが発生しやすいんだろうな

21 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:19:01.28 ID:q3XDGH80.net
首都圏受験生は東大東工大早慶がダメなら理科大進学は普通
下宿して地底通ってもかかる費用は変わらないから

22 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:20:09.30 ID:7/gDohQw.net
>>21
そこら辺だめなら氏んでも後期地底取りに行くだろ

23 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:23:14.66 ID:q3XDGH80.net
>>22
後期地底は専攻が限られてたりするし下宿代考慮したら別に理科大でも良い
就職考えたらむしろ理科大の方がいいまである

24 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:25:00.97 ID:YTA/Qf2o.net
理科大なら埼玉や静岡の工学部行くわ

25 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:25:15.17 ID:EvC00zXS.net
>>23
理科大しか行けない奴らは後期地底も滑って泣く泣く進学してるだけだぞww

現実見よーやww

26 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:27:36.40 ID:Mr0BfO3W.net
田舎ザコクの理科大コンプ酷くて草

27 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:28:03.16 ID:q3XDGH80.net
>>25
大学進学=下宿決定な田舎者はね
首都圏民は自宅通学できる大学がいっぱいあるから

28 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:28:46.85 ID:YTA/Qf2o.net
埼玉大工学部か静岡大工学部行くわ
もう少し学力があれば電通か農工大

29 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:29:04.35 ID:Mr0BfO3W.net
まじでど田舎のザコクって大学と実家の往復しかしてなさそう

30 :名無しなのに合格:2020/10/10(土) 22:30:19.47 ID:7O0rLvgO.net
理科大スレは伸びるねぇー

総レス数 213
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200