2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱商事って東大早慶だけで採用の過半数占めてんだなwww

1 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 21:54:05.07 ID:bLbVL7xp.net


三菱商事 就職者数 2003年〜2020年

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1549.jpg

    合計  総合  2020年
慶應 692  249   30
東大 495  188   18
早大 478  176   28
京大 183   79   11      
一橋 152   48    4
上智  86   27    2
阪大  61   23    3
青山  45   10    2
東工  43   26    3
九大  42   21    2
神戸  42   17    2
北大  35   11    1
立教  34    7    1
同大  30   18    0
立命  26   13    0
名大  23   12    2
明治  22    5    1
東北  21    4    0
関学  20    7    0
筑波  18    7    1
中央  15    2    0
横国  11    5    1
法政  10    0    0
広島   8    3    0
阪市   7    2    0
理科   5    2    0
首都   4    0    0
関西   2    1    0
岡山   1    0    0
日大   1    1    0
専修   1    1    0
千葉   0    0    0
東洋   0    0    0
駒澤   0    0    0

合計:2003年〜2020年の合計
総合:総合職採用のみの7年間(03-09+20年)の就職者数合計
2020年:総合職採用のみの2020年の就職者数

171 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 08:05:33.80 ID:ITw1U7zn.net
>>170
商社勤めだけど聞いたことがないなあ笑

172 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 08:33:28.29 ID:zLrDyzC0.net
>>170
もちろん五大商社ですよね?

173 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 09:22:38.91 ID:iciIjbks.net
>>171
商社マンなのに遅耳ですね

174 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 12:55:17.30 ID:QM6uezui.net
三菱グループ、ついに重工すら落ち目に 一流大学の人材よりどりみどりの企業がなんで…? [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602644267/

175 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 20:44:39.70 ID:mxE4717P.net
https://iirou.com/entry/
大学ランクと学歴フィルター

【国立大学群】
●Aランク 東大・京大・東工大・一ツ橋大
●Bランク 北大・東北大・名大・阪大・九大
      お茶の水・東外語大・横国・筑波
      神戸大以上
●準Bランク 農繊名電・金岡千広
       上位公立大
●Cランク 5S(埼新信静滋)
-----一流企業のフィルター-----
●準Cランク 県立大 
-----一流企業のフィルター-----
●Dランク STARS

【私立大学群】
●Bランク 早慶上理
●Cランク MARCH 関関同立
●準Cランク 成成明学獨國武 四工大
-----学歴フィルター-----
●Dランク 日東駒専 産近甲龍
●Eランク 大東亜帝国
●Fランク その他

その他
学歴フィルターにおける5つのランク
https://reashu.com/gakureki-filter-dokomade/

176 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 19:49:08.78 ID:6qrzwssD.net
窓際族のおっさんがほとんど仕事しないで年収2000万もらってる会社だからな

177 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 22:05:43.83 ID:ZYAv6PEp.net
>>1
慶應が優秀な大学であるのは間違いないが、商社や外資が多い理由の1つは帰国子女が多いこと

ワイの海外在住時代の日本人同級生は、帰国後に高校から慶應に入ったヤツが多い

178 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 00:19:47.64 ID:2EVa8fzh.net
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大学歯・千葉大学歯・横浜大学歯 > 私大歯学部
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部?看護学部?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

179 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 14:27:22.59 ID:paWmK5l3.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

180 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 03:43:50.00 ID:2Z6JQMkg.net
慶應は塾高や幼稚舎の出身者、
特定の体育会系部活の出身者が多いの?

181 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 06:36:18.63 ID:PmZdCwmi.net
早慶で中位以下にいても希望通りのとこ
就職出来るんか?
ここで勝ち組の象徴の様に言われる外資、大手商社とかにはまず無理だろ
普通の大学の学生と同じだろな
何処の大学行っても中位以下は同じ

182 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 08:22:29.41 ID:0bplYqS/.net
地底ザコクよりはマシ

183 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 13:00:42.75 ID:l2L1IuYq.net
 
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】          はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WK早ケイJ上智明治立教JMARC

184 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 00:31:02.46 ID:R5lsJQ5b.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

185 :名無しなのに合格:2020/10/22(木) 21:27:06.85 ID:qQzIs5Tf.net
>69
小樽商大は謎の三菱グループのコネあるんだよな。重工も銀行も数は少ないながらもコンスタントに入ってる。神戸大も似ていて、旧商科大枠があるとか。

186 :名無しなのに合格:2020/10/22(木) 23:04:42.57 ID:gkT4F5TH.net
>>185
あるね
上司にもいた
人柄は評価が高かった
タル商とかオタ商って言われてたな

187 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 18:47:05.64 ID:aZgrVWwr.net
早稲田はオンライン授業。
自宅から一歩もでなくても単位貰える

188 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 23:37:02.46 ID:SwzME8GP.net
三菱商事の社長は京大経済学部卒で兵庫県出身の関西人だが

189 :名無しなのに合格:2020/10/26(月) 00:50:30.81 ID:V2aKluzT.net
はじめての京大だか関西人で業界で驚かれてるのをドヤとか恥ずかしい

190 :名無しなのに合格:2020/10/26(月) 02:50:38.54 ID:Cz2o3y65.net
ザコク弱いなあ

191 :名無しなのに合格:2020/10/26(月) 20:21:29.11 ID:YbSi7ZTL.net
河合塾合格者平均偏差値2018 法律・政治 私立は慶應-2、早稲田上智学習院-3、
ほか-4修正で、推定入学者偏差値 

73 東京73.3
70 京都70.1
68 一橋68.9
66 大阪66.5
65 神戸65.8 (慶應法65.3) (早稲田政65.8 早稲田法65.2)
64 九州64.9 東北64.7 名古屋64.1 (慶應政64.4)
63 北海道63.0
62 (上智62.2)
61 大阪市立61.7 首都61.1 (中央法61.7 明治政61.6)
60 岡山60.6 千葉60.4 広島60.4 (中央政60.6 明治法60.2)
59 金沢59.4 熊本59.1 (立教政59.7) (同志社法59.6)
58 新潟58.3 (同志社政58.8) (立教法58.5)
57 静岡57.6 (法政57.6 学習院57.5 青山学院57.0)
56 信州56.3 三重56.2 香川56.0 (立命館56.8)
55 鹿児島55.8 (関西学院55.8)

総レス数 191
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200