2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名大志望なんだけど

1 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 23:43:16.50 ID:h+ZDTaSO.net
ここでの評価ってどんなもん?

2 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 23:50:11.87 ID:vGDrh4/L.net
理系よし文系ゴミ

3 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 23:53:03.74 ID:K8O+voEK.net
名古屋大学OB社長企業(時価総額2.82兆円)

豊田自動織機(2.17兆)
愛知時計(0.02兆)
ネットイヤーグループ(0.004兆)
東海染工(0.004兆)
名糖産業(0.02兆)
住友理工(0.06兆)
ノリタケカンパニー(0.05兆)
十六銀行(0.07兆)
三重銀行(0.03兆)
第三銀行(0.03兆)
愛知電機(0.02兆)
京阪神ビル(0.08兆)
ブルボン(0.05兆)
日本製線(0.02兆)
オークマ(0.18兆)
ホクシン(0.003兆)
日本ピグメント(0.002兆)
北越メタル(0.005兆)
ジェコー(0.004兆)
長大(0.01兆)



明治大学OB社長企業(2018)(時価総額9.2兆円)(未上場等参考含む12.7兆円)

○ 東京エレクトロン(3.53兆)
○ 日東電工(1.41兆)
○ りそな銀行(1.35兆)
○ ユニーホールディングス(1.08兆)
○ 大丸Jフロントリテーリングス(0.49兆)
○ 野村不動産(0.49兆)
○ キャノンマーケティング(0.41兆)
○ 関電工(0.24兆)
○ イトーヨーカドー(セブンiホールディングス3.96兆×30%=1.18兆)
○ 大和総研(未上場 参考野村総研1.23兆×80%=0.8兆)
○ ロッテ(生え抜き初)(未上場 参考明治1.2兆)
○ 大阪メトロ(関西鉄道トップ)(未上場 参考阪急阪神0.99兆)
○ 兼松(0.1兆)
○ 日本電子(0.15兆)
○ 東京精密(0.13兆)
○ 富士通ゼネラル(0.3兆)



(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)

(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)





名古屋ショボイなww

4 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 23:53:12.01 ID:K8O+voEK.net
(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)

(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)


(偏差値)明治>名古屋
(科目数)名古屋>明治
(一般率)名古屋>明治
(附属) 明治>名古屋(東海高校基準)

(政界) 明治>名古屋
(財界) 明治>名古屋
(官僚) 名古屋>明治
(法曹) 明治=名古屋
(会計) 明治>名古屋
(研究) 名古屋>明治
(文壇) 明治>名古屋
(報道) 明治>名古屋



(確定)

(文系)明治>名古屋大
(理系)名古屋大>明治



チー牛みゃあだい
は東京名門私大に命令される運命な!

5 :名無しなのに合格:2020/10/11(日) 23:58:42.77 ID:D4cnhJoH.net
ここでは名大文系ボロカス言われてるけど、名大文系でも就職困ってる人そんなにいないし問題ないよ。
受験生ならここ見ない方がいいよ。

6 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 00:05:15.91 ID:+kBG2K0d.net
名大に行くという事は
地銀か市役所かトヨタの下請けに行くということ

それでよければ行けばいい

7 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 00:10:51.16 ID:mqTrKo1S.net
>>6
なるほど。文系でもトヨタ?

8 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 00:11:56.59 ID:mqTrKo1S.net
>>5
ほっとした。ありがとうございます。
もうスレ立てはしませんw

9 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 00:34:22.74 ID:sA4MT16w.net
>>1
文系ならやめとけ

https://www.law.nagoya-u.ac.jp/_userdata/job.pdf

名古屋の文系なんか行ったら
ほとんど二流ローカル企業への就職になるぞ

10 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 00:39:16.64 ID:X93Yi5Rt.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

11 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 00:41:03.63 ID:eSR3nzDC.net
受験生はここにくるな
ここはもう国立コンプしかおらん

12 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 00:41:42.86 ID:6ru62Hb1.net
(文系)

横国>名古屋


文系なら東京来るべきな

13 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 00:54:51.44 ID:6ru62Hb1.net
名大はコストパフォーマンスが悪過ぎるわ
上智くらいに行っとけよ>>1

14 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 02:33:26.88 ID:ItGuAT8U.net
理系は良いと思うがな。
トヨタ系列の推薦でそのまま定年まで安定して暮らせるだろ。
トヨタに勤めてトヨタの自動車に乗ってトヨタホームでローンを組んで日本人の大好きな超安定が手に入る。

15 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 10:35:06.35 ID:0OUE+/c7.net
>>14

文系は終わってる

16 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 11:25:53.97 ID:8Izvu1qZ.net
文系はコスパ悪いって言うけどそこまで酷くはなくね?
公務員志向強い事まで考えたら早慶と同じか若干悪いぐらいだとおもうが

17 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 11:29:03.06 ID:8Izvu1qZ.net
名大の自然情報は穴場だから理系ならおすすめ 2次を理科1科目で受けられるし2次率もそこまで高くない
やってる事は数理科学的な感じだから将来の選択肢も結構広いし、就職も情報系だけあって悪くない

18 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 11:29:07.43 ID:ZgNMxXSR.net
理系の数学、物理ムズすぎて草って感じ

19 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 11:31:45.82 ID:l5FFHIg1.net
東海住みだったら、理系も文系も最適解。親孝行。
西日本なら阪大通過しても理系は行く価値あり。
東日本なら東北のがよい。

20 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 11:33:12.99 ID:8Izvu1qZ.net
>>19
首都圏住んでるけど、東北と名大なら名大選ぶわ (どっちも受かる事は基本ないけど)
あと阪大受かる実力あるなら流石に阪大行った方が良い

21 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 13:17:57.89 ID:/rPC4wvP.net
>>16


https://www.law.nagoya-u.ac.jp/_userdata/job.pdf

名古屋の文系なんか行ったら
ほとんど二流ローカル企業への就職になるぞ

22 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 15:15:24.95 ID:C//ZJbVJ.net
いい大学だよ。受サロ民は大半が高卒、ワタブン、底辺ザコク、留年ボッチ大学生だから騙されないで

23 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 15:36:19.46 ID:VpnwxIYv.net
理学部工学部ならスゲー
文カスだとゴミ扱い
ここはそんなところ

24 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 17:07:56.99 ID:9QQK4xPR.net
こんなワタブンばっかのところで聞いても意味ないぞ

25 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 17:58:42.41 ID:42srUhD+.net
世間に出てみろよ大手企業に名大以下のザコクはほとんどいない

26 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 18:22:22.60 ID:hZIvwBpS.net
>>21
お前が知らんだけで大企業優良企業のオンパレードやん

27 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 18:37:43.13 ID:X93Yi5Rt.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

28 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 19:01:58.08 ID:+kBG2K0d.net
理系でもトヨタ行ける奴よりトヨタ子会社行く奴のが多いからな
理系ならトヨタ行けるとか勘違いw

29 :名無しなのに合格:2020/10/12(月) 19:02:26.99 ID:+kBG2K0d.net
子会社じゃなかった 下請け

30 :名無しなのに合格:2020/10/13(火) 10:13:06.38 ID:LtuVeeVG.net
>>26
だな。さすが旧帝って感じ。
名古屋はトヨタ系以外でも、優良企業多いな。ガイシもか。

あと、他の旧帝や早慶もそうだが、無名の中堅企業に就職してるのは、
親父さんの会社で後継ぎの場合がけっこうある。
10年もすれば、常務か専務。

31 :名無しなのに合格:2020/10/13(火) 22:05:45.00 ID:TX+9yLBC.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

32 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 16:41:04.89 ID:uXWahWYN.net
IDを変えて名大を批判するガイジ
なお中身はFラン一歩手前のゴミメェジの模様

33 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 15:26:42.87 ID:fAvGHQWW.net
後期は、どこ受ける?
名工大?

34 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 15:53:36.61 ID:A/Pn3Qqu.net
>>6
アホバカ無知のクソたわけ。
トヨタ会長の内山田竹志氏は名大工学部卒。プリウスを開発育成した。
それから、下請けと言ってもトヨタではそこらの町工場とは段違いの規模。
上場企業がいくつもある。
さらに、名大出て名古屋市役所なら上々では?
ちなみに河村名古屋市長は旭丘高校を出て一橋大卒。
名古屋で旭丘高校卒ならデカイツラできるよ。
上記の内山田竹志氏も旭丘高校卒。
>>30
大手商社や大手金融にそれほどでもない大学から入社している例では
「お預かり」の場合がある。取引先の中小零細企業の社長がコネで
大手商社や大手金融に息子を入社させる。外の風にあたって社会勉強してこい
というわけ。数年したら親の会社に戻って親の会社の経営に参画する。
そういう前提で入社している。大手商社や大手金融でいつまでも勤務するのではない。
出世しようとも思っていない。

35 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 10:54:24.63 ID:FtFe+z63.net
時間の無駄やめとけ

36 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 12:56:48.93 ID:jUL707hh.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

総レス数 36
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200