2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私文指定校推薦←大学生の中で一番バカなのはこいつらで異論ないよな??

1 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 23:28:54.36 ID:c2Ybw8jc.net
チンパンジーが九割の私文に猿が九割の指定校推薦やで

2 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 23:32:58.92 ID:iEaIaiRy.net
ワタク一般が一番不器用

3 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 23:38:07.09 ID:yt7Qsuvr.net
>>1
嫉妬見苦しいぞ
指定校勢は今時期くらいに合格決めて免許やTOEICの勉強、制服ディズニー等を楽しめる勝ち組

4 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 23:41:12.36 ID:1BUJIYZl.net
指定校推薦で早稲田政経や慶応法があれば使うでしょ

5 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 23:42:06.50 ID:bw3J0ltg.net
指定校推薦でいけるワタクに一般受験するやつらって
どんだけ学校で先生の話聞いてなくて落ちこぼれてんだよ

6 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 23:42:32.91 ID:yt7Qsuvr.net
>>4
てか早慶ならスポ科でも使うわ
地底より明らかにコスパ良いし

7 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 23:44:04.46 ID:yt7Qsuvr.net
>>5
偏差値低い高校とか新設の自称進学校は指定校推薦ないからな

一般で行くしかない

8 :名無しなのに合格:2020/10/14(水) 23:50:17.21 ID:1BUJIYZl.net
県立千葉とか早稲田10名指定校推薦使ってるからな
他も発表していないだけで県立浦和とか湘南も同じだろう

9 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 00:26:19.16 ID:o0AE1NF5.net
推薦AOは一律ゴミFラン扱いだし

10 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 00:57:25.12 ID:SVu2U/8O.net
などと自称進校内100以下でマーチの推薦もはるか夢の夢だったザコクがw

11 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 01:21:38.79 ID:VLntCve7.net
早慶ならセーフそれ以外はマジでゴミ

12 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 02:32:14.43 ID:87Sf3MWt.net
ガイジ受験生ランキング
1位 文系2、3科目専願乱れ打ちガイジ
指定校推薦叩きの主要層だが自分は
数科目しかやってないマジキチ。
受験生の頃は静かにしてるが早慶マーチ
に入った途端にイキりだす
2位 無試験推薦ガイジ
そもそも試験を受けてない人たち
評定に9科目必要なのと高1からの努力も必要
3位 私立理系専願理科1科目ガイジ(私文かよw)
4位 ザコク
センター7割5分未満は多科目受験を名乗れない

13 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 05:32:05.38 ID:a4f1Pp8i.net
入学者の指定校推薦比率 2020年度(4月入学者)

大学    入学総数 一般入学 一般率   指定校入学 指定校率
関西学院  5788   2001  34.6%   2020    34.9%
関西大学  6598   3290  49.9%   1925    29.2%
青山学院  4509   2674  59.3%   1179    26.1%
東京理科  3613   2353  65.1%    860    23.8%
同志社大  6039   3049  50.5%   1421    23.5%
中央大学  6035   3131  51.9%   1297    21.5%
法政大学  6285   3565  56.7%   1170    18.6%
早稲田大  8530   4822  56.5%   1532    18.0%
上智大学  2728   1238  45.4%    408    15.0%
明治大学  7272   4996  68.7%    786    10.8%
立命館大  7702   4710  61.2%    788    10.2%
慶應義塾  6437   3472  53.9%    644    10.0%

大学の真の実力 2021年版より 立教は非回答

   

14 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 05:45:34.92 ID:sQc9Dt8l.net
>>8

11 名無しなのに合格 2020/10/13(火) 06:29:03.06 ID:SyCufirj

県千葉卒やが入学式の時に当校は東大合格養成校ではありませんとハッキリ言われるで
あと当校は4年制だと思って自分の道を見つけてくださいとも言われる

26 名無しなのに合格 [sage] 2020/10/13(火) 18:38:40.10 ID:L+LIli29
>>11
一学年320人いて東大20人前後の高校に

「うちは東大合格養成高校ではありません」

っていわれても

「でしょうね」

としかw

15 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 05:48:13.52 ID:yfMgaTda.net
大学にもよるだろ

16 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 06:55:25.59 ID:8vjzV/3S.net
大学生の中で一番バカなのはワタブン3教科暗記入試に群がる猿共ww

17 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 07:15:38.58 ID:a4f1Pp8i.net
県立千葉高校 指定校推薦  


2012年
https://web.archive.org/web/20140407004545fw_/http://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/chibazenniti/daigaku24-b.pdf

早稲田 利用2 (政経1 基幹1) 余り(法1 商1 先進1 基幹1 創造1 人科1)
慶應  利用0             余り(法1 商1 理工1)



2019年
https://web.archive.org/web/20190521235814/https://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/summary/daigaku31-a.pdf
早稲田 利用7 (政経1 法1 商1 文1 文構1 先進1 基幹1)
慶應  利用3 (法1 商1 理工1)


2020年
https://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/summary/daigaku02-a.pdf
早稲田 利用7 (政経1 法1 商1 文1 文構1 先進1 基幹1)
慶應  利用2 (法1 理工1)

18 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 07:51:34.93 ID:3BwrVSW+.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

19 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 08:26:29.94 ID:MHxZ09ZG.net
>>13
正直内部の方がやばくない?
例えば立命館なんて推薦で関学をよく叩いてるけど、内部進学の割合なら関関同立内で一番だろ

20 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 08:46:20.77 ID:a4f1Pp8i.net
内部率

KKDR
同志社大 1120/6039 18.5%
関西学院  924/5788 16.0%
立命館大 1145/7702 14.9%
関西大学  691/6598 10.5%

その他
慶應義塾 1590/6437 24.7%
早稲田大 1516/8530 17.8%
中央大学 1068/6035 17.7%
法政大学  978/6285 15.6%
明治大学  829/7272 11.4%
青山学院  364/4509  8.1%
上智大学    0/2728  0.0%
東京理科    0/3613  0.0%

21 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 08:48:57.19 ID:a4f1Pp8i.net
内部進学者「数」は立命館が関関同立トップ

      内部進学者数
立命館大 1145
同志社大 1120
関西学院  924
関西大学  691


内部進学者の「割合」は同志社がトップ

     内部進学/入学者 割合
同志社大 1120/6039 18.5%
関西学院  924/5788 16.0%
立命館大 1145/7702 14.9%
関西大学  691/6598 10.5%

22 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 08:51:06.65 ID:tyegu9P2.net
割合は1番じゃなかったのか
申し訳ない

23 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 08:51:43.72 ID:6nWiqWWC.net
>>5
国立が本命だからだろ

24 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 08:52:08.66 ID:tyegu9P2.net
>>21
というかこれって提携校からの進学も含まれてる感じ?(初芝立命館、橋本等)

25 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 08:57:54.80 ID:AHuszUGc.net
指定校取れたらうれしいやろ

26 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 08:58:49.72 ID:a4f1Pp8i.net
付属・系列って書いてあるね。

提携校ってのが附属・系列校に含まれるのか指定校に含まれるのかはわからん

27 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 09:11:37.75 ID:a4f1Pp8i.net
        立命館法  関西学院法    
入学者数   711     672
一般入試   476     210
指定校      73     298
付属系列    97     100
公募推薦     −       4
AO入試     −      10
その他      65      50

        立命館経済 関西学院経済    
入学者数   807     702
一般入試   520     182
指定校     123     259
付属系列   114     139
公募推薦     −       5
AO入試      8      29
その他      42      88

        立命館理工 関西学院理工    
入学者数   976     688
一般入試   701     224
指定校      96     349
付属系列    86      51
公募推薦     −      24
AO入試     19       7
その他      74      33

28 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 09:32:15.19 ID:nsJJn0Tz.net
関学は指定校がもはや一般じゃんw

29 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 19:01:03.83 ID:Wn5ZJzC7.net
MARCH未満は等しく人生の敗北者。

公務員、教員、難関資格ぐらいしか逆転の道は無い

マーカン旧帝大以上の格の大学に行けば人生勝ち組

それ未満だと負け組人生詰むぞ

大手の採用実績見てるとマーチ未満まじでいなくね。

可哀想

都会生まれでもマーカン未満のFラン行ったら負け組だろ。田舎生まれでも上京して早慶行ったら勝ち組。

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんてお話にならないです

マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

男がMARCH未満入ったら親が経営者とかでもない限りほぼ逆転不可能なのに女子は顔が可愛ければいくらでも逆転可能なのってすごい違いだよね。

顔面偏差高く生まれて来た人は別にして、マジでMARCH未満の大学行くやつの動機知りたい

学歴MARCH未満のチー牛のオタク君の存在意義とウェイ系とかの将来見てみたいよね、勉強とかいいしとか言ってる奴らもね
MARCH以下の大学行ったやつの末路とか

Fランじゃなくても一部除く三流文系の就活は魔境

Marchでも陰キャだと人生終了ってレベル

学歴MARCH未満のチー牛の存在意義とは

特に特技も資格もない三流文系大学生、使い捨ての雑巾感ある

男の人がMARCH未満入ったら親が経営者とかでもない限りほぼ逆転不可能なのに女子は顔が可愛ければいくらでも逆転可能なのってすごい違いだよね。


顔面偏差高く生まれて来た人は別にして、マジでMARCH未満の大学行くやつの動機知りたい

学歴MARCH未満のチー牛のオタク君の存在意義とFランウェイ系とかの将来見てみたいよね、勉強とかいいしとか言ってる奴らもね

MARCH以下のFラン大学行ったやつの末路とか

Fランじゃなくても一部除く三流文系の就活は魔境

Marchでも陰キャおたくクンだと人生終了ってレベル

学歴MARCH未満のチー牛おたくクンの存在意義とは

特に特技も資格もない三流文系大学生、使い捨ての雑巾感ある

30 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 22:27:00.21 ID:Jv24VX+l.net
>>17
県千葉のレベル露骨に下がってるな

31 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 09:33:03.49 ID:paWmK5l3.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

32 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 12:16:39.38 ID:Kj3vfjXZ.net
明治は都留文科大学未満

33 :名無しなのに合格:2020/10/22(木) 18:35:29.05 ID:OcW1O7IS.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

34 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 05:43:04.34 ID:SvP0VBQe.net
2020年(春入学分)の附属校、系列校等からの内部進学者数の各学部別の割合

関西学院大学 
・商学部 内部17.3%、一般45.1% 入学者数676
・国際学部 内部16.3%、一般25.3% 入学者数320
・経済学部 内部15.8%、一般25.9% 入学者数702
・社会学部 内部13.9%、一般43.0% 入学者数646
・人間福祉学部 内部11.8%、一般38.7% 入学者数313
・法学部 内部10.3%、一般31.3% 入学者数672
・総合政策学部 内部10.2%、一般21.1% 入学者数569
・文学部 内部6.3%、一般46.1% 入学者数807
・教育学部 内部6.0%、一般26.4% 入学者数367
・理工学部 内部4.4%、一般32.6% 入学者数688
・神学部 内部3.6%、一般39.3% 入学者数28
全学部 内部11.0%、一般34.6% 入学者数5788
内部 院内進学及び継続校推薦:関学高等部、関学千里国際高等部、啓明学院
(教育提携校推薦は内部生から除いている)
----------------------------------------------------------
関西大学 
・政策創造学部 内部14.2%、一般40.7% 入学者数339
・文学部 内部13.1%、一般56.1% 入学者数763
・社会学部 内部12.7%、一般47.5% 入学者数789
・総合情報学部 内部12.4%、一般39.2% 入学者数492
・経済学部 内部11.4%、一般48.3% 入学者数722
・商学部 内部11.3%、一般51.8% 入学者数796
・法学部 内部11.2%、一般47.2% 入学者数792
・社会安全学部 内部8.9%、一般47.5% 入学者数291
・人間健康学部 内部8.2%、一般39.5% 入学者数329
・システム理工学部 内部7.2%、一般54.5% 入学者数484
・化学生命工学部 内部5.7%、一般64.0% 入学者数336
・外国語学部 内部5.6%、一般71.9% 入学者数178
・環境都市工学部 内部5.2%、一般57.5% 入学者数325
全学部 内部10.5%、一般49.9% 入学者数6598
内部 内部進学(特別入試):関大一、関大高等部、関大北陽

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603338573/8-30

35 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 05:43:25.81 ID:SvP0VBQe.net
2020年(春入学分)の附属校、系列校等からの内部進学者数の各学部別の割合

同志社大学
・法学部 内部26.4%、一般42.9% 入学者数800 
・心理学部 内部25.2%、一般50.3% 入学者数159
・社会学部 内部21.2%、一般56.0% 入学者数420
・政策学部 内部20.1%、一般43.9% 入学者数399
・グローバル地域文化学部 内部18.9%、一般60.0% 入学者数190
・商学部 内部17.2%、一般44.8% 入学者数864
・文学部 内部15.3%、一般62.6% 入学者数658
・経済学部 内部14.4%、一般51.5% 入学者数856
・文化情報学部 内部14.3%、一般29.4% 入学者数279
・グローバル・コミュニケーション学部 内部14.1%、一般42.9% 入学者数156
・スポーツ健康科学部 内部13.2%、一般55.2% 入学者数212
・理工学部 内部12.1%、一般59.4% 入学者数763
・生命医科学部 内部12.1%、一般50.2% 入学者数223
・神学部 内部8.3%、一般51.7% 入学者数60
全学部 内部17.3%、一般50.5% 入学者数6039
内部 法人内学校等推薦:同志社、同志社女子、同志社国際、同志社香里
(キリスト教主義校連携ネット推薦は内部生から除いている)
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1306/143491/file/20202-8.pdf
----------------------------------------------------------
立命館大学 
・経営学部 内部20.0%、一般54.1% 入学者数761
・国際関係学部 内部20.0%、一般41.1% 入学者数299
・政策科学部 内部19.5%、一般60.7% 入学者数379
・スポーツ健康科学部 内部18.3%、一般55.5% 入学者数229
・総合心理学部 内部17.8%、一般51.1% 入学者数280
・薬学部 内部17.8%、一般67.8% 入学者数152
・映像学部 内部14.2%、一般55.6% 入学者数162
・情報理工学部 内部11.1%、一般56.0% 入学者数443
・食マネジメント学部 内部10.2%、一般61.5% 入学者数325
・法学部 内部10.0%、一般66.9% 入学者数711
・産業社会学部 内部10.0%、一般66.0% 入学者数791
・経済学部 内部8.9%、一般64.4% 入学者数807
・生命科学部 内部8.3%、一般68.7% 入学者数313
・文学部 内部7.9%、一般58.3% 入学者数1029
・理工学部 内部7.5%、一般71.8% 入学者数976
・グローバル教養学部 内部0%、一般0% 入学者数45
全学部 内部11.9%、一般61.2% 入学者数7702
内部 学内推薦:立命館、立命館宇治、立命館守山、立命館慶祥
(高大連携推薦、教育提携校推薦は内部生から除いている)
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=234259&f=.pdf

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603338573/8-30

36 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 05:43:53.89 ID:SvP0VBQe.net
2020年関西学院大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

353名 関西学院高等部
228名 啓明学院
122名 帝塚山学院
57名 関西学院千里国際高等部
45名 葺合
43名 三田学園
33名 箕面
29名 大阪女学院
28名 桃山学院
27名 春日丘、明石北、三田祥雲館、雲雀丘学園
26名 星陵
25名 御影
24名 北摂三田 
23名 小野、西宮東
22名 帝塚山学院泉ヶ丘、川西緑台
21名 神戸大中教校
20名 北千里、高津、富田林、寝屋川、大阪桐蔭、明星、神戸、市立西宮、郡山

院内校及び継続校:関学高等部、関学千里国際、啓明学院
提携:帝塚山学院
-----------------------------------------------------------------------
2020年関西大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

339名 関西大第一
254名 関西大北陽
99名 関西大高等部
49名 桃山学院
46名 和泉
45名 平城
44名 郡山 
42名 北千里
41名 東、箕面
40名 山田
37名 富田林
35名 上宮、西宮東
34名 寝屋川、牧野 
33名 鳳
32名 追手門学院、常翔学園
31名 三島
30名 高津
29名 生野、大阪国際大和田 
28名 清教学園、畝傍
26名 四條畷、大阪学芸
25名 刀根山、葺合 
24名 尼崎稲園
23名 山城、関西大倉 
22名 大阪ビジネス、鳴尾、御影
21名 今宮、春日丘、金光八尾 
20名 桜塚、須磨東、県立西宮

併設校:関大一、関大高等部、関大北陽

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603338573/8-30

37 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 05:44:15.15 ID:SvP0VBQe.net
2020年同志社大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

315名 同志社
282名 同志社香里
238名 同志社国際
208名 同志社女子
36名 清教学園
34名 春日丘 
30名 畝傍、郡山
28名 箕面
27名 新島学園、平城 
25名 嵯峨野 
24名 三島
23名 西宮東 
22名 常翔学園
21名 石山、近江兄弟社、大阪桐蔭、関西大倉、奈良
20名 膳所、大阪国際大和田

法人内学校:同志社、同志社女子、同志社国際、同志社香里
-----------------------------------------------------------------------
2020年立命館大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

297名 立命館宇治
263名 立命館守山
252名 立命館
140名 立命館慶祥
118名 初芝立命館
63名 育英西
55名 平安女学院
40名 三島
39名 石山
38名 山城
37名 膳所 
33名 関西大倉
32名 嵯峨野
30名 洛北、寝屋川、大阪国際大和田
28名 守山 
26名 西京、千里
25名 京都学園
24名 京都成章、桃山学院、御影
23名 鳥羽、追手門学院
22名 桃山、四條畷
21名 北千里、初芝橋本
20名 彦根東、春日丘、箕面

学内校:立命館、立命館宇治、立命館守山、立命館慶祥
提携:初芝立命館、育英西、平安女学院、初芝橋本

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603338573/8-30

38 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 14:44:43.41 ID:xiG8fsvt.net
>>34
関関同立の場合
同志社以外は内部生が少ないんだな
意外・・・

もっと多いのかと思った

39 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 23:36:01.46 ID:QZYdKk7Z.net
>>38
希望者が全員進学可能な提携校を意図的に抜いて集計しているからそう見える

提携高校の平安女学院、育英西、初芝立命館、初芝橋本を加えると
立命館の内部進学は高くなるよ

40 :名無しなのに合格:2020/10/24(土) 07:47:06.14 ID:mzMzmCo+.net
>>39
そうなの?
よく、知らないけど関学コースがある
帝塚山のような提携高校も
抜けてるし、
同志社や関学のキリスト教推薦も
抜けているから条件は同じのような
気がする。リンクの表を見ると
立命館や同志社は内部推薦について
定義しているみたいだし。

啓明は法人は異なるけど、系属校だった気がする
早稲田大学と早稲田実業や
立教大と立教女学院のような

41 :名無しなのに合格:2020/10/24(土) 07:48:26.78 ID:JQGCfCw3.net
私文の数学選択だろ。
高々大学入試に手を抜き過ぎ。

42 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 12:08:13.45 ID:zIjIqx+i.net
>>39
系列の学校には下記の3形態がある。
附属、付属・・・附属する就学前教育・初等教育・中等教育を行う学校で多くの場合は同一の学校法人。付属ではなく大学と中等教育の学校を同列にしている場合もある
系属、準付属・・大学と中等教育を担当する学校間で歴史的に強い結びつきががあり、付属に準じた一貫教育を施している学校。ただし大学を運営する学校法人とは、別の学校法人に運営される形態を取っている。
教育提携校・・・教育提携協定を締結し、大学が中等教育を担当する学校に教育提携プログラムを提供し、そのプログラムを受講した生徒の希望者に対して特別推薦枠を与えるもの。

(1)附属、付属には関学高等部、立命館、立命館宇治、同志社、同志社国際、関大高等部、関大一、早大学院、慶應高校、明大明治など
(2)系属、準付属には啓明学院、早稲田実業、早稲田佐賀、明大中野、立教女学院など
(3)教育提携校には帝塚山学院(関学コース)、初芝立命館(立命館コース)、新島学園、近江兄弟社(同志社キリスト連携)、静岡サレジオ(ソフィアコース)など

旺文社が出版している「大学の真の実力 情報公開BOOK」の内部・系列入学者の実数については、どの大学も付属と系属については内部に含めているが、教育提携については含めて回答している大学もあるが、除外して「その他」として回答している大学がある。
関西の大学の多くは教育提携校は含めて回答しているが、上智大などは「その他」として回答

ただし、同志社や立命館の大学の公式ウェブサイト上の公開情報においては、「附属・付属」と「教育提携」は分けて計上して掲載している。

旺文社も螢雪時代臨時増刊号で計上していた時代は教育提携校という形態の特別推薦枠は少なかった。
そろそろ大学への質問を送付する際、「附属、付属・系属」と「教育提携推薦」は分けて確認した方がいいのでは?

現状だと大学によって「教育提携校推薦」の扱いが「内部推薦」だったり「その他の入試方式」に分類されていたりまちまちになっている。
ただ、どの大学も自分のサイトの公式ウェブにおいては「教育提携校」推薦は内部推薦をは分けて計上している。

43 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 12:09:46.77 ID:zIjIqx+i.net
教育提携は系属校と異なり年度によって見直しされる頻度も高い

44 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 12:19:39.06 ID:euqPahhm.net
>>19
>>20で論破されてしまったww
内部生は普通に優秀だぞ。

45 :名無しなのに合格:2020/10/26(月) 05:35:30.56 ID:Hv+XpVsf.net
>>42
帝塚山の関学コースとか初芝立命の立命館コースや静岡サレジオのソフィアコースって卒業生は皆、希望したら関学や立命館、上智にそれぞれ進学できるの?

46 :名無しなのに合格:2020/10/26(月) 14:46:52.10 ID:bcFjdSma.net
>>45
初芝立命館や初芝橋本、育英西、平安女学院、岩田は立命館コースに入っていて一定の成績をとっていれば立命館大に推薦される。
帝塚山学院や賢明学院も関学コースで一定の成績で関西学院大に推薦される
三田学園にも関学コースがあったらしいが、さっきウェブサイトを見たところ関学コースのページが見つからなかった。
教育提携は数年ごとに見直されることもあるが。

静岡サレジオもソフィアコースにいれば上智に推薦されるらしいが、英語外部試験の基準点の取得が絶対条件らしい。
上智はどうも英語能力は最低限必要としているのだろうか

47 :名無しなのに合格:2020/10/27(火) 05:48:27.61 ID:Q3qAaRA5.net
>>39
それでも同志社の内部生の比率が高いことは変わらない

48 :名無しなのに合格:2020/10/27(火) 07:35:46.66 ID:6q9dwLnT.net
指定校推薦のレベルが明確に落ちるのは一部の大学だけでしょう
全体にそうなりつつあるんですか?

49 :名無しなのに合格:2020/10/28(水) 15:30:56.77 ID:lFtq8Q/B.net
そういえば、清教学園や三田学園も関西学院大と教育提携を締結していて
関学コースがあったらしいが、なぜか最近、提携が終了し、関学コースが無くなったらしい

両校とも関西学院大に興味が無くなったのだろうか??

50 :名無しなのに合格:2020/10/29(木) 05:40:40.00 ID:CzkfngAC.net
>>49
教育提携は学力が落ちると打ち切られることもあるんだ
教育提携推薦って内部進学になるの?

51 :名無しなのに合格:2020/10/29(木) 06:12:48.24 ID:TtNEWq+O.net
まぁ指定校でさっさと決めて残りの高校生活を楽しむのはいいと思うけど、あとから「もっと勉強して良い大学行けばよかった〜」というのは見苦しい。
時期としては、一般勢の難関大学の結果が出る2月3月頃
指定校で行けるレベルの大学のクソさに気が付く夏頃
学歴フィルターの存在を痛感する就活期

52 :名無しなのに合格:2020/10/29(木) 06:23:44.82 ID:Pt//IK0O.net
指定校のレベルが極端に低い一部の大学のせいで一括りにされるのは困る

53 :名無しなのに合格:2020/11/01(日) 06:40:22.45 ID:9NMdocdx.net
同志社大
(1)法人内推薦(法人内学校等推薦:同志社、同志社女子、同志社国際、同志社香里)
(2)教育提携校推薦(キリスト教主義学校連携ネットワーク)
  (広島女学院、北陸学院、九州学院、名古屋、新島学園、近江兄弟社、東北学院)
https://www.doshisha.ac.jp/management/agreement.html
(3)指定校推薦(キリスト教学校教育同盟高校には多数の指定校推薦枠)

関西学院大
(1)院内推薦(関西学院高等部、関西学院千里国際高等部)
(2)継続校推薦(啓明学院)
(3)教育提携校推薦
(帝塚山学院関学コース、賢明学院関学コース(理系)、大阪女学院、帝塚山学院泉ケ丘、梅光学院、近江兄弟社、北陸学院、アサンプション国際)
(4)指定校推薦(キリスト教学校教育同盟高校には多数の指定校推薦枠)
https://www.k-doumei.or.jp/about/founding/

※ 近江兄弟社は同志社大の系列校であり、さらに関西学院大の系列校でもある。

立命館大
(1)附属校推薦(立命館、立命館宇治、立命館守山、立命館慶祥)
(2)教育提携校推薦(初芝立命館、初芝橋本、育英西、平安女学院、岩田学園)
   上記5校には立命館コースが設置されている。
(3)指定校推薦
(4)高大連携プログラム特別推薦(対象校は多数)

青山学院大
(1)付属校推薦(青山学院高等部)
(2)系属校推薦(浦和ルーテル学院、青山学院横浜英和)
(3)教育提携校推薦(横須賀学院、静岡英和女学院)
(4)キリスト教学校教育同盟推薦(以下のURLに記載されている高校)
https://www.k-doumei.or.jp/about/founding/
(5)全国高等学校キリスト者推薦(上記以外のキリスト教関係の学校)
以上の5段階の内部・系列・提携推薦がある。
今は(2)の系属校推薦は系属化されたばかりなので、ほとんどいないが今後、増加する予定

上智大
(1)イエズス会高校推薦(栄光学園、六甲学院、広島学院)
(2)教育提携校推薦(上智福岡、静岡サレジオ(ソフィアコース設置))
(3)カトリック推薦(日本カトリック学校連合会加盟校)
http://www.catholicschools.jp/member/schools.php

54 :名無しなのに合格:2020/11/01(日) 07:22:06.02 ID:inQKRg6P.net
私立の中高一貫校に通えない貧乏人が僻んでるだけ
一般入試がんばれよw

55 :名無しなのに合格:2020/11/01(日) 15:45:36.97 ID:pkAOhhNi.net
>>54
???
ガイジかな

56 :名無しなのに合格:2020/11/01(日) 16:28:02.60 ID:IumjUPOg.net
一般入試で入ったって聞いたら、国立ダメだったんだね
としか思わない

57 :名無しなのに合格:2020/11/01(日) 17:56:07.79 ID:Ha53rVrW.net
地底志望だったけどチャレンジで受けた早慶受かっちゃったから早慶にしたよ

58 :名無しなのに合格:2020/11/01(日) 23:35:03.20 ID:L3DxuFLM.net
推薦はバカで就活に不利みたいな風潮何なの?全教科真面目に取り組んできた証拠なのに
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1604066106/

59 :名無しなのに合格:2020/11/02(月) 08:04:43.09 ID:Giiz9tt+.net
だから大学によるだろっての!

60 :名無しなのに合格:2020/11/03(火) 08:44:00.71 ID:BSQtfMLj.net
妬みか

61 :名無しなのに合格:2020/11/03(火) 09:23:22.78 ID:101lo6O9.net
・推薦入学批判とは
一般受験にこだわって不本意な大学(マーチ駅弁以下)に収容されてしまった人たち(当人またはその親族)が
相対的な地位を回復しプライドを守るために上位大学推薦入学者を風評により引きずりおろそうとするネガキャン大作戦である

62 :名無しなのに合格:2020/11/05(木) 18:27:30.53 ID:Q/nvKOKj.net
指定校推薦組が高校で授業サボっててムカ突いている

総レス数 62
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200