2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この数学の問題の解説教えてください(千葉大学文系数学2019大門2)

1 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 15:28:25.23 ID:vepKFdYj.net
大門2の(2)です
場合分けしようとしても訳分からなくなります
https://i.imgur.com/eMofi12.jpg

2 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 16:10:12.13 ID:iUKrK7Tq.net
mが負のときは共有点0だろたぶん
正の時はm=1が境目になってる

3 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 16:14:54.85 ID:qXq7LZx+.net
絶対値場合分けして判別式だけだろ

4 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 17:21:59.60 ID:Ol2MzC8U.net
mが負の時は|x ^2-2mx|-m>0だから共有点0
だからmは0以上でx<0、2m<xと0<x<2mで絶対値場合分けしてグラフ書いて調べれば終わり

5 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 18:29:01.56 ID:ve4JouT3.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

6 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 18:32:14.07 ID:vepKFdYj.net
https://i.imgur.com/GErpf7u.jpg
解答も訳わかりません

7 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 18:33:24.94 ID:vepKFdYj.net
>>4
した2行ってどう言うこと?
どうしてx<0とか出てくるん?

8 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 18:49:48.15 ID:Ol2MzC8U.net
|x^2-2mx|=|x(x-2m)|だからx<0、2m<xの時はマイナスでそうでない時はプラスで絶対値が外れるってだけ

9 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 19:04:09.63 ID:vepKFdYj.net
場合分け2つした後のやり方分からんわ
もう諦めます

10 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 19:04:26.57 ID:vepKFdYj.net
あざます

11 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 19:06:05.19 ID:Ol2MzC8U.net
グラフかけグラフを

12 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 19:19:41.52 ID:vepKFdYj.net
https://i.imgur.com/sDmx4GF.jpg
グラフ書いた後どうやって共有点の個数求めるか分かりません。この後どうするんだ

13 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 19:21:58.71 ID:GYqM6/Ws.net
x=mで極大値取るからそれが0超えるかどうかでまた場合分けできるだろ

14 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 19:31:09.23 ID:vepKFdYj.net
0<X<2mの範囲の最大値m^2-mが0を超えるか超えるか超えないかで場合わけってこと?
0超えたら4個
0と一致で3個
0未満で2個ってこと?
やってみる

15 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 19:33:54.60 ID:vepKFdYj.net
やっといけたーーーーー
俺ガイジすぎてほんと萎えた
赤本の解答の意味は分からずだけど教えてくれた人ありがとう!

16 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 19:39:32.18 ID:0jTv3jQ8.net
(1)でm=1でx軸に接してることに気づきたいね。数学は誘導にうまくのれるかが大事やで

17 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 19:51:37.82 ID:iUKrK7Tq.net
この程度で諦めんなよ…

18 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 20:22:24.80 ID:nmj1hEy6.net
確かに解答分かりにくいけど
グラフたっぷり書いてくれてあるし
それを頼りに解読するんやで

19 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 00:00:39.61 ID:zikoSfat.net
プラマイを考えてグラフ眺めや

20 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 20:14:22.09 ID:aMrc8O4U.net
この問題って難易度的にはどんなもの?

21 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 09:32:38.11 ID:Q7Tug3zM.net
>>20
偏差値60くらいの公立高校の定期試験に応用問題として出題されるけど
文系クラスの生徒でも普通に正解できる
といったレベル

22 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 10:34:46.67 ID:paWmK5l3.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

総レス数 22
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200