2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「半端な大学行くなら専門のがええやろ」 謎の集団(シュババババ

1 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 23:26:27.44 ID:7ge70+Pi.net
謎の集団「大卒がスタートライン!専門だと道が閉ざされる!受けられない企業が多い!」

なんやこいつら

2 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 23:28:04.41 ID:6NuUxDNB.net
どっちもゴミやから好きな方行け

3 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 23:42:17.68 ID:qvTfjiYv.net
羽生や藤井聡太、前澤、イチロー、カズ
こーいうのは高卒からは出るけど、なぜかFランからは出ない

敢えて進学以外の道を選んだ有能と、能力の上限がゴミ大学だった知恵遅れとの違い

4 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 23:49:26.11 ID:K+rrcqIC.net
本田の社長や大阪市長はFラン出身だけどな

5 :名無しなのに合格:2020/10/15(木) 23:58:03.46 ID:6uXyNJtM.net
政治家はバカでも務まるだろw

6 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 00:52:13.53 ID:EL3blTIk.net
>>3
スポーツ選手あげるならfランからも沢山出てるぞ
柳田とか上原は地方のFランだし

7 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 01:41:02.10 ID:S+6Z5z9a.net
>>6
そいつら二流じゃん

8 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:18:05.85 ID:417tQ3QW.net
>>7
ワールドシリーズ胴上げ投手が二流は草
マジレスすると大学の部活の強さと偏差値は関係ないから例えとしておかしい

9 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:42:57.04 ID:HUOBzkji.net
>>1
私も専門の方が良いと思います。
専門学校も学費としては決して安くはありませんが、就職に限って言えば底辺大学より絶対に確実で良いところがありますから。
国家試験が取れる専門なら余計に良いですが、コンピュータプログラミングなど今後も需要が高い職、いわゆる手に職をつけることは有益であるのは間違いありません。

10 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:04:18.59 ID:GLqsTEfJ.net
Fランはよく選べよ
高橋洋一の嘉悦とかモラロジーの麗澤とかやべーとこあるし

11 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 14:24:17.85 ID:/RDjvrHn.net
上原が二流はマジで草

12 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 16:34:32.01 ID:gzc5jltT.net
専門もピンキリだから気をつけろ

13 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 16:54:48.28 ID:aN5RD962.net
マトモな家庭なら、子供をFラン行かせるぐらいなら他の方向性を考えるし

14 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:07:59.31 ID:6FxduMtN.net
正確にはマーチ4工大国立以上の大学なんだよなぁ
ニッコマ以下なら専門でやりたい事学んだ方が有意義だと思う

15 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:10:44.12 ID:6FxduMtN.net
>>9
馬鹿な奴ほどプログラミングって言うけどただプログラミング出来るだけじゃ意味がない
そんな人材いくらでもいるし、工学部の情報系とか入ってもっと専門的な事学ぶ必要ある

16 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:12:24.43 ID:Rh6j356l.net
ノーベル賞の大村さんなんか実質Fランだぞ


山梨大 科学教育−前、57%、47.5

17 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:15:52.82 ID:UwasjoDz.net
>>9
IT関係なら専門なんかより、工学部に進むべき

18 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:18:11.54 ID:dnNx702m.net
大学では中々やれない水産・動物系とかならまだしも、会計やITなら大学行った方がいいだろ
というか、それらの分野を専門でやるメリットが特にない

19 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:12:17.59 ID:417tQ3QW.net
>>16
東大で博士号取ってるし入学後の頑張り次第やね

20 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:48:55.10 ID:hiO4OqR4.net
>>16
人口が多かった時代の昔の駅弁はもうちょっとマシだったはず
他の学科は今でも偏差値52〜70の県名国立だし

21 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:28:30.05 ID:Rh6j356l.net
ノーベル賞だと

梶田さん
埼玉大学 物理−前、64%、55.0
中村さん 
徳島大学 理工−前、53%、47.5

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200