2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワタクは3ランクも4ランクも格上の国立に噛み付くよな

1 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:11:10.00 ID:Y5L6OO3f.net
だから嫌われるんだよ間抜け

20 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:27:25.80 ID:y9AtJod6.net
>>18
お前自分の価値観が全てだと思わない方がいいよ
ワタクの実態知ってる人は富山選ぶよ

21 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:28:15.63 ID:A3EiAZVv.net
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大  早稲田38対阪大0
東大38 早稲田38 京大32 阪大0 次の38の役職のうち38全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で38全部ゼロ、京大はさすがに38までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
この役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

22 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:28:56.91 ID:CLmNOPKM.net
ワタクに印象操作にコロっと騙されて受験するような奴は詐欺にも引っかかりやすいと思う

23 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:29:10.95 ID:CLmNOPKM.net
>>22
ワタクに→ワタクの

24 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:29:13.63 ID:k26r4Ipo.net
>>20
ザコクとか一生田舎で惨めすぎるやろ
イオンすき家くらいしか娯楽が無いってw

25 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:29:57.77 ID:A3EiAZVv.net
>>1
ワタクは3ランクも4ランクも格上の国立に噛み付くよな

東大38 早稲田38 京大32 阪大0

3ランクも4ランクも格上の国立って何処なんだよアホww

26 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:30:44.50 ID:k26r4Ipo.net
ザコクにコンプ持つって高卒くらいやろ
東大京大ならまだしも

27 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:31:21.53 ID:Jj2gLAzv.net
ワタク持ち上げてる奴ってホリエモンとかメンタリストダイゴとか中田敦彦とか好きそうw

28 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:32:33.90 ID:cv+WRqbM.net
>>20
ねーよ

29 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:33:05.47 ID:zT/cMk+x.net
>>27
わかるわ〜

30 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:33:20.91 ID:k26r4Ipo.net
>>28
ザコクは釣りにしても酷いな
地底でさえ早慶には圧倒的に分が悪いのに

31 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:33:28.07 ID:A3EiAZVv.net
>>27
だれも微塵も持ち上げていない、現実が受け入れられないザコクの被害妄想

32 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:34:13.83 ID:k26r4Ipo.net
>>27
ザコクの偏見うざ

33 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:37:52.91 ID:TQRorFUg.net
ワタク煽りに憤怒してザコクとかいう猿真似言葉連呼するような低知能はホリエモンとか大好きだろうなぁw
例の餃子屋に嫌がらせしてそうw

34 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:38:07.06 ID:Cv+fCxX4.net
>>3
阪大<早慶 で確定してるよ

35 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:39:16.17 ID:Cv+fCxX4.net
>>8
いや間違いだろ 早慶>阪大が実態だし

36 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:39:51.95 ID:CgL8vSox.net
名大以下のザコクのレベルが低すぎなんだよ

37 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:40:13.72 ID:ovOS0Asj.net
ザコクはレベルが低すぎるわ北大九大とか唯一研究が早慶と差別化できてたのに指定国立漏れとか近いうちに早慶よりも下になるやろな

38 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:40:49.76 ID:Cv+fCxX4.net
>>19
等号に違和感しかないんだが 早慶>阪大だよ

39 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:41:07.78 ID:n3C2RWNv.net
>>36
でたw

40 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:41:22.44 ID:cv+WRqbM.net
少なくとも自分は早慶理工受かってたから後期横国受けなかったし、横国レベルでも早慶の方が基本優先されるのが普通の感覚
早慶下げたいにしても無理のある主張すぎて滑稽

41 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:41:54.10 ID:G2J4xQWl.net
>>38
ワタクw

42 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:42:28.64 ID:n3C2RWNv.net
>>32
国立=チー牛って偏見じゃないの?

43 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:42:51.29 ID:G2J4xQWl.net
>>9
ザコクw

44 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:43:26.79 ID:G2J4xQWl.net
>>6
ワタクw

45 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:43:48.94 ID:cv+WRqbM.net
>>38
それは流石に言い過ぎ

46 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:44:00.45 ID:n3C2RWNv.net
>>40
理工はレベル高いってわかってるじゃん
専願がいる文系下げがしたいんしょ

47 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:44:15.77 ID:G2J4xQWl.net
>>7
ザコクw

48 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:44:46.77 ID:Cv+fCxX4.net
>>21
それはワタクに都合いい事例だけ集めたからかな
阪大文系は歴史が浅いぶん不利だし実際はそこまで極端な差はないと思う

現時点の差はせいぜい 早稲田>>>阪大くらいだろ

49 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:45:44.01 ID:G2J4xQWl.net
>>48
ワタクw

50 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:46:19.33 ID:n3C2RWNv.net
>>36
でたw

51 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:47:02.03 ID:G2J4xQWl.net
>>36
ワタクw

52 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:47:06.18 ID:A3EiAZVv.net
>>7
ザコクw

東大卒の女性が結婚する相手の学歴ボリュームゾーンは早稲田まで

東大卒の女性は早稲田(^o^) はOK 地底(>_<)はお断りw

NHK 和久田真由子 アナウンサー
東京大学経済学部卒

夫は三菱商事社員
早稲田大学スポーツ科学部卒

2人は結婚後 旦那がアメリカに単身赴任
https://hotword-coolword.com/tv/anauncer/wakutamayuko-dannna/

188名無しなのに合格2020/10/15(木) 21:09:54.48ID:qa0EqH0Q
丸川 珠代 参議院議員
東京大学経済学部卒 
http://t-marukawa.jp/

夫は大塚拓 衆議院議員
慶應義塾大学法学部卒
http://otsukataku.jp/

ザコク地底では学歴が東大卒の女性には釣り合いませんねw


http://president.jp/articles/-/2247

53 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:50:54.91 ID:A3EiAZVv.net
安倍晋三 成蹊大学法学部卒 内閣総理大臣 父 安倍晋太郎 東京大学法学部卒 外務大臣
祖父 安倍寛 東京帝國大学法学部卒 衆議院議員
祖父 岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工大臣 内閣総理大臣
大叔父 佐藤栄作 東京帝國大学法学部卒 鉄道省官僚 内閣総理大臣
岸信夫  慶應義塾大学経済学部 防衛大臣 父 安倍晋太郎 東京大学法学部卒 外務大臣
祖父 岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工大臣 内閣総理大臣
大叔父 佐藤栄作 東京帝國大学法学部卒 鉄道省官僚 内閣総理大臣
岸田文雄 早稲田大学法学部卒 自民党政調会長 父 岸田文武 東京大学法学部卒 通産官僚 
石破茂  慶應義塾大学法学部卒 自民党幹事長 父 石破二朗 東京帝國大学法学部卒 建設事務次官
福田康夫 早稲田大学政治経済学部卒 内閣総理大臣 父 福田赳夫 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣
中曽根弘文 慶應義塾大学商学部卒 外務大臣  父 中曽根康弘 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣
田中真紀子 早稲田大学商学部卒 外務大臣 父 田中角栄 高等小学校卒 一級建築士 内閣総理大臣
後藤田正純 慶應義塾大学商学部 衆議院議員 
大叔父 後藤田正晴 東京帝國大学法学部卒 内閣官房長官 警察庁長官
鳩山太郎 早稲田大学政治経済学部卒 元東京都議会議員 国会議員を狙う
高祖父  鳩山和夫  開成学校(東大の前身)卒 コロンビア大学卒 イェール大学法学博士 
東京帝國大学教授 早稲田大学学長
曽祖父 鳩山一郎 東京帝國大学法科大学英法科卒 内閣総理大臣
祖父 鳩山威一郎 東京帝國大学法学部卒 大蔵事務次官 外務大臣
伯父 鳩山由紀夫 東京大学工学部卒 内閣総理大臣
父 鳩山邦夫 東京大学法学部卒 総務大臣
橋本龍太郎 慶應義塾大学法学部卒 内閣総理大臣  
父 橋本龍伍 東京帝國大学法学部卒 文部大臣 厚生大臣
豊田章男  慶應義塾大学法学部卒 トヨタ自動車社長
祖父 豊田喜一郎 東京帝國大学工学部卒 トヨタ自動車創業者
従祖叔父 豊田英二 東京帝國大学工学部卒 トヨタ自動車会長 社長
叔父 豊田達郎 東京大学工学部卒 トヨタ自動車社長
櫻井翔 慶應義塾大学経済学部卒 歌手 俳優 タレント
父 櫻井俊 東京大学法学部卒 総務事務次官
大沼瑞穂(女性) 慶應義塾大学法学部卒 参議院議員 
父 大沼保昭 東京大学法学部卒 東京大学名誉教授
秋草直之  早稲田大学政治経済学部卒 富士通会長 社長
父 秋草篤二 東京商科大学(一橋)卒 日本電信電話公社総裁
大谷昭宏  早稲田大学政治経済学部卒 読売新聞記者 ジャーナリスト
弟 大谷剛彦 東京大学法学部卒 最高裁判所事務総長 最高裁判所判事

54 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:53:42.74 ID:0f9hGzrZ.net
明治なんか高経や都留文に噛みつきまくりやん

55 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:54:36.69 ID:A3EiAZVv.net
>>1
ワタクは3ランクも4ランクも格上の国立に噛み付くよな

東京帝國大学出のウルトラスーパエリートや
東京のハイソサエティーは息子を東大 早稲田 慶應に行かせる
間違ってもザコクや地底の阪大なんぞには行かせない
東大 京大にもいけない二流の阪大レベルの親が
地底を神のように持ち上げ息子も騙される
就職も出世も
早稲田 慶應>>>>>>>阪大

56 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:55:14.72 ID:nWG9K5nD.net
ワタクさん、上ばかり見てないで前見よ?前

57 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:55:37.31 ID:A3EiAZVv.net
2020年度 三菱商事 大学別(総合職)採用実績

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学、明治大学、立教大学
0名 東北大学、千葉大学

58 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:56:10.51 ID:A3EiAZVv.net
五大商社最大手 平均年収1607万円

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   
                   −.広島大−−|-1|

「三菱商事採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5

59 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:57:24.49 ID:A3EiAZVv.net
東大に近い大学
それは早稲田 慶應
これだけ東大に行く大学は日本でほかにない
そもそも難易度の差が大きく他大から東大に行くのは早慶以外困難

仮面浪人 
早稲田大学→東大
http://kamen-navi.com/epi11/

慶應義塾大学→東大
http://kamen-navi.com/epi10/


自称早慶より3ランクも4ランクも上の阪大から東大は無理だなw

60 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:57:27.43 ID:G2J4xQWl.net
>>55
ワタクw

61 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:57:45.77 ID:s+ttB/mr.net
>>9で終わってた
ワタクは一般率上げないとお話にならないよ

62 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:58:01.09 ID:A3EiAZVv.net
三菱商事常務執行役員16名と学歴(2020.10)

増一行(61):東大法
萩原剛(61):慶大経
吉田真也(59):早大法
京谷裕(58):早大商
戸手巌(61):東大経
村越晃(62):東大法
榊田勝和(61):東大工
鴨脚光眞(60):東大法
田中格知(60):慶大経
高岡英則(59):東大法
塚本光太郎(58):上智大経
中西勝也(59):東大教養
西沢淳(58):青学大法
三枝則生(58):早大政経
松永愛一郎(57):京大法
平井康光(58):慶大経

東大:7
早大:3
慶大:3
京大:1
上智:1
青学:1

出典:週刊ダイヤモンド 2020.10.3号

チー牛 地底0で草
受サロで五科目でイキっても五大商社最大手では
糞みたいな学歴 それが地底

63 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:58:38.57 ID:k2WzQn0u.net
早慶がザコクに蹴られるのは貧乏だからでしょ

64 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 12:59:59.45 ID:herxCo9L.net
>>63
単純にアホだからだと思うけど
無試験と専願が多すぎて学歴が学力を保証してないし

65 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:06:43.05 ID:9sKW+XwJ.net
なぜ早慶は名大や九大ではなく執拗に阪大に絡むのか
これがわからん

66 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:08:24.68 ID:eBzlhElr.net
ワタクは無試験入学者で溢れてるから難易度を語る意味ないよ

67 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:08:41.79 ID:mn6hExTB.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

68 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:10:43.22 ID:4Ufz7LQT.net
>>65
阪大の上が京大になるからだろ
流石に東大京大のツートップのイメージは日本中に浸透してるから印象操作で簡単に誤魔化せないこと奴らも知っている

69 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:11:50.54 ID:4Ufz7LQT.net
阪大ならなんとか誤魔化せると思ってるんだよ
実際は広島大あたりよりレベル低いのにね

70 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:12:26.01 ID:VZWmL0ln.net
MARCHが首都圏国公立(横国、筑波、千葉、都立あたり)に絡んでるのが見てて哀れだなぁと思う

71 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:15:07.23 ID:4Ufz7LQT.net
>>70
あれって実は早慶がやってるんじゃないかって思うんだよね
格下のワタクを盾にして数ランク上の国立を攻撃すれば相対的に早慶の地位も上がるからな
ニッコマが各種国立に噛み付いてる構図もそれだと思う

72 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:17:23.50 ID:4Ufz7LQT.net
だって普通MARCHやニッコマに通ってて国立に噛み付こうとか思わないでしょw
頭悪いのは自分が一番わかってるだろうし
ワタクトップとして崇められて勘違いした早慶がイキってるんだよ

73 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:22:23.81 ID:SC914mvs.net
マジで琉球すらいけないようなレベルの奴でも推薦で早慶行ってたからそういうの見ると阪大<早慶とかギャグにしか思えんのだが

74 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:24:39.85 ID:9sKW+XwJ.net
今偏差値落ちてて叩かれブームの九大北大あたりになら早慶がイキってても分からんでもないが明らかに勝てない阪大に挑むのはワタク頭おかしい
せめて東北あたりにしとけよ

75 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:27:55.10 ID:+qSQ9oX5.net
むしろ国立の方が3ランクも4ランクも上の私立にかみついているだろ
その典型が名古屋大学を理系なら明治より上と言い出す奴ら
名古屋大学など常識的にニッコマにかみつくのがやっとだろ

76 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:28:18.76 ID:G2J4xQWl.net
>>75
ワタクw

77 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:28:45.99 ID:G2J4xQWl.net
>>73
ザコクw

78 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:31:03.71 ID:A3EiAZVv.net
>>74
九大北大あたりになら早慶がイキってても分からんでもないが明らかに勝てない阪大に挑むのはワタク頭おかしい

東大38 早稲田38 京大32 阪大0

ザコクww

79 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 13:32:17.74 ID:A3EiAZVv.net
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大  早稲田38対阪大0
東大38 早稲田38 京大32 阪大0 次の38の役職のうち38全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で38全部ゼロ、京大はさすがに38までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
この役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

80 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 14:09:52.58 ID:n3C2RWNv.net
>>75自分が落ちた大学下げるのよくないよ
バーカ

81 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 14:26:19.85 ID:Zw0l+2IB.net
>>65
わかってとぼけてるんだろうけど論理が真逆だわ
阪カスがずーーーーっと早慶に粘着して絡んできててデタラメ言いまくるので早慶側がやむなくデータ貼ったりして修正してるだけやん

82 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 15:01:27.50 ID:4vkvAbbN.net
早慶の偏差値は東工大と並んでるよね

83 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 15:09:00.98 ID:8uSG7R96.net
早慶と地底の出口(就職先)を比較したときの圧倒的な格差について
地底の方がレベルが高いと語る擁護派の諸氏はどう考えるのか

84 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 15:12:49.48 ID:a5Y4QozV.net
河合塾「地底合格者のほとんどは早慶受からんぞ」
河合塾「というかボーダー偏差値見りゃ分かるだろ数字も読めないのか」

85 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 15:15:25.92 ID:fAvGHQWW.net
河合塾池袋校

86 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 15:15:37.29 ID:thJ6mW7F.net
ザコクだんまりで草ぁwwwww

87 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 16:02:51.15 ID:80g/leT8.net
>>84
ボーダーは意味ないよ
入学者平均偏差値だと阪大の方が上

88 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 16:21:32.79 ID:9US/gu9D.net
早慶より上
東京一工 

マーチKKDRより上
旧帝一工神早慶上理icu筑横茶外(千)電農名繊

こんなかんじだよね?

89 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 16:21:51.04 ID:VvLVeLvF.net
>>81
ずーーーーっと阪大に粘着してんのはオメーじゃク早慶カス
阪大側から絡むことなんかマレだわ
そんなもんめったに見ねえわ
その逆は腐るほど見るけどな
求めてもいねえのにクソコピペをペタペタ貼りまくるのとセットでなw
自分たちの粘着性質を擦り付けてんじゃねえぞ

90 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 16:44:44.30 ID:mn6hExTB.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

91 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:00:50.53 ID:16S/o/jg.net
国立も早慶も両方受かれば良いんだよ
その上で好きなほう行けばいいじゃない

92 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:25:29.09 ID:Zw0l+2IB.net
>>89
いやいや・・・
早慶生は絡まれでもしないかぎり「阪大」なんて単語
あたまの中にないから

93 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:32:43.08 ID:h9OfOILO.net
このスレッドめっちゃ国立持ち上げられてるな
私立は無試験組でも一部すごいやつはいるし、専願でも賢いやつ普通にいるんだよなぁ
私立で無試験組だから〜とか専願がおおいから〜とかの観点で片付けられるのはおかしいと思う

94 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:33:17.58 ID:h9OfOILO.net
最近になって私立の難易度難しくなってるしな

95 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:47:21.26 ID:ejMHMZGE.net
専願は井の中の蛙だよ
推薦の高校成績優秀者がすごいと言ってるのもそう

96 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:32:13.92 ID:GvzXEhoo.net
早慶が社会的に特別強すぎるからね。
東大が難易度10 ブランド10 収入10だとしたら
早慶が難易度7 ブランド10 収入9くらいじゃん
地底が難易度7 ブランド7 収入7くらい

97 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:44:36.66 ID:8RN1/m5S.net
阪大は早慶なんて眼中にないだろ
だってここで叩かれてる名大にも負けてるじゃん早稲田
名大に勝てよ早慶

98 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:00:25.41 ID:hFpqFhuK.net
国立は滑り止めだったから
第一志望の私大に行った。
国立に受かるだけなら簡単だよ。選ばなければ。
俺が受かったのは地方の府名国立だけど。

99 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:13:25.84 ID:J50RmCiD.net
名大辺りを難しいと思っちゃってる低能乞食ってだいたいどこら辺のゾーンかわかるよなww

100 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:18:06.70 ID:AeJgP92A.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

101 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:32:30.83 ID:sIkGF7HI.net
>>99
名大にくいついてるあたり学歴コンプってのがわかっちゃう

102 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:36:55.79 ID:Iw9rUvvj.net
明治なんか高経や都留文に噛みつきまくりやん

103 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:46:49.70 ID:6SNH2+sc.net
大学は手段だよ 目的に合った大学を選ぶのは当たり前
それが国立であろうが私立であろうが関係ない

104 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:51:01.00 ID:A3EiAZVv.net
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76

105 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:51:22.71 ID:A3EiAZVv.net
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103

106 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:51:44.69 ID:A3EiAZVv.net
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107

107 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:52:10.65 ID:A3EiAZVv.net
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリヂストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162

108 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:54:40.02 ID:A3EiAZVv.net
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学にして旧制大学の早稲田 慶應 就職で阪大とかいう戦後文系設置の
地方大学にブッチギリの圧勝
就職が早慶より劣る阪大はランク外

109 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:55:45.28 ID:A3EiAZVv.net
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大  早稲田38対阪大0
東大38 早稲田38 京大32 阪大0 次の38の役職のうち38全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で38全部ゼロ、京大はさすがに38までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
この役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

110 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:57:27.84 ID:A3EiAZVv.net
>>74
九大北大あたりになら早慶がイキってても分からんでもないが明らかに勝てない阪大に挑むのはワタク頭おかしい

東大38 早稲田38 京大32 阪大0


就職でも出世でも
早稲田 慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大
謎の勝利宣言が意味不明ww

111 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 20:00:38.89 ID:A3EiAZVv.net
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 平均年収1607万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  セレブ御用達
早稲田大学   750   全国にその名が轟く私学の雄
東京大学     530   校名の変遷 帝國大学→東京帝國大学→東京大学
一橋大学     289   旧制東京商科大学 
京都大学     263   ノーベル賞多し
神戸大学      71   ザコク
大阪大学      69   ザコク
東京工業大学   50   1学年1000人  
九州大学      50   ザコク
名古屋大学    49    ザコク
東北大学      35   ザコク
筑波大学      25   ザコク
北海道大学     14   ザコク
広島大学       14   ザコク

112 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 20:10:27.26 ID:A3EiAZVv.net
>>74
今偏差値落ちてて叩かれブームの九大北大あたりになら早慶がイキってても分からんでもないが明らかに勝てない阪大に挑むのはワタク頭おかしい
せめて東北あたりにしとけよ

自己評価が高いのは勝手だが阪大とか日本の指導層を
輩出する大学ではない

【財界】
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学

【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学

【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学

【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学

【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学

113 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 20:12:14.75 ID:A3EiAZVv.net
>>1
ワタクは3ランクも4ランクも格上の国立に噛み付くよな

で、3ランクも4ランクも格上の国立とかいう大学は何処か?

114 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 20:14:18.88 ID:A3EiAZVv.net
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html

115 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 20:15:02.47 ID:RnbUaS+Z.net
>>96
これでなんで早慶でなくて地底に行くのかわからん
英語と社会が河合偏差値70あれば早慶中位も射程に入ると思うが、苦手なのかな

116 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 20:36:22.84 ID:sIkGF7HI.net
>>115
早慶蹴り地底の人はだいたいなんかそこでやりたいとか一人暮らししたいとかいろいろあるっしょ

117 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 20:45:10.59 ID:gHPyPwvo.net
>>116
地底第一志望で早慶中位受かるってすごいわ

118 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 20:47:34.36 ID:sIkGF7HI.net
>>117
そうなんか?
俺の友達は早稲田は落ちてるけど慶應なら受かってる人多かった

119 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 20:51:00.91 ID:46L9FfDc.net
【『Nature Index 2020』の「Academic Institutions」の世界上位500位にランクインした日本の大学】
( )内は2019年Share値(単位:本)、●:国立大学、○:私立大学
世界順位:大学名(2019年Share値)

7位:●東京大学(430.0)旧帝
32位:●京都大学(251.6)旧帝
55位:●大阪大学(182.6)旧帝
71位:●東京工業大学(149.5)東京一工
79位:●東北大学(142.6)旧帝
106位:●名古屋大学(113.7)旧帝
111位:●北海道大学(110.9)旧帝
128位:●九州大学(99.6)旧帝
243位:●筑波大学(55.0)準旧帝
294位:○慶應義塾大学(43.7)早慶
316位:●岡山大学(41.3)金岡千広
349位:●広島大学(34.5)金岡千広
361位:●金沢大学(32.1)金岡千広
408位:○沖縄科学技術大学院大学(25.7)
410位:○早稲田大学(25.6)早慶
427位:○東京理科大学(24.3)
464位:●神戸大学(21.6)難関十大学
467位:●千葉大学(21.3)金岡千広
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202005/article_1.html

総レス数 395
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200