2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女子視点から見た早慶上Iマーカン序列

1 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:20:57.76 ID:EicRqvqb.net
こんな感じか?

慶應
上智
ICU
早稲田
青学
立教
同志社
明治
関学
学習院
法政
中央
関大
立命館

2 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:25:55.08 ID:Y5slyE1Z.net
>>1
なかなか良い線をついてると思う
学習院、中央、法政の序列は悩むな
立命館と関大の序列も悩み

3 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:32:13.94 ID:/RDjvrHn.net
女子は立教のキャンパスが大好き

4 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:33:53.20 ID:CAus4f4I.net
女子の自分がなる学歴なのか、相手に求めたりブランドを感じる学歴かで違うと思う

5 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:36:20.60 ID:RGi8ZSe7.net
女子単体なら青学と立教ひっくり返ると思うけどな〜
立教だけじゃないっけ?女子が過半数超えてるの

6 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:43:29.15 ID:hPgf9cwY.net
>>5
男女比ではそうだけど女子人気となると青学が上でしょ
女子の方がが多いのは学部構成によるるものと思う
あと文学部の定員も多いしね

7 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:51:39.54 ID:hdnGlKub.net
女子で早稲田政経って最強だよね

8 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:54:01.15 ID:Y5slyE1Z.net
>>5
青学女子は立教女子より企業からの評価が高く就職無双と聞くけどどうなのかな?

9 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:57:43.53 ID:zsITBDkZ.net
男がたてたスレタイだよ。青学のなw

10 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 17:58:04.30 ID:pTagoc7O.net
女子比率
早稲田大学 (37.8%)
中央大学 (37.2%)
法政大学 (37.1%)
慶應義塾大学 (36.5%)
明治大学 (35.0%)

慶応って意外と女少ないんだよな
逆に早稲田が意外と女多い

11 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:00:50.03 ID:mn6hExTB.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

12 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:02:20.45 ID:Zw0l+2IB.net
いま全国から頭もそれなりにいい美少女がめざしているのは早稲田大学文化構想学部と国際教養学部

13 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:19:24.19 ID:UU2V/hA0.net
>>9
スレたてたの上智じゃね?

14 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:27:23.89 ID:KMO26LOy.net
宮本まどか(@goze_tea)_2014年04月 - Twilog
https://twilog.org/goze_tea/month-1404

“@sokuma_waseda: 戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」という言葉があり、
各々の分野で慶應、早稲田、中央、東洋が有名であった。駿河台と聞いて明治大生が勘違いをするが、
これは中央大学のことなんである。”色があっていいなあ。

       ,.   -─‐- 、
.   /    /` ´ヽ\
   /,/   // /   ヘ ヽ
.  l/   r‐|ナト  !、  } ヘ     三田の理財
  ,'  、 ィ折y、|  l 「`ヽ|  |
.  レへトヾ弋fソ |_ _lィァy'/,  l    早稲田の政治
  |il | ヽヽ、    . マシ〃   |
  | l l  {  「_ア  ノ7イ⌒ヽ   駿河台の法学
  | _ヘ  `ュ、_,. < | |
  У   ヘ Vァ、  l| │ |        白山の哲学
  / ̄ `ヽハ. 辷ト、 |  i! !
  |:. :.. `ヽ、\ヽ爿\ l| |     r.
  |::../|   7、_,>くj |  '.  n  」 !
  |/l| |   }  ̄ `ヽ{ヽ、 \ | !ノ三}
  レ'´ ̄`i>|     八. }   {  ¬}
  \|   |ノ::. :. .  ノ !:::ヽ.  /ヽ ン´
   l  ヽ:. :ゝ: ..   |:::::::::'"  / \
.   '、   ヽ::.}: .    |:::::::::| /  \、\
.     \  \:.   |:::::::::||     ヽ. \
        \   \._  \::_」|_.彡    '.  ヽ
.     ,ノ´:ヽ、      ̄ .ニ}\    }  丿
     く/: : :/:. :` ' 、__ュ‐テ、 ヽ  ノ
     /: : :/: : : : : : : |: : : : :|: : ヽ  }
.    /: : :/: : : : : : : : |: : : : :|: : : :}ノ

15 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:28:45.41 ID:zsITBDkZ.net
>>13
オカマの上智って言うから、そうかもしれないw

16 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:29:17.43 ID:KMO26LOy.net
戦前から女子に大人気の東洋大学
http://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html

東洋大学は、大正5(1916)年、専門学校令による大学の中で初めて女子の入学を許可しました。
当時の新聞(婦女新聞大正5年5月19日)には、「小石川区原町の東洋大学に先月からうら若き
1名の婦人が通学しています。婦人はどんな日でも欠席したことは無く授業時間15分前になると
必ず門前に姿を表わし、大勢の中学生がわいわい騒ぎまわっている運動場の中央を横切って
大学構内に入ります。その従容たる態度、学生たちは冷かすどころかいずれも尊敬の眼差しをもって
その姿を見送るのであります。」と紹介されています。この女性は栗山津禰さん。国文学科に在籍し、
のちに東京府立第五中学校の教壇に立ちました。男子中学校に女性教師が就任するのは、
日本教育史上初めてのことでした。

         ,. '::::"´ ̄`:::::ヽ 、
       , ´.......,'............:::::::::、::::`ヽ、
      /:::::::::::/ |::ノ:::::::::::::::::::::::::......゙、
     /:::::::::::::/ |∧:::::::::::、::::ヽ::::丶i   三田の理財
     .{:::::::::::|/__,彳 ヽ::什ー-、,t:::::::|:::i
     |:::::::::|`,ィ=,ミ、ヽ ィ行テ、:::::::|:::l  . 早稲田の政治
      Y:ヘ´(l,::。}     ヒ:。ソ '、:::::|:::!
      |:::::::ゝ ー  ,     ̄ |::::/:::ノ   駿河台の法学
      入::::ヽ         ノ:::::::/
      {丶:::::ゝ、   `´   イ:::::::/i   .  白山の哲学
      ,'´~::::\ヽえ ー ´ ノ::::/:::リ
     (::::::::::::::::::::::)ミヽト》\丿
      >、:::::::::::::/;:;:\\ ‖;:;:ト、
    /: : : `く⌒ヘ: : : : \//: : : |: ヽ、
    ,': : `ヽ、: 丶⌒ヽ、: : : ∨: : .|: : : :/ヽ
   ,': : : : : ヽ: : i:::::::::::ヽ: :/: : : :/: : : ‖: :|
    |: : : : : : : ヽ: |:::::::::::々i┬ーーーー\、_.|
   .|: : : : : : : : ヽ|:::::::::ノリ: | |        |i
   |: : : : : : : : : : |仆::|ノノ:.| |        | |
   ゝ: : : : : : : : : :|:|::::リ: : |,ヘ       | : |

17 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:29:36.29 ID:/RDjvrHn.net
女ならワタブンでも立派

18 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:32:20.43 ID:UvJpVd/J.net
1は青学w

19 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:36:36.22 ID:u8XMgxoB.net
ただし、どんな女でも一般以外は無理
排除排除

20 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:42:19.62 ID:hk7Jyvom.net
女視点ならそんなもんじゃない?
男視点だったら
早慶
上智
ICU
明治
同志社
立教 
青学
中央
法政
立命館
関大
関学
学習院

21 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:44:18.70 ID:kTXQ6g0A.net
今は女も男も差はないよ

22 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 18:44:45.54 ID:hdnGlKub.net
>>21
これ

23 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:21:54.49 ID:Iw9rUvvj.net
早慶
------
その他Fラン

24 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:28:01.13 ID:rrlsp49D.net
いつの時代のおっさんか知らんけど
今は

男視点だったら
慶應
早稲田
上智
青学
明治
同志社
立教 
中央
法政
学習院
立命館
関学
関大

【青学難化】世の中の受験生がMARCHを舐めすぎる問題について

https://www.youtube.com/watch?v=4fVk3BXZUUw&app=desktop

数年前までMARCHトップは明治だったけど、今はMARCHで1番は完全に青学だね。その下で明治と立教が競っている感じかな。


MARCHトップの大学は青山学院に、立教が落ちた理由は?

http://hukugyobaka.com/marchtop-11404.html


MARCH(マーチ)の偏差値ランキングを東大生が解説!難易度やキャンパス紹介も 

https://勉強計画.com/marchの偏差値/

MARCH(マーチ)は同列の私立大学として、大学受験界隈では扱われがちですが、青山学院大学はMARCH(マーチ)の中でも1つレベルが高い大学です。
キャンパスが渋谷から近いこと、箱根駅伝のイメージなどプラスのイメージが重なって、受験生の人気も高いのが推測できます。

25 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:36:36.55 ID:md4MXjTz.net
>>24
まあ早稲田政経や早稲田文は同学部の慶応に勝ってるからなあ

26 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:44:59.75 ID:30qBH09R.net
>>21は青学かな

27 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:51:55.43 ID:zsITBDkZ.net
やっぱりこのスレタイを立てたのは、青学に爺かw

28 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:53:59.43 ID:REzru/EI.net
ワタブンは「早慶」か「早慶以外」しかない
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1601697341/

29 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 19:57:47.57 ID:39zdtCGJ.net
女子視点からみたワタク ↓ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


     く   マ す  男  慶  l               j  出 出 キ
      )  ヌ .る  が  応  |       _......_     〈   た た ャ
     ノ   ケ と  射  の  i、   /    ⌒ヽ    ゙i   ┃    ハ
     ヽ    ) こ  精      〉  /        ヽ   |.  ┃    ハ
      }   (  っ         |  /      ィi i   `、 j   っ    ハ
      i   ) .て         l  {   从  ノイ!_ヽ fi ゙i、) !!
      ノ               j 丶、〈,ニ、イ  {1 ゙〕iレ  〉 ヽ
     ∫   !          /   } .{、⊥i   ¨ ´|  _(  レ'⌒ヽ_r-v⌒
      )             /      j ゝ、 、’‐ァ /Vー―-- 、
      ⌒``' ‐'⌒⌒ヽ、_ノ⌒      ヽ- f レクァニ'´/ | ヽ  |  \
          _,,...、、r− 、        ,r'´f!   クvィ介ヽ|<  .i    \
     ,ィ⌒v'´ ̄_...,,ト、,_ ヽ       {  |  八  「.| i / ヽ\    \
     l  ))V'´      \ i       ! j_〈ヽゞ.、! .| | .j    |ヽ、   \
     .{   /         八       ゞ=-┤ \{ }レ’  _,.....⊥、..ヽ ヒ
    l   ./  !jr从vハrn、ハ .ヽ      ‖   |   ゙V  ./      \ ク
      i / i'  jイ{ i`  |!_!|.| ヽ \    |!   ト、    ./         ヽ\
     川 ヽ ミ 亠’  、 rュi \_ミx   ゙i   | !ゞ   i           ヽ
     レヽ、ヽト、  <_フ=E, .|         \_ノ jヽ、  |            }
       __ヽルトー`ーィャく(. トn、         /    =U从Wn      リ
rn⊂ヽ /^ヽ  .ヽヽ /〈_〕 ト!ニノノ\        ./   ヒ  ハ ゞ| ゙i     j
トr  } |  ヽ  >ヽ |. i j ト、  \       〈、    ク ッ .\j  ゞvvr-_

30 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 20:17:42.04 ID:gQMxH+K0.net
MARCH関関同立に入ってない学習院は厳しい戦いを強いられるな

31 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 21:07:36.21 ID:op2uEp7n.net
こういう所で如実に大学の差が出る

採用無
早稲田、慶應、上智、青学、同志社

採用有
明治、中央、法政、立命館、関学、関大

アーク引越センター採用校
<大学院>
立命館大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、亜細亜大学、石巻専修大学、江戸川大学、桜花学園大学、追手門学院大学、桜美林大学
大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学
金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、杏林大学、金城学院大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学
国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、産業能率大学、尚絅学院大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、椙山女学園大学、聖学院大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学
中京大学、中京学院大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北生活文化大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学
名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、梅花女子大学、広島経済大学、福島大学、富士大学、文教大学、法政大学、明海大学
明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学、和光大学、和洋女子大学

32 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 21:49:06.14 ID:kTXQ6g0A.net
>>31
大阪大学

33 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 21:56:20.56 ID:9RoZkpzr.net
阪大と立命館の院は経営者コースのエリートで、あとは体力部門だな。

34 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 22:04:42.50 ID:30qBH09R.net
確かに、実力の差がもろに出るな。

「中央・明治などMarchが出世する企業」
(各大学OB役員が15%以上を占める企業数)

中央大学 68社(内20%以上43社)
明治大学 43社(内20%以上23社)
法政大学 17社(内20%以上6社)
立教大学 14社(内20%以上6社)
青山学院  6社(内20%以上2社)

「立教大学卒役員の多い企業」(役員占率上位5社)
三洋貿易、ミサワ、パラマウントベッドHD、日本M&Aセンター、小田急電鉄…

「青山学院卒役員の多い企業」(全6社)
さいか屋、新潟交通、ニチリョク、不二越、赤坂鐵工所、テーオーシー

〜東洋経済「本当に強い大学」〜

35 :名無しなのに合格:2020/10/16(金) 22:59:47.56 ID:h3UfZ5yr.net
青学は就職いいつっても一般職しかないからなあ

36 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 03:14:46.25 ID:1G/DsxPJ.net
愛知県版高卒女子視点から見た愛知県大学序列

名大
椙山、淑徳、金城
南山、愛教
名城、愛知、中京、愛学
====================
名工、名市、愛県、豊技、豊工・・・・・知らない

37 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 06:26:55.45 ID:Be+4tHzn.net
>>36
愛知大学は戦前は東亜同文書院という実質的には近衛家が運営していた超名門校だった

38 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 07:42:29.39 ID:QJgXBhWo.net
女子関連スレは盛り上がらない
なぜなら受サロの99.9%は男子が占め、しかも男子校が多いから
受サロの男子至上主義は世間と隔絶している

39 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 07:43:31.28 ID:fxZBUKcn.net
>>38
別に男子至上主義だけじゃなくて偏差値信仰も何もかも乖離してるぞ

40 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 10:19:28.75 ID:paWmK5l3.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

41 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 12:51:47.87 ID:4pdz+Aej.net
早稲田は人文系学部比率が異様に高い

女子が多い。
大学全体で見た就職も悪い。

42 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 13:09:54.05 ID:L+z5o4z3.net
日本の大学は『貧困ビジネス』です。『悪徳商法』の一種です

大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネスだと思う。

大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取階級


特に日本の下位大学(とくに私立は)はひどい。大学とは言えない。あれは「大卒」というニンジンをぶら下げて貧乏人から大金を巻き上げる一種の貧困ビジネスと化してる。

大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取階級

日本の大学は『貧困ビジネス』です。『悪徳商法』の一種です

大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネスだと思う。

大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取階級


特に日本の下位大学(とくに私立は)はひどい。大学とは言えない。あれは「大卒」というニンジンをぶら下げて貧乏人から大金を巻き上げる一種の貧困ビジネスと化してる。

大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取階級
後期もオンライン授業。あれもこれもオンラインにすると。でも、学費はそのまま。友人に「学費下げないの?」と聞くと、

・そういう話は一切でない

・事務職員はオンライン歓迎(仕事ラクだから)
・大変なのは学生だけ
・事務はラクでうらやましい
理事長や職員の良いカモでは?
そもそも大卒を無駄に増やしてfラン?ってのを量産して搾取して
上手い仕組みですよね

43 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 23:48:19.49 ID:shrv+SVZ.net
早稲田 
慶應
青学
上智
明痔
立教
その他

44 :名無しなのに合格:2020/10/17(土) 23:58:24.92 ID:LZBYGO5a.net
>>31
これはあるな、大学の真の就職力が問われるなw

明治は日大と並んで外食、ファストフード、コンビニ、ブラックなど低賃金、福利厚生劣悪な企業に抜群の実績を誇る

過去29年採用合計数 人気240社 就職成績表
外食・スーパー業界

マクドナルド
1位日大212
2位明治142 ☆
3位立命132

すかいらーく
1位日大217
2位東海ー96
3位明治ー84 ☆

ローソン
1位日大84
2位明治65 ☆
3位法政61

セブン&アイ
1位日大477
2位明治307 ☆
3位中央272

大塚商会
1位日本大656
2位法政大315
3位明治大313 ☆


【ブラック企業への就職者数が多い大学ランキング 】

1位:法政大学
2位:早稲田大学
3位:★明治大学 日本大学 
5位:立命館大学
6位:神奈川大学
7位:中央大学 関西大学 同志社大学 東洋大学 東海大学

伊藤園大学別新卒採用人数ランキング2019

※2019年3月卒業生版

1位 神奈川大 9人
2位 早稲田大 7人
2位 近畿大 7人
4位 立命館大 6人
4位 明治大 6人
6位 法政大 5人
6位 関西大 5人
6位 日本大 5人
6位 龍谷大 5人
6位 東海大 5人
11位 立教大ほか 4人

総レス数 44
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200