2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミング教育を導入するより古文漢文を無くせよ

1 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 00:31:08.17 ID:I7GhxRuY.net
あと日本史も無くせよ

2 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 00:34:16.84 ID:7bccMsf2.net
入試科目はどの大学も
文系
英数現代文+選択科目(社会、情報、ビジネス、プログラミング)
理系
英数現代文理科

3 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 00:43:59.00 ID:EUPrvjYS.net
日本史なくすとネトウヨが増えるからダメ
幅広い教養を身につけないと極端な思想に走るようになる、東大最年少准教授みたいにな

4 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 00:55:22.53 ID:DTKhcUdp.net
教養つけるのは良いけど受験に必須にするのはダメ
特に理系で入試に古文漢文いらんでしょどう考えても
なぜ文系だけが負担軽くなっていくんだろうね

5 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 01:20:56.55 ID:9hwVZUeb.net
基本根っからの歴史改竄主義で
日本史もかなり改竄されててあまり当てにならんけどな
第一次世界大戦対戦の敗退ってか外交の糞みたいな失敗とかそこから2次に至る侵略民族のクソっぷりとかなんも書かれてねぇからな日本史の日本の糞教科書(´・ω・`)

6 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 01:45:39.55 ID:DwezOXAY.net
古文漢文は入試の科目には要らないけど教養の一環として一度は触っとくべきだろう
無くすってのは極論すぎる
日本史を無くせというのは意味不明で草
どこの国に自国の歴史を国民が学ばない国があると言うのか

7 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 01:48:47.05 ID:4YgGGbQv.net
理系やけど古文漢文は得点源だしおもろいからあってええわ ただの情報処理やし

8 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 02:29:39.90 ID:tBUmD1SN.net
英語馬鹿を排除するためにも古文漢文は必須

9 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 02:56:13.50 ID:d36TFMp0.net
理工やITはそれ自体はコンテンツを産み出さない

アマプラやネトフリを作りました。
でもそこで放映するディズニーや鬼滅やドラゴンボールはありません… ← 文系を廃した世界ではこうなる

10 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 04:28:28.48 ID:TeTrakeY.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

11 :種房麟太郎@受サロ皇帝:2020/10/18(日) 08:45:57.09 ID:K7GYmY5M.net
確かに日本史は無くしていいわ
世界史の中で日本史も学べるやろ
愛国云々言うなら道徳の時間に日本史教えろよ

12 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:07:31.70 ID:1H0U0xYd.net
>>11
日本史は自国の歴史を深く勉強する科目だから必要
世界史なんて世界各地の歴史を広く浅くしか扱わないだろうが
世界史の中で扱う日本史なんてたかが知れてるわ

13 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 14:33:08.69 ID:Bnwh38NF.net
義務教育で日本史やるから大学受験でマニアックな知識を暗記する必要はないだろ
楽だから受験科目にあってほしいに尽きるw

14 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 18:09:37.54 ID:i9hHWCzo.net
全員 
数3までやれよ

15 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 04:51:39.72 ID:3bljFSEV.net
>>1
長文読めない・読解力が無いバカを根こそぎ落とすには必要

勉強できるやつが「〇〇は受験に要らない!」って言うのほぼ見かけないよな
だいたい自分の苦手科目を排除したがってるだけだし

16 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 04:58:27.96 ID:3bljFSEV.net
>>1
古文漢文なんてちょっと勉強したらすぐ安定するし
入試のツールとしては割と使える科目じゃないか
勉強量で出来不出来がはっきりするし
現代文200点満点よりはむしろ良心的だと思うが

あと文化保護とか教養とか まあ西洋人がラテン語習うようなもんだろう

17 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 11:31:05.13 ID:Qvs4PGMY.net
現代の文化やメディアコンテンツも元を辿れば古典のn次創作だからな。古典を学ばなくなったらそういうものが理解できなくなったり再生産されなくなったりするんだ。

18 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 20:57:29.01 ID:sROnwNBF.net
コミュ力重視を唱える前に若者に敬語を強いる文化を無くせよ。
敬語を扱う脳内リソースを省いてコミュ力強化に充てれば日本人全体のコミュ力アップ間違いなし!

19 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 23:19:16.70 ID:R0MArLwv.net
日本の教育は教養主義に回帰すべき
文系にも数学を学ばせ、理系にも哲学や思想を教えるべき

20 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 23:20:36.06 ID:g+FmfRTB.net
ゆとり回帰しろ

21 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 04:45:28.69 ID:NLQ1lAOc.net
敬語こそ日本語のコミュニケーションシステムの中核だと思うが

22 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 12:08:31.59 ID:qOoMnfy8.net
勉強できるやつが「〇〇は受験に要らない!」って言うのほぼ見かけないよな
だいたい自分の苦手科目を排除したがってるだけだし

23 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 12:09:26.47 ID:Kj3vfjXZ.net
漢文だらけの日本語を書いているドアホが1

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200