2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央>立教>>法政>>>>メェジ>青山

1 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 11:06:11.45 ID:ayyLqeHB.net
MARCHの総合評価

2 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 11:12:12.38 ID:0L9qxBsK.net
メェジが高過ぎる

3 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 11:53:06.30 ID:I0g4F2Kl.net
中央が最下位だと思う
看板の法学部は凋落しきって今やMARCH中位〜下位
もちろん法以外は話にならない、法政にも負けてる

4 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 11:58:52.54 ID:vkBK8pxp.net
中央法は、既に早稲田法に並びそうだからなぁ
法学部は早慶中になるんじゃね?

四大法律事務所 2019年12月入所 新人弁護士177名の出身大学(学部) 

法科大学院を修了(または中退)している場合もすべて出身学部でカウント

2名以上
          東大 慶應 早稲田 中央 京大 一橋 阪大 東北 名大 九大 その他 合計
森濱田松本   19  12   7    2   5   2   1   1   0   2    0   51
A毛利友常    18  10   1    2   2   0   2   1   1   0    0   37
長島大野常松  12   7   6    5   3   0   1   0   1   0    3   38
西村あさひ    13   9   7    7   2   5   3   0   0   0    5   51
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計        62  38  21   16  12   7   7   2   2   2    8  177
占有率     

その他の内訳
長島 立命館1 専修1 日本総合医療専門学校1
西村 北大1 上智1 青山学院1 立教1 同志社1

5 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:16:53.01 ID:TeTrakeY.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

6 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:22:41.80 ID:9OEKs+XK.net
最低偏差値が1番上で草

7 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:23:41.84 ID:cwQJ7pah.net
この序列を逆にしたら正解に近いなw

8 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:42:03.98 ID:e0X9wlNU.net
>>6-7
メェジアホ学が湧いてきたねえ

9 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:47:01.40 ID:FUJRgbly.net
妥当

10 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 15:12:33.87 ID:wiK3WCc4.net
ネットで嘘や願望を垂れ流してマウントを取ったところで工作員のオ○ニーにすぎない

受験生は就職、偏差値、成功したOB
の数、周囲の評判、 すべてを見ている

11 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 15:34:56.27 ID:GrfFbenI.net
また提灯雉が。。。

これからは早慶明だってよ

12 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 15:50:31.41 ID:WsX1OW04.net
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200