2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【終戦】明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に【ソースあり】

1 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 12:47:48.99 ID:jL3PMTx7.net
大学の序列 明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に?

「早慶上理」「日東駒専」など、いまや受験の際に一般的に使われる大学のグループ分け。
最近では新たな学校を加えた呼び名が登場するなど変化も見られるが、そもそもこうした大学の序列化はいつから始まり、どんな意味があるのか。
大学通信・常務取締役の安田賢治氏がレポートする。


受験生にとってみると、新しく始まる共通一次試験への対策が必要になったうえに、国立大は1校しか受けられない。
負担が大きい割にメリットは少ないとの考えが広がり、国立大離れが起こった。
 そこで、当然の流れともいえる私立大第一志望者が増加する。
また、国立大を目指す層も今までは2期校をスベリ止めにできたのに不可能となり、併願校を私立大に求めざるを得なくなった。
この結果、私立大人気が上がることとなった。

ただ、どんなに新しいグループができても、どこまで進路指導の現場や大学合格実績の伸びの指標に使われるかが重要だ。
単なるイメージ先行でなはなく、5年後も違和感なく使われているようなら、生き残るグループ分けといえるのではないだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c

2 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 12:50:46.03 ID:FUOYQ+jx.net
ヤフコメでフルボッコされててワロタw

3 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 12:56:01.95 ID:cwQJ7pah.net
>>1
書いていることがSMART+GCHとか、週刊朝日の東進W合格の早稲田シャガク卒記者と同じなんだよ
シャガク卒の金でなびくキチガイ記者wwwwwwwww

4 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:01:15.83 ID:FUOYQ+jx.net
明治工作をマスコミでやってる人間を受サロで明らかにしておいた方がいいなw
どれだけ金もらってるんだか

大学通信 安田
週刊朝日 末崎

5 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:17:08.72 ID:TeTrakeY.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

6 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:23:07.23 ID:a7hQQiur.net
 
 
         慶応明治

7 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:40:13.06 ID:cwQJ7pah.net
>>4
週刊朝日 吉崎洋夫だろ

8 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:48:36.62 ID:4mLsrOYY.net
早慶近のものやが明治程度が調子乗んなよ

9 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 13:54:58.78 ID:FUOYQ+jx.net
>>7
吉崎かすまん

10 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 14:02:12.51 ID:U5kyFN6i.net
早慶明とかラグビー用語だろ

11 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 15:49:56.80 ID:WsX1OW04.net
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

12 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 16:00:05.58 ID:HjRdniU6.net
戦前は早慶明の3大学だったからな


上智にとって変わられたが
また戦前に戻っていくんだろね
ミッション弱くなって

13 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 16:06:03.78 ID:vb1Jqxi7.net
私立専願なら、
早慶明に合格しないとアカン。

14 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 16:09:29.14 ID:vkBK8pxp.net
結局MARCHだよと言ってるようなもんじゃんw

>>ただ、どんなに新しいグループができても、どこまで進路指導の現場や大学合格実績の伸びの指標に使われるかが重要だ。
単なるイメージ先行でなはなく、5年後も違和感なく使われているようなら、生き残るグループ分けといえるのではないだろうか。

15 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 16:10:37.91 ID:WsX1OW04.net
講談社>>>>明治大学

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 講談.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

16 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 16:11:08.80 ID:WsX1OW04.net
講談社>>>>明治大学

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。


        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <   >| |_____     ∧_∧   <  「白山の哲学」は捏造ニダ!
     「 ⌒ ̄ |   |     ||   <`皿´ />     \____________
     |   /  ̄   |     |/    「     \
     |   | |    | 講   ||    | |   /\ヽ
     |    | |    |      |  へ//|  |  | |
     |    | |    .ロ|ロ 談  |/,へ \|  |   | |  ←アホ明治
     | ∧ | |    |     |/  \  / ( )
     | | | |〈    | 社  |     | |
     / / / / |   /  |     〈|     | |
    / /  / / |    |     ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |


┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――

      ∧_∧        ∧_∧
     ( ・∀・ )       (´∀` )
.      ●Yゝ ヽ        ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄
          _____∧__________________
         /
          |  明治ごときが講談社に勝てると思うなんて笑止千万ですね。
          |  「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」は世間の常識なんですよ。

17 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 16:32:39.09 ID:Iw8pyOtT.net
早慶>上智理科ICU同志社>青山≧明治立教中央>法政なのに、
早慶明とか草だわ。

18 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 16:34:18.63 ID:WsX1OW04.net
 
                      CASE 2 東洋大学 「TOYO GLOBAL DIAMONDS」構想の実現に向けて
                      http://souken.shingakunet.com/college_m/2015_RCM193_32.pdf
                     
                      ■創立 125 周年からグローバル人財の育成へ
                     
                      東洋大学の歴史は、井上円了によって
    _ __ _          1887年に創設された私立哲学館に始まる。
, '´       `  、  .    「諸学の基礎は哲学にあり」を教育理念として
             ヽ.      掲げた私立哲学館は、1897年に現在の
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   白山キャンパスに所在地を移転。
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  1906年には私立東洋大学と改称し、
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    三田の理財(慶應義塾大学)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .    早稲田の政治(早稲田大学)
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. |'    白山の哲学(東洋大学)
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l     と並び称された。
ヽ`! | ::     /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,!:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / // __     ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

19 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 16:37:42.90 ID:uEsrsr2r.net
むしろ、後3年もすれば青学に追い抜かれるだろ

20 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 16:38:28.12 ID:WsX1OW04.net
CASE 2 東洋大学 「TOYO GLOBAL DIAMONDS」構想の実現に向けて
http://souken.shingakunet.com/college_m/2015_RCM193_32.pdf

■創立 125 周年からグローバル人財の育成へ
東洋大学の歴史は、井上円了によって1887年に創設された私立哲学館に始まる。
「諸学の基礎は哲学にあり」を教育理念として掲げた私立哲学館は、
1897年に現在の白山キャンパスに所在地を移転。1906年には私立東洋大学と改称し、
三田の理財(慶應義塾大学)、早稲田の政治(早稲田大学)、白山の哲学(東洋大学)と並び称された。

              || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
              ||   三大私学は   .oノハヽo.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ||   早慶東洋   \(・∀・从< ここ重要なの
              ||______    ⊂⊂ |   \_____
                         | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   そーけー!! とーよー!!   . | /    _|
  \                      /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

21 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 18:02:49.52 ID:sNY+tMFm.net
>>1
ヤフコメでボコボコに叩かれて笑いものになってますわ
やり過ぎってもんがあるなww

22 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 18:05:47.45 ID:i9hHWCzo.net
慶応明治

23 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 18:14:48.49 ID:u0gWZGWv.net
もう早慶も外して単体明治でええやん

24 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 18:27:03.25 ID:TeTrakeY.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

25 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 19:49:41.94 ID:+bf4cedP.net
悲報 ヤフコメで明治が馬鹿にされまくってる、、
明治アゲしようとして失敗したなこの記事

26 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 19:51:45.14 ID:mGZzwb2a.net
>>25
いや
書いてるの早稲田政経卒の人だけどね

27 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 19:55:15.65 ID:nRca4+Ic.net
駿台の偏差値では、学部によって明治>慶応もあるんだからこの記事に違和感はない。

28 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 20:01:37.60 ID:t8jgLmqW.net
Yahoo!トップきたね

29 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 20:03:12.69 ID:zDSa3Iay.net
この内容で10年前だったら表に出てこなかっただろうけど徐々に変わってきた結果yahooだろ 見る人の数がケタ違い

早慶も推薦内部AOで作った偏差値に安穏としているとあくまで一般多い明治に足下すくわれるぞ

30 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 20:17:57.54 ID:+bf4cedP.net
>>26
大学通信安田だろ?
この人いつも明治アゲしてるよ
まぁカネだと思うが

31 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 20:21:48.66 ID:MHTi66Eq.net
>>1 SMART4位のカスメェジが、どうやったらSMARTを抜けれるんだいwww

SMART大学の序列は?
http://hukugyobaka.com/smartdiagaku-10620.html

●それでは、「SMART大学」を偏差値で順列をつけましょう。
最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

上智大学>東京理科大学>青山学院大学>明治大学>立教大学
学部ごとに優劣は変わってきますが、平均的な学力を元に順序づけしてあります。

★上智大学:SMART大学の中ではトップに位置しています。
★東京理科大学:SMART大学の中では上位に位置しています。
★青山学院大学:SMART大学の中では真ん中に位置してます。
★明治大学:SMART大学の中では下位の大学です。
★立教大学:SMART大学の中では一番下の大学です。

●MARCHはもう古い? SMART等の新興大学群 偏差値と概要

SMARTの平均偏差値

01. 上智大学      63.6
02. 青山学院大学    61.4
03. 明治大学      60.9
03. 立教大学      60.9
05. 東京理科大学    57.5

※参考値、増田塾
http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5

●それでは、「SMART大学」を有名企業就職率で順列をつけましょう。

東京理科大学>上智大学>青山学院大学>明治大学>立教大学

最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
http://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

06.理科大 38.0
09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1
22.明治大 28.4
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8

32 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 20:54:48.20 ID:vb1Jqxi7.net
私立専願なら、
早慶明に合格しないと努力が泡。

33 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 21:09:14.48 ID:VEhJPrpu.net
早慶明とかマジか!

34 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 21:34:51.16 ID:+bESbWaM.net
記事読んだが全く早慶明じゃないじゃんw
タイトル詐欺だなこれ

35 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 21:45:20.00 ID:/Vbksw4F.net
ヤフコメで明治OBが呆れてて草

36 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 21:46:18.48 ID:5PJ0sxil.net
早稲田の一般枠減の方針で、これまで早稲田中位に入れた層が明治に流れるのは確実
福澤万券が消滅すれば長期に及んだ慶應バブルも終焉だろう
明治は従来通りの入試やっとけば勝手に難化するよ 早慶明時代になる

37 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 21:51:49.97 ID:so0dljUG.net
やっと早慶の土俵に上がれたって感じかな
5年後ぐらいには普通に早慶明になってるかもな

38 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 22:54:44.83 ID:Vi3Oe88O.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

39 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 22:59:06.49 ID:w2hgwGax.net
むしろこういう広告打たないとヤバくなってるのでは?
上昇の要因になったと言われる女子人気は、青学にものすごい勢いで奪われてるし、
中央法学部の都心移転で、法学部は立地でさえ歯が立たなくなる。
理系は理科大に流れるだけだし。

40 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 22:59:10.41 ID:wtZUI6e5.net
たしかに明治はMARCHの中では人気や偏差値で頭一つ抜けた大学だけど、実際のところ慶應・早稲田と明治との差はかなりある。
明治はまずは偏差値で文系では上智、理系で理科大と並ばないと同じ土俵には上がれない。明治の武器は私大の中では一般入試での入学率が高いところ。
もしその比率を保ったまま偏差値が上がれば、本当に実力がついたということだ。

41 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 23:03:07.26 ID:w2hgwGax.net
>>40
偏差値にプラスして、企業の評価も明治立教中央は同じだからなぁ

大手商社2018
青学23
同志社16
関西学院16
立命館16
明治14
立教14
中央13
https://i.imgur.com/rhbTmdh.jpg

42 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 23:03:53.14 ID:PZTLanp/.net
ゴキブリのように湧くメェジスレ

43 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 23:10:26.52 ID:FrAmtxzO.net
上智≧慶応≧明治
こんな感じだろ

44 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 23:17:26.84 ID:0XjPiUdl.net
2020年度 三菱商事 大学別採用実績(総合職)

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学、明治大学、立教大学

45 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 23:39:26.84 ID:7rw3BwkT.net
>>39
ここは早慶明を語るスレです



アヲ学さんは
お呼びでないっすプププ〜

46 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 23:47:48.47 ID:l+uW5h96.net
早慶明全てに合格した人の中で、明治を選ぶ人はいない。MARCHの中でもAとRと競っているようでは、明治はまだまだ

47 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 23:50:42.18 ID:We8Tgnyu.net
明治(政経) 6:94 慶應(商)2020
明治(情報)11:89 早稲田(教育)2020
明治(商) 14:86 上智(経済)2020
明治(理工)20:80 上智(理工)2020
明治(数理)25:75 上智(理工)2020
明治(理工)20:80 東京理科(理工)2020
明治(理系)22:78 上智(理系)2020
明治(経営)90:10 東京理科(経営)2019
明治(政経)14:86 早稲田(教育)2019
明治(国際)25:75 早稲田(文)2019
明治(国際) 7:93 早稲田(文構)2019

明治(理系)上智(理系)W合格は週刊ダイヤモンド、明治(経営)東京理科(経営)W合格は東進、他は週刊朝日

48 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 23:52:19.93 ID:si6+tSYQ.net
SMART4位のカスメェジが、どうやったらSMARTを抜けれるんだいwww

SMART大学の序列は?
http://hukugyobaka.c...rtdiagaku-10620.html

●それでは、「SMART大学」を偏差値で順列をつけましょう。
最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
http://www.keinet.ne.../university/ranking/

上智大学>東京理科大学>青山学院大学>明治大学>立教大学
学部ごとに優劣は変わってきますが、平均的な学力を元に順序づけしてあります。

★上智大学:SMART大学の中ではトップに位置しています。
★東京理科大学:SMART大学の中では上位に位置しています。
★青山学院大学:SMART大学の中では真ん中に位置してます。
★明治大学:SMART大学の中では下位の大学です。
★立教大学:SMART大学の中では一番下の大学です。

●MARCHはもう古い? SMART等の新興大学群 偏差値と概要

SMARTの平均偏差値

01. 上智大学      63.6
02. 青山学院大学    61.4
03. 明治大学      60.9
03. 立教大学      60.9
05. 東京理科大学    57.5

※参考値、増田塾
http://masudajuku.jp...t-measures/index2020

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5

●それでは、「SMART大学」を有名企業就職率で順列をつけましょう。

東京理科大学>上智大学>青山学院大学>明治大学>立教大学

最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
http://toyokeizai.ne...cles/-/374593?page=3

06.理科大 38.0
09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1
22.明治大 28.4
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8

49 :名無しなのに合格:2020/10/18(日) 23:55:41.65 ID:We8Tgnyu.net
マーチ解体は願いたいね

そして スマートのお荷物、青学立教が邪魔

50 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 00:06:06.45 ID:m4xK94wv.net
>>42>>48
明治スレにゴキブリのようにわくのは、お前だよ、明治コンプのカルト爺。

やはりヤフコメにまで書き込んでいるw

大学の序列 明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に?
NEWS ポストセブン10/18(日) 7:05配信

Go To | 10時間前
この記事は、週刊朝日で東進W合格、SMART+GCHなどで明治上げ記事を書き
続けている、早稲田シャガク卒の某記者が書いたものですね。週刊朝日だけでなく、
週刊ダイヤモンドやあちこちに記事を提供しているので明治上げ記事を見たら疑い
ましょう。

51 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 00:08:28.02 ID:FSDYh7sr.net
三井、住友、安田財閥
「早慶明」

戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商

「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」

大企業の学校別採用数(昭和元年)

1 東京商大(一橋大)  56人 
2 帝国大学(東京大)  46人 
3 慶応義塾大学     21人  ○
4 早稲田大学      15人  ○
5 明治大学        9人  ○ 
6 神戸高商(神戸大)   7人 
7 大倉高商(東京経済大) 5人 (大倉財閥。戦後に財閥解体、公職追放で事実上閉鎖。)
8 山口高商(山口大)   5人 
9 名古屋高商(名古屋大) 3人
10 浜松高工(静岡大)  2人 
11 青山学院       2人 
12 小樽高商(小樽商科大)1人
13 大分高商(大分大)  1人
14 長崎高商(長崎大)  1人
15 東京高工(東工大)  1人 
16 横浜高商(横国大)  1人 
17 京都工芸(京都工芸) 1人 
18 大阪高工(大阪大)  1人 
19 上田蚕糸(信州大)  1人 
20 法政大学       1人 
21 中央大学       1人 
22 日本大学       1人 
23 明治学院大学     1人 
24 高千穂高商(高千穂大)1人 
25 関西学院大学     1人 
26 同文書院(愛知大)  1人 

(富士紡績、住友系会社銀行、三菱系会社銀行、第一銀行)
http://www.nttpub.co.jp/webnttpub/contents/university/img/012/graf-4.gif

52 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 00:09:25.19 ID:FSDYh7sr.net
日本の基礎を築いた 日本6大学「東京一早慶明」

(政官財 - 明治大正時代)

立法(帝国議会) @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
行政(行政官僚) @東京帝大700 A京都帝大79 B中央48 C明治23
司法(司法官僚) @東京帝大608 A明治330 B中央250 C京都帝大163
司法(弁護士)  @東京帝大584 A中央370 B明治340
財界(銀行会社) @慶應義塾 A東京高商 B東京帝大
財界(財界三菱) @東京高商251 A東京帝大186 B早稲田117 C慶應義塾103 D神戸高商53 E明治42
地方(地方行政) @明治 A早稲田
地方(地方政治) @早稲田 A明治
研究(研究学問) @東京帝大 A京都帝大
教育(教育家)  @東京高師 A東京帝大 B早稲田
報道(新聞雑誌) @早稲田20 A明治16 B中央14

53 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 00:09:45.77 ID:FSDYh7sr.net
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html

明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/

大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c

戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇

54 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 00:28:52.97 ID:kyds3MID.net
ヤフコメでも明治と上智がやりあってるな

55 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 01:18:37.40 ID:RzhD+9IR.net
>>1
ちゃんと読めば、詐欺みたいな記事だな

56 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 01:18:38.01 ID:P4P0UA5h.net
メェジは大学ぐるみで早慶明工作してて気持ち悪すぎるわ
今回は流石にやりすぎて反感が多いようでw
マーチで偏差値も就職もトップでもないくせに、とんでも捏造記事書かせるな

57 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 01:22:49.14 ID:/w8fblEZ.net
明治コンプの青学w

58 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 01:23:34.81 ID:/w8fblEZ.net
青学がいくら掲示板で工作しても

現実は変わらないんだよ!

59 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 01:36:12.04 ID:XmBoU/gX.net
時代は早慶青だから

60 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 01:56:04.30 ID:fJ5+UlUK.net
ニッコマの星(青)山学院


青山はニッコマの星から抜け出すことは不可能だよ

61 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 02:11:51.26 ID:3cxWbGBT.net
早慶近と同じようなものだなw

62 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 02:20:07.56 ID:T+cPKWBJ.net
明治は明治までには入りたい人が受験
青学は日東駒専の人が本命で受験

63 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 02:26:29.83 ID:us5eLxTu.net
マスコミ受験界の朝日新聞が「早慶明」と言ってるんだから
「早慶明」


上智は推薦多過ぎて受験の観点からは外れるよ

64 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 02:27:49.97 ID:3cxWbGBT.net
あんまり笑わせないでw

65 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 02:28:54.76 ID:us5eLxTu.net
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇

66 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 02:30:17.20 ID:H+5wNXln.net
「早慶明」のヤフコメ見ると「25年前は…」のような書き込み結構あって明治叩いてるの年配者が多いみたいだが

一方、推薦AO内部に対する評価も低いコメが多い

今は早慶が一般5割ちょっと、学部によっては一般3割というのを知ったらコメの雰囲気も一変するだろうなw

67 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 02:53:06.30 ID:llLYLrEj.net
>>66
明治の一般入試率の高さは高く評価できる。

68 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 02:58:24.07 ID:oOy2G0Ci.net
>>56
朝日系や大学通信安田の印象操作がライン超えて逆効果になっちゃったね。
不自然な明治アゲに気がついた人が多そう

69 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 03:03:57.07 ID:QUJ8Ud/A.net
>>2
明治嫌いの俺でも目を覆うくらいだった

70 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 03:05:20.73 ID:QUJ8Ud/A.net
>>67
蹴られ率も半端ねえがなw

71 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 03:10:23.37 ID:llLYLrEj.net
出る杭は打たれる、って言うけど、叩かれすぎの明治。
でも、結果として明治の最近の上昇率が世間に知られ始めてる?

72 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 03:13:10.57 ID:llLYLrEj.net
明治は早慶には遠く及ばないっていうけどさ、
それは性犯罪の多さにも言えるよな。
慶応とか早稲田ってその方面では酷すぎるから。

73 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 03:23:38.33 ID:llLYLrEj.net
>>47
を見ると、明治はたしかに格が上がってる。
大学通信などが評価するのは、明治の一般入試率の高さなんだろうね。
推薦ばかりになったら受験業界にとってマイナスだから。

74 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 03:23:53.34 ID:cLLyjsJ9.net
また安田捏造ソースw

75 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 03:28:38.99 ID:H+5wNXln.net
>>70
明治の辞退率は80%で確かに高いんだけど、一方早稲田の辞退率も73%あるから極端に差があるとも言えない

カラクリとしては、両校とも学内併願が多い大学だということ(明治は最近東大東工大などの併願上位校になったせいもある)

>>71
ヤフートップに「早慶明」が出てしまっては早稲田は大いに焦っただろうねw

76 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 03:33:35.76 ID:llLYLrEj.net
19時間前
明治はこの際、指定校推薦とAO入試を全廃すれば良いと思う。
私大の推薦枠拡大に一般受験生は怒りを覚えています。
明治はもともと一般入試率が高く、AO入試もほとんど無いので断行してみては?
今以上に受験生に支持されると思う。

77 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 03:35:58.89 ID:oOy2G0Ci.net
>>74
明治工作員以外で早慶明なんて言ってる人見たことないが、
こういう記事って、「近年では一部で〜という括りもある」となんの根拠もなく書いちゃうんだよね。
いろんなデータ調べてみたら、普通にMARCHやんwってなる。

78 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 04:00:15.58 ID:H+5wNXln.net
>>77
MARCH分解されたら一番嫌なのは明治が気になる早稲田だもんねw

79 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 04:28:21.80 ID:T+cPKWBJ.net
MARCHから明治が抜けたら一番ヤバイのが青学なんじゃない?
青学じゃあARCHを引っ張っていけるとは思えない
地盤沈下して日東駒専と合流するかもだな

80 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 04:35:01.45 ID:qlbuML5/.net
メェジは以前から早稲田にコンプレックス持っていたが変わらねーw

81 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 04:43:41.08 ID:H+5wNXln.net
>>80
と早稲田にとって心地よい状態がいつまでも続く前提で推薦内部AOで多くを埋め尽くした

なのに早慶明とか言われだしたら案外早く脱早稲田コンプされそうで困ってるんだろw

82 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 04:50:15.07 ID:uXTICSuT.net
>>39
>上昇の要因になったと言われる女子人気は、青学にものすごい勢いで奪われてる

元来、女子人気は青学のほうが遥かに高かった
それがちょっと青学サイドへ押し戻された程度で「すごい勢い」とは言い難い
しかもそれは直近におけるW合格戦績から導き出される速断だわ
その傾向が今後も続くのか様子見だな
ちなみに青学は青山キャンパスへの文系集約化を進めた結果、過密状態へ
現下のコロナ対策を考えると、なかなか厳しいものがある

>中央法学部の都心移転で、法学部は立地でさえ歯が立たなくなる。

前学長コメントによると、
明大当局は既に法学部に重きを置いていない
それに中大の茗荷谷は学生にとって多摩と比べて教学環境が劣悪
とかく批判される明治文系よりも更に狭い校舎でぎゅうぎゅう詰めだろ
他学部学生との交流も遮断され、その実態が周知されると思惑が外れるだろう

>理系は理科大に流れるだけだし。

直近のW合格を鑑みると善戦しているといえる
なかでも明治総合数理は期待できる
履修面でも相互に融通が利く国際日本学部との文理融合キャンパスも魅力のひとつ

83 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 05:20:16.37 ID:mfnuaxKO.net
>>82
過密だとか教学環境がとか根拠が薄いなw

84 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 05:20:43.81 ID:f/u5NN7c.net
早慶近!早慶立!早慶メェジ!

85 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 06:21:59.20 ID:uXTICSuT.net
>>83
根拠が薄いどころか
目に見える客観的事実だろ
あくまで定性的ではなく定量的意見

86 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 07:32:32.62 ID:P4P0UA5h.net
>>79
バカメェジかw
メェジがマーチにいると序列意識を持ち込んでマーチが混乱するばかりだろ
入試改革で上智青山立教が再びまとまると言ってるだろ
メェジはまた中央法政とグルーピングされるようになるよWWW

87 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 09:02:05.01 ID:Y70yp9h3.net
>>1
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ

地方在住の高校生も田舎で生活しながら大学卒業できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が急増中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/(3人は通信生)

・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
卒業率等の公式サイトのデータ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

通信卒業して東京大学教授になれる  頑張れ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html

88 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 09:12:13.34 ID:mfnuaxKO.net
なんかヤフコメバッシングですごいことになってるな

>>1時間前
明治大学は毎年受験時期が近づくとこういうステマ広告を出して受験生を釣るよね。
実際は明治大学がそのメディアに広告料を出して提灯記事を載せさせているだけ。受験生は騙されるなw
10年位前こういう事があった。
東進ニュースという東進の出す受験生向け雑誌に「明治の先輩から受験生にエール」というモノだが、
なぜか一人ひとりに無関係な他に合格した大学名(記事の意図としては蹴った大学名)が書いてあって、それらすべてが何故か早慶だの上智だの上位国立大など明らかに明治よりはるか格上の大学ばかり。
あるネット関係者が調査したら実はコレは明治大学が東進に金を出して載せさせたものでさらに東進ではなく明治大学自身が創ったねつ造記事だった。
しかも広告でありながら記事の作成者は明治大学であることを隠していた。これを暴かれて明治大学は一時期ネットでものすごい顰蹙を買っていたwww
しかしまた懲りずにやり出してるんだなw

89 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 09:31:41.51 ID:5EBtTY78.net
まあ明治が全ての点で上昇してるのは確かだな
それにしてもアンチ明治 特に高齢者の妬みがうるさい

90 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 09:42:24.33 ID:2tM4z7J4.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

91 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 10:38:58.33 ID:oTRA57wL.net
>>86
おまえ頭悪いだろ
明治がMARCHに変な序列意識を持ち込んだと言いつつ
明治は中央法政とグルーピングされwwと自ら序列を持ち込む
青学ってホントにバカだねえ

92 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 10:42:40.27 ID:4w+la/8+.net
偏差値 THE MARCH
400社 青学以下
国家公務員総合職 司法試験 中央の3分の1

これで必死に明治アゲするんだから、そりゃヤフコメも荒れるw

93 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 10:59:05.90 ID:6N/CK6n1.net
格下が
明治に絡んくんなよ!



受験界マスコミの朝日が「早慶明」

94 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 11:00:53.27 ID:m4xK94wv.net
>>88
カルト爺がヤフコメでも明治の誹謗中傷続けてる。

95 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 11:44:39.86 ID:YQFAp81d.net
昔に戻っただけ

戦前の夏季オリンピック出場者の学歴見たら
早慶明と東京帝大、東京高等師範学校(筑波大)の5学校出身が大多数だった

これら5大学は昔も今も総合力の高い伝統校

96 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 11:53:19.23 ID:llLYLrEj.net
>>88
>>あるネット関係者が調査したら実はコレは明治大学が東進に金を出して載せさせた
>>ものでさらに東進ではなく明治大学自身が創ったねつ造記事だった。
>>しかも広告でありながら記事の作成者は明治大学であることを隠していた。これを
>>暴かれて明治大学は一時期ネットでものすごい顰蹙を買っていたwww

もしこれが事実なら、詐欺になるのでは?
というか、受験業界ってマジで詐欺の世界らしいな。
そんな業界が出してるデータによって大学の運営が影響されてる日本の教育界って、、

97 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 12:10:23.21 ID:QUJ8Ud/A.net
            O
           o 
          。   ・・・と思う明治工作員であった。
.         __
.     , ヘ  .三. ヽ
.      |#/ -O-O-|
.      |6' . : )'e'i : .!
.      >. ‐-=-.<
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ…
   __(__ニつ/  捏造  /_
       \/____/

98 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 12:15:48.10 ID:f/u5NN7c.net
女性誌でフツーにやってるタイアップ記事だろ?
化粧品やら小物、衣服、バック、シューズなどの販促を目的として特集をやってもらう
週刊誌で無名大学が記事にしてもらったりする中目につく誇大広告宣伝の明治
情弱は騙されて勘違いするんだろうなw

99 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 12:20:52.37 ID:oTRA57wL.net
>>92
400社も公務員を足すと明治にボロ負けの青学
中央の法は歴史もあり入ってからの教育も良いのだろう
だが青学は国家公務員総合職と司法試験共に存在感がないのだが

100 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 12:23:40.56 ID:Ffvc0Tfj.net
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

101 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 12:28:19.71 ID:H+5wNXln.net
いつも思うんだけどさ、捏造だ!宣伝だ!と言うならこのメディアでも他所でもいいけど例えば青学なら青学で金払って提灯記事書いてくれとやればいいじゃん

それともその影響力も金もないの?

現実には「はぁ?今時そんな依頼受け付けてませんよ?《広告記事》と明記するものなら受けますが」と言われて終わりだと思うけどね

102 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 12:34:05.71 ID:yJzqhI6m.net
河合偏差値、有名企業就職率、大学ブランド、平均年収で青学に負け
司法試験、国総で中央に負けるメェジが
早慶明言ってもバカ扱いされるだけだぞw

103 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 12:35:00.05 ID:l2L1IuYq.net
慶応明治

104 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 12:50:03.84 ID:sSchCBsV.net
1番気持ち悪いのは部外者のくせに首突っ込んでくる青学
お前らは一生駅伝の話してりゃいいんだよ こっち見んな

105 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 12:59:31.91 ID:yJzqhI6m.net
早慶メェのメェがwwww

2020年度 三菱商事 大学別採用実績(総合職)

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学
東京工業大学、★明治大学wwwwww、立教大学

106 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 13:09:24.04 ID:hFbGhCqO.net
A+ 東工,(慶應内部),一橋、早慶同理工
A 阪大,早慶同上位,名大理,東北理,(医学部底辺)
B+ 北大理,早慶同中位,神戸文,名大文
B- 神戸理,(横国理),東北文,九州文,北大文
C九州理,(千葉理),早慶同下位,阪外語

こんなもんだろ

107 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 13:13:51.49 ID:Z8WX/Qxc.net
>>105
アホ学さん
ここの
1名なのか2名かの差は…誤差の範疇だろ

さすがに苦しくないかね?

ってかアンタらには関係ない話なので
ご退場願いますw

108 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 13:21:50.68 ID:jjxA0VP6.net
どんなに工作しても、これが現実
青学が23人

大手商社2018
青学23
同志社16
関西学院16
立命館16
明治14
立教14
中央13
https://i.imgur.com/rhbTmdh.jpg

109 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 13:24:53.51 ID:m4xK94wv.net
>>105
アホ学、明治を上回る指標がほとんどないから、必死になって探してくるなww

110 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 13:29:58.75 ID:dl443/mk.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  ・・・・・・東洋大学としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
             |     ` ⌒´ノ  ・・・・・・つまりゴキブリ明治による削除要求はお断りしています。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!   ← 東洋大学入試課長
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|

111 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 13:30:34.09 ID:dl443/mk.net
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

 _)      こ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )    の  ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   馬 う  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  鹿 .す  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、      ヾ、、 l!
<   め ら  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕      _ ヽ l
 ノ .  !!       ';:::i 入 ;リ           (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、      l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"    /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i

112 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 13:48:11.89 ID:uXTICSuT.net
>>88
隠していない
あれは「記事広告」と上部に表示されていたぞ
叩いた奴が確認せずに批判していた

113 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 13:50:33.92 ID:uXTICSuT.net
>あるネット関係者が調査

「学歴板」の暇人が電凸したっていう話だったな
まぁそれもエビデンスが無いから真偽不明

114 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 13:54:23.95 ID:aCRcOr39.net
戦前は早稲田と明治は大差なく司法試験は中央が戦後も長く圧倒していた
戦後早稲田が明治を引き離したのは昭和40年頃から

司法試験主要大学別合格者数一覧
1960年〜1969年(昭和35年〜44年)
https://i.imgur.com/QJGNiNa.jpg
1970年〜1974年(昭和45年〜49年)
https://i.imgur.com/cuEoY1c.jpg

115 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 13:56:18.98 ID:dl443/mk.net
 
                             町田市議会議員 三遊亭らん丈
                ∧∧         http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
                  (´∀`)       
!ニニニニ!            /‖y‖\     太平洋戦争前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 講 l        | ‖∞‖  |     いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 演 |        ∧Zつ ̄ とL∧.    
| 中 |    {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦.   三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学であり、理財とは現在の経済学部のこと。
|    l   ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i.   早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。
. ̄|| ̄  l └ ── ── ── ┘ !..  駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、
,--'`--、ノ                ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、東洋大学です。

116 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:04:39.64 ID:cLIf24rb.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

117 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:14:36.94 ID:F9kCRy6k.net
>>114
つーか慶應のショボさと日大の健闘のほうが目立つが
まあこういうの見ると、中央が現状の体たらくにパニクってるのは容易に想像できるな
テンパって最悪手を選んでしまうのはよくあるが、茗荷谷移転はまさにそれ

118 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:15:24.78 ID:Q4fSvE8D.net
>>112
どうせ小さく書いてただけなんだろw
じゃなきゃ東進の合格体験記に載せる必要ないもんな。
これは明治大学が作成したものです。とデカく書いておけよw

119 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:18:52.21 ID:dl443/mk.net
明治工作員はWikipediaを編集できない イ谷 牛勿 ですから。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

                        lヽ,,lヽ
                        (・ω・ ´)
         中央大学→   (i   i )
                       /   .l'
                     ∧し∧ヽ !
      明治大学→  (⌒⌒ヽ  , ) ∪
                 と と_ )⌒つ

120 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:19:45.87 ID:dl443/mk.net
文句があるなら町田市と岡山市に言いなさい。
http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
https://scholar.muragon.com/entry/188.html


        中央大学>明治大学


.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 町田.ノ.\_.Μ_/ .(.岡山 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄

121 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:20:45.59 ID:aCRcOr39.net
>>117
慶應は実業に全振りしていたので法学部は不人気だった
日大は明らかに昭和44年の日大紛争から落ちている

今の受験生は中央法や日大のプレゼンスが大きいのを不思議がるがちゃんと理由がある

122 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:22:02.28 ID:dl443/mk.net
明大生のイメージ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Kanda_Quartier_latin19680621-2.jpg
      __             ,-‐-、
.  /       ヽ'ニニニニニ|_!_!ュX二二二二二二二二二二コ
  /   革労協`、        `'}‐┴、
  i______i , - ─‐- 、 { ̄`{    反対      /   反対
  } | r} ` / -' | |`i/   斗 争`、 }_,  ,! __       /          /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!_______lノ`i, /     ヽ   ─ - 、         /
 ,-ソ||、   .ノ/ニ|`i‖ /  - r {⌒ / |   解 放i . /   粉砕ヽ ,-rrr、
/' \`ミ.、_ `='ノ iニij   ,ニ゙ l `i /Lr、___| !____j iっ,!,!,!
\.  \    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | { ノ^i'_フ'i,!  `i  {   反対
  \.  |\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i !  }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<.j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ/''''ヽ ゝ/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ「ヘヽ    |/  |-── '
       |0`    | /  ヽ_/|\  、   `| {∧   |   |
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ i ヘ  |  |    反対

123 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:22:03.00 ID:89Zfug10.net
>>117
中央法の茗荷谷移転でパニクってるのは明治じゃね?
だからこういう記事で印象操作に必死。
中央は大手渉外でもいよいよ早稲田に接近。
法学部は完全に東京一早慶中になってる。

四大法律事務所 2019年12月入所 新人弁護士177名の出身大学(学部) 

法科大学院を修了(または中退)している場合もすべて出身学部でカウント

2名以上
          東大 慶應 早稲田 中央 京大 一橋 阪大 東北 名大 九大 その他 合計
森濱田松本   19  12   7    2   5   2   1   1   0   2    0   51
A毛利友常    18  10   1    2   2   0   2   1   1   0    0   37
長島大野常松  12   7   6    5   3   0   1   0   1   0    3   38
西村あさひ    13   9   7    7   2   5   3   0   0   0    5   51
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計        62  38  21   16  12   7   7   2   2   2    8  177
占有率     

その他の内訳
長島 立命館1 専修1 日本総合医療専門学校1
西村 北大1 上智1 青山学院1 立教1 同志社1

124 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:24:40.64 ID:dl443/mk.net
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

          |    ら   い   お   進   脳   明
          |    し   る    く.   化   み   治
          |    い  .      れ   が   そ   爺
        V     ゚       て       は   の
           \ ,..<¨¨≧:‐-.、__
           ,.イ::::::::::::Y´/ヽ:/\ヾヽ、              /
       ,イ:::::::::::::::,.-{´  +j、+ }、::ヽー---ァ r一''"´
.       /:::::::::::::/   `ー一f-`ー '  ヽ:ヘ  ムイ
      /:::::::::::,イ  ー-、  ゞ=''  , -一ヾi
.      l:::::::::::/         |   ___ l
     |::::::::::l    ̄ ̄    |      l
.      V:::::::|   _,. -―     |   ー---,′
        V:::::!       _,. --┴-- 、_ /
        ヽ、:ヘ  一''"´       /
          と二二二二二二二二コ
.         |::::::::::::::::/  f 示 } `ヽヽ
        |::::::::l::::,イ    ゞ┸′  l:_;L._
       ,ィ⌒゙く::::{  f ̄ ̄ ̄ ゙̄i _ll_   )
       弋   ノ-┴.┴--f´ ̄`ヾ´:::::::Y´
         `i´::::::::::::::::::::::::〉    .}:::::::::リ
            `<:___;ノ、  /ー一'
                    `¨¨´

125 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:27:54.08 ID:m/wI105T.net
 明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾合格者平均○駿台ベネッセ○駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(専門学校令)○設立(大学令)●校舎○立地○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾合格者平均●駿台ベネッセ●駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(専門学校令)●設立(大学令)○校舎●立地●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価

同志社の勝っている点
○女子の関西一般職採用
○創立年
○校舎の古さ


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
◯河合塾○駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学○付属校○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)

青学
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾●駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学●付属校●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
◯河合塾○駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学○付属校○法科大学院○資格○就職

立教
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾●駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学●付属校●法科大学院●資格●就職

126 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:28:05.83 ID:m/wI105T.net
格下が
明治に絡んくんなよ!



受験界マスコミの朝日が「早慶明」

127 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:35:01.81 ID:dl443/mk.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

                          ,. '^: : : :`''.:-、
  特に中央大学と             /;ィ : : : :、: : : : : :\
                      ./: : {/: : : ヘ:〉.:、: : : : :.'、
  この地のかかわりは深く、   ‖{: : : : : : : :i:. :トx: : : : :.1
                         l..:|Vxi、 : : : カxム、1: : : :ヘ
  中央大学を            |: :l, r=ぐー'゙ yx-、_|_,: : : : :'、
                       j : ゙Y弋ソ   '弋ソ`| : : : i: :l
  「駿河台の法科」と       ‖: :ハ  丶     {: : : : :l: :|
                      i: : : :7ト 、 ヽ ) .イ:l: : : : :l:.ノ
  称していたように       .  { : : イ:f:〃.マ' ´ ノ:〉: : :./ヽ、
                      f^ヾ: : Xト.、   _,ィ:/:_;.ノ'   >
  以前は駿河台といえば     l  .{: / \__,.。x〈:./     / 1
                 _ ./  7 `   _,..,_  ``   /   }
  中央大学であった。   〈-ミト.、イ   :/ ヾィ彡ユ :∨    ハ
                 _f'、::::ヾ.ヘ  /,ィ≠'^:::.:::.:::|、 ∨   ゙、
                 7-ミ::::.::::.:::`K/:::.::::.::::.r'ニ'ヽ、_:{__   |
                 └rヘ::::.:::: :::|:l:::.:::.:::.:::.::<-ラ. `い `ヾ` 1
                  `マ::::.:::::l::l::::.::::.::::.:`<ニ、..ノ.}    |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 三宅日向(宇宙よりも遠い場所)

128 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:52:41.73 ID:zxTo1+XC.net
>>117
茗荷谷移転は、久しぶりの大ヒットだろ。
ああいう土地は都心には少ない。
都有地だと聞いて納得したが。
明治は山手線外側の中野にしかつくれなかった。

129 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:54:13.53 ID:dl443/mk.net
神田駿河台の特徴
https://www.juken-net.com/main/brand/49/

神田駿河台といえば多くの大学が立地する千代田区きっての文教地区として知られます。
          . . . .
日本大学、中央大学、明治大学などの有名私立大学がエリア内に所在し、
外堀通りを挟んだ文京区湯島には東京医科歯科大学、順天堂大学医学部といった医療系大学も立地します。
「大学のまち」「病院のまち」として若い活気に溢れ、医療の充実度の高いエリアといえます。


        中央大学>明治大学


.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 中央.ノ.\_.Μ_/ .(.日大 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄

130 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:55:31.34 ID:wA4sGT1+.net
難関私大、入口と出口ランキング

最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

01.早稲田>02.慶應>03.上智>04.理科大>05.青学>06.明治>07.立教>08.同志社>09.法政>10.中央>11.学習院>12.立命館>13.関大>14.関学
最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

01.慶應>02.理科大>03.早稲田>04.上智>05.同志社>06.青学>07.明治>08.関学>09.立教>10.立命館>11.中央>12.法政>13.学習院>14.関大


難関私大総合順位

01.慶應>02.早稲田>03.理科大>04.上智>05.青学>06.明治=同志社>08.立教>09.中央=法政>11.関学=立命館>13.学習院>14.関大

131 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:57:05.08 ID:dl443/mk.net
Wikipediaの神田駿河台ページは内容が大幅にカットされました。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%A5%9E%E7%94%B0%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&direction=next&oldid=76154441

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ

132 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 14:58:00.83 ID:wA4sGT1+.net
なんすかこれw東大合格0の三流無名高校ばかりじゃないすか
さすがマーチ中堅のメェジwww


2020年明治大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

38名 県立希望ヶ丘
36名 県立川和
32名 山手学院
27名 川越東
26名 市立稲毛、県立光陵、県立鎌倉
25名 県立市ヶ尾、県立柏陽
24名 県立薬園台、都立北園、都立小山台、県立厚木、国学院久我山、専修大松戸
23名 都立三田、大妻、国学院
22名 鴎友学園女子、城北、県立小田原、県立浦和第一女子、県立川越女子、都立小金井北
21名 県立春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20名 県立小金、桐蔭学園

133 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 15:17:07.12 ID:dl443/mk.net
【ネ兄】 明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。【ネ兄】
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <   >| |_____     ∧_∧   < 「駿河台=中央」は捏造ニダ!
     「 ⌒ ̄ |   |     ||   <`皿´ />     \_____________
     |   /  ̄   | ウ  |/    「     \
     |   | |    | ィ   ||    | |   /\ヽ
     |    | |    | キ  |  へ//|  |  | |
     |    | |    .ロ|ロペ  |/,へ \|  |   | |  ←アホ明治
     | ∧ | |    | デ  |/  \  / ( )
     | | | |〈    | ィ   |     | |
     / / / / |  /  | ア  〈|     | |
    / /  / / |    |     ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |


┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――

      ∧_∧        ∧_∧
     ( ´∀`)       (^∀^ )
.      ●Yゝ ヽ        ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄
          _____∧______________________
         /
          |  明治ごときがウィキペディアに圧力をかけるとは笑止千万ですね。
          |  「駿河台=中央」は世間の常識なんですよ。

134 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 15:22:45.86 ID:TlwZw0LE.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

135 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 15:39:58.48 ID:FRInfmUd.net
2020年慶應義塾大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

797名 慶應義塾
254名 慶應志木
238名 慶應湘南藤沢
209名 慶應女子
107名 慶應ニューヨーク
48名 浅野
32名 市川、県立横浜翠嵐
31名 渋谷幕張、聖光学院
29名 渋谷渋谷、豊島岡女子、都立日比谷
28名 本郷、洗足学園
27名 東京学芸大、攻玉社、頌栄女子、都立青山
26名 横浜共立学園
25名 栄東、県立千葉、開成、芝、城北、桐蔭学園、吉祥女子
24名 県立横浜緑ケ丘
23名 女子学院、雙葉、県立川和
22名 国際基督教大、駒場東邦、横浜雙葉
21名 広尾学園
20名 東邦大東邦、世田谷学園、桐光学園

一貫教育校・・5(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
国立・・・・・1
その他の私立・26(男9、女8、共学9)
公立・・・・・6(東京2(23区内2)、千葉1、神奈川3)
--------------------------------------------------------
2020年早稲田大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

466名 早大学院
385名 早稲田実業
334名 早大本庄
180名 早稲田
83名 早稲田佐賀
66名 早稲田渋谷シンガポール
44名 頌栄女子
43名 本郷
39名 県立大宮、市川
38名 国学院久我山、城北
36名 栄東、県立湘南
35名 渋谷幕張、県立川和、県立柏陽
34名 開智
32名 県立千葉、山手学院
30名 豊島岡女子、都立国立
29名 県立船橋、渋谷渋谷、女子学院
28名 県立川越、県立東葛飾、昭和秀英
27名 県立川越女子、世田谷学園、広尾学園、県立横浜緑ケ丘
26名 市立浦和、芝、逗子開成、洗足学園、都立青山
24名 東京学芸大、都立駒場、鴎友学園女子、サレジオ学院
22名 早稲田摂陵、筑波大附属、県立厚木、桐光学園、吉祥女子
21名 県立佐倉
20名 淑徳与野、東邦大東邦、都立国際

附属校、系属校・7(早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋シ)
国立・・・・・・2
その他の私立・・24(男6、女7、共学11)
公立・・・・・・17(東京4(23区内3、23区外1)、千葉4、埼玉4、神奈川5)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598715518/354-372

136 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 15:40:39.51 ID:FRInfmUd.net
2020年明治大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

329名 明大中野
281名 明大中野八王子
246名 明大明治
38名 県立希望ヶ丘
36名 県立川和
32名 山手学院
27名 川越東
26名 市立稲毛、県立光陵、県立鎌倉
25名 県立市ヶ尾、県立柏陽
24名 県立薬園台、都立北園、都立小山台、県立厚木、国学院久我山、専修大松戸
23名 都立三田、大妻、国学院
22名 鴎友学園女子、城北、県立小田原、県立浦和第一女子、県立川越女子、都立小金井北
21名 県立春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20名 県立小金、桐蔭学園

附属校・・・・・・3(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
その他の私立・・13(男3、女2、共学8)
公立・・・・・・18(東京4(23区内3、23区外1)、千葉3、埼玉3、神奈川8)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598715518/354-372

137 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 15:59:15.31 ID:uXTICSuT.net
>>118
>どうせ小さく書いてただけなんだろw

とにかくイチャモンつけたいだけでしょ
記事広告の表記は何処も同じ
掲載内容に虚偽があるならまだしも、
単なる記事広告に対して
そこまで神経を尖らせて批判したい気持ちが全く分からん

138 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 16:04:47.24 ID:uXTICSuT.net
>>128
あれは悪手だよ
以前は都心キャンパスを過密だと批判していたアノ連中にとって巨大ブーメラン
他学部学生との交流が遮断され、実に空虚な教学環境となる
自習スペースである「炎の塔」を茗荷谷周辺に建設するというが、
多摩校舎と比べれば劣悪な施設となるのは火を見るより明らかだね
そういう実態が周知されればされるほど幻想は打ち砕かれる
中大当局が過大に期待するほどの都心回帰効果はないと断言できる

139 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 16:05:27.45 ID:XYisKt+y.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

140 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 16:09:58.76 ID:uXTICSuT.net
>>123
前学長のコメントによると
明大は既に法学部へ重きを置いていない

それに法曹自体のオワコン化が酷い
何かというとそのコピペを乱打するバカが多いが、
早慶中を含め私大出の弁護士の多くは町弁になるんだわ
上澄みだけ切り取って自分たちはエリートでござい!って恥ずかしいだけ
しかも投稿している奴は法曹とは無関係の第三者のアホだろうに

141 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 16:16:24.56 ID:uXTICSuT.net
大手、準大手含めて弁護士法人のアソシエトの多くはパートナーにはなれない
インハウスローヤーやコンサルなど花形を歩める法曹人とて全体を考えれば一握り
しかも今はAIが自然言語処理を物凄いスピードで精度を向上させている
時代が変わっても責任者としての有資格者はもちろん必要ではある
ただし、それは極少人数居れば足りてしまう
ナレッジワーカーそのものの需要は今後逓減していくのは必定

142 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 17:00:54.49 ID:Caa9dJBz.net
>>8
もはや明治は本試験試験で受ける早慶レベル。
推薦が本当に少ない大学だから。
今年は入試変更がないので受験生は、また、増える。

143 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 17:05:59.05 ID:d9EAMk8+.net
ぶっちゃけ、
私立専願なら、
早慶明に合格しないと、努力が泡。

144 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 17:16:13.39 ID:zhYIOf7y.net
>>17
同志社???

145 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 17:47:37.65 ID:ju0IBZ5i.net
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇

146 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 17:48:00.78 ID:ju0IBZ5i.net
格下が
明治に絡んくんなよ!



受験界マスコミの朝日が「早慶明」

147 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 17:48:04.95 ID:DGhbdWLF.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

148 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 17:53:14.54 ID:dl443/mk.net
>>146
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

 _)      こ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )    の  ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   馬 う  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  鹿 .す  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、      ヾ、、 l!
<   め ら  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕      _ ヽ l
 ノ .  !!       ';:::i 入 ;リ           (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、      l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"    /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i

149 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:12:34.13 ID:/PvRqyZR.net
>>95
戦前ストックホルム大会〜ベルリン大会までの出場者出身大学

1.早稲田 104
2.慶應義塾 42
3.明治  41
4.東京帝大 22
4.東京高師 22
6.東京高商 10
6.立教  10
8.日本  9
9.関西  7
10.京都帝大 6
10.日本女子体育専 6

日本の伝統校の顔ぶれ

150 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:13:32.39 ID:dl443/mk.net
>>149
【明治工作員は大ウソつき】

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1551184183/664
×孫基禎・・・明治大学陸上部。
〇孫基禎は競走部に入れてもらえませんでした。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1551184183/666
×wikiに陸上部所属と書いてあるじゃないか?
〇そんなこと書かれてませんよ。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1551184183/670
×南昇竜は箱根駅伝にも出れて大活躍してるし
〇南昇竜がいても明治は日大に勝てませんでした。

   BOO!
              BOO!       /\
      , @                   / .※ > ))
    ノ)          ∧,, ∧.    ゞ \__/
   ノヘY!ヽ    彡  /つ>ω<)     *   ミ  BOO!
   〃 ` ,.・       ヾ    と)
            / ̄ ̄Iθ ̄ ̄\ @、
 BOO!       |二二二二二二二|   BOO!  o
              |  明 治  |

 \ ぶぅ〜!!/      \ 何それ! / ボケー
   \     / バカヤロー \  #ひっこめー#
. ∩_∩  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧ ミ∧ハ∧彡  ∧,,∧
. (,#   )(,,#   ) #  ,,) (#   )(#    )  (#   )

151 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:14:08.46 ID:dl443/mk.net
 
                      『ああ!月桂冠に涙 孫基禎自伝』(孫基禎、森下年昭)
                      http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000170808

                      朝鮮総督府学務局に勤めていた鄭商煕氏と、満鉄にいた権泰夏先輩が、

                      「私たちが保証人になってやろう」
   _ __ _ _
  '´         `  、        ということで、明治大学への入学を図ってくれた。
             ヽ.
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   マラソン王・孫基禎の入学条件は、
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  再び陸上をやらないということだった。
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    学校の方で孫基禎の名前を借りることもしないかわり、
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .    人の集まりなどには顔を出さず、
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l      できる限り静かにしていろ、という条件だった。(215ページ)
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                 , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二二ニェ_、_   , ‐,´‐"  , ゙
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´       `'‐`ヾ//    ,/
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   /               /゙7    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ            / /    /

152 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:19:27.75 ID:/PvRqyZR.net
>>150
書き込み内容、関係ないんだけど何でレスしてるの?

153 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:21:10.29 ID:ka072nAO.net
早慶の尻の穴にこびりつく明治w

154 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:22:15.08 ID:aJHDTLZH.net
>>140
明治は伝統校だったのに、法曹養成もうダメなのか、、、
もったいないな。
裁判官も検察官も企業法務も専門領域は東大京大と早慶中で占められるようになったら、それはいいことなのか?w
多様性も何もないな

155 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:23:44.49 ID:dl443/mk.net
>>152
松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     iii:.   ,,.r‐=::,    ; - 、 ,i.
    __ .!ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  .′
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.

156 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:37:09.22 ID:/PvRqyZR.net
>>155
また無関係なコピペで返信してるし…
ボケておられるようだな

157 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:38:02.21 ID:dl443/mk.net
>>156

      ____
    /       \
.   |   >>156  .|
    \       /
      ̄∨ ̄
     ___.   ブツブツ・・・
.     /明 治\. ハァハァ・・・
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
    /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ明治工作員
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ    \  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ 駿河台といえば中央だろうがw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|   | .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|

158 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:42:51.52 ID:aCRcOr39.net
>>149
要するに当時の早慶が今の日大のようなポジションだった

早慶の地位は全部帝大が握っていた

159 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:45:40.17 ID:kHIdKI3k.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

160 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:49:33.01 ID:dl443/mk.net
たとえば法学部二年のM・Iは、次のように言う。

  私達は明治大学を、入学難の、逃避場として、来たものではない。
  過去の明治法律学校の名を聞き、現代に於ける、幾多の他校には
  及びも付かない名教授、の名を聞いて、遙々、集ったものである。

  而るに何ぞ、明治の対外価値が官立のそれに比し、
  遙かに、低く比価されているのみならず、入学前までは、
  眼中にさへ無き、他の二三の私立大学よりも、
  低く比価されなければならぬと聞いては、驚きの言葉さえない。

  私達が彼等より勉強しないと言ふのか、彼等よりも・・・

  (「畏友達よ奮起せよ」、昭和四年六月一日)

「二三の私立大学」とは早大・慶大とこの頃に躍進が目覚しい中央大学であろう。
また、富田稔(専門部法科一年)も次のように言う。

  私が入学してから一ヶ月許りのことだつた。私は四一講堂で何気なしに
  机の楽書に気が付いた。そこにこういふ言葉があつた、

  「祝三流大学入学」

  私は愕然とした、(略)少くとも私には意外だつた、私は思はず涙が出た、
  何といふことだ、(略)此れはくだらない一人の怠け者が書いたのだ。
  こんなことを気にしちやいけない。然し他の人達と交はつて居る中に
  この様な間違つた気持ちを持つた人が多数在ることを知つた。

  (「新入生よしつかりしろ」、昭和九年六月三〇日)

(出典:『明治大学百年史』 第四巻 通史編U、176-177ページ)


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

161 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 18:50:45.72 ID:dl443/mk.net
明治はまず東洋大学に勝つこと。
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。


  駿河台=中央大学ですが何か?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、         / i   / i
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ         /,_ ┴─/ ヽ.   捏造ニダー!
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ        (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ  買収ニダー!
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ        /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\. 明治最弱ニダー!
 ‖     __ イ二二二ニト、_     \ヽY~ω~yi ./⌒/
 ||    /             /ヽ       | .|⌒/⌒:} ! く  ←アホ明治
 ||   ./ !           /  ハ、   / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄<ニニニ'.ノ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――‐'
       |             |  |

162 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 19:03:11.89 ID:d9EAMk8+.net
戦後、GHQ支配下で、
クリスチャン養成が叫ばれた。
結果として、
上智、立教、青山、明治学院辺りが、
GHQのお目にかかった。
阿呆の予備校が追随して、偏差値を恣意的に上げた。

時は令和。クリスチャン養成学校の化けの皮が剥がれた。今は、予備校の捏造偏差値にすがっているだけ。

ぶっちゃけ、私立専願なら、
早慶明に合格しないと努力が泡。

163 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 19:07:24.92 ID:dl443/mk.net
ロボット プログラミング 科学教育 岡山市
https://scholar.muragon.com/entry/188.html

昭和初期の私立名門学部  20世紀

三田の理財
早稲田の政経
駿河台の法学
白山の哲学

21世紀にも活躍してもらいたい。

              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  ・・・・・・当市としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
             |     ` ⌒´ノ  ・・・・・・つまりゴキブリ明治による削除要求はお断りしています。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!   ← 岡山市長
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|

164 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 19:14:26.64 ID:3cxWbGBT.net
ジョークのような記事をソースと言い張るメイジぃ

165 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 19:16:50.33 ID:dl443/mk.net
 
                     _, ィ_,、
             / // //ハヽ、
            , / ,  / /^^ヾ! i |
          // /  /∠、 __l !l |
           / ,./ /  ハイj`   'fィjN |   【ネ兄】 明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。【ネ兄】
        / // / / /!     ,`´ ! l    https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603097780/
       / // / l. ハ  「_7  /!. !
      /// / ,. l  | \ _,. イ l|  l            _,.、_
.     / / / /l |  l l    | / !ハ ヽ        / ̄=///7z
   / / ,.イ/ /∧l  |/ヽ、  戈=ミ、ヽ ヽ      / '´ ̄ ノ/
 / // /// l//ヘ丶ヽ o)∠こ_)テ=ミ.  \    /` ー=<´
/   // ///{  /|/  l ヽ V <  `丶、   `丶、\ /     0`7
!  !/ /// ハ | |   \ ヽ  `ヽ、._ ヽ   ノ  i /:::`:::ァ 、_/
!   | / ハ l ヽ l |     ∧ l   丶      ̄    |':::::::::/、
!   | l/  l l  ヽ|‐- 、._∧l∧      ,     _,ノ::::::::∧ )\
   !l.  ヽヽ /:::::::::::∧ \ `trュ-‐_'ニ_ ̄0}::::::::::::∧ ヽ   `丶、
    \、._ ゝ<l::::::::::::ハヽ l  `T「    `¨l|::::::/l  l |
    ヽ` ̄ /::::::::::/  } l  |=、、l|      |トイ ! | //
          /:::::::::::l 、_ノノ / 」bl|      /l| ノ ノ ノノ/
.       /::::::::::::,!  ,〃`¨´ 〃   /   じi|´/ / ̄
.      /::::::::::::/  /|l     l|       |lヾ} '´
        /::::::::/  / |l   、   l|     /〃l|
     /⌒ヾ!   ,' |l   ヾ  l|   / / jl
      /  /l.   i  |l ヾ=、_\ヾ=彡"´ ´/ |
  __∠-‐ハ' 〉  │ |l    ``/     /  !
 //,−´ノ0/   !  |l.     /     /   |
.斤イi⊂´ ∨   │ |l     l   /     ,!
UJヽ)¨´      l  |l     !  /       /

166 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 21:42:07.68 ID:wkzdtji0.net
「早稲田大学校歌」 
都の西北 早稲田の森に
聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ

「明治大学惨歌」
見よこの敗北 早稲田に落ちて
聳ゆる甍は リバティタワー
われらが手ごろな 偏差値知るや
法商政経 せいぜい60 
現世じゃ叶わぬ 久遠の理想
かがやく早稲田に 通ってみたい
わせだ おちた わせだ おちた
わせだ おちて めいじ

167 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 22:12:00.87 ID:c4Ht10PS.net
>>1
なんか早慶無条件で上にしてるけど

2020世界学術大学ランクでは
理科大>早稲田ですよ

評価は第三者機関のものしか価値が有りません
各種世界評価においては明治はほとんど圏外
レベルです

スポーツや芸能で点を稼いでも大学として
学術に劣れば迫力無いし惨めではないだろうか

168 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 22:33:45.74 ID:otUFixGY.net
>>155
よく明治中傷?のためにこのハゲのAAが貼ってあるけど、要するに当時の明大が軍国主義体制バンザイ的な雰囲気じゃないから気に食わなかっただけだろ

当の本人は明大をクビになった挙句、戦争後も特に反省の弁もなくシレっと25年近く生きた恥知らず

169 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 22:37:47.21 ID:m4xK94wv.net
>>70
その明治に蹴り殺されるアホ学w

>>132
お前の母校の心配しろ。トップが中学偏差値 34かよwww

現役進学者トップ3

明治
1.希望ヶ丘  38名
2.川和    36名
3.山手学院 32名

立教
1.国学院   29名
2.市立浦和 25名
3.薬園台  21名

青学
1.横〇賀学院 27名 (中学偏差値 34・みんなの中学情報)←wwwww
2.国学院   25名
3.桐光学院  23名

しかも横〇賀学院には、看板の国際政治経済学部に2名の入学枠あり

170 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 22:40:46.37 ID:NMyk/CA6.net
この安田って人は頭狂ってんのか
早慶明なんてイメージ持ってるやつなんか一人もおらんてw
いるとしたらこの板のメェガイ治くらいだぞw

171 :名無し:2020/10/19(月) 23:22:59.52 ID:ciRPZNWb.net
明治は明治でしかなく、早慶に並ぶことは永遠にない。
これは断定できる。

172 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 23:28:16.33 ID:5EBtTY78.net
>>171
思考能力のない奴に言われてもな〜
オマエ絶対頭悪いだろ 断定できるw

173 :名無しなのに合格:2020/10/19(月) 23:55:04.62 ID:FfhLSJ57.net
三井、住友、安田財閥
「早慶明」

戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商

「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」

大企業の学校別採用数(昭和元年)

1 東京商大(一橋大)  56人 
2 帝国大学(東京大)  46人 
3 慶応義塾大学     21人  ○
4 早稲田大学      15人  ○
5 明治大学        9人  ○ 
6 神戸高商(神戸大)   7人 
7 大倉高商(東京経済大) 5人 (大倉財閥。戦後に財閥解体、公職追放で事実上閉鎖。)
8 山口高商(山口大)   5人 
9 名古屋高商(名古屋大) 3人
10 浜松高工(静岡大)  2人 
11 青山学院       2人 
12 小樽高商(小樽商科大)1人
13 大分高商(大分大)  1人
14 長崎高商(長崎大)  1人
15 東京高工(東工大)  1人 
16 横浜高商(横国大)  1人 
17 京都工芸(京都工芸) 1人 
18 大阪高工(大阪大)  1人 
19 上田蚕糸(信州大)  1人 
20 法政大学       1人 
21 中央大学       1人 
22 日本大学       1人 
23 明治学院大学     1人 
24 高千穂高商(高千穂大)1人 
25 関西学院大学     1人 
26 同文書院(愛知大)  1人 

(富士紡績、住友系会社銀行、三菱系会社銀行、第一銀行)
http://www.nttpub.co.jp/webnttpub/contents/university/img/012/graf-4.gif

174 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 00:37:29.77 ID:WCuoZF/A.net
戦前は圧倒的に官界>財界
官界で強かったのは中央と日大

175 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 00:40:08.63 ID:WCuoZF/A.net
高文行政科合格者数
1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商科大学(東京高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144

高文司法科合格者数
1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高文司法科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
4位 京都帝国大学 158
5位 関西大学 74
6位 東北帝国大学 72
7位 明治大学 63
8位 早稲田大学 59

176 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 00:40:35.74 ID:hbRjzahT.net
日本の基礎を築いた6大学「東京一早慶明」

(政官財 - 明治大正時代)

立法(帝国議会) @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
行政(行政官僚) @東京帝大700 A京都帝大79 B中央48 C明治23
司法(司法官僚) @東京帝大608 A明治330 B中央250 C京都帝大163
司法(弁護士)  @東京帝大584 A中央370 B明治340
財界(銀行会社) @慶應義塾 A東京高商 B東京帝大
財界(財界三菱) @東京高商251 A東京帝大186 B早稲田117 C慶應義塾103 D神戸高商53 E明治42
地方(地方行政) @明治 A早稲田
地方(地方政治) @早稲田 A明治
研究(研究学問) @東京帝大 A京都帝大
教育(教育家)  @東京高師 A東京帝大 B早稲田
報道(新聞雑誌) @早稲田20 A明治16 B中央14

177 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 00:59:05.72 ID:5lBjGKTm.net
私大は「早慶」と「それ以外」
これはもうどうしようもない動かせない事実なんだよな

QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020

Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54★早稲田 67京都 126★慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波

Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160★早稲田 164名古屋 193★慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183★慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海

Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179★早稲田 193筑波 282広島 318★慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77★早稲田 96一橋 107★慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波

178 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 04:59:34.47 ID:PJCtITTm.net
>>169
高校偏差値だと横須賀学院は64あるな

179 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 08:20:37.01 ID:/CfU4lA8.net
>>178
だが明治の方の希望ヶ丘は公立で67

青学→私立 横須賀学院 偏差値64
明治→県立 希望ヶ丘  偏差値67

青学脳はこれでも勝ったというからw

180 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 08:21:04.87 ID:5bjKiFFp.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

181 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:03:54.31 ID:aT5iec/M.net
>>178
普通科選抜コース 偏差値64
普通科一般コース 偏差値53

高校入試の偏差値53ってなかなか見ない数字だね
青学のトップ入学元は一味違う

182 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:27:42.97 ID:MHIsdkK5.net
>>179
横須賀学院は青学との宗教的な共通点を持つ教育提携校
ここから青学の推薦を受けられるのは特進コースだけ

183 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:30:22.99 ID:MHIsdkK5.net
どうしても明治は青学を貶めたいみたいだけどみっともないからやめた方が良い

184 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:35:15.41 ID:yFxGe6dG.net
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇

185 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:35:41.72 ID:WCuoZF/A.net
むしろ青山学院院長が駒澤大学卒なのが面白い

186 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:36:31.50 ID:1XXzmRA/.net
明治から金を貰ってない受験指導の専門家は言っています


【結論を出す】GMARCHか?MARCHか?データで徹底比較【立地、歴史、学部、偏差値、就職力】

http://www.youtube.com/watch?v=3hJWmIejnho

GMARCHでは青山、明治が抜けて高い
GMARCHから抜けるなら、見劣りする学習院より青山、明治が先になるだろう



【青学難化】世の中の受験生がMARCHを舐めすぎる問題について

https://www.youtube.com/watch?v=4fVk3BXZUUw&app=desktop

数年前までMARCHトップは明治だったけど、今はMARCHで1番は完全に青学だね。その下で明治と立教が競っている感じかな。

187 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:39:40.95 ID:lJkS113r.net
明治(政経) 6:94 慶應(商)2020
明治(情報)11:89 早稲田(教育)2020
明治(商) 14:86 上智(経済)2020
明治(理工)20:80 上智(理工)2020
明治(数理)25:75 上智(理工)2020
明治(理工)20:80 東京理科(理工)2020
明治(理系)22:78 上智(理系)2020
明治(経営)90:10 東京理科(経営)2019
明治(政経)14:86 早稲田(教育)2019
明治(国際)25:75 早稲田(文)2019
明治(国際) 7:93 早稲田(文構)2019

明治(理系)上智(理系)W合格は週刊ダイヤモンド、明治(経営)東京理科(経営)W合格は東進、他は週刊朝日

188 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:40:40.33 ID:lJkS113r.net
(日本5私大)

早稲田、慶應、明治、上智、東京理科

189 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:43:18.33 ID:aT5iec/M.net
>>182
「この推薦入学枠は中高一貫生を優先して適用されます。」

中学偏差値34の方々が優先されるんだね

190 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:43:18.95 ID:1XXzmRA/.net
「自己申告」東進W合格www

実際は明治大学がそのメディアに広告料を出して提灯記事を載せさせているだけ。受験生は騙されるなw
10年位前こういう事があった。
東進ニュースという東進の出す受験生向け雑誌に「明治の先輩から受験生にエール」というモノだが、
なぜか一人ひとりに無関係な他に合格した大学名(記事の意図としては蹴った大学名)が書いてあって、それらすべてが何故か早慶だの上智だの上位国立大など明らかに明治よりはるか格上の大学ばかり。
あるネット関係者が調査したら実はコレは明治大学が東進に金を出して載せさせたものでさらに東進ではなく明治大学自身が創ったねつ造記事だった。
しかも広告でありながら記事の作成者は明治大学であることを隠していた。これを暴かれて明治大学は一時期ネットでものすごい顰蹙を買っていた

191 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:48:13.87 ID:eHKLsLZ3.net
メェジ 「ソースはウリが作ったニダ」

192 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:50:33.09 ID:chOUFfdq.net
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

193 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:51:45.40 ID:VTfE2pnE.net
「上明理」から

「早慶明」の時代に移行

194 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:52:21.74 ID:38GlRH2S.net
明治は採用ターゲットに入ってて良かった良かった

採用無
早稲田、慶應、上智、青学、同志社

採用有
明治、立教、中央、法政、立命館、関学、関大

アーク引越センター採用校
<大学院>
立命館大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、亜細亜大学、石巻専修大学、江戸川大学、桜花学園大学、追手門学院大学、桜美林大学
大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学
金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、杏林大学、金城学院大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学
国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、産業能率大学、尚絅学院大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、椙山女学園大学、聖学院大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学
中京大学、中京学院大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北生活文化大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学
名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、梅花女子大学、広島経済大学、福島大学、富士大学、文教大学、法政大学、明海大学
明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学、和光大学、和洋女子大学

195 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 09:57:15.60 ID:1XXzmRA/.net
早慶メェのメェがwwww


2020年度 三菱商事 大学別採用実績(総合職)

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学
東京工業大学、明治大学←メェwwwwwwwww、立教大学

196 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 10:05:14.98 ID:h7PJUkOv.net
◆令和時代 不況に強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049

197 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 10:07:23.53 ID:1XXzmRA/.net
リーマンショック後の実就職率(AERA 2020/6/8号)

2009/2010/2011年(%)

上智大 84.8/82.6/79.7
青学大 86.0/80.3/79.9
明治大 82.4/76.4/76.7
立教大 82.3/74.8/73.8
中央大 78.5/76.1/75.3
法政大 82.3/76.3/72.1

198 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 10:10:06.03 ID:ktm5r/Mj.net
Aiwokusai(明治キラー)
https://jawp2ch.miraheze.org/wiki/Aiwokusai

ウィキペディア日本語版の利用者。新規作成記事はゼロ(2018年3月現在)、
標準名前空間での編集はリバートと草取りがメインであること、
依頼の提出が多いことから、5chにおいては真性の自警に分類される。
どこかの森さんの様に「ブロック依頼のスペシャリスト」として
各種のオンライン百科事典サイトで名を轟かせたりする日もそう遠くはないと思われる。

2017年より本格的に活動を開始し、同年3月より怒涛の勢いで
コメント依頼・投稿ブロック依頼・チェックユーザー依頼を提出している。
投稿ブロック依頼は大半が無期限ブロックで通過するなど、
自警としての命中率の高さが窺える。御情け無用の積極的無期限ブロック主義者。ドSである。
Aiwokusaiの2017年12月からのハイペースな風呂依頼提出の様子から、
スレでは生者を積極的に刈り取る死神に例える声が見られることもあった。

2017年12月に入ってからのブロック依頼提出のペースが凄まじく、徒ならぬ狂気を感じてしまう。
ブロック依頼の総提出回数もさることながら、コメント依頼の総提出回数も
有力自警や管理者と比較してもトップクラスであり、彼の議論屋としての性分が垣間見える。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / Wiki .ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

199 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 10:12:29.42 ID:iaaJ4ldo.net
東大文二○明治政経○ 26
東大文二○明治政経×  2
東大文二×明治政経○ 36

慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

東大> 明治 (36- 2)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)

200 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 11:02:42.02 ID:JMdpql5Y.net
明治は早慶上と就職に差がありすぎる
明治文系の主力就職先は地銀、証券、小売、外食

201 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 11:07:15.62 ID:G4TEHNmx.net
>>200
明らかにMARCHなのに、あれだけ大学通信とかマスコミが宣伝することに、ものすごい闇を感じるなw

202 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 11:20:27.89 ID:JMdpql5Y.net
>>201
数だけ見て明治が就職強いとか勘違いする情弱がいるからね
21世紀の成長産業である情報通信系への就職は学生数が明治の半分しかいない青学の方が強いくらい

203 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 11:28:16.23 ID:KI30IZmA.net
【サッカー】仙台MF道渕諒平が契約解除…週刊誌でクラブが認知していない事実や秩序・風紀を著しく乱す内容が掲載 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603158543/

204 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 11:39:32.71 ID:/CfU4lA8.net
>>202
男子だけで比べて同じことが言えるか?
青学の男子の就職は目も当てられない

205 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 11:59:23.88 ID:5lBjGKTm.net
「明治(情報)11:89 早稲田(教育)2020」

これをみて「まさか」と思う人は多いだろうが
9人のW合格者のうち1人(11.1%)が学費ゼロの特待で明治を選んだ話と思えば
まあないでもないかという感じになる(おれは絶対イヤだけど)

206 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 12:07:34.89 ID:GDWoMSuc.net
>>204
女子はやっぱ青学の方がいいの?

207 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 12:35:07.81 ID:duEaoZTF.net
(日本5私大)

早稲田、慶應、明治、上智、東京理科

208 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 12:36:42.68 ID:2jBGcam2.net
>>207
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638


    時   よ  つ  か   歴  さ  . 時   明
    間  う   く   っ  史   か   の   治
    犯  と.  り  て.  を  の   流   工
    罪  す  か.  に       ぼ   れ   作
    者  る  え         .   り  . を   員
.     だ                   `      は
.    ! !      ,斗-、──‐ァ-_、_
        ,.<:,イ  \`Y´/  ヽ`ヽ、
       ,.イ:::::::::::f    ● | ≦=   l:::::::::`ヽ、       ,. -‐- 、
     ,.イ:::::::::::;>ゝ、   ,ノゝ、¨゙   ノ- 、:::::::::::\    ,.イ     `ヽ
.    /::::::::::/ー--、`¨¨f:::::::::::::l¨¨¨´_,.-─`ヽ.::::::::ヘ   f           l
   /:::::::::/ ___    ゙ー┬''"  ´ --─一 ヽ::::::∧  l           j
  , ::::::::/            |     ー--- 、_  V:::::ハ  ヽ、      /
.  l::::::::/ -- 一 ''"´  _,⊥ --- 、__       ',:::::::l  /:::ヽ、__,./
.  |:::::::l    ,..-‐≦´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、     |:::::リ /:::::::::::::::::,′
.  |:::::::|   ,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ.   |::::,'/::::::::::::::::::.′
.  ∨ ::!   {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}    j:::/:::::::::::::::::::,′
.  ∨::l  V;;;;;;;;;;;;;;;;;,斗--、__,斗--- 、;;;;;;;;;;リ   /:/::::::::::::::::::::,′
   ヾム  ゝ、;;;;;;;;;;;{             〕;;/   /:/ ::::::::::::::::::/
.     ヾヽ .   `¨¨¨二二二二二二二____ノレ'::::::::::::::::::::/
      と二二二´__, -ェ-、--、---ァ--ァ≦ヌl::::::::::::::::::::/
.      / |::::::::::,. < {- rォ -} ,.r<斧i 弋三シ、.:::::::::::::::/
.    /.::::::|::::::,イ    ゝ┴‐''"  ゞ=彡   rz|:::::::::::/

209 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 12:43:28.31 ID:WCuoZF/A.net
官界法曹界なら中日早明

高文行政科合格者数
1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数

順位 大学名 合計(人)
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
7位 早稲田大学 182
9位 明治大学 144

高文司法科合格者数
1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高文司法科合格者数

順位 大学名 合計(人)
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
7位 明治大学 63
8位 早稲田大学 59

210 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 12:47:34.16 ID:2jBGcam2.net
たとえば法学部二年のM・Iは、次のように言う。

  私達は明治大学を、入学難の、逃避場として、来たものではない。
  過去の明治法律学校の名を聞き、現代に於ける、幾多の他校には
  及びも付かない名教授、の名を聞いて、遙々、集ったものである。

  而るに何ぞ、明治の対外価値が官立のそれに比し、
  遙かに、低く比価されているのみならず、入学前までは、
  眼中にさへ無き、他の二三の私立大学よりも、
  低く比価されなければならぬと聞いては、驚きの言葉さえない。

  私達が彼等より勉強しないと言ふのか、彼等よりも・・・

  (「畏友達よ奮起せよ」、昭和四年六月一日)

「二三の私立大学」とは早大・慶大とこの頃に躍進が目覚しい中央大学であろう。
また、富田稔(専門部法科一年)も次のように言う。

  私が入学してから一ヶ月許りのことだつた。私は四一講堂で何気なしに
  机の楽書に気が付いた。そこにこういふ言葉があつた、

  「祝三流大学入学」

  私は愕然とした、(略)少くとも私には意外だつた、私は思はず涙が出た、
  何といふことだ、(略)此れはくだらない一人の怠け者が書いたのだ。
  こんなことを気にしちやいけない。然し他の人達と交はつて居る中に
  この様な間違つた気持ちを持つた人が多数在ることを知つた。

  (「新入生よしつかりしろ」、昭和九年六月三〇日)

(出典:『明治大学百年史』 第四巻 通史編U、176-177ページ)


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

211 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 12:55:48.71 ID:RKTOWf3T.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

212 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 14:02:21.80 ID:Df2JcsFT.net
なんやかんやグループは変わらんだろ
https://jukenbbs.com/list_soukeimarchg.php

213 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 23:08:08.16 ID:QpvOEgfG.net
明治は公認会計士でいつの間にか中央抜いてたし、青学は女子ゲタに頼りすぎて男子壊滅してるし

早稲田は対慶應だけで手一杯なのに明治がMARCH枠破壊して上昇してくるのは絶対に認めたくない

そんなこんなで明治は叩かれるが叩けば叩くほど明治の名が浸透するのが何とも皮肉

214 :名無し:2020/10/20(火) 23:41:03.34 ID:GG7jsS+Q.net
>>172
思考能力がなくても分かる当たり前の事。
世間にあるのは早慶とマーチ。早慶明という言葉はこのくだらない受サロの妄想に決まってるだろ。目を覚ませよ。
一般社会で口にしたら早慶落ち明治の負け惜しみどころか、哀れみを誘うレベルの発言だぞ。

215 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 23:54:58.51 ID:12O8jvzS.net
(日本5私大)

早稲田、慶應、明治、上智、東京理科

216 :名無しなのに合格:2020/10/20(火) 23:58:33.80 ID:ytkYOm79.net
ないわw

217 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 00:02:02.58 ID:1MEpM1NU.net
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇

218 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 01:08:16.76 ID:51vR7xET.net
>>214
今回のYahooの早慶明の記事で一般にも知れ渡っちゃったじゃん

早稲田はMARCH括りで今まで得してきたから絶対に嫌だろうがな

219 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 06:27:11.20 ID:sQQIJ9Fa.net
>>218
ヤフコメが近大の早慶近と同じ反応だったよw

220 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 07:11:45.73 ID:cbvs0xGO.net
「前へ」をモットーとする明治工作員はWikipediaでは百戦百敗
北島忠治も草葉の陰で泣いているだろう。

駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

     彡⌒ミ アイゴーーー !!!
   〃,< ∩Д´>
    /(_.ノ ィ \   ←明治工作員
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ


        アイゴーーーーー!!!!!
    :彡⌒ミ:
   :<、   ⌒ヽo:   ←明治工作員
    :(_,,ィ、__つつ

221 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 07:26:37.55 ID:rFUNzYZq.net
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇

222 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 07:36:21.03 ID:SeZqRIzm.net
早慶近からの早慶明か、笑える

223 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 07:40:25.06 ID:Jnh3rELl.net
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」

224 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 07:41:17.07 ID:lWvT2PGy.net
>>222

近大とか同志社は自分で言ってるだけだからなww

225 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 07:42:09.31 ID:lWvT2PGy.net
関西人だなーと
何事も朝鮮人気質だからな
自覚しろよと

226 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 07:54:04.36 ID:sQQIJ9Fa.net
>>224
明治は他人の口から言わせてるから狡猾だが、
結局元を辿れば自分たちで言ってるだけだからな。
大学通信の安田はどこの誰がそういうことを言ってるのか明らかにすべきだろw

227 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 07:56:00.93 ID:rk7yEi1v.net
>>226
誇大妄想、精神病院に行くべきだな君

228 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 08:00:03.40 ID:rk7yEi1v.net
朝日新聞が主催してるシンポジウムもだし
朝日は伝統を重んじてる傾向があるな
上智より明治

これは上智が大量に推薦入試で偏差値を操作したりしてることなどが理由だね

229 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 08:36:11.58 ID:8QOfQ3tR.net
>>205
早稲田っても、看板頼りで、今時教員にもならない、何を教えているかも曖昧な、教育学部を存在させる大学体質が問題だ。
何を教育しているのかが不明な教育学部。

230 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 08:42:55.41 ID:cbvs0xGO.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

                      /   /
                     /   /
         ((  ,, - === - ィ   /
          ,,-´-- ー-y    /    明治悔しいねー悔しいねー
         /    ⊂二___ ィ´  ))  もう泣かなくていいからねー
        :/  _ ,  、_  :::|:
        :|  o●) 三 (●o ::::|:
        :|  ///  し  /// ::::|:
        :|    -ー―-   ::::/:
      , ― \   ` ̄´   /ー 、
     /      ̄      ̄    :::ヽ
    :|                   :::|:
    :|   |   明   治   |  ::::|:
    :|   |             |  ::::|:

231 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 09:18:54.89 ID:CPotVvON.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

232 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 09:46:20.23 ID:C6x7AkOw.net
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」

233 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 09:55:49.05 ID:lpD/tNWh.net
https://noriomi0408.com/wp-content/uploads/2020/10/image001-1-1024x415.png

234 :名無しなのに合格:2020/10/21(水) 10:39:40.23 ID:1FE3LBgc.net
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

          , -‐:::::::::ー-─‐-.、
.          / )'_:/:::::::::::::::::ヽ:::::::::::\7_
       /⌒ト'::::::/:::::⌒::::::::::::⌒ヽY⌒',
.         ,':::::::}:::/::::::::::::::::_:::::rミ:::::::ヽ::::',
      ,':::::::::}/:::::::::::/:/⌒゛゛"^ヽ::}::::::',:::}
..     ,':i::::::::,'::::::/::/:/         l:}:::::::}::,'     ,ヘヘ
     .'::i|::::::::{::l:::l::7V 、      , -小:::}:},' r  ̄ ̄りノ ̄ ̄ ̄寸
     ':::i|::::::::{::l:::l:,ィ尤圷ヽ   犹7ヽノ:/リ{. |               |
     ':::::i|:::::::::',从::{ Vシ     ヒソ /У::::::{. |     中   駿   |
    /::::::::l::::::::::::\ヘ   _ ′ /ィ:::::::::::{. |     央   河   |
...  /::/:::八::::::::::::::::\> ゝ─' イ {::::::::::l{. |     大   台   |
..  {::/:::::::::/\:::::::::::::::ヽ >‐' //, {:::::::::::l{ |     学  と   .|
..  |,'{::/:::/  ヽ::::::::::小',__,ィ} //K  V:::::::::l{._|         い   |
    {:{Vハ     )}:::::::} リ †//}.} \l|::::::l::l} |         え  ....|
..   ヾ厶ハ   イ }:::::ノ\∨/ノ,′ リ}:::/|::l} '        ば    |
      }/   {)/`-ァ[ ]く /   //`り-}              |
      _}' ',   }  ,ィ//}{/ハ/   '´    ゝ. _________|
     丿 .l   { ,小//{//〉
   //  l  ヽ{ ¨(_/ {/ソ
    l /    |   { , -  八
  /\   |    ∨     〉
. /: : : : :\  |     V    /、
/: : : / : : : ``{    ∨_ ,ィ. : :|: :',

角谷杏(ガールズ&パンツァー)

235 :名無しなのに合格:2020/10/22(木) 20:46:00.61 ID:OcW1O7IS.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

236 :名無しなのに合格:2020/10/22(木) 21:28:13.08 ID:hoPZDV31.net
伝統の早慶明

237 :名無しなのに合格:2020/10/22(木) 21:31:45.88 ID:7NaKxUdB.net
◆【本当に良い就職をしている大学ランキング】◆
ダイヤモンド・オンライン
1位 北海道大学   3.1866
2位 東京大学    3.1671
3位 広島大学    3.1665
4位 一橋大学    3.1585
5位 上智大学    3.1562
6位 東北大学    3.1476
7位 同志社大学   3.1356
8位 京都大学    3.1228
9位 神戸大学    3.1079
10位 中央大学    3.1079
11位 慶應義塾大学  3.1042
12位 首都大学東京  3.1034
13位 東京理科大学  3.0919
14位 横浜国立大学  3.0896
15位 東京工業大学  3.0793
17位 早稲田大学   3.0715

238 :名無しなのに合格:2020/10/22(木) 21:36:51.58 ID:hoPZDV31.net
明治時代から続く

伝統の

早慶戦
早明戦
慶明戦

239 :名無しなのに合格:2020/10/22(木) 22:09:57.45 ID:1PvIJ5f2.net
>>184,232
何を語ろうと勝手ですが 2020世界学術大学ランクでは
理科大>早稲田 であり 明治はいつもの圏外

スポーツや芸能等の学術以外で点を稼いでも
大学としては迫力が有りませんな

ジジババの評判にうつつを抜かす早稲田明治の
末路は惨めです

240 :名無しなのに合格:2020/10/22(木) 23:10:46.91 ID:Pxo+ZYyK.net
>>239

研究室のランキングだろ

理科大は理系マンモスなんだから当たり前だろ馬鹿

241 :名無しなのに合格:2020/10/22(木) 23:39:14.04 ID:2i+3JVx2.net
駿台偏差値 2020年6月更新 主要募集方式(加重平均)

慶應   62.32 文63  法64  経63  商62  総61  環59
早稲田 61.42 文62  法64  経64.5 商62  国63  社61  教60.7 人57.6 ス54
上智   61.15 文60.1 法63.1 経60  外61.7 総62  人61.7 神49
国基督 59.00 教59
同志社 57.48 文58.6 法59.8 経57  商56  地59.1 社56  政56  コミ58.9 情55  健54
明治   57.08 文56.6 法58  経57.8 商57  国57  情56  営57
立教   55.79 文55.4 法57.7 経55.7 営56.2 異58  社56  観54  福52.4 心55.5
中央   55.64 文54.7 法60.5 経53.7 商54  国55  総55.6 情53
青学   55.45 文56.1 法57  経53.8 営55  国57.8 総56  教56  地54  人53  社53
学習院 55.20 文54.3 法56.6 経55  国55
理科大 55.00 営55
関学   54.17 文54.7 法55.6 経55  商52  国59  社54  総53  教54.1 福52.3 神46
立命館 54.06 文55.1 法56  経53.2 営54  国57  産52.1 政53  心56  食53  映50  健52
南山   52.98 文52.6 法54  経53  営52  国54  総51  外54.1
西南学 52.90 外55  法54  経53  商52  国52  人52.3 神48
法政   52.81 文53.9 法53.6 経51.7 営52.5 国56  社52.4 人53  福52  養55  健50  キャ52
成蹊   51.87 文52  法51.6 経52  営52
関西   51.44 文53.9 法52  経51  商51  外54  社51  政51  安50  情50  健49

青山学院はA方式、上智は併用方式(TEAP方式は全体で-2)


駿台偏差値 2020年6月更新 主要募集方式

法 政 経 商 経 英 社 国
律 治 済 科 営 文 会 際
64 65 64 62 -- 62 -- 63 63.3 早稲田
64 64 63 62 -- 62 -- -- 63  慶應義塾
64 -- 60 -- 60 61 62 62 61.5 上智
60 59 57 56 -- 59 58 59 58.3 同志社
58 58 58 57 57 57 56 57 57.3 明治
58 58 56 -- 56 56 56 58 56.9 立教
57 57 54 -- 55 57 -- 59 56.5 青山学院
61 60 55 54 -- 55 55 55 56.4 中央
57 56 55 -- 55 55 -- 55 55.5 学習院
56 54 55 52 -- 55 54 59 55  関西学院
56 -- 53 -- 54 55 52 57 54.5 立命館
54 -- 53 -- 52 57 -- 54 54  南山
54 53 52 -- 53 54 53 56 53.6 法政
54 -- 53 52 -- 55 -- 52 53.2 西南学院
52 51 52 -- 52 51 52 53 51.9 成蹊
52 -- 51 51 -- 54 51 54 52.2 関西

242 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 08:42:32.30 ID:X4Clg3Zo.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

243 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 14:41:10.53 ID:5Hj5t//9.net
高文行政科合格者数
1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商科大学(一橋大学) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 ★早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 ★明治大学★ 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(筑波大学) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外国語学校 45
19位 ★慶応大学



高文司法科合格者数
1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高文司法科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
4位 京都帝国大学 158
5位 関西大学 74
6位 東北帝国大学 72
7位 ★明治大学★ 63
8位 ★早稲田大学 59

244 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 14:56:58.47 ID:IyVkLj0X.net
メェジのマーチトップキャンペーンには正直、迷惑してるよ


難関私大、入口と出口ランキング

最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

01.早稲田>02.慶應>03.上智>04.理科大>05.青学>06.明治>07.立教>08.同志社>09.法政>10.中央>11.学習院>12.立命館>13.関大>14.関学


最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

01.慶應>02.理科大>03.早稲田>04.上智>05.同志社>06.青学>07.明治>08.関学>09.立教>10.立命館>11.中央>12.法政>13.学習院>14.関大


難関私大総合順位

01.慶應>02.早稲田>03.理科大>04.上智>05.青学>06.明治=同志社>08.立教>09.中央=法政>11.関学=立命館>13.学習院>14.関大


http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5


284社就職率の推移 17年までは325社
18年から慶應が3名未満のデータ不明になり連続性失う

        14  15  16  18  19  20
慶應大 51.6 54.0 54.3 44.5 47.3 44.8
早稲田 39.2 42.3 43.2 40.5 41.0 38.1
理科大 33.9 34.3 35.6 34.8 37.0 36.2
上智大 34.7 38.2 37.5 37.1 37.7 33.5
同志社 32.1 33.4 35.4 32.4 33.2 31.9
青学大 27.0 30.5 31.8 31.7 30.9 30.1
明治大 25.2 28.6 30.2 29.3 29.3 29.2
立教大 29.6 31.7 31.8 27.8 27.0 25.7
関学大 23.7 29.3 30.1 26.9 26.2 24.5
立命館 22.6 26.1 25.6 24.4 25.0 23.4
中央大 23.2 26.6 25.8 23.7 22.9 21.7
法政大 20.4 23.6 23.9 22.4 22.0 20.3
関西大 18.3 22.4 22.6 19.9 19.7 19.3

245 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 18:51:51.22 ID:uuEoZU2f.net
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

246 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 20:35:40.17 ID:rrT+iZH1.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ

247 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 21:20:56.38 ID:IinCSNWa.net
>>240
研究室? マンモス?全く違います

学術に関する大学のランク付けです
多岐な項目にわたって評価されます
詳細は 2020世界学術大学ランクで検索して下さい

第三者評価、現実をみて下さいな

248 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 21:39:14.17 ID:02OfFqKY.net
>>244
受験生に成り済ましてネットでデマをたれ流す60歳近い爺のお前は恥を知れ。

11名無しなのに合格2018/11/30(金) 14:43:41.63ID:DVJlaso0
明治政経、商蹴り殺し青学国際政経落ち青学経済ワイ少し涙目

69名無しなのに合格2018/12/02(日) 23:30:09.19ID:bxfWLvRb
明治政経蹴り青学国際政経ワイ高みの見物

140名無しなのに合格2018/12/14(金) 00:46:37.70ID:Zy1wj+RW>>141
明治政経、商蹴り殺し青学国際政経ワイ高みの見物

166名無しなのに合格2018/12/22(土) 19:11:11.93ID:CNEzzlAw
メェジ政経蹴り青学国際政経ワイ高みの見物

260名無しなのに合格2018/12/19(水) 19:01:26.51ID:TBG0wIMw
明治なんか余裕で受かるわ

261名無しなのに合格2018/12/19(水) 20:06:53.59ID:gLCX/0zn
明治政経、商蹴り殺し青学国際政経だが、明治は試験終わった直後に合格を確信したわ
青学は危なかった

262名無しなのに合格2018/12/19(水) 20:53:19.47ID:rbpEsiM1
まあ明治なんて簡単だからな

263名無しなのに合格2018/12/19(水) 21:01:55.50ID:3R0xyKxz
明治なんてオナニーしてても受かる

264名無しなのに合格2018/12/19(水) 21:03:43.45ID:z4m6EoXf
明治の赤本を解かずに時間配分だけ確認しただけだったが、余裕で合格したワイ高みの見物
明治とか楽勝すぎたンゴねえ

265名無しなのに合格2018/12/19(水) 22:14:34.59ID:/O8n5Nxb
明治法の国語むずいとか聞いてたけど過去問一切解かずに余裕で受かったわ
マジで過大評価されすぎ

283 名前:名無しなのに合格 2018/12/22(土) 01:54:40.39 ID:FpAWi+hb
勉強しまくったワイ
早慶上智青学全落ち
泣く泣く明治に行ったンゴ
コンプまみれで死にそうンゴ

167 :名無しなのに合格[]:2018/12/23(日) 18:29:59.44 ID:aPZEUy6Q
青学国際政経落ち明治政経蹴り宮廷ワイとしては、青学国際政経だな

56 名前:名無しなのに合格 2018/12/23(日) 18:34:57.30 ID:aPZEUy6Q
ワイは宮廷だが、私立は明治だけしか受からなかったわ
早稲田、慶応、上智、青学、、全て滑った
何とか宮廷合格したから良かったが、ダメなら地獄の明治行きだった
危なかった

249 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 22:52:27.97 ID:tm6j1v9e.net
897: 名無しさん :2020/04/30(木) 18:05:51 ID:RBj9nXd6Sr
他大学のくだらない中傷はどうでもいいです。
中大社会系学部の都心移転成功して
中大の実績が私大第一位になることは確実です。

250 :名無しなのに合格:2020/10/23(金) 22:56:01.31 ID:u01nOwcc.net
絶対こいつ明治卒の学歴コンプだろw
上智≧理科大>>>>明治 これが事実

251 :名無しなのに合格:2020/10/24(土) 03:36:52.47 ID:7P+WObsQ.net
【明治vs慶應早稲田上智理科】(週刊朝日)

明治政経   6 : 94  慶應商
明治情コミ 11 : 89  早稲田教育
明治商   14 : 86  上智経済
明治理工  20 : 80  上智理工
明治総数  25 : 75  上智理工
明治理工  20 : 80  理科大理工

明治が今後削る目標は慶應早稲田であって行きがけの駄賃に上智だろ
上智が文系で意外に明治に削られてるのが公になったのは初かもな

252 :名無しなのに合格:2020/10/24(土) 10:35:03.41 ID:Lyy8CGRu.net
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53

253 :名無しなのに合格:2020/10/24(土) 10:53:03.16 ID:D34etKNp.net
「自己申告」東進W合格www

実際は明治大学がそのメディアに広告料を出して提灯記事を載せさせているだけ。受験生は騙されるなw
10年位前こういう事があった。
東進ニュースという東進の出す受験生向け雑誌に「明治の先輩から受験生にエール」というモノだが、
なぜか一人ひとりに無関係な他に合格した大学名(記事の意図としては蹴った大学名)が書いてあって、それらすべてが何故か早慶だの上智だの上位国立大など明らかに明治よりはるか格上の大学ばかり。
あるネット関係者が調査したら実はコレは明治大学が東進に金を出して載せさせたものでさらに東進ではなく明治大学自身が創ったねつ造記事だった。
しかも広告でありながら記事の作成者は明治大学であることを隠していた。これを暴かれて明治大学は一時期ネットでものすごい顰蹙を買っていた

254 :名無しなのに合格:2020/10/24(土) 11:08:33.55 ID:t206qOQp.net
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ

255 :名無しなのに合格:2020/10/24(土) 11:12:19.34 ID:WYagDbT0.net
>>1
http://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア★ ★、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXA、5大商社の丸紅まで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会

256 :名無しなのに合格:2020/10/24(土) 19:04:19.09 ID:a915vvqa.net
正味、青学はMARCH最下位だろ

257 :名無しなのに合格:2020/10/24(土) 22:59:37.95 ID:JvpjH64f.net
大学の品格の無さは明治がMARCH最下位

258 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 02:44:06.68 ID:TIqVjsog.net
>>257
受サロのスレを見渡せば青学が明治を貶めるために立てたものばかり 逆は全くなし

つまりそういうこと 品格最低なのは青学(の一部←ここ重要)

259 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 09:35:35.22 ID:YRW6oPJy.net
>>257
だいたい歴史伝統実績から見ても、青山が明治大学様をたたくなどあり得ない。
文科省レベルからしても、戦後の新生大学とは格が違い過ぎる。

260 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 10:26:41.09 ID:Y94lxbe4.net
メェジのマーチトップキャンペーンには正直、迷惑してるよ


難関私大、入口と出口ランキング

最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

01.早稲田>02.慶應>03.上智>04.理科大>05.青学>06.明治>07.立教>08.同志社>09.法政>10.中央>11.学習院>12.立命館>13.関大>14.関学


最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

01.慶應>02.理科大>03.早稲田>04.上智>05.同志社>06.青学>07.明治>08.関学>09.立教>10.立命館>11.中央>12.法政>13.学習院>14.関大


難関私大総合順位

01.慶應>02.早稲田>03.理科大>04.上智>05.青学>06.明治=同志社>08.立教>09.中央=法政>11.関学=立命館>13.学習院>14.関大


http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5


284社就職率の推移 17年までは325社
18年から慶應が3名未満のデータ不明になり連続性失う

        14  15  16  18  19  20
慶應大 51.6 54.0 54.3 44.5 47.3 44.8
早稲田 39.2 42.3 43.2 40.5 41.0 38.1
理科大 33.9 34.3 35.6 34.8 37.0 36.2
上智大 34.7 38.2 37.5 37.1 37.7 33.5
同志社 32.1 33.4 35.4 32.4 33.2 31.9
青学大 27.0 30.5 31.8 31.7 30.9 30.1
明治大 25.2 28.6 30.2 29.3 29.3 29.2
立教大 29.6 31.7 31.8 27.8 27.0 25.7
関学大 23.7 29.3 30.1 26.9 26.2 24.5
立命館 22.6 26.1 25.6 24.4 25.0 23.4
中央大 23.2 26.6 25.8 23.7 22.9 21.7
法政大 20.4 23.6 23.9 22.4 22.0 20.3
関西大 18.3 22.4 22.6 19.9 19.7 19.3

261 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 11:01:00.89 ID:q1eQ5GY0.net
アホの明治 早慶明!早慶明!早慶明!www

262 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 11:12:37.20 ID:kCwSTPXE.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

263 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 11:35:25.73 ID:B1fKtVEO.net
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

264 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 11:36:02.23 ID:pBrvEQWX.net
>>247
早稲田はこの手の国際評価にかかりにくい文系が大きすぎて激重のハンデ背負ってるだけ
理系単科大は早慶と比較するならジャンル分けして理工学部とだけ比べないと不公平

それはそれとして明治はこの手のランクに影すら見えないのがほんとに問題
早慶との格差は単なるイメージじゃなくて研究力とかちゃんと根拠のある話ってわかるだろ

QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020

Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波

Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海

Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波

265 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 11:38:47.83 ID:To5fMwAo.net
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」


マスコミ受験界の朝日が「早慶明」

266 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 12:05:05.49 ID:qMHAGR6T.net
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止

267 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 12:13:14.25 ID:iekbfoNs.net
>>265
明治の人達はこういうの貼りまくってる明治の奴がいることが恥ずかしくないのかね

268 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 12:26:25.49 ID:pnJhVszT.net
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ

269 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 12:26:34.88 ID:pnJhVszT.net
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」


マスコミ受験界の朝日が「早慶明」

270 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 14:49:32.60 ID:nCQCkYn9.net
>>269
Wikipedia荒らしの明治工作員は管理者に通報されました。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / Wiki .ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

271 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 15:09:40.38 ID:TZiQun3A.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

272 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 15:16:28.77 ID:IdQ+UAic.net
そして早慶明からも抜け出し
明(みん)になりましたとさ

273 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 20:57:05.61 ID:FPfgB1R5.net
10.22河合塾偏差値ランク【MARCH】

1.青山学院大学・・・65.8
2.明治大学・・・・・65.0
3.立教大学・・・・・63.8
4.法政大学・・・・・60.5
5.中央大学・・・・・59.7
 
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.htm

メエジ大学は業界では「ビール券のメエジ」と呼ばれ、塾やが学校関係者に多額のビール券をばらまいてねつ造データや記事を書かせることで有名だ

274 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 21:22:05.40 ID:7oI0baWX.net
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

275 :名無しなのに合格:2020/10/25(日) 21:34:56.03 ID:pt/egaOB.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

総レス数 275
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200