2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大4点落ち中央法法へ進学

1 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:34:10.37 ID:8EpGTdBL.net
https://mobile.twitter.com/Mr_ToriSanpo/status/1502486496531849222

とり
@Mr_ToriSanpo
東大文一の開示が届きました
3点差で落ちてました
二浪はできないので中央法法に進学します
#東大開示
#東大開示祭り
#東大開示祭り2022
#春から中央
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:34:24.57 ID:8EpGTdBL.net
こんなこと有り得るんか?

3 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:36:24.79 ID:8EpGTdBL.net
とり
@Mr_ToriSanpo
一浪東大志望が中央は落差激しすぎる…
早稲法対策もっとやっておけばよかった
午後0:40 ・ 2022年3月12日・Twitter for Android

4 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:37:04.95 ID:6cgDB1vz.net
>>1
他に選択肢はあるけど
コイツ中央法とかいうザコを昇華したいだけw

5 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:38:30.59 ID:8EpGTdBL.net
>>4
おれは中央法も早慶もクソだと思ってるよ

6 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:38:54.98 ID:H4i/zXVk.net
スレタイはなんで4点差?

7 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:39:18.47 ID:8EpGTdBL.net
ホントに東大惜しかったなら後期で他の国立受かるだろうし、早慶は引っ掛かるはずだから

8 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:40:02.47 ID:8EpGTdBL.net
>>6
あと4点ってツイートしてるから
確かに3点だと最低点超えないしね

9 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:42:50.35 ID:uAuUv85d.net
かわいそうに

10 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:49:15.53 ID:P+x5X2bZ.net

https://mobile.twitter.com/gakurekihadaiji/status/1502843636291366912
(deleted an unsolicited ad)

11 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:50:21.27 ID:JlXzqKMy.net
>>1
共通取れてるし後期出せば地底くらいには引っかかりそうなもんだが

12 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:52:19.44 ID:JlXzqKMy.net
>>10
後期出せば横国千葉は通るやろうし、そこより中央法選んだってことやろ

13 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:53:09.65 ID:CUC32qBV.net
当たり前のように医学部多浪した挙げ句私立医行ったけど、こういう真面目な人を見ると申し訳なくなる

14 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:53:57.06 ID:gGdUBqJ/.net
俺も中央法だけど早慶滑り落ちる実力だと自覚してるからこんな京大なら受かりそうなのと一緒に学校生活過ごすとか考えられないわ

15 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:55:59.85 ID:P+x5X2bZ.net
去年阪大落ちてるのになんで東大に出したw

16 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:58:37.73 ID:H4i/zXVk.net
文系で専攻にちゃんとこだわりがあると
早慶受験可能学部も合計2つしかないことになるから
リスク大きいな。

理系と違って
文系は傾向がかなり異なるから
東大レベルでも早慶まあまあ落ちるし。

17 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:58:45.20 ID:P+x5X2bZ.net
受験戦略をミスってるな

18 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:59:14.04 ID:P+x5X2bZ.net
>>16
法学部なんて行かなくても法律の勉強できるだろーに

19 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 00:59:55.99 ID:H4i/zXVk.net
法はまだ中央があるからマシだが
絶対経済学部!なんてやつは
早慶落ちたら明治政経か?

20 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:00:41.92 ID:JlXzqKMy.net
>>19
それなら後期で横国行くやろ

21 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:00:45.58 ID:3Dz4d3sx.net
>>16
早慶落ちるのに東大出しても駄目だろ

22 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:01:18.62 ID:lZuwLeB0.net
哀れやなあまあこういう人がいるからアホの中央でも司法試験がそれなりなんだろうけど

23 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:02:52.39 ID:JlXzqKMy.net
こいつにとっては中央法>後期地帝やったってことやろ
まあ司法試験考えてるなら妥当ではある

24 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:03:56.16 ID:gGdUBqJ/.net
>>23
でもそれなら後期宮廷→東大の法科大学院行けば良かったのに
俺がこの人並みの実力あったら絶対そうしてるわ

25 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:04:51.47 ID:lZuwLeB0.net
東大目指して毎日10時間勉強して行き着く先が猿でも入れる中央ってのが悲しいよな俺だったから耐えられない

26 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:05:05.24 ID:JlXzqKMy.net
>>24
東大ロー行きないなら尚更中央のがええと思うで

https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2021/07/academics_faculties_law_guide_law_04.pdf

27 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:09:46.39 ID:NzYacq1L.net
>>23
必死だなワタク

28 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:10:18.79 ID:NzYacq1L.net
今年の二次試験は知らんけど全体的に点数低くないか

29 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:14:24.96 ID:uAuUv85d.net
>>15
阪大おちからよく東大4点差まで持ってこれたな

30 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:14:43.51 ID:jpFkHgUb.net
去年 

東大理一に0.9点差落ち(理二なら18点超え)で早稲田進学。

https://twitter.com/sudao_/status/1369921983614316548

理一最低点 333.2667

本人得点   332.2778 (理二なら余裕で合格)

理二最低点 314.2333
(deleted an unsolicited ad)

31 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:15:05.54 ID:JlXzqKMy.net
>>27
あくまで「法曹志望なら」であって普遍的とは思ってないよ。
俺なら後期出すと思うし

32 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:16:41.27 ID:YweD2mI8.net
普遍的の使い方を間違ってる

33 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:17:42.88 ID:JlXzqKMy.net
>>32
ごめん普通って打とうとして間違えた

34 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:29:23.68 ID:Lvj4Ubn+.net
なんで早稲田や慶應を取っておかないのかな

35 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:31:15.39 ID:eRroZ/MN.net
中央って早慶受けてないって言い張るけど大概落ちてるよなww

36 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:33:09.86 ID:Lvj4Ubn+.net
>>35
会話してるとその人の学歴が大体どれくらいか見分けられるよね

37 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:34:10.14 ID:gGdUBqJ/.net
>>35
悪質なのは蹴ったとか言うからな
人科や教育で言うならまだしも商社学辺り蹴った言う奴は信用してない

38 :名無しなのに合格 :2022/03/14(月) 01:44:50.18 ID:XclFkla3.net
>>3
こいつもただの早慶落ちマーチじゃん
なにが東大落ちだよ死ね

39 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 01:47:28.59 ID:0yjnz3Gm.net
東大に受かる実力がないから、マーチなんでしょ?
マーチで頑張れ(^^)

40 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 02:01:17.32 ID:4ZbjXn1f.net
なぜ文一にした
京大法のが科目数少ないやろ

41 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 02:04:32.36 ID:LYH0YP0L.net
>>39
お前もだろ低学歴

42 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 07:06:29.23 ID:qd6pbdRd.net
>>19
絶対経済学部なんて聞いたことない

43 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 07:08:17.96 ID:qd6pbdRd.net
>>22
今や司法試験の合格率は4割超えた
受験者数が3000人台
ちなみに20年前は約4万人

44 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 07:17:19.32 ID:JlXzqKMy.net
>>43
そもそも受験資格持ってる奴が少ないからな
予備試験合格orロー卒必須やぞ

45 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 07:33:27.00 ID:qd6pbdRd.net
ロースクールも半分潰れた
立教青学横浜国大のローが潰れた頃は
衝撃的だった

46 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 08:18:01.60 ID:pVrKvDQ5.net
>>16
文学系なら3つあるからいいな(早稲田文構あるから)

47 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 08:18:36.67 ID:pVrKvDQ5.net
一橋なら通ったんか?

48 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 08:38:13.91 ID:xrq1QJHi.net
京大や一橋なら通ってた学力で一浪中央は笑えんなぁ
早慶を対策なしでも受かるのは東大余裕合格の層だけだから仕方ない

49 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 08:59:15.01 ID:x1cCjLh7.net
ロースクールで東大行けばいいじゃん


東大ロー進学者数
中央法44
https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2021/07/academics_faculties_law_guide_law_04.pdf
早稲田6
https://www.waseda.jp/folaw/law/applicants/career/

50 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 09:05:01.04 ID:OTEy8ZVa.net
march併願する時点で、東大の記念受験が明確だな。

51 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 09:09:12.48 ID:jGbt2XLx.net
中央法は仕方ないというか例外でしょ
東京一でも早慶と中央法の組み合わせが鉄板なんだから

52 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 09:12:47.85 ID:kHaLXQkO.net
理系なら、東大受かるレベルなら無対策でも早慶理工受かるんだけどな
やっぱ早慶の地歴は異常なのかね

53 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 09:39:01.27 ID:x1cCjLh7.net
こんなことあるんかっていう奴いるけど、割と毎年東大落ちて中央法ってやつがいる。
で、家族会議が開かれるw
一橋法落ち中央法にいたっては珍しくない。
慶応法が特殊で受けにくいのと早稲田法が実力層を取りこぼしまくるのが原因
そして中央法は来年から東大本郷キャンパスと徒歩圏内に移転

54 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 09:42:09.16 ID:sABjnex7.net
>>46
文化構想は早慶初っ端だから受ける奴多そうだけど文三の奴らって政経とか慶法受けるんじゃね?とりあえず東大行きたいから文三目指してるだけのやつしかいないし

55 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 10:15:22.76 ID:x1cCjLh7.net
>>35
早稲田法、慶応法は受けてるだろ
他の学部は受けてもいない奴も多いが

56 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 10:53:23.39 ID:jpFkHgUb.net
東大文一 併願2021
https://dotup.org/uploda/dotup.org2748878.pdf


早稲田法(共テ) 併願162
東大○早稲法(共テ)○ 61
東大○早稲法(共テ)× 20
東大×早稲法(共テ)○ 14
東大×早稲法(共テ)× 67

東大文一  合格者の早稲田法(共テ)合格率 61/81=75.3%
東大文一不合格者の早稲田法(共テ)合格率 14/81=17.3%



早稲田法(一般) 併願142
東大○早稲法○ 26
東大○早稲法×  2
東大×早稲法○ 31
東大×早稲法× 83

東大文一  合格者の早稲田法(一般)合格率 26/ 28=92.9%
東大文一不合格者の早稲田法(一般)合格率 31/114=27.2%


中央法(共テ) 併願130
東大○中央法(共テ)○ 30
東大○中央法(共テ)×  0
東大×中央法(共テ)○ 76
東大×中央法(共テ)× 24

東大文一  合格者の中央法(共テ)合格率 30/ 30=100.0%
東大文一不合格者の中央法(共テ)合格率 76/100= 76.0%


慶應法(一般) 併願89
東大○慶應法○ 18
東大○慶應法×  5
東大×慶應法○ 19
東大×慶應法× 47


東大文一  合格者の慶應法(一般)合格率 18/ 23=78.3%
東大文一不合格者の慶應法(一般)合格率 19/ 63=30.2%

57 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 11:02:47.30 ID:jpFkHgUb.net
東大理一 併願2021
https://dotup.org/uploda/dotup.org2748878.pdf

慶應理工 併願547
東大○慶應理工○ 191
東大○慶應理工×   4
東大×慶應理工○ 217
東大×慶應理工× 135

東大理一  合格者の慶應理工合格率 191/195=98.0%
東大理一不合格者の慶應理工合格率 217/352=61.6%


早稲田基幹理工 併願298
東大○早稲田基幹○  95
東大○早稲田基幹×   1
東大×早稲田基幹○ 114
東大×早稲田基幹×  88

東大理一  合格者の早稲田基幹合格率  95/ 96=99.0%
東大理一不合格者の早稲田基幹合格率 114/202=56.4%



早稲田先進理工 併願269
東大○早稲田先進○  88
東大○早稲田先進×   5
東大×早稲田先進○  96
東大×早稲田先進×  80

東大理一  合格者の早稲田先進合格率  88/ 93=94.6%
東大理一不合格者の早稲田先進合格率  90/176=51.1%

58 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 11:04:53.96 ID:Zh2Y0xrW.net
あー

59 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 11:19:08.15 ID:/ie0oquE.net
>>56
中央法は必ず確保した上で、早稲田法慶應法受けとくべきか

60 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 11:31:59.95 ID:BAk00IA1.net
>>12
それが外観からわからんて話やろ

61 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 11:36:03.05 ID:o1bTVZH9.net
偏差値的には
中央法=青学法
だからな

東大落ちマーチとかマジで存在するんか

62 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 11:36:11.72 ID:8qKQwi6z.net
横国は法学部ないし、千葉大より中央法だろう
特に法曹の可能性があるなら

63 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:00:00.96 ID:Dj/jkEVc.net
こいつ、一生業を背負って生きていくんやろね

64 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:01:50.00 ID:fPAVh+Qp.net
>>57
・文3の併願先トップ5が全て早稲田w
・理2の早稲田理工併願成功率がけっこう低くてびびった
・理科大は理、工、理工で別集計になっているとはいえ、
 理科大理や工よりも明治理工のほうが東大併願が多いのは驚いた

65 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:04:28.34 ID:fPAVh+Qp.net
>>57
追加
・ベネッセの表記だと、
 共通テストのみ方式も、
 共通テスト利用方式も
 「共通」と表示されるので
 早稲田政経が全部「共通」にまとめられてしまった。
 できれば分けてほしかった

66 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:13:02.67 ID:21q+qqip.net
>>61
中央法も明治も入学するのは東大合格とは無縁の自称進ばかりなのになw
明治進学最多高校の鎌倉高校なんか旧帝一工でやっと合格2人だぞ
中央法も似たようなもの
勉強嫌いで遊び好きな連中を司法試験に挑戦させるのも地獄よの

67 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:15:18.08 ID:Ryj9j/1A.net
早慶に対して過去問すらみてない+早慶上位学部しか併願しない東大受験生だとこういうことがおこらないこともない
舐めプしすぎてしまった受験生

68 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:18:12.88 ID:jnTCePpx.net
>>51
一橋受けるなら中央受けない

69 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:18:41.26 ID:lPVnGq9S.net
ロースクールに行くなら別に悪い選択ではないね。

70 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:18:50.49 ID:jnTCePpx.net
>>52
東大に余裕で落ちるレベルでも早慶理工は通る

71 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:20:07.87 ID:BYO/siIy.net
>>66
ここでも東大一橋受験生にガン無視されるアホ学が格上大学の誹謗中傷してる。情けないゴミだな。馬鹿学生ばっかりのアホ学

72 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:21:38.34 ID:jnTCePpx.net
>>71
どこが誹謗中傷なんだ

73 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:21:39.97 ID:Ryj9j/1A.net
東大理1合格者の早稲田理工併願成功率は9割
東大文1合格者の早稲田政経併願成功率は7割
文系の方が早慶併願成功率が悪い

74 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:21:57.79 ID:jnTCePpx.net
誹謗中傷の意味を分からずに使ってる馬鹿が増えたな

75 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:23:39.38 ID:elgMYJWh.net
マークシートは運要素が強く受験のたびに
合格者が半分入れ替わるからな
早稲田政経の早稲田法併願成功率は5割程度だし
逆も同じ

76 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:27:09.48 ID:21q+qqip.net
>>71
2021テレメール進学サイトより

GMARCH出願者の東大併願率
?明治 4.9%
?中央 3.0%
?青学 2.4%
?立教 2.0%
?法政 1.0%
?学習院0.9%

GMARCH出願者の東工大併願率
?明治 3.1%
?中央 2.5%
?青学 1.3%
?法政 1.3%
?立教 0.6%
?学習院なし

GMARCH出願者の一橋大併願率
?明治 3.5%
?中央 2.8%
?青学 2.1%
?立教 2.1%
?学習院0.5%
?法政 0.4%

MARCH出願者の横浜国立大併願率
?青学 6.6%
?明治 6.4%
?中央 5.3%
?立教 4.6%
?法政 3.5%

MARCH出願者の筑波大併願率
?青学 3.2%
?中央 2.9%
?明治 2.6%
?法政 2.2%
?立教 2.0%

MARCH出願者の東京外大併願率
?立教 3.2%
?青学 2.0%
?明治 1.4%
?法政 1.0%
?中央 0.9%

MARCH出願者の東京学芸大併願率
?青学 2.6%
?立教 2.3%
?中央 1.7%
?法政 1.5%
?明治 1.3%

77 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:28:45.02 ID:zt0dCcXY.net
早稲田文系が受かりにくいのは定員の問題だろ
早稲田政経が300早稲田法が350に対して早稲田理工は935もいるし

78 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:29:39.90 ID:21q+qqip.net
明治中央みたいに男の頭数勝負大学ではないから、頭数では少ないが大差ない

79 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:39:37.67 ID:fPAVh+Qp.net
>>57
◆東大理2併願成功率

東大理2○慶應理工○ 72
東大理2○慶應理工× 12
→併願成功率 86%

東大理2○早稲田先進理工○ 54
東大理2○早稲田先進理工× 11
→併願成功率 83%

東大理2○早稲田基幹理工○ 14
東大理2○早稲田基幹理工× 8
→併願成功率 64%

80 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:50:44.64 ID:8qKQwi6z.net
>>77
早稲田はボーダー上げるためか最優秀層でも落とす試験をしてるからな
中央法は実力あれば確実に受からせてくれる試験
早稲田法中央法に関してはどっちがってこともないんじゃね?
慶應法は明らかに予備試験とかいいが

81 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:53:40.77 ID:bOmsmkXN.net
まあ中央法>一橋法
だし良いじゃん

82 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 12:56:27.99 ID:ukSwEPlZ.net
法学部だと後期やってるとこってあんまない
めぼしいとこだと京大、神戸大、九大、北大くらいか
九大、北大は僻地な上に司法試験に関しては終わってるしな…

83 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 13:15:39.00 ID:ukSwEPlZ.net
俺が>>1の立場ならダメ元で京大特色に特攻してみるけど

84 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 13:17:11.58 ID:o84e2wUF.net
「実力」 女々しいわ

85 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 13:27:28.15 ID:+Rg4Q6Sp.net
この3点の間に何人おるんやろな?

86 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 13:47:17.59 ID:3sK/4WH7.net
>>82
北大法と九州大法は中央法より上なの?下なの?

87 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 13:50:23.90 ID:SfC+5NCG.net
>>1
一生後悔するから浪人しろ

88 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 13:53:06.37 ID:SfC+5NCG.net
近年、早稲田政経がむずくなって以前のような滑り止めにならなくなったのも可哀想ではある

89 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 13:53:08.32 ID:+VW6xSbx.net
https://mobile.twitter.com/Mr_ToriSanpo/status/1503190758836551680
(deleted an unsolicited ad)

90 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 13:53:34.33 ID:+VW6xSbx.net
とり
@Mr_ToriSanpo
東大僅差落ちMARCHって俺以外に存在してるの?
午前11:06 ・ 2022年3月14日・Twitter for Android

91 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 13:53:46.29 ID:+VW6xSbx.net
なんで早慶受けなかったのかな

92 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 13:58:50.28 ID:21q+qqip.net
東大ギリ落ちで早慶上全落ちで中央なんてアンビリーバボ

93 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 13:59:27.29 ID:fPAVh+Qp.net
>>91
早稲田法は落ちてる

94 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:03:27.99 ID:o84e2wUF.net
糞中央しか引っかからないだけなのに
言い訳やめたら?

95 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:04:47.55 ID:7cxwYRqP.net
関東法曹志望なら東大ギリ特攻したら中央法は全然あり得るだろ
実質東大落ちたら浪人か中央法か

96 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:07:07.55 ID:hho/9Jhi.net
>>92
法学部は、東大ー早稲田法ー中央法、東大ー慶応法ー中央法で上智法はスルーじゃね?
あんまり受けてる人知らんな

97 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:08:34.86 ID:vNZRbA9u.net
>>93
おれの友達、私立専願でマーチほぼ全落ち早稲田法合格

98 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:34:56.48 ID:ukSwEPlZ.net
>>86
司法試験って観点だけならかなり下だろ
少なくとも地元民じゃないならわざわざ後期受けに行く意味がない

99 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:35:53.88 ID:noTO70Ys.net
>>98
司法試験の実績なんて比較方法なくね?

100 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:36:12.87 ID:noTO70Ys.net
>>98
まさか単に合格者数とかで比較してないよね?

101 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:37:45.42 ID:ukSwEPlZ.net
>>99
予備試験の合格者数、率
上位ローへの進学者数
北大、九大あたりは普通に率も負けとるで

102 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:38:50.75 ID:noTO70Ys.net
>>101
率って何を何で割ったの?

103 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:39:18.18 ID:noTO70Ys.net
>>101
なんかお前小学校低学年の算数で躓いてそうだけど

104 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:40:51.71 ID:ukSwEPlZ.net
>>102
合格者数÷受験者数

105 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:42:06.22 ID:noTO70Ys.net
>>104
論外かな
統計以前に算数で躓いてるな

106 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:42:10.77 ID:ukSwEPlZ.net
>>103
なんで発狂してるのかわからん
別に入試難易度で中央が上とはいってないよ
そら地帝のが入るのはむずいやろ

https://www.mext.go.jp/content/20211217-mxt_senmon02-000019554_8.pdf

107 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:42:46.48 ID:noTO70Ys.net
>>106
データ音痴を見ると論破したくなるんだよな

108 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:43:19.69 ID:ukSwEPlZ.net
>>105
他にどうやって計算するんや?

109 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:43:42.02 ID:noTO70Ys.net
>>108
何を計算する前提だ?

110 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:44:39.84 ID:ukSwEPlZ.net
>>109
予備試験の合格率の話やぞガイジ

111 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:45:10.76 ID:noTO70Ys.net
>>110
合格率の定義は何やド文系知的障害者

112 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:45:53.99 ID:noTO70Ys.net
すげーなここまでの算数音痴って珍しいけど、本人は自覚できないんやろうな

113 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:53:38.37 ID:cL4G0LDR.net
>>111
すまんが普通に病院とか行った方がいいと思うで

114 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:54:27.43 ID:+7GPUt1F.net
>>113
なぜ?

115 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:54:51.32 ID:+7GPUt1F.net
>>113
まさか合格率によって司法試験に受かりやすいかどうか測れると勘違いしてる?

116 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:55:18.08 ID:cL4G0LDR.net
>>111
結局のところお前は何が言いたいんや?

117 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 14:56:19.61 ID:+7GPUt1F.net
>>116
数学的な誤りを指摘してるんやぞ知的障害者

118 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:02:39.12 ID:cL4G0LDR.net
>>117
おまえは「個人が試験に受かる確率」と「集団の中から試験に受かる割合」を混同するなってことが言いたいんだと思うがそれでok?

119 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:08:42.68 ID:NwZ68B64.net
けどそもそも学校同士の実績比較なんて数やら割合でしかないわけやし、それを不毛やって思うならこんな板にいるべきじゃないと思うが

120 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:11:48.36 ID:9Z4r214B.net
調べたわよ
合格者数が約5倍、合格率も中央法が上のようだ

2021年総合合格発表 法科大学院別結果 合格率
中央大法科大学院 261人 83人 31.8%
九州大法科大学院 58人 17人 29.3%
北海道大法科大学院 67人 17人 25.4%

121 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:12:51.21 ID:+7GPUt1F.net
>>118
いや違うな
全く見当外れでもないけど

122 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:16:25.01 ID:NwZ68B64.net
>>119
「集団における合格者の割合」が高い方が、相対的に環境としてその試験合格には適しているてのは否定できないやろ?

123 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:20:37.84 ID:NwZ68B64.net
そもそもジュサロはそういう不毛な議論をワイワイやる場所やで

124 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:21:49.64 ID:+7GPUt1F.net
>>122
これが数学分かってない奴の思考

125 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:23:20.62 ID:NwZ68B64.net
>>124
因果関係と相関関係の話なのはわかってるけど、それを踏まえた上で別に集団そのものの比較するには問題なくないかって言ってんだけど

126 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:24:35.30 ID:+7GPUt1F.net
>>125
いや誰もそんな話はしてない

127 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:25:04.29 ID:+7GPUt1F.net
相関因果関係って何と何のだよw

128 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:27:07.03 ID:NwZ68B64.net
>>125
じゃあ何が言いたいのか自分で日本語使って主張しろよ

129 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:28:50.47 ID:NwZ68B64.net
>>127
因果と相関の違いもわからないのに数学語ってたんかお前は

130 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:31:13.99 ID:+7GPUt1F.net
>>129
どこにそんなこと書いてるの?
数学以前に国語も理解できないのか

131 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:31:43.91 ID:+7GPUt1F.net
>>128
すでに近いこと書いてあるやろ
相関やら因果やら無関係なこと書いた時点でお前の負けやぞ

132 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:32:08.90 ID:+7GPUt1F.net
>>125
具体的に何と何が相関関係あるのか答えてみろ

133 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:38:20.46 ID:TtFW2qQo.net
ガチもんが沸いとるやんけ…

134 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:42:16.62 ID:g5U5zo3Q.net
>>131
大半ネタやけどたまにこういうのが現れるよな

135 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:45:29.17 ID:+7GPUt1F.net
>>133
まあ数学を理解できる奴って少ないしな

>>134
測りたいものを測る難しさを知らないんやろうな

136 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:45:47.39 ID:SmeEmsPd.net
>>131
お前理系どころか高校生ですらないやろ

137 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:46:35.37 ID:Iz9QemeT.net
未練タラタラで見苦しい
履歴書に東大4点差落ち京大第一志望なら受かってたとでも書くつもりなのだろうか

138 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:47:47.44 ID:+7GPUt1F.net
>>136
お前知的障害者か?どこが誤りなのか指摘してみろよ

139 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:48:14.50 ID:+7GPUt1F.net
>>136
こういう粋のいい知的障害者っていいね
ボコしがいがあるってもんだ

140 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:49:24.64 ID:c6pYVJHr.net
>>138
お前ヤバイよ

141 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:50:55.77 ID:+7GPUt1F.net
>>140
おまえ知的障害者だや

142 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:51:10.81 ID:+7GPUt1F.net
よも変換できねーのかゴミだな

143 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:53:51.46 ID:aYcuCANr.net
この手の気狂いって普段どこに生息してるん?

144 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:55:04.43 ID:+7GPUt1F.net
>>143
恐らく高卒で大学受験全落ちしただろうから予備校やろな

145 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:55:43.81 ID:5Yqxen0U.net
>>135
それ二つとも多分お前のことやぞ

146 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:55:54.15 ID:+7GPUt1F.net
>>125
なーーにが相関と因果だよ
データ分析わかってねえのに知ったかぶるな糞低学歴

147 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:56:16.48 ID:+7GPUt1F.net
>>145
おれは両方熟知してるけどな

148 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:56:28.58 ID:+7GPUt1F.net
>>145
知的障害者ID変えすぎ

149 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 15:57:34.15 ID:+7GPUt1F.net
知的障害者論破祭り楽しい

150 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:00:11.30 ID:9Z4r214B.net
Twitterの人は、3年後予備試験合格、翌年司法試験上位合格しそうw
今は悔しいだろうが、中央は教授陣すごいから頑張ってくれ

151 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:07:01.72 ID:Eca2DUCc.net
一人で20連投かましてるやついて草
「ホンモノ」やなぁ

152 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:09:33.89 ID:/kOnS+E9.net
>>151
介入の必要性すら理解できない知的障害者いて草
「ホンモノ」やなぁ

153 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:18:19.58 ID:HpFYKdZf.net
すげー伸びてるから見に来たらほぼ一人で草

154 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:24:26.83 ID:YbW6zWCo.net
>>153
この時期はガチで人生終わる奴が出てくるからな
ネタじゃない方の病人が出没する

155 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:27:00.94 ID:0NxqP8ND.net
>>154
確かに基本的な算数さえ理解できず合格率wとやらで何か測れる知能だと早慶すら落ちそうだもんな

156 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:27:19.35 ID:0NxqP8ND.net
何か測れると勘違いする知能

157 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:30:43.06 ID:qB8fnEtG.net
+7gさんシュバってて草

158 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:34:02.34 ID:i+RUwuqr.net
>>157
有名人なん?

159 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:37:03.86 ID:yYHBavUq.net
>>158
いやこの板で暴れてるのが+7GPUt1Fって奴
なんかID変えてるけど

160 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:43:11.05 ID:5C+km3PT.net
新たなガイジの誕生を見た

161 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:48:03.23 ID:C7sMPPnj.net
>>159
プラスガイジはそもそも何と戦っとるんや?
レス読み返してもよくわからん

162 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:57:05.87 ID:V3sIfX2M.net
>>161
内なる自分と戦ってるんやで…

163 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:57:27.33 ID:13CESMb2.net
>>30
自信がないなら最初から理2うければいいのにね。とにかく東大生になって進振りて頑張るという考え方もある。何にしてもこの人は世間的には早稲田。東大に0.9点差でおちたとアピールしても、「あー、そうですか」で終わり。

164 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 16:57:27.33 ID:13CESMb2.net
>>30
自信がないなら最初から理2うければいいのにね。とにかく東大生になって進振りて頑張るという考え方もある。何にしてもこの人は世間的には早稲田。東大に0.9点差でおちたとアピールしても、「あー、そうですか」で終わり。

165 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:01:41.75 ID:OFydgGn8.net
>>161
ここまで丁寧に解説されて分からないなら私立文系も無理やろな

166 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:01:56.34 ID:OFydgGn8.net
>>157
知的障害者負けてて草

167 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:09:06.46 ID:Id3lOJLe.net
>>162
なんか草

168 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:10:51.45 ID:Id3lOJLe.net
プラスガイジまたID変わってて草

169 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:13:26.32 ID:CSCdY3fZ.net
YouTubeで勉強配信してたおーくぼも文2で後1点だったな

170 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:17:02.97 ID:W7O+8qcM.net
新たなガイジが発掘されるのってほんとこの時期よな
落ちたならジュサロなんか見なけりゃいいのに

171 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:18:43.16 ID:aabbKp0v.net
>>160
>>170
まあ算数分からんから受験落ちたんやろな

172 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:19:00.19 ID:aabbKp0v.net
>>170
おまえは落ちたのになぜ見ている?

173 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:21:08.35 ID:7gEoFEVz.net
>>30
結果がすべて

今後の人生で、理ニなら受かってたとか言い続けるんだろうなあw

174 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:25:44.29 ID:CdGKfxbV.net
>>171
これプラスガイジ?

175 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:25:51.90 ID:ScNBJBXl.net
>>112
あ、派遣労働者の早慶理工コンプの九大卒やん

俺は年収1500万円のプラチナ資格持ちなw

176 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:27:06.29 ID:ScNBJBXl.net
>>149は草原といって早慶コンプの九大卒派遣労働者だよ

177 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:28:42.89 ID:+ENm/Q5c.net
>>175
ボリュームゾーンの意味も知らずに大恥かいてた知的障害者か?

178 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:29:09.20 ID:+ENm/Q5c.net
>>176
派遣にイジメられて悔しいから論破された相手を派遣呼ばわりするようになった知的障害者

179 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:29:21.28 ID:IBWtCn2U.net
なんだ既存のガイジかよ
ワクワクして損した

180 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:29:54.47 ID:+ENm/Q5c.net
>>125
因果関係も相関関係もここでは言及してないやろ
無関係なんやから
知的障害者かな

181 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:30:27.01 ID:+ENm/Q5c.net
>>179
そうそう
なんJでも暴れてる有名ガイジらしいぞ

182 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:33:09.73 ID:IBWtCn2U.net
>>180
今年齢幾つくらい?仕事してるの?

183 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:37:07.59 ID:buJLL3ws.net
>>181
お前のことじゃい知的にハンデを抱えてる人

184 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:40:17.29 ID:uMU3tGeY.net
文一4点差落ちは文二に出しても文三に出しても東大不合格だから諦めつくだろうけど

理一だと15点差落ちでも理二なら受かってるという。

そして理二の最低点超え理一落ちが2年連続300人以上発生


https://twitter.com/r1n_Fu/status/1502541432074416137?t=kiScoClSXAGZxnseVFXfBg&s=19

今年も理二なら受かった理一落ちが300人以上発生


浪人するのか、早慶行くのか分からんけど2年連続で300人以上出るのは多すぎるだろう。

理系だけでも後期日程復活させた方がいいんじゃないの?

それか第2志望まで書けるようにするとか。
(deleted an unsolicited ad)

185 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:42:15.81 ID:+ENm/Q5c.net
>>183
それにボコされてるお前は知的障害者か?

186 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:42:31.33 ID:+ENm/Q5c.net
>>182
恐らくアラフォーやろな
ただの知的障害者やと思う

187 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:43:43.64 ID:mqQrQjRE.net
>>186
ごめん君に聞いたんやけど

188 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:44:27.20 ID:+ENm/Q5c.net
>>187
何を聞いたの?
てかなんでボコされるのは明らかなのにID変えるの?

189 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:46:08.82 ID:jNP57xIe.net
てか、文科類、理科類、医科類の3つで募集すればいいのに
そしたら他の科類なら受かってたギリ落ちを私立送りにしないで済む

190 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:50:55.11 ID:9sTF2XpU.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613391166/l50
こいつか

191 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 17:56:14.12 ID:OTEy8ZVa.net
一般世間から見たら、司法試験に合格しない中央法生なんてカスだしな。
東大は臭っても東大だもんな。

192 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 18:10:01.47 ID:vWIV1kp/.net
>>190
また自演かよおじいちゃん
お前が立てて正体バレたスレやろ

193 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 19:34:56.90 ID:GPb3k8e7.net
>>56
早稲田社学共テ ◯
東大文三    ×
→1人

早稲田社学共テ ×
東大文三    ◯
→35人

社学強すぎて草

194 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 20:02:30.72 ID:21q+qqip.net
中央だけ法と非法で差別する不思議大学

195 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 20:15:53.27 ID:KJL4E21T.net
>>190
慌てて消えてんじゃねーよゴミ

196 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 21:43:09.65 ID:NYriuRL/.net
東大ってレベル落ちとるから

英語リスニング満点で受かる大学
別名【英語リスニング大学】→東京大学

197 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 21:59:02.13 ID:o2wxOFM5.net
とり、

198 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 22:00:10.97 ID:o2wxOFM5.net
>>184
りにいとりーいちはせんこうがちがう

199 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:33:20.57 ID:EaMaF9CK.net
法曹志望なら何も問題ないかと

200 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 01:15:44.89 ID:sbQVfdW7.net
早慶は青色吐息で一般枠絞りの偏差値操作してんだから東大落ちマーチは普通だろ
一般枠絞りの早稲田に大東亜一般レベルの推薦AO馬鹿が入って
一般枠減った分東大落ちや私立専願層が有名私大一般率トップの明治に流れ明治の偏差値があがってるんだろ
結果、予備校の偏差値ランキングの早稲田の偏差値は上がったが、
全入学者偏差値だと早稲田は明治に抜かれてしまった

201 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 01:28:33.93 ID:fudcW2O0.net
なんかすごいのがいるな

202 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 02:56:28.89 ID:PqygISwR.net
悲惨だな。早慶乱れ打ちして、商でも社学でも受かったところに行くべきだったと思うけど、
法曹志望なら仕方がないか。

203 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 02:58:09.19 ID:oZtEGbwI.net
法曹なるのに法学部に入らないといけないと勘違いしてるのヤバくないか

204 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 02:58:21.16 ID:oZtEGbwI.net
>>202
仕方なくねーよ

205 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 03:09:29.23 ID:VSF8UpiZ.net
実際法曹って官僚並みかそれ以上に学閥が物言う世界らしいからまあいいんでないの
大手事務所だけじゃなく検事とか判事補あたりも特定の大学出身者が多いみたいだし

206 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 03:15:28.34 ID:42pkFdsx.net
中央にとっては今年の入学者ダントツのトップだな
こういった学生に限って司法試験は狙わないで民間に行く

207 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 03:27:22.76 ID:nac/fewJ.net
判事補(71期〜73期)

<法科大学院> <予備試験組>
東京大学 38   東京大学 14
慶應義塾 30   中央大学  7
京都大学 26   京都大学  6
一橋大学 25   早稲田大  4
中央大学 17   慶應義塾  3
早稲田大 15   同志社大  3
東北大学  5   大阪大学  2
北海道大  3   東北大学  2
九州大学  3   明治大学  2
同志社大  3   一橋大学  1
大阪大学  2   神戸大学  1
神戸大学  2   新潟大学  1
立命館大  2   立命館大  1
名古屋大  1
千葉大学  1
学習院大  1
創価大学  1
龍谷大学  1

73期https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/1/3/13e7fdd4-s.jpg
72期https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/8/f/8fdbf728-s.jpg
71期https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/8/c/8cc7ca8e-s.jpg

208 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 03:27:32.96 ID:nac/fewJ.net
検事任官(71期〜73期)

<法科大学院> <予備試験組>
慶應義塾 29   中央大学 9
京都大学 28   東京大学 6
東京大学 21   一橋大学 2
一橋大学 15   京都大学 2
中央大学 14   岡山大学 2
大阪大学 10   慶應義塾 2
早稲田大 10   早稲田大 2
神戸大学  8   首都大学 1
名古屋大  6   大阪大学 1
首都大学  4   九州大学 1
明治大学  4   同志社大 1
岡山大学  3   法政大学 1
同志社大  2

※法科大学院 1名
北大、東北、新潟、信州、広島、鹿児島
上智、法政、日大、創価、愛知、南山、関西、関西学院、立命館大、福岡

73期http://www.moj.go.jp/content/001335424.pdf
72期http://www.moj.go.jp/content/001277622.pdf
71期http://www.moj.go.jp/content/001278068.pdf

209 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 03:27:59.10 ID:nac/fewJ.net
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
中央大学  27   7.8%
一橋大学  15   4.3%  
--------------------------ここまでで9割
大阪大学  12   
東北大学   4   
名古屋大   2   
九州大学   2   
立教大学   2
同志社大   2
立命館大   2
北海道大   1
神戸大学   1
岡山大学   1
青山学院   1
上智大学   1
専修大学   1
海外の大学  1
専門学校   1

210 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 04:47:04.28 ID:rWYdkO5O.net
てす

211 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 07:37:25.69 ID:bLUCeEMi.net
早慶落ちマーチ定期

212 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:01:44.76 ID:SgMh0jlF.net
まあマーチで腐りそうだな

213 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:06:53.97 ID:t4buqPhf.net
ほんとの話だとしたら落差でかすぎだろ?なんでよりによって中央大学なんだよ?

214 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:20:48.28 ID:jiEDFUel.net
>>213
法科の中央を知らないの?
20年前の司法試験合格者なんて
東大200
早稲田200
京大100
慶應100
中央100
一橋20
とか
60年前は中央法が司法試験合格者数トップを走り続けていた
東大より上だったんだよ

215 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:21:08.26 ID:lgtJnPAy.net
結果がすべて

216 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:21:08.34 ID:lgtJnPAy.net
結果がすべて

217 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:22:53.60 ID:2RnrHX8a.net
12 年前の受験生です。東大実戦や駿台全国の冊子掲載されてた子が一浪文一早慶全落ちの、中央法でした。数学が得意で英国苦手なタイプです。氏名検索すると、法科大学院で東大に行き、現在は4大法律事務所勤務でした。人生いくらでも挽回は利きます。少し休んで、また奮起してくださいね。
ちな私は文一落ち慶法→地元のインフラ勤務のしがないリーマンです。

218 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:25:43.80 ID:QevS/j2X.net
実際東大法落ちて早慶法も落ちるとここしかないよなってのはある
後期で京大受けた方がいい気はするけど

219 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:49:02.77 ID:u+xPOfyV.net
>>206
今や司法試験の合格率4割超だぞ
受験者数3000人台
昨年度は39%
その前年度は33%

220 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 09:05:11.61 ID:DYEiJGkW.net
いまどき、優秀なやつほど
司法なんて落ちぶれた仕事狙わないよな

221 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 09:06:54.92 ID:Zg/m0m1Y.net
中大掲示板の養老院感は異常

777 名無しさん 2022/03/15(火) 08:52:35 ID:aEkMoiV600
>>771
ちょうど60年前に中大に入学したが、同じクラスに東大落ちや一橋落ちが
数人いた 慶応法落ちの友人がいたし、早稲田法蹴りの友人もいた
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1642505199/

222 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 09:28:55.69 ID:w/U7UBx3.net
数学で引っ張ってるタイプはそうなりやすい

223 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 09:38:48.58 ID:cGjZcYxv.net
後期横国言ってる人いるけど
横国は法学部ないやん?

224 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 09:47:09.66 ID:cGjZcYxv.net
去年阪大落ち
志望校の選択と戦略を間違えただけ
東大以外なら受かっただろ

225 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 09:53:19.03 ID:0f9Eb/AE.net
一橋法とか阪大法とかなら中央法より上だが、北大や九大は中央法と似たようなもんだろ
むしろ司法試験とか中央法の方がいいんじゃないか?

226 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 09:55:23.75 ID:rUZwzxme.net
単純に中央は法曹を目指す環境が整ってるのよ
入学者のレベルはそこまで高くなくてもね
伊藤塾に行けばいいと思うかもしれないが一人でやるとダレるやつも多い
それに四大だのを目指さなければ弁護士は学閥は関係ないのでコンプをもつ必要もない

227 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 10:00:33.23 ID:0f9Eb/AE.net
法学部志望だと早稲田商学部や文学部に行ったところで、ってのがあるからなぁ

228 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 10:49:57.28 ID:39sTPj2T.net
早稲田上位学部じゃなけりゃ受かっただろうし可哀想やな

229 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 10:58:51.18 ID:0f9Eb/AE.net
>>228
どうしても早稲田とか言って乱れ打ちする奴はそんなに多くないのが現実

230 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 11:51:47.79 ID:k1cjTJEG.net
>>214
それが本当だとしたらだから日本の刑事事件は冤罪だらけなんだなとしか思わないが

231 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 11:52:27.45 ID:k1cjTJEG.net
頭弱い奴が検事や裁判官になるんだからそりゃ誤認逮捕や冤罪も増える

232 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 11:53:01.87 ID:u+xPOfyV.net
>>223
横浜国大のロースクール潰れた
立教青学のロースクールが潰れた頃に

233 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 11:54:45.20 ID:u+xPOfyV.net
>>231
5人逮捕は警察の問題でしょ
誤審は判事だけど

234 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 11:55:28.96 ID:cGjZcYxv.net
>>232
もともと法学部もないのに横国はロースクールあったのかよw

235 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:06:40.27 ID:igu8c1kB.net
東大文一もいるし、一橋法阪大法落ちが多いのが中央法
都心移転でもっと増えそう

236 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:16:57.42 ID:yBHDMq/5.net
>>231
東大出身が一番多い集団だぞ

237 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:24:43.53 ID:i0xdstOM.net
てか謎に発狂してる奴多いが言うほど珍しいか?
ふーみんもなんかの動画で中央法の子に「文一崩れが」って言ってたし割とあるパターンやと思うが

238 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:32:23.30 ID:igu8c1kB.net
>>237
慶應法と早稲田法がもう少し受かりやすければいいのにな

239 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:35:11.10 ID:DYEiJGkW.net
マーチで突出してた頃の中央法ならまだしも
今の中央法は単なる1マーチだからなぁ。

ダブル合格選択でも
明治政経・法あたりと変わらんし

240 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:37:11.04 ID:i3dbgE/2.net
>>237
受験知らないんだなお前

241 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:38:22.03 ID:mwndXRcu.net
>>231
検察官裁判官を馬鹿にする受サロ民はさすがに草

242 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:39:00.15 ID:igu8c1kB.net
>>239
明治とかは名前も出てこない
同志社とか立教の方がまだいいのでは?

四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
中央大学  27   7.8%
一橋大学  15   4.3%  
--------------------------ここまでで9割
大阪大学  12   
東北大学   4   
名古屋大   2   
九州大学   2   
立教大学   2
同志社大   2
立命館大   2
北海道大   1
神戸大学   1
岡山大学   1
青山学院   1
上智大学   1
専修大学   1
海外の大学  1
専門学校   1

243 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:39:24.77 ID:i3dbgE/2.net
>>233
お前令状を誰が出すかも知らないのか

244 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:40:44.90 ID:4ws88W+S.net
>>241
すげー世間知らずだなお前
日本の司法は崩壊してるって各国から笑い物だろ

245 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:41:15.82 ID:4ws88W+S.net
>>241
こういう反応が中学生から出て来るあたりやっぱ日本は低学歴国家だと思うわ

246 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:43:27.31 ID:OnrZtjl4.net
ヤフコメ民湧いてて草

247 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:06:50.80 ID:on2ewBz2.net
>>244
日本の司法は崩壊してる!by昼からジュサロ

248 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:07:44.54 ID:o4CAsxIv.net
>>244
笑い物はお前定期

249 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:13:23.34 ID:on2ewBz2.net
裁判官には一般庶民の感覚がわからないやつも多いし検察官は違法捜査するやつもいる
ただこいつらは少なくともペーパーテストにおいては日本の頂点クラスなのは間違いない(司法試験早期上位合格+高学歴+司法修習の成績上位)

250 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:15:07.48 ID:OHh8vaho.net
中央法でペーパーテスト頂点とか何のお笑いかな?w

251 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:15:24.84 ID:OHh8vaho.net
>>248
悔しかったんやな低学歴

252 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:18:54.61 ID:OHh8vaho.net
>>246
重要問題集やってる数弱に私立文系はピッタリだな

253 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:27:19.76 ID:DYEiJGkW.net
コバショーのダブル合格選択特集 動画

人気・実力が拮抗していると思われる2つの大学学部を数パターン取り上げて
どっちを選ぶかを議論。

慶應理工vs早稲田理工
早稲田教育英語vs上智外語
 :
などの中に


中央法vs明治法

ってのもあった。

コバショー「これは悩みますねぇ。状況によるんじゃないでしょうか」

254 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:36:49.57 ID:vdIQuehp.net
東大でそこまで出来た能力は今後公務員試験の
教養試験専門試験その他資格試験で必ず生きてくるよ。気持ち切り替えて頑張れ

255 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:40:33.64 ID:DwUWicmd.net
必ず予備試験受かってくれ
その能力と中央法なら、普通に合格するだろ

司法試験予備試験 合格者数(2013年-2020年) (大学生) 

       合計  2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
東京大学 443  41  43  44  46  71  39  78  81
----------------------------------------------------------400名
慶應義塾 247  18  17  24  28  38  40  39  43
中央大学 214  19  19  28  35  24  24  36  29
----------------------------------------------------------200名
早稲田大 118   4  10  18  16   9  13  28  20
----------------------------------------------------------100名
京都大学  79   5   2  10  12  14  11  11  14
一橋大学  78   6   8  11   7  14  11  10  11
大阪大学  55   2   2   5   8  11  10   7  10
-----------------------------------------------------------50名
神戸大学  24   1   1   5   2   2   3   7   3
同志社大  22   2   1   3   4   3   6   0   3
-----------------------------------------------------------20名
北海道大  19   0   1   1   4   4   3   4   2
明治大学  19   2   1   2   3   1   3   4   3
名古屋大  14   1   1   1   3   2   1   1   4
東北大学  14   0   0   1   2   2   2   2   5
九州大学  11   1   2   0   0   3   1   1   3
-----------------------------------------------------------10名
岡山大学   8   1   0   1   1   3   1   0   1
創価大学   7   1   0   1   1   1   1   2   0
大阪市立   7   1   0   1   0   0   0   4   1
立命館大   7   0   2   0   2   1   0   1   1
立教大学   6   0   0   0   0   1   2   3   0
千葉大学   6   1   0   0   2   0   0   3   0
日本大学   5   1   1   0   0   1   0   1   1
青山学院   4   0   0   0   1   1   1   0   1
関西大学   4   0   0   0   0   1   0   0   3
東京都立   2   0   0   0   2   0   0   0   0
広島大学   2   0   0   0   0   0   0   2   0
上智大学   2   0   0   0   1   0   0   1   0
法政大学   2   0   0   0   0   0   0   1   1

1 2020年のみ(熊本、東京医科歯科) 
  2019年のみ(関西学院 大阪経法 東京外語 産業医科)
  2018年のみ(学習院)
  2017年のみ(琉球 新潟 駒澤)
  2016年のみ(甲南 中部学院)
  2014年のみ(獨協)

256 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:42:29.45 ID:vdIQuehp.net
世の中、節目の4タイプがある

1 勝って更に勝つ奴
2 勝った事に負ける奴 →バカ
3 負けたけど勝つ奴
4 負けた事に負ける奴 →バカ

257 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:46:15.29 ID:iIr2Y30R.net
>>250
学歴で見下してたやつに社会に出てからぶち抜かれる悔しさはよくわかるよ

258 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:50:00.86 ID:2RB0sSkz.net
>>257
大学受験でさえ落ちこぼれてどんな気持ち?

259 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:50:09.22 ID:z7+NhJRY.net
中央法法 個別方式

河合模試志望動向 個別 113%(下記サイト)
             ↓-29ポイント
   結果    個別 83.7%

第三回河合模試志望動向からたった数ヶ月で-29ポイント
受験予定だった志願者が、受験を取り止めたのは
茗荷谷校舎移転の実態を嫌気したということ以外の理由は無いのでは


河合塾第3回全統模試から 2022年度入試志願者動向
https://www.keinet.ne.jp/exam/2022/overview/trend.html



■志願者 中央法 22/1/28

      2022年/2021年 昨年比
一般    4,470/5,339 83.7%▼▼
英語外部 1,631/1,997 81.7%▼▼
共テ併用  792/1,998 39.6%▼▼▼▼▼▼
共テ単独 3,694/5,724 64.5%▼▼▼▼
学部共  2,093/1,722 121.5%△△
−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   12,680/16,870  75.2%▼▼


■MARCH 法学部 
一般方式 志願者前年比 2022年度

青学  968/ 656  147.6%△△△△△
法政 3604/2597 138.8%△△△△
立教 5512/5058 109.0%△
明治 4739/4528 104.7%
中央 4471/5339  83.7%▼▼

260 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:50:19.77 ID:2RB0sSkz.net
>>257
てか社会人の年齢なのに受サロ?

261 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:51:58.63 ID:k4nCnurP.net
>>255
これ最新の2021年を載せないところがミソ
早稲田にも合格者数抜かれたからな凋落中央

262 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:59:47.85 ID:k4nCnurP.net
京大一橋とも2人差
来年抜かれたりして

令和3年度 司法試験 予備試験 大学別合格率ランキング (大学生)

受験者が20名以上の大学

https://www.mext.go.jp/content/20211217-mxt_senmon02-000019554_7.pdf

        受験者 合格者  合格率
○東京大学 445   81   18.2% 旧帝大
○一橋大学 106   19   17.9%
○京都大学 175   19   10.9% 旧帝大
●慶應義塾 452   43    9.5% 早慶
○大阪大学  94    8    8.5% 旧帝大
○神戸大学  60    5    8.3%
●早稲田大 291   23    7.9% 早慶
●同志社大 106    7    6.6% KKDR
○名古屋大  47    3    6.4% 旧帝大
○千葉大学  43    2    4.7%
●中央大学 523   21    4.0% MARCH
○東北大学  58    2    3.4% 旧帝大
○大阪市立  29    1    3.4%
●明治大学 104    3    2.9% MARCH
●立命館大  79    2    2.5% KKDR
○北海道大  81    2    2.5% 旧帝大
●関西大学  49    1    2.0% KKDR
○九州大学  50    1    2.0% 旧帝大
●法政大学  57    1    1.8%
--------------------------------------
●青山学院  25    0      0% MARCH
●立教大学  34    0      0% MARCH
●上智大学  43    0      0% MARCH 2年連続合格者0

●関西学院 短答式合格者が0のため未掲載


(参考)受験者20名以下

        受験者 合格者 合格率
●明海大学  1    1   100.0%
○信州大学  4    1    25.0%
○広島大学 12    2    17.9%
●創価大学 13    2    15.4% 
○新潟大学  8    1    12.5%
○熊本大学 10    1    10.0%
●国学院大 14    1     7.1%

263 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 14:28:20.44 ID:kVe6ZW/2.net
>>3
その東大4点落ちの人は早慶上智はどうしたのかな?w

264 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 14:29:25.11 ID:Ry2Lyg5R.net
>>263意味不明なんだが
その人が本人だろ
Twitter初心者か?

265 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 14:30:56.42 ID:RxAZO1Cy.net
>>1
早慶上智にかすりもしてないだろ
東大4点落ちというのが嘘八百

266 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 14:33:13.14 ID:Ry2Lyg5R.net
>>265
流石に開示は本物やろ

267 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 14:40:29.59 ID:C7LoOvk+.net
法学部は慶応法早稲田法中央法が基本だろ
上智法受けてる奴いる?

268 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 14:46:32.42 ID:I9aQpW1a.net
俺なら中央に行く時点で東大を受けたことはひた伏せる。
そして黙って司法試験か公務員のための勉強に切り替えるわ。
もし、司法試験に受かり弁護士にでもなって軌道に乗ったとき、そんなこともあったと酒の肴に話すことはあるかもな。


○○落ちって本当に何の価値もない。

269 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 14:50:03.98 ID:2fqZKlA9.net
医学科じゃないんだから普通は早慶の他学部に行くだろ

270 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 14:50:21.36 ID:2fqZKlA9.net
弁護士の学歴見てみろよ
普通に理系の人もいる

271 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 14:52:53.44 ID:HvjDrzrs.net
>>267
上智法は女子しか受けないやろ
公務員も法曹も弱いし一般企業も女子しか強くない
あと国立併願少ないし

272 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 15:37:31.24 ID:YTxK8xsp.net
>>270
大阪公立大学工学部卒の東野圭吾という小説家が一番ワロタw
流石とため息が出たね

273 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 15:48:19.05 ID:cOyqlHNC.net
デコに開示のハガキ貼り付けて年がら年中4点落ちと叫びながら生活するわけでもないし
中央法の時点で国総やら民間就職も東大法とは残酷なまでの差があるから、予備試験で合格するしかない

274 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 16:08:46.48 ID:qlKJwmo8.net
>>273
東大法と比較されるだけマシやな

他MARCHなら早慶と比較の対象にすらならん
ま。上位のやる気とポテンシャルある連中に限られるけどな
法曹や官僚目指す公認学術サークルは充実しとるし環境は整っとる

考える力さえ鍛え上げれば法曹官僚無理でも民間は無双できるよ

275 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 16:18:16.18 ID:OerOkzhi.net
>>267
法曹、公務員は
東大(官僚、法学者、弁護士)
早稲田(法学者、弁護士)
中央(検察官、弁護士)
明治法政
日大専修
の順てのが王道で慶應は新参

民間志望の場合には
慶應上智立教が定番
六法片手に英語辞書をもう片方の手にって感じ

276 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 16:28:40.85 ID:in+LyyTU.net
この時期になると今年も学歴コンプが大量に生まれるんだなって感慨深い気持ちになるよな

277 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 16:37:38.10 ID:C7LoOvk+.net
慶応法は気が付いたら私大トップになってた

278 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 17:29:21.26 ID:fGMDvEHe.net
東大落ちて中央法は可哀相すぎるけど
地底みたいなゴミよりはマシだと思う

司法試験予備試験 合格者数/受験者数
中央大 39/937
北大 4/109
東北 2/108
名大 3/89
九大 1/90

https://www.moj.go.jp/content/001311454.pdf

279 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:20:55.87 ID:UJdLV4yY.net
偏差値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

280 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:20:56.54 ID:UJdLV4yY.net
偏差値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

281 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:20:57.48 ID:UJdLV4yY.net
偏差値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

282 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:21:39.43 ID:u/WLUIpB.net
>>268
心配するな
東大落ちたとか一橋法落ちたわとかは普通に聞いたから隠す必要はない
そういう奴らは、研究室入って勉強に励んで在学中予備試験受かったりしてる
頭が良くて努力も厭わない人たちだから、やはり優秀だと思うわ
変に落ち込んで腐らなければ大丈夫だよ

283 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:57:06.93 ID:TUXLVYRm.net
高校の偏差値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

284 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:57:07.79 ID:TUXLVYRm.net
高校の偏差値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

285 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:57:08.65 ID:TUXLVYRm.net
中高一貫校で偏差値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

286 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:27:18.76 ID:oLebTAox.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値61から65 知的障害者予備軍
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

287 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:27:19.36 ID:oLebTAox.net
偏差値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

288 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:27:20.37 ID:oLebTAox.net
偏差値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

289 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:59:26.21 ID:V36baqJs.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値61から65 知的障害者予備軍
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

290 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:59:30.50 ID:0z3jmBfO.net
偏差値60以下の高校は知的障害者しかいないからな

291 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:59:31.22 ID:0z3jmBfO.net
池沼が偏差値60以下の底辺高校に入学していて草

292 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 21:53:10.24 ID:SlRVqRpf.net
偏差値60以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない

293 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 21:53:11.01 ID:SlRVqRpf.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値61から70 負け組
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

294 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 21:53:12.05 ID:SlRVqRpf.net
高学歴の条件 偏差値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

295 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 22:03:46.49 ID:enJQV2yh.net
偏差値60以下の高校は知的障害者しかいないからな

296 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 22:03:47.19 ID:enJQV2yh.net
偏差値60以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値60以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

297 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 22:03:48.21 ID:enJQV2yh.net
偏差値60以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない

298 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 22:14:54.67 ID:ZlnLVgLR.net
https://peing.net/ja/q/4b8db1d5-ab5a-4fa7-9e6f-ae33c884f08c

なんで関学なんやろ

299 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 22:27:51.77 ID:iH/OUJUh.net
>>233
5人とか書いてる人に言われてもw

300 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 22:39:37.85 ID:RXj/k4US.net
高校の偏差値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

301 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 22:39:38.62 ID:RXj/k4US.net
偏差値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

302 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 22:39:39.64 ID:RXj/k4US.net
偏差値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

303 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 01:29:03.16 ID:rylkj0PD.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値61から70 負け組
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

304 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 01:29:03.23 ID:rylkj0PD.net
偏差値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

305 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 13:41:08.07 ID:/Q6PeSEG.net
こういう人もいるんだなぁ
国立と私立では求められるものが違うのではないだろうか?
実力がないと東北法なんて受からんだろうし

https://mobile.twitter.com/kusodana_ronin/status/1503006426641616903
(deleted an unsolicited ad)

306 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 13:44:32.96 ID:7O5/zwYR.net
>>305
日本史が駄目って書いてあるやんけ

307 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 13:46:13.69 ID:qn8MNX1M.net
自分が合格する大学が一番自分にあった大学ってことだね

308 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 13:48:46.80 ID:yh2MZOtY.net
医学科以外の私立ってどうやったら落ちるのか知りたい

309 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 13:51:01.30 ID:vJ7nTLjx.net
>>305
こんなの普通。
っていうか、地底文系合格でも
関大や法政不合格とかザラにいる。

文系は国立と私立で傾向違い過ぎるから
レベルとしては下の私立でも
滑り止めにならない

310 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 14:34:57.80 ID:TGCbUwj/.net
旧帝大志望なら、中央法をなんとか確保したいところ
東大志望でも中央法を確保
早稲田法とか慶應法は本当に受かるか分からん

311 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 14:53:25.55 ID:mNgH03qm.net
東大の開示はえーな
前期しかない東大から阪大まではもう来てるんかな

312 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 18:22:16.90 ID:5puamzZl.net
東北法は仮に二次科目がマーチと同じでも併願で受かるかどうか微妙なところでしょ

313 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 19:07:26.30 ID:MeeWSlNh.net
>>310
中央法なんて受けねーよ
早慶のみでいい

314 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 19:18:05.61 ID:LLDCZUAb.net
>>1
来年ほぼ受かるのにもったいなさ過ぎだろ
しかも早慶じやなくてマーチとか

315 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 19:20:27.83 ID:AR2Xr56+.net
>>313
俺も中央法は受けなかったな

316 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 20:21:06.31 ID:p2//lc7c.net
>>206
法律やりたくてこの結果なのだから、司法試験は受けるんじゃない?

317 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 20:30:04.16 ID:p2//lc7c.net
>>269
司法試験受けたいなら、早慶他学部より中央法の方が良いに決まってる。

318 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 21:33:43.15 ID:C7SrC9Ad.net
まぁデータでは毎年東大文一の併願3位が中央法な訳で。

319 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 22:25:09.38 ID:pJj232vM.net
>>318
東大や早慶に受かる層は中央法は受けないですね

ちな東京の進

320 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 22:47:33.32 ID:SHhET7q/.net
早稲田法危ないと中央法も出願しておくって感じだろう
慶應法に共テスト方式があればな

東大文一 併願 2021
1早稲田法 共 162
2早稲田法 142
3中央法 共 130
4早稲田政経 共 115
5慶應法 89

東大文一 併願 2020
1早稲田法 共 157
2中央法 共 143
2早稲田法 143
4慶應法 89
5早稲田政経 共 82

321 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 01:18:57.05 ID:x61M0Y98.net
本当かな
https://mobile.twitter.com/mitsuki_1106_/status/1503379046842843141
(deleted an unsolicited ad)

322 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 01:27:14.46 ID:4P65cIwo.net
へへっ
分厚い紙一重だぜっ

323 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 07:02:32.91 ID:eTI7p8Up.net
>>321
1番多いのは一橋法落ちだが東大落ちも多いだろ

324 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 07:31:14.03 ID:/++VslV7.net
早大にも受からんやつがちゃんちゃらおかしい

325 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 09:55:28.91 ID:5eJ9PDuS.net
惜しいのは1点差くらいじゃないの?

326 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 10:10:46.57 ID:OVqzdmHd.net
合格者の平均点が30点上だからな
東大ダメでも慶應法早稲田法中央法ならいいでしょ

327 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 11:46:35.64 ID:TDa27lpT.net
>>326
中央法は草

328 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 11:57:42.82 ID:t/eSLR+E.net
4点差か。
共通テストであと32点取れてれば合格だったのに惜しすぎる

329 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 14:57:47.76 ID:KSuLkgvn.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値60超えの学科しかない健全な高校
偏差値60以下の学科と偏差値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値60以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

330 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 15:30:24.25 ID:DnOSLxwk.net
偏差値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

331 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 17:09:33.36 ID:GDRDP6uI.net
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ

332 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 17:28:59.62 ID:XuAPYsAE.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

333 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 17:28:59.97 ID:XuAPYsAE.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

334 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 18:13:44.46 ID:bRmsO8bw.net
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ

335 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 18:23:39.77 ID:7VptRZe6.net
偏差値60以下の高校=精神病院・障害者施設

336 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 18:39:26.84 ID:LnmgWvW0.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値60超えの学科しかない健全な高校
偏差値60以下の学科と偏差値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値60以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

337 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 18:58:16.48 ID:HTewndPU.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

338 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 18:58:17.07 ID:HTewndPU.net
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い

339 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 19:02:38.25 ID:cC1svTAY.net
偏差値60以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値60以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

340 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 19:49:04.31 ID:JTFEppgW.net
学歴社会の頂点は東大法なので文系はゴミにはならない

341 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 19:57:28.37 ID:vSrKjSDI.net
偏差値60以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値60以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

342 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 19:57:28.37 ID:vSrKjSDI.net
高学歴の条件 偏差値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

343 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 20:30:49.80 ID:8Wmx30Ew.net
偏差値60以下の高校は知的障害者しかいないからな

344 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 20:30:50.51 ID:8Wmx30Ew.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値61から70 負け組
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

345 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 21:51:13.03 ID:JRhl/BTV.net
偏差値60以下の高校=精神病院・障害者施設

346 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 21:51:13.73 ID:JRhl/BTV.net
偏差値60以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww

347 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 22:34:13.02 ID:1RcwKjao.net
偏差値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

348 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 22:52:26.47 ID:ohabJfQ4.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値60超えの学科しかない健全な高校
偏差値60以下の学科と偏差値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値60以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

349 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 22:52:27.27 ID:ohabJfQ4.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値61から65 知的障害者予備軍
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

350 :名無しなのに合格:2022/03/17(木) 23:23:49.81 ID:11VeZeiy.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

351 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 02:43:03.63 ID:FKtCJl9k.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

352 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 02:43:04.21 ID:FKtCJl9k.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値61から70 負け組
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

353 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 04:10:09.95 ID:CZBF9ZGB.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値60超えの学科しかない健全な高校
偏差値60以下の学科と偏差値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値60以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

354 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 04:48:35.52 ID:bFPVuf3m.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

355 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 04:56:29.36 ID:Uyi56K6V.net
偏差値60以下の高校=精神病院・障害者施設

356 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 05:10:58.44 ID:l+FT6wve.net
偏差値60以下の高校=精神病院・障害者施設

357 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 05:10:59.49 ID:l+FT6wve.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

358 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 05:17:46.21 ID:SkeKdJ07.net
偏差値60以下の高校は知的障害者しかいないからな

359 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 05:24:51.20 ID:xrbyjgaP.net
偏差値60以下の高校は知的障害者しかいないからな

360 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 05:24:52.06 ID:xrbyjgaP.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値61から70 負け組
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

361 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 06:21:15.68 ID:iHMyk8dJ.net
池沼が偏差値60以下の底辺高校に入学していて草

362 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 06:44:02.93 ID:ipHZrTTx.net
偏差値60以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設

363 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 07:06:08.35 ID:0u512kl/.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

364 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 08:31:17.25 ID:yWcWF/M9.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値61から65 知的障害者予備軍
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

365 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 08:31:18.13 ID:yWcWF/M9.net
偏差値60以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

366 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 09:19:11.03 ID:nfa2XCQN.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

367 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 09:19:11.67 ID:nfa2XCQN.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

368 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 09:21:25.06 ID:CcPcelji.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

369 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 09:21:25.34 ID:CcPcelji.net
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い

370 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 10:56:35.75 ID:r6flb1Cr.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値61から70 負け組
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

371 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 10:56:36.40 ID:r6flb1Cr.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

372 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 11:15:37.59 ID:Kcy3IAp6.net
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ

373 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 11:15:38.37 ID:Kcy3IAp6.net
高校の偏差値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

374 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 11:23:07.40 ID:wpJb62PO.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

375 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 11:23:07.92 ID:wpJb62PO.net
低学歴(知的障害者)の特徴1 偏差値60以下の全日制高校、もしくは通信制高校、定時制高校、高等専門学校を卒業した、もしくは中卒、高卒認定取得
低学歴(知的障害者)の特徴2 日東駒専、産近甲龍以下の私立大学を卒業した、もしくは高卒
上記の特徴を1つでも満たしていたら低学歴(知的障害者)である
よって偏差値60以下の高校からどんな大学に進学しようと低学歴(知的障害者)である

376 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 11:23:49.85 ID:AkTVT8ZC.net
理系>>>>>文カス

377 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 11:29:05.85 ID:LbyYtcZL.net
偏差値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

378 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 11:33:39.29 ID:zTOYel7V.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

379 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 11:33:39.90 ID:zTOYel7V.net
偏差値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

380 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 11:33:40.86 ID:zTOYel7V.net
高校の偏差値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

381 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 11:48:13.37 ID:jniYfCbk.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

382 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 11:48:14.35 ID:jniYfCbk.net
偏差値60以下の高校は知的障害者しかいないからな

383 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 14:22:03.56 ID:JQ2i3j9z.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値61から70 負け組
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

384 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 14:22:03.94 ID:JQ2i3j9z.net
中高一貫校で偏差値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

385 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 14:29:07.66 ID:n5poo6tG.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

386 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 14:29:08.09 ID:n5poo6tG.net
偏差値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

387 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 15:16:59.94 ID:OcwUqK38.net
偏差値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

388 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 15:17:00.74 ID:OcwUqK38.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

389 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 15:23:16.22 ID:/z1ZMfQQ.net
偏差値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

390 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 15:23:16.97 ID:/z1ZMfQQ.net
低学歴(知的障害者)の特徴1 偏差値60以下の全日制高校、もしくは通信制高校、定時制高校、高等専門学校を卒業した、もしくは中卒、高卒認定取得
低学歴(知的障害者)の特徴2 日東駒専、産近甲龍以下の私立大学を卒業した、もしくは高卒
上記の特徴を1つでも満たしていたら低学歴(知的障害者)である
よって偏差値60以下の高校からどんな大学に進学しようと低学歴(知的障害者)である

391 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 20:33:24.03 ID:tm9E5fLF.net
本当に惜しい点数で落ちれば後期横国千葉大筑波大に行った方がええね
司法試験も結局予備校通うんだから関係ナッシング

392 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 22:49:15.89 ID:ap597QmF.net
法曹志望なら普通の選択だと思うが
早慶法よりも中央法の方がサポート手厚いっしょ

393 :名無しなのに合格:2022/03/18(金) 23:00:33.43 ID:LKhBJKKo.net
>>38
ぶっちゃけ好き

394 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 11:42:16.82 ID:l6zZ5fLR.net
理系>>>>>文カス

395 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 11:42:17.51 ID:l6zZ5fLR.net
池沼が偏差値.60以下の底辺高校に入学していて草

396 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 12:00:12.66 ID:CbkD1hxm.net
中高一貫校で偏差値.60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

397 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 12:02:55.75 ID:AfQX4k86.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

398 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 12:02:57.07 ID:AfQX4k86.net
低学歴(知的障害者)の特徴1 偏差値.60以下の全日制高校、もしくは通信制高校、定時制高校、高等専門学校を卒業した、もしくは中卒、高卒認定取得
低学歴(知的障害者)の特徴2 日東駒専、産近甲龍以下の私立大学を卒業した、もしくは高卒
上記の特徴を1つでも満たしていたら低学歴(知的障害者)である
よって偏差値.60以下の高校からどんな大学に進学しようと低学歴(知的障害者)である

399 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 12:31:57.75 ID:SFSxsl9G.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

400 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 12:43:58.68 ID:Lf/SgFme.net
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ

401 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 12:43:59.44 ID:Lf/SgFme.net
偏差値.60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

402 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 12:52:11.05 ID:ZHHVEo0u.net
偏差値.60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

403 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 12:52:11.48 ID:ZHHVEo0u.net
高学歴の条件 偏差値.71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

404 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 13:12:10.39 ID:Z6+kVpVJ.net
東大40点差落ち一橋経済後期へ進学→仮面浪人して翌年東大理一合格

■2020後期一橋経済で仮面→2021東大理一合格@
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1718.jpg
東京大学理科一類、合格しました!!
仮面浪人は文系でやったほうが良いです。簡単に単位が稼げるので。

ここ(40点差以上落ち)から1年仮面しながらでも僕は受かったので、
今年残念だった人も諦めないで頑張ってほしいと、本当に思います。
今年の開示は来たら載せます。


■2020後期一橋経済で仮面→2021東大理一合格A
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1717.jpg
東京大学理科一類に合格しました
ありがとうございました!!!!
文系大学での仮面、微積や線形代数の基本的なことをゆっくり丁寧に教えて貰えたのよかった

去年第1志望不合格が判明したとき、とても悔しかったはずなのに浪人する覚悟ができず
その悔しさを見て見ぬふりして後期受験校に逃げた身からすると、
あの絶望の中でもう一度戦う覚悟を決め、様々な困難に打ち勝ち一年間努力し続け、
こうして再び合格発表を迎えられている浪人生の皆さんは本当にすごい

405 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 13:42:22.82 ID:hYL/7ttm.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

406 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 13:42:23.13 ID:hYL/7ttm.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値.71以上 勝ち組
偏差値.61から70 負け組
偏差値.60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

407 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 14:16:47.45 ID:uWq/yq2g.net
低学歴(知的障害者)の特徴1 偏差値.60以下の全日制高校、もしくは通信制高校、定時制高校、高等専門学校を卒業した、もしくは中卒、高卒認定取得
低学歴(知的障害者)の特徴2 日東駒専、産近甲龍以下の私立大学を卒業した、もしくは高卒
上記の特徴を1つでも満たしていたら低学歴(知的障害者)である
よって偏差値.60以下の高校からどんな大学に進学しようと低学歴(知的障害者)である

408 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 14:16:47.72 ID:uWq/yq2g.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

409 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 14:32:10.06 ID:OQ1tL/dU.net
中高一貫校で偏差値.60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

410 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 14:32:11.08 ID:OQ1tL/dU.net
偏差値.60以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

411 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 15:19:07.93 ID:WBL5Dfsu.net
理系>>>>>文カス

412 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 15:19:08.67 ID:WBL5Dfsu.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

413 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 15:38:52.36 ID:refd/V4Z.net
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ

414 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 15:38:52.86 ID:refd/V4Z.net
高校の偏差値.61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

415 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 15:49:17.79 ID:uv9pFoNA.net
理系>>>>>文カス

416 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 15:49:18.32 ID:uv9pFoNA.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値.71以上 文句なしのエリート
偏差値.66から70 凡人
偏差値.61から65 知的障害者予備軍
偏差値.60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

417 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 17:57:09.05 ID:RGgDpGVD.net
偏差値.60以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww

418 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 17:57:09.62 ID:RGgDpGVD.net
低学歴(知的障害者)の特徴1 偏差値.60以下の全日制高校、もしくは通信制高校、定時制高校、高等専門学校を卒業した、もしくは中卒、高卒認定取得
低学歴(知的障害者)の特徴2 日東駒専、産近甲龍以下の私立大学を卒業した、もしくは高卒
上記の特徴を1つでも満たしていたら低学歴(知的障害者)である
よって偏差値.60以下の高校からどんな大学に進学しようと低学歴(知的障害者)である

419 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 18:11:00.63 ID:TIGfeI/t.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

420 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 18:28:19.11 ID:qvN++4Me.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

421 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 19:51:54.38 ID:mHxHlOVP.net
偏差値.60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

422 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 19:51:54.97 ID:mHxHlOVP.net
高学歴の条件 偏差値.71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

423 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 21:13:10.64 ID:FIvb4EpF.net
偏差値.60以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

424 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 21:13:11.32 ID:FIvb4EpF.net
偏差値.60以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

425 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 21:27:47.17 ID:ElEKlxLi.net
中高一貫校で偏差値.60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

426 :名無しなのに合格:2022/03/20(日) 21:27:48.31 ID:ElEKlxLi.net
高校の偏差値.61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

427 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 00:48:27.61 ID:ZCtzRAZ8.net
高校の偏差値.61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

428 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 00:48:28.56 ID:ZCtzRAZ8.net
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ

429 ::2022/03/21(月) 08:46:04.88 ID:eLkgplji.net
違う世界線の俺やん

430 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 21:26:38.35 ID:6o6/pmsE.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

431 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 21:26:38.82 ID:6o6/pmsE.net
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏差.値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

432 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 00:52:22.37 ID:W6TT1/PE.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏差.値60以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差.値60以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

433 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 00:52:24.23 ID:W6TT1/PE.net
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

434 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 09:12:02.06 ID:gYi/eoeZ.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

435 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 09:12:03.29 ID:gYi/eoeZ.net
偏差.値60以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

436 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 10:48:20.79 ID:0cdzqUYo.net
偏差.値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

437 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 11:29:42.96 ID:3MyltmL/.net
理系>>>>>文カス

438 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 11:29:43.61 ID:3MyltmL/.net
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

439 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 11:29:44.64 ID:3MyltmL/.net
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏差.値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

440 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 11:57:06.27 ID:Fi2Ma1MO.net
偏差.値60以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差.値60以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

441 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 11:57:07.05 ID:Fi2Ma1MO.net
偏差.値60以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww

442 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 12:11:24.70 ID:uuDOQo0W.net
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏差.値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

443 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 12:54:56.41 ID:2YYk656z.net
偏差.値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

444 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 14:03:07.67 ID:/Bs2XpbE.net
偏差.値60以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない

445 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 14:03:11.01 ID:Em/hR/kk.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

446 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 15:38:32.31 ID:UHsGXBRJ.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

447 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 15:52:59.54 ID:bVD74War.net
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

448 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 15:57:48.91 ID:Fb/I8YH6.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

449 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 15:57:49.59 ID:Fb/I8YH6.net
中高一貫校で偏差.値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

450 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 16:00:26.15 ID:2rum0hcy.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

451 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 17:03:09.73 ID:0V/l/k4C.net
これが現実
↓↓↓
偏差.値60以下の高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」

452 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 17:13:10.21 ID:Jm2T2WZC.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

453 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 17:13:10.90 ID:Jm2T2WZC.net
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

454 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 17:13:12.05 ID:Jm2T2WZC.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

455 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 21:42:36.34 ID:3g/+7Kdh.net
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

456 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 22:00:41.84 ID:L3NVzfV8.net
偏差.値60以下の高校=精神病院・障害者施設

457 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 22:22:36.14 ID:2xWk5CnR.net
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

458 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 23:21:16.70 ID:V0qIQx4F.net
偏差.値60以下の高校は知的障害者しかいないからな

459 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 23:21:18.41 ID:V0qIQx4F.net
池沼が偏差.値60以下の底辺高校に入学していて草

460 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 23:32:57.64 ID:bQj010VV.net
偏差.値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

461 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 10:36:20.93 ID:VoPtLKTm.net
偏差.値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

462 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 11:57:00.48 ID:GCUoiNwi.net
大牟田高→ 現役理三 は知的障害者か? www

463 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 12:30:31.46 ID:5xk+doqu.net
偏.差値60以.下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

464 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 12:30:37.25 ID:8SeHivtj.net
偏.差値60以.下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏.差値60以.下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

465 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 13:22:10.21 ID:XpOaeOQb.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

466 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 13:22:10.98 ID:XpOaeOQb.net
理系>>>>>文カス

467 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 13:22:11.91 ID:XpOaeOQb.net
偏.差値60以.下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

468 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 13:41:39.35 ID:Z3hgc7qX.net
中高一貫校で偏.差値60以.下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

469 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 13:42:20.84 ID:DotkSzUD.net
偏.差値60以.下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない

470 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 13:57:54.75 ID:hZT6aidP.net
偏.差値60以.下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない

471 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 13:57:55.62 ID:hZT6aidP.net
これが現実
↓↓↓
偏.差値60以.下の高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」

472 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 13:57:56.53 ID:hZT6aidP.net
偏.差値60以.下の高校は障害者専用の養護学校だしな

473 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 14:32:10.25 ID:/9/ekSMS.net
偏.差値60以.下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

474 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 16:11:18.40 ID:RDEiF17W.net
偏.差値60以.下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

475 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 17:59:16.50 ID:+gTuvnc5.net
偏.差値60以.下の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ

476 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 19:18:04.47 ID:D0hD9gaX.net
偏.差値60以.下の高校は知的障害者しかいないからな

477 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 20:46:58.72 ID:04C8ENAI.net
これが現実
↓↓↓
偏.差値60以.下の高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」

478 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 20:53:02.78 ID:bnKwtdkH.net
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

479 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 21:20:15.85 ID:PAQHVrdt.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

480 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 21:20:19.30 ID:+M14u8im.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

481 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 21:20:21.02 ID:+M14u8im.net
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

482 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 23:13:24.94 ID:nZ37F4Tv.net
偏.差値60.以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

483 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 23:13:25.93 ID:nZ37F4Tv.net
偏.差値60.以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏.差値60.以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

484 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 01:22:36.92 ID:o/IKyue0.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

485 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 01:22:37.75 ID:o/IKyue0.net
偏差値65以下の高校は知的障害者しかいないからな

486 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 01:55:40.32 ID:tKlsYkGF.net
高学歴の条件 偏差値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

487 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 04:09:38.86 ID:GGS+hHmx.net
偏差値65以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない

488 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 05:48:54.36 ID:0GWemZtl.net
偏差値65以下の高校にはキチガイな上に知的障害のある奴しかいないからなwww

489 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 06:29:21.32 ID:4Vf/UdfG.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値66から70 負け組
偏差値65以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
(ここでの高校の偏差値とはみんなの高校情報に記載されている偏差値のことである)

490 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 09:16:37.41 ID:8uTWFjlI.net
偏差値65以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

491 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 09:16:39.22 ID:8uTWFjlI.net
偏差値65以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

492 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 09:16:48.63 ID:MhseFh8d.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

493 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 09:16:49.37 ID:MhseFh8d.net
偏差値65以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ

494 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 10:46:43.92 ID:QjroVFPg.net
偏差値65以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

495 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 10:46:44.63 ID:QjroVFPg.net
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い

496 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 11:48:48.76 ID:i7N4YG04.net
偏差値65以下の高校=精神病院・障害者施設

総レス数 496
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200