2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】学歴人権ランキング、決まる

1 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:24:22.65 ID:y03UPMpo.net
https://i.imgur.com/wYqrSwH.jpg

2 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:25:18.50 ID:y03UPMpo.net
結構良い線行ってるよねこの表

3 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:26:55.60 ID:Iz9QemeT.net
医学部だけど全体的に高いと思う
自分で見てて過大評価に照れくさいというか恥ずかしくなってくる

4 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:27:07.42 ID:q1JHckE1.net
俺も医学部はそれぐらいの位置関係だと思うが再受験生なのか知らないが異常な難易度崇拝をする輩が多い

5 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:35:23.87 ID:Wr4PoXIY.net
ザコ信が作ったランキング

6 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:36:59.48 ID:MEg9qDd6.net
ザコクやや高めやな。5山=成成明学 STARS=日東駒専にしたらいいんじゃないか?

7 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:41:13.39 ID:lZuwLeB0.net
まーたザコクのゴミが必死だ

8 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:48:07.76 ID:OjX8lK4L.net
根拠不明の私製ランキングでイキるザコク
必死すぎて草

9 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:57:58.90 ID:iXyPaLvQ.net
京大と一工ってもう大して変わらないぞ
一工上げるか京大はもっと下げていい

10 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:58:10.94 ID:JpCFy1XN.net
>>1
こんなもんじゃ。
https://i.imgur.com/y1r3mfQ.png

11 :関西私学の"雄":2022/03/14(月) 23:58:18.76 ID:YJZ0PedT.net
中央法法(62.5)=上智(67.5)

12 :名無しなのに合格:2022/03/14(月) 23:58:43.26 ID:iXyPaLvQ.net
東大と京大の差の方が京大と一工の差より圧倒的に大きいのは確か

13 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 00:01:21.18 ID:fNnE7tPK.net
>>12
それもう15年は言われてるっぽいからなあ
それでもこうなんだからもう無理なんでしょ

14 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 00:02:33.73 ID:e9lFzL3v.net
医学部それで普通じゃね

15 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 00:03:51.07 ID:HCZqJJ/i.net
確かにそう考えると京大過大評価されすぎよな 安定して理系偏差値67.5の学部があるわけでもないし
非医理系全体の平均なら東工大とさして変わらないよな

16 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 00:04:08.36 ID:fNnE7tPK.net
恐らくブランドの問題

17 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 00:04:31.41 ID:HCZqJJ/i.net
>>14
分け方がわからないからなんとも言えん

18 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 00:05:05.57 ID:HCZqJJ/i.net
>>16
まあこればっかりは仕方ないかな

19 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 00:15:13.00 ID:WsdJVqEu.net
>>15
ボーダーは近いけど上位層が全く違う
合格者平均見ても明らか

20 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 00:41:49.53 ID:rKY5S14S.net
>>19
難易度近いなら大学にいる人間の最低レベルは似たようなもんだしこの主題なら同じくらいでいいと思う

21 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 01:52:17.88 ID:NEGBW+Uo.net
早稲田教育、人科、スポ科と慶應SFCだけ分けられているのガチで学歴厨って感じやな
慶應文も加えた方がいいと思うけど

22 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 02:07:32.44 ID:UgdwDhiL.net
お茶女ってそんなにムズいのか?

23 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 02:09:33.13 ID:IWWJOyRr.net
これ理系と文系でワンランクくらい差があるな

24 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 02:22:04.68 ID:CgLZJkfj.net
どこの地域におけるランキングや?

25 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 02:34:20.83 ID:xc3USe9u.net
>>1
芝浦工大は法政より上だろ
やり直し

26 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 04:32:49.51 ID:keg1hPFV.net
5山ってなんだ 笑
初めて聞いた

27 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 07:16:56.30 ID:0z2FnSx0.net
エリートからみた高学歴
東京一工
早慶
―――分厚い壁―――
地帝筑波横国神戸上智ICU
理科大
―――さらに分厚い壁―――
金岡千広都立阪立マーチ関関同立
―――薄い壁―――
頭の片隅に微かにある程度の大学

28 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:24:56.78 ID:qBrEXc0q.net
同じ大学でも文系のゴミと理系じゃ全く違うだろ

29 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:31:47.67 ID:XnaYeYyG.net
>>28
ゴミらしい発想

30 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:34:40.90 ID:SmRw758Y.net
>>29
効いてて草

31 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:38:50.53 ID:UNSUF9Br.net
池沼文カスイライラで草

32 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:46:52.25 ID:oNcLaYk/.net
2科目都立大はあるのにそれより上位である大阪公立がないw
都立大生がpagesでシコシコ作ったのか

33 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:47:27.04 ID:K2/pQTNm.net
医学部の上位、中位、下位の基準は?
上位に医科歯科、阪大、慶応が入るなら東大より下なのはさすがにない

34 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 08:57:24.72 ID:Wipr/gtE.net
>>33
そんなこと言ったら
文一=理三とか京大人科=京医になってるのもおかしいけどな

35 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 09:01:58.11 ID:oNcLaYk/.net
ワザとスレを伸ばすためにグダグダに作ったとかかな

36 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 09:05:13.33 ID:5x16vxfa.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

37 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 09:54:24.13 ID:cGjZcYxv.net
>>1
早稲田スポ科 もっと低くてもいい気が

38 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 10:08:51.49 ID:6Bh3+qiB.net
>>1せめて同志社は早慶中位の真横。
神戸は早慶より中位より下。
関関立はマーチよりも格下。
金岡広はクソメェジやカスアホ学の真横あたり。

この表もうむちゃくちゃ。やり直し!

39 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 10:20:41.10 ID:DYEiJGkW.net
>>21
同意

40 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 10:29:01.33 ID:epIQ6AgS.net
>>1
それ10年以上前
今だと
関関同立はワンランク下

41 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 11:04:05.97 ID:PT1bpSCk.net
>>10
推薦だらけの関学は一つ下が妥当

42 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 11:43:33.98 ID:9+oQGEhn.net
中央法以外は合ってる

43 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 11:54:13.64 ID:cGjZcYxv.net
>>1
横国でも教育学部は上位〜中位公立大だと思う

44 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:05:45.74 ID:fxU5fly5.net
>>5-8
飛行機ビュンビュンでバレないとでも思ってるのかな
ネームドガイジって総じて社会不適合の知的障害者だよな

45 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:18:57.45 ID:OuE/ACIs.net
修士以上じゃないと人権ねーよw

46 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 12:59:15.27 ID:HyXZvFhB.net
>>20
今年の合格者共テ平均点だと
東大90 京大88 東工83 とかだぞ?

47 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 13:31:44.19 ID:6PDTy190.net
>>10
エンブレムでなかなかカッコいいと思ったのは岡山と海洋大。シュールなのは関学

48 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 15:02:54.98 ID:OerOkzhi.net
>>21
画像まで作ってるからコンプのヤバさがやわかるわ

早慶がひたすら庶民の憧れであり
手の届かぬ頭上にキラキラと輝き続けているということだけがわかる

49 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 15:51:26.67 ID:Tl9XQDgm.net
地方大学叩き必死のトンキン草

50 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 17:27:13.80 ID:cGjZcYxv.net
>>45
それ理系
文系で修士行くやつアフォに近い

51 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 17:32:07.19 ID:uroY5O0h.net
早稲田一発合格>>千葉大>早稲田乱れ打ち合格>明治一発合格>埼玉大>マーチ乱れ打ち合格

52 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:39:05.79 ID:fObf2NRE.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値60超えの学科しかない健全な高校
偏差値60以下の学科と偏差値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値60以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

53 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:39:06.53 ID:fObf2NRE.net
池沼が偏差値60以下の底辺高校に入学していて草

54 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:39:07.56 ID:fObf2NRE.net
偏差値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

55 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:45:20.45 ID:GVmyTRr2.net
>>50
つまり文系は9割人権なし

総レス数 55
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200