2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の一橋合格者の出身校レベル高えええ!!

1 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 17:56:41.37 ID:UX6wXNYs.net
474 実名攻撃大好きKITTY 2022/03/14(月) 23:56:39.62 ID:+sN6vbUP0

一橋大学 2006年
https://dotup.org/uploda/dotup.org2749588.jpg

開成  24
麻布  21
駒東  21
桐朋  21
海城  15
学附  14
渋幕  13
聖光  13
浦和  12
千葉  12
城北  12
JG   12
国立  11
栄光  10
熊本  10

ちな同年の東大
https://dotup.org/uploda/dotup.org2749587.jpg

2 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:05:21.36 ID:gjk1OZFT.net
昔の一橋って凄かったんだな
今は鼻くそだけどね

3 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:10:16.41 ID:Mdyjo1GN.net
>>2
だわな。観る影なし。

4 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:15:15.36 ID:DYEiJGkW.net
今年は県立船橋がトップだっけ
なんでこんなに合格高校の顔触れ変わったんだ?
東工大も同じ傾向?

5 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:20:09.62 ID:Jrdz11Tw.net
通りで一橋の就職クソになるわけだな

6 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:30:02.96 ID:BxRFVjsj.net
通りで って何だよw
道理で だろw
君の基礎教養レベルが窺えるレスだなwww
>>5

7 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:34:51.13 ID:SU3vHblA.net
昔は一橋に後期日程があったから、前期東大落ちが日和って東大後期じゃなく一橋後期に出願していたとかの理由がありそう

8 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:40:28.52 ID:Mdyjo1GN.net
>>6
書いていることは正しいで。
正論やな。

9 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:46:02.15 ID:DYEiJGkW.net
>>7
あーそれか。納得。
画像見たら、東工大も開成がトップだな。

昔の東大受験生は良かったね。
後期で一工を受けられて

10 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:48:54.03 ID:mHblD0pV.net
2022年 一橋合格高校ランキング
西 18
サレジオ 15
桐朋 14
国立 13
青山 13
市川 12
浦和 12
翠嵐 11
豊島岡 11
戸山 10
浅野 10
大宮 10
柏陽 10

2022年の一橋合格者数トップ10高校の平均東大合格者数19名に対し、2006年当時が平均東大合格者数49名。平均超進学校と平均2番手進学校なんだからそりゃ就職も天と地の差つくわな。一橋がここ10年くらいで凋落した理由はこれか

11 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:51:29.27 ID:A2DhmjMe.net
>>10
これが高校ブランド>>>大学ブランドと言われる所以よなぁ結局就活って地頭ゲーだから超進学校卒早慶>>>そこそこ進学校卒一橋になるのは当たり前

12 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 18:57:08.53 ID:Mdyjo1GN.net
>>10
完璧に東大受験から逃げた方々の集団と明確になったな。

こりゃ東大不合格で慶應法学部や早稲田政経の子の方が優秀だわ。

13 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:08:23.18 ID:5CtZ8i1V.net
>>1
就職の強さが早慶と変わらないからなあ
普通に考えたら一橋受かっても意味ないし東大特攻するよな

14 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:10:13.70 ID:5CtZ8i1V.net
>>11
地頭ガーとか関係なしに昔から早慶政治経済法>一橋だったことに気づいただけでしょ
近年情報がオープンになって

15 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:13:16.34 ID:1RCqcRM0.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値61から70 負け組
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

16 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:13:17.09 ID:1RCqcRM0.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値61から65 知的障害者予備軍
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

17 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:13:18.05 ID:1RCqcRM0.net
高校の偏差値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

18 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:14:56.94 ID:vrMlw8pZ.net
>>14
昔の一橋の就職の良さはガチだぞ10年前は一橋全体での五大商社就職率8%くらいあったし東大差し置いて就職最強と言われるのは納得いくレベルだった

19 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:19:02.18 ID:GqwJzjsZ.net
一橋大学院と言えばKK

20 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:19:54.39 ID:5CtZ8i1V.net
>>18
商社の業績規模拡大で採用数が増えて早慶増えたとか?

21 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:21:54.80 ID:DYEiJGkW.net
>>10
トップ1、2が抜けてる。
トップは東大10人の県立船橋!


サンデー毎日

東工大
24 県千葉 浅野
19 県船橋
18 国立
15 大宮 東邦大東邦 東工大付属

一橋
21 県船橋
19 県千葉
18 西
15 サレジオ
14 桐朋 湘南
12 浦和 市川 青山 国立
11 豊島岡 翠嵐
10 大宮 戸山 芝 柏陽 浅野 

22 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:23:59.80 ID:DYEiJGkW.net
東工大もパッとしないメンツだな・・・

小保方母校が5位かよ

23 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:26:36.11 ID:DYEiJGkW.net
県立千葉は東大19人

市川に抜かれて千葉3位に転落しそうな名門凋落公立

24 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 19:29:00.20 ID:LVWl2c6p.net
メッキだったから剥げただけ。

今までも???だったから。
中央大学附属とか日本大学附属とかが、東工大、一橋にゴロゴロいる時点でかなりの疑問符がついていたからね。

25 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 20:01:49.76 ID:JR7iJfN+.net
これ見る感じ一橋東工は早慶レベルだな
京大はまだ東大寺洛南星光とか関西の有名校がいるけど

26 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 20:26:41.26 ID:cZN1YcLB.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値61から65 知的障害者予備軍
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

27 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 20:26:46.61 ID:+KBo1dzo.net
池沼が偏差値60以下の底辺高校に入学していて草

28 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 20:50:04.16 ID:u5OwRzMI.net
>>25
せやな。
それも早慶看板じゃない学部な。

29 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 20:59:42.97 ID:dCICAVRF.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値60超えの学科しかない健全な高校
偏差値60以下の学科と偏差値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値60以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

30 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 20:59:43.67 ID:dCICAVRF.net
偏差値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

31 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 20:59:44.67 ID:dCICAVRF.net
偏差値60以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない

32 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 22:00:14.22 ID:DneGye/V.net
偏差値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

33 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 22:00:14.87 ID:DneGye/V.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値60超えの学科しかない健全な高校
偏差値60以下の学科と偏差値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値60以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

34 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 22:00:15.89 ID:DneGye/V.net
偏差値60以下の高校=精神病院・障害者施設

35 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 23:20:26.24 ID:MF57vyhu.net
偏差値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

36 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 23:20:26.91 ID:MF57vyhu.net
高校の偏差値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

37 :名無しなのに合格:2022/03/15(火) 23:20:27.93 ID:MF57vyhu.net
偏差値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

38 :名無しなのに合格:2022/03/16(水) 13:10:06.74
東工大
一橋大
東大

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200