2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2022年度 早慶合格者数高校ランキング

1 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:37:34.22 ID:Z2T/1nkh.net
一位は今年も開成

2 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 21:05:24.94 ID:/AHQNKgD.net
サンデー毎日より

2022 早慶学部別 合格トップ高校

・早稲田
政経 開成
法 開成
基幹理工 開成
先進理工 開成
基幹理工 開成
商 渋幕
社学 開成、西、青山
国教 頌栄女子
文 女子学院
文構 女子学院
教育 湘南
人科 栄東
スポ科 栄東

・慶應
法 頌栄女子
経済 開成
理工 開成
商 芝、洗足学園
薬 桜蔭
文 大宮開成
総合政策 開成
環境情報 麻布
看護医療 洗足学園


→けっこうショボい
 慶應法・商・看護医療、早稲田教育・国教
→かなりショボい
 慶應文、早稲田人科・スポ科

↑このように慶應を前にして書かない。
この書き方でわかるな。

もう慶應の奴かザコクの奴。
やめろよ。くだらない。

3 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 22:16:09.97 ID:E6OxYX94.net
開成は何人受けてるんだろね
東大入れて3冠だな

4 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 01:27:49.27 ID:EluklGI0.net
頌栄女子
栄東
洗足学園
大宮開成


このあたりのショボさは異常
まるでMARCH

5 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 02:31:36.83 ID:k3f2CgFS.net
超進学校の落ちこぼれと底辺校のエースとどっちが上かなんてわからんだろ

早慶に大勢入れた高校が優秀で、入れられなかったとこが無能ってだけ

因果関係が逆なんだよバカは

公認会計士に大勢受かったから慶應が凄いのであって、慶應から大勢受かるから公認会計士が凄いわけじゃないの

わかる?

6 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 03:49:52.25 ID:c/Rd3QYy.net
正規合格

<早稲田政経> <早稲田法> <早稲田商> <早稲田社学> <早稲田教育>
開成  57   開成  36  渋幕  17  青山  13  湘南   35
聖光  45   聖光  25  湘南  14  西    13  川和   25
渋幕  39   渋幕  22  サレジオ14  開成  13  国立   24
日比谷 33   桜蔭  21  青山  13  市浦和 12  城北   24
海城  28   千葉  17  海城  12  市川  12  栄東   22
翠嵐  28   海城  17  開成  12  渋幕  12  淑徳与野19
麻布  26   日比谷 16  渋渋  12  国立  11  市川   19
渋渋  25   駒東  16  県浦和 11  渋渋  11  東葛飾   8
駒東  23   JG   16  JG   11  JG   11  青山   18
学附  22   西    15  本郷  11  柏陽  11  攻玉社  17
桜蔭  22   麻布  15  川和  11  聖光  11  柏陽   17
筑駒  21   渋渋  14  浅野  11  県浦和 10  山手学院17
浦和  19   栄光  14  東葛飾 10  千葉   9  大宮開成15
栄光  19   湘南  13  学附  10  開智   8  横浜緑丘15
千葉  17   灘    13  豊島岡 10  佐倉   8  国学久我14
早稲田 17   筑駒  12  市浦和  9  東葛飾  8  鎌倉学園14
JG   16   学附  12  市川   9  学附   8  市立浦和13
豊島岡 16   フェリス12  昭和秀英9  桜蔭   8  佐倉   13
灘    16   西大和 12  日比谷  9  城北   8  千葉   13
西大和 16   東葛飾 11  攻玉社  9  灘     8  学附   13

7 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 03:50:10.18 ID:c/Rd3QYy.net
正規合格

<慶應経済>  <慶應法>  <慶應商>   <慶應医> <慶應総合> 
開成  36   頌栄  27  芝    31  開成  14  開成   10
渋幕  29   JG   13  洗足  31  桜蔭  10  学附国際 8
日比谷 29   日比谷 11  浅野  28  灘     7  フェリス  8
麻布  28   学附  10  渋幕  27  筑駒   6  湘南    7
渋渋  25   白百合 10  開成  27  東海   6  頌栄女子 6
聖光  24   千葉   9  浦和  26  浦和   4  栄光    6
浅野  22   渋幕   9  市川  25  日比谷  4  洗足学園 6
翠嵐  21   東洋英和8  翠嵐  24  駒東   4  桐蔭学園 6
海城  19   稲毛   7  サレジオ23  豊島岡  4  駒東    5
駒東  19   国際   7  海城  20  渋幕   3  渋渋    5
本郷  18   西     7  攻玉社 20  筑附   3  世田谷学園5
千葉  17   麻布   7  渋渋  20  麻布   3  渋幕    4
学附  17   吉祥女子7  西    19  浅野   3  西      4
市川  15   国際基督7  日比谷 19  江戸取  2  吉祥女子 4
栄光  15   城北   7  船橋  18  鴎友   2  工学院大附4
浦和  14   雙葉   7  学附  18  渋渋   2  攻玉社   4
芝    14   聖光   7  麻布  18  JG    2  金沢    4
洗足  14   フェリス 7  本郷  18  雙葉   2  鎌倉    4
栄東  13   栄東   6  湘南  18  栄光   2  サレジオ  4
大宮  12   開成   6  聖光  18  聖光   2  横浜雙葉 4

8 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 04:00:48.98 ID:c/Rd3QYy.net
灘→早稲田 64(現役23)

政経 16(4)
法   13(4)
人科  9(3)
社学  8(4)
基幹  6(2)
創造  3(1)
先進  3(1)
スポ  3(1)
商    2(1)
国教  1(1)

教育、文、文構は0


灘→慶應 28(現役5)

理工 9(2)
医   7(2)
経済 7(0)
商   2(0)
薬   1(1)
総合 1(0)
環境 1(0)

文と法と看護は0

9 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 05:48:24.91 ID:XICQQlWY.net
>>8
灘から早稲田多すぎて草

10 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 06:37:39.97 ID:+mBoUnPZ.net
>>9
ほとんど進学してない

11 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 06:41:39.24 ID:3pCvejN5.net
>>10
去年は2人くらい進学していた
しかし灘なんて泥臭い高校はもはや筑駒5人の前ではどうでも良いことよ

12 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 08:03:38.71 ID:NHDMxCb1.net
>>11
本当かよ、嫌にならないといいけどな
栄東大学はともかくSFCにも開成麻布
から受けるだけは受けてるんだなあ

13 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 08:10:06.01 ID:zDA2TjJw.net
>>8
これマジ?

去年比、慶應激減、早稲田大幅激増してるが・・・

14 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 08:21:39.15 ID:NHDMxCb1.net
>>13
ケーマーチ扱いだから

15 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 08:23:06.53 ID:jLzAxZUy.net
慶応も関学のように落ちる可能性もあるな
元々西の慶応の関学経済が同志社より上だったわけで

16 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 08:26:27.29 ID:f1v4q2Vn.net
>>12
慶応は進学校から文薬看護を除いて慶応扱いされている。
早稲田は理工法政経商のみ早稲田扱いされている。

17 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 08:27:29.77 ID:zDA2TjJw.net
>>16
法学部、慶應扱いされてないけど

18 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 09:18:42.11 ID:Itld6f1D.net
>>6,7
わかりやすい序列

19 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 13:15:49.33 ID:9o/jkeJ2.net
正規合格

<早稲田政経> <早稲田法> <早稲田商> <早稲田社学> <早稲田教育>
開成  57   開成  36  渋幕  17  青山  13  湘南   35
聖光  45   聖光  25  湘南  14  西    13  川和   25
渋幕  39   渋幕  22  サレジオ14  開成  13  国立   24
日比谷 33   桜蔭  21  青山  13  市浦和 12  城北   24
海城  28   千葉  17  海城  12  市川  12  栄東   22
翠嵐  28   海城  17  開成  12  渋幕  12  淑徳与野19
麻布  26   日比谷 16  渋渋  12  国立  11  市川   19
渋渋  25   駒東  16  県浦和 11  渋渋  11  東葛飾   8
駒東  23   JG   16  JG   11  JG   11  青山   18
学附  22   西    15  本郷  11  柏陽  11  攻玉社  17
桜蔭  22   麻布  15  川和  11  聖光  11  柏陽   17
筑駒  21   渋渋  14  浅野  11  県浦和 10  山手学院17
浦和  19   栄光  14  東葛飾 10  千葉   9  大宮開成15
栄光  19   湘南  13  学附  10  開智   8  横浜緑丘15
千葉  17   灘    13  豊島岡 10  佐倉   8  国学久我14
早稲田 17   筑駒  12  市浦和  9  東葛飾  8  鎌倉学園14
JG   16   学附  12  市川   9  学附   8  市立浦和13
豊島岡 16   フェリス12  昭和秀英9  桜蔭   8  佐倉   13
灘    16   西大和 12  日比谷  9  城北   8  千葉   13
西大和 16   東葛飾 11  攻玉社  9  灘     8  学附   13

20 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 13:17:34.36 ID:9o/jkeJ2.net
政経と教育でかぶってる高校、学附と千葉の2校だけw

21 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 13:19:35.21 ID:DhX22IVr.net
灘から早稲田が慶應に比べて圧倒的に多いのは共テ利用があるせいとか言う奴出てくるんだろうが、理工でも早稲田12、慶應9だからな。言い訳できん

22 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 13:25:13.93 ID:NU26IO8r.net
今日のサンデー毎日の早慶正規合格者の中に

神奈川県立釜利谷高校から慶應義塾大学正規合格者が1名出た。

神奈川県立釜利谷高校の高校偏差値は32です。

おそらく、日本で一番偏差値低い高校からの慶應義塾大学合格です。

23 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 13:53:35.92 ID:mADl5Qc/.net
>>20
もはや別の大学

24 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 14:05:14.30 ID:SktW3vwV.net
カルフォルニア大学も◯◯校で別レベルだし
早稲田大学も同じこと

25 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 14:14:48.03 ID:5XBR6Vby.net
早稲田内の差より慶應以下のレベル差のほうがはるかに広い

26 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 14:23:57.53 ID:iKxOsNsW.net
見てきたが、開成で法学部志望は早稲田法頑張って、中央法共通テストで確保して終わりなんじゃ?
慶應法は小論の負担が大きいのかなと

開成
慶應法6
早稲田法36
中央法22

27 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 14:45:51.08 ID:AOLft7KB.net
人科スポ科は明治に引き渡した方がいいんじゃね
政経は勿論なこと商社学文構にも全く及んでないし

28 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 14:46:12.12 ID:9o/jkeJ2.net
>>26
基本的に早稲田法共通テスト方式で合格したら
もう慶應法一般はわざわざ受験しにいかないんだろう。



早稲田法共通テスト合格後に
慶應法受験するのは慶應志望度が高い人。
ダブル合格選択データは↑が母集団の一部になるので
両方合格で慶應法選択が多くなるのも当然。

29 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 14:54:34.79 ID:9m9rUcVl.net
>>27
一生学部差別受けるから明治の方がマシな説ある

30 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 14:59:20.58 ID:7l+JtFlf.net
>>4
今は洗足はレベル高いぞ

31 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:07:48.82 ID:5XBR6Vby.net
まーたキチガイ地方者のオナニーかよ

32 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:10:48.17 ID:lKyMMaDE.net
>>20
超進学校の生徒にとっては政経や理工で充分滑り止めになるからわざわざ商とか社学を受ける必要性が無い
教育所沢なんて存在すら知らない奴の方が多いんでは

33 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:13:33.39 ID:5XBR6Vby.net
集計表も読めないバカは書き込まないでね

34 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:15:18.74 ID:5XBR6Vby.net
最近早稲田の文学部が露骨に引き下げ活動してるんだよな。
社学にはとっくに抜かれて
今や振り返れば教育だけだから
必死よな。。。

35 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:18:43.41 ID:GzsOlQU5.net
2021年各大学の現役進学者の多い高校

・慶應義塾大学
726名:慶應義塾
252名:慶應志木
230名:慶應義塾湘南藤沢高等部
202名:慶應義塾女子
99名:慶應ニューヨーク学院
39名:洗足学園
38名:頌栄女子学院
35名:攻玉社
34名:市川
33名:湘南
32名:日比谷
30名:渋谷教育学園幕張
29名:柏陽
28名:栄東、本郷、桐蔭学園
27名:豊島岡女子学園、横浜雙葉
26名:浅野、桐光学園
25名:千葉(県立)、芝、横浜共立学園
24名:開智、渋谷教育学園渋谷、城北(私立)
23名:船橋(県立)
22名:白百合学園
21名:青山、女子学院、雙葉、桜蔭、鴎友学園女子、吉祥女子、川和
20名:東京学芸大学附属、東京学芸大学附属国際(中教)、聖心女子学院高等科、
   開成、世田谷学園、東京都市大学付属、国際基督教大学、横浜翠嵐

一貫教育校・・5(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
高校所在地・・東京都24、神奈川12、千葉4、埼玉3、国外1

36 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:19:33.34 ID:GzsOlQU5.net
2021年各大学の現役進学者の多い高校

・早稲田大学
479名:早稲田大学高等学院
423名:早稲田実業学校高等部
322名:早稲田大学本庄高等学院
169名:早稲田
91名:早稲田佐賀
71名:早稲田渋谷シンガポール
45名:渋谷教育学園幕張、川和
39名:厚木
37名:湘南、川越(県立)
36名:船橋(県立)
35名:市川、柏陽、本郷、横浜翠嵐、山手学院
34名:芝、千葉(県立)
33名:城北(私立)、青山
32名:浦和(市立)
31名:豊島岡女子学園、女子学院、大宮
30名:栄東
29名:桐蔭学園、東京都市大学付属、横浜緑ケ丘
28名:横浜共立学園、開智、浦和第一女子
27名:国立、昭和学院秀英、新宿
26名:桐光学園、東葛飾、戸山、日比谷
25名:洗足学園、頌栄女子学院、浅野、鴎友学園女子、吉祥女子、多摩
24名:攻玉社、川越女子、国学院大学久我山、
23名:西、薬園台、帝京大学
22名:東京学芸大学附属、江戸川学園取手、鎌倉学園
21名:サレジオ学院、聖光学院、浦和明の星女子、専修大学松戸、小山台
20名:浦和(県立)、早稲田摂陵、千葉東、東邦大学付属東邦、大泉、大妻、國學院、富士見丘、錦城、南山

附属校、系属校・7(早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋シ)
高校所在地・・東京都43、神奈川19、千葉10、埼玉11、佐賀1、大阪1、愛知1、国外1

37 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:20:14.19 ID:GzsOlQU5.net
慶應義塾大学 現役進学率トップ20の首都圏の高校一覧(2021年)

1:慶應義塾湘南藤沢高等部(神奈川県)
2:慶應義塾(神奈川県)
3:慶應志木(埼玉県)
4:慶應義塾女子(東京都)
5:頌栄女子学院(東京都)
6:聖心女子学院高等科(東京都)
7:洗足学園(神奈川県)
8:東京学芸大学附属国際(中教)(東京都)
9:横浜雙葉(神奈川県)
10:攻玉社(東京都)
11:田園調布雙葉(東京都)
12:横浜共立学園(神奈川県)
13:白百合学園(東京都)
14:雙葉(東京都)
15:渋谷教育学園渋谷(東京都)
16:サレジオ学院(神奈川県)
17:桜修館中教(公立)(東京都)
18:日比谷(公立)(東京都)
19:浅野(神奈川県)
20:女子学院(東京都)

公立2、国立1、私立17
東京都12、神奈川県7、埼玉県1

38 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:20:32.90 ID:GzsOlQU5.net
早稲田大学 現役進学率トップ20の首都圏の高校一覧(2021年)

1:早稲田大学本庄高等学院(埼玉県)
2:早稲田大学高等学院(東京都)
3:早稲田実業学校高等部(東京都)
4:早稲田(東京都)
5:横浜共立学園(神奈川県)
6:女子学院(東京都)
7:川和(公立)(神奈川県)
8:帝京大学(東京都)
9:浦和明の星女子(埼玉県)
10:頌栄女子学院(東京都)
11:サレジオ学院(神奈川県)
12:渋谷教育学園幕張(千葉県)
13:桜修館中教(公立)(東京都)
14:鴎友学園女子(東京都)
15:芝(東京都)
16:柏陽(公立)(神奈川県)
17:厚木(公立)(神奈川県)
18:小石川中教(公立)(東京都)
19:本郷(東京都)
20:横浜緑ケ丘(公立)(神奈川県)

公立6、私立14
東京都9、神奈川県6、埼玉県2、千葉県1

39 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:20:51.13 ID:5XBR6Vby.net
キチガイがまたなんかつぶやいてる・・・キッショ

40 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:20:57.51 ID:z+GuTqeN.net
進学校から教育人科は残念だけど、一般的には勝ち組よな?

41 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:22:04.09 ID:GzsOlQU5.net
2021年 主な私立大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期)
********************************
2021年 早稲田大学

政経:内部35.3%、指定11.7%、内部+指定47.0%:入学者数:827
法学:内部24.6%、指定20.0%、内部+指定44.6%:入学者数:744
文構:内部12.8%、指定27.3%、内部+指定40.1%:入学者数:821
文学:内部11.1%、指定17.9%、内部+指定29.1%:入学者数:647
教育:内部15.6%、指定13.0%、内部+指定28.7%:入学者数:928
商学:内部18.9%、指定21.3%、内部+指定40.2%:入学者数:896
基幹:内部24.5%、指定32.1%、内部+指定56.6%:入学者数:564
創造:内部22.9%、指定28.9%、内部+指定51.9%:入学者数:536
先進:内部19.8%、指定26.7%、内部+指定46.6%:入学者数:524
社学:内部21.7%、指定00.0%、内部+指定21.7%:入学者数:618
人間:内部06.8%、指定30.0%、内部+指定36.7%:入学者数:577
ス科:内部06.1%、指定00.0%、内部+指定06.1%:入学者数:411
国教:内部10.2%、指定06.4%、内部+指定16.7%:入学者数:420

合計:内部18.5%、指定18.5%、内部+指定37.0%:入学者数:8513

内部・・早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール
指定・・指定校推薦
********************************
2021年 慶應義塾大学

文学:内部09.0%、指定00.0%、内部+指定09.0%:入学者数:835
経済:内部37.0%、指定00.0%、内部+指定37.0%:入学者数:1123
法学:内部35.0%、指定14.4%、内部+指定49.4%:入学者数:1245
商学:内部16.7%、指定24.0%、内部+指定40.8%:入学者数:1023
医学:内部39.1%、指定00.0%、内部+指定39.1%:入学者数:110
理工:内部20.6%、指定18.9%、内部+指定39.5%:入学者数:974
総政:内部16.6%、指定00.0%、内部+指定16.6%:入学者数:403
環情:内部21.1%、指定00.0%、内部+指定21.1%:入学者数:389
看護:内部03.8%、指定00.0%、内部+指定03.8%:入学者数:104
薬学:内部06.5%、指定16.8%、内部+指定23.4%:入学者数:214

合計:内部23.5%、指定10.0%、内部+指定33.5%:入学者数:6420

内部・・・慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY
指定・・・指定校推薦

42 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:22:39.78 ID:thLnNkL4.net
開成筑駒桜蔭みたいな最上位校は早慶の上位学部しか併願校としても受験しないというイメージがある

43 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:23:00.33 ID:GzsOlQU5.net
2021年 主な私立大学の系列校からの内部推薦入学者数等
********************************
2021年の早稲田大学各学部の附属校、系属校からの内部進学者数

政経:学院110、本庄73、早実70、早稲田21、佐賀9、摂陵3、渋シ6
法学:学院078、本庄44、早実36、早稲田14、佐賀8、摂陵0、渋シ3
文構:学院027、本庄21、早実29、早稲田11、佐賀7、摂陵2、渋シ8
文学:学院016、本庄16、早実23、早稲田09、佐賀3、摂陵0、渋シ5
教育:学院015、本庄28、早実65、早稲田20、佐賀9、摂陵2、渋シ6
商学:学院045、本庄32、早実60、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ5
基幹:学院052、本庄32、早実20、早稲田20、佐賀8、摂陵1、渋シ5
創造:学院051、本庄23、早実22、早稲田17、佐賀5、摂陵0、渋シ5
先進:学院042、本庄16、早実23、早稲田16、佐賀3、摂陵0、渋シ4
社学:学院030、本庄20、早実51、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ6
人科:学院003、本庄03、早実08、早稲田08、佐賀6、摂陵2、渋シ9
ス科:学院001、本庄03、早実05、早稲田03、佐賀7、摂陵2、渋シ4
国教:学院009、本庄11、早実10、早稲田00、佐賀8、摂陵2、渋シ3
********************************
2021年の慶應義塾大学各学部の一貫教育校からの内部進学者数

文学:塾高020、女子25、藤沢08、志木13、NY9
経済:塾高209、女子56、藤沢52、志木80、NY18
法学:塾高224、女子54、藤沢64、志木74、NY20
商学:塾高095、女子20、藤沢22、志木19、NY15
医学:塾高022、女子05、藤沢07、志木07、NY2
理工:塾高100、女子18、藤沢27、志木50、NY6
総政:塾高024、女子05、藤沢20、志木04、NY14
環情:塾高027、女子11、藤沢25、志木05、NY14
看護:塾高000、女子01、藤沢02、志木00、NY1
薬学:塾高004、女子07、藤沢03、志木00、NY0

44 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:24:16.42 ID:5XBR6Vby.net
>>40
人科が偏差値が上がって全学部のなかで半ばにくると
ぱたっと話題にしなくなり
もともと数学受験が多数なのに
政経が導入したら数学数学と騒ぎ始め
リモート授業になったら立地煽りを異常者のように20年以上続けてたのがぱたっとやめ
そういう卑怯者が人科は教育はって
そこらのネットで見聞きしたでたらめ書き散らすだけなんだよ
いいかげんうっとうしから消えろ

45 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:25:50.38 ID:GzsOlQU5.net
2021年、首都圏の主な大学付属・系属校の系列大学への内部推薦率と理系学部内部推薦率(提携校は除く)
理系学部については理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。学際系の学部や教育学部理系、家政・栄養系、心理学系は除いた。)
()内は進学者数/卒業生数

(1)慶應義塾大学
慶應義塾高校:内部進学率:99.0%(725/732)、理系内部進学率:17.2%(126/732)
慶應女子高校:内部進学率:98.1%(202/206)、理系内部進学率:15.0%(31/206)
慶應湘南藤沢:内部進学率:99.6%(230/231)、理系内部進学率:16.9%(39/231)
慶應志木高校:内部進学率:98.8%(252/255)、理系内部進学率:22.4%(57/255)
慶應NY学院:内部進学率:100 %(099/099)、理系内部進学率:09.1%(9/99)
(2)早稲田大学
早稲田大学院:内部進学率:100 %(479/479)、理系内部進学率:30.3%(145/479)
早大本庄学院:内部進学率:100 %(322/322)、理系内部進学率:22.0%(71/322)
早稲田実業高:内部進学率:97.0%(422/435)、理系内部進学率:14.9%(65/435)
早稲田高校 :内部進学率:56.5%(169/299)、理系内部進学率:17.7%(53/299)
早稲田佐賀高:内部進学率:46.9%(091/194)、理系内部進学率:08.2%(16/194)
早稲田摂陵高:内部進学率:07.2%(020/276)、理系内部進学率:00.4%(1/276)
早稲田渋谷シ:内部進学率:63.4%(071/112)、理系内部進学率:10.7%(12/112)

46 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:27:46.74 ID:Qv9nWcA0.net
>>41
内部人気が露骨に学部序列表してるな
社学人気でワロタ

47 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:39:16.62 ID:9o/jkeJ2.net
お受験板の埼玉スレでけっこう栄東が叩かれててワロタ

所沢だけで40人以上、早稲田合格者荒稼ぎ

48 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:44:53.56 ID:U3WW1JvF.net
桜蔭は理科大が増えてるなぁ
理系の波が来てるのか

桜蔭 合格者数(去年)
早稲田118(136)
慶應89(79)
理科大64(38)
上智36(49)
明治35(35)
中央23(15)
青学14(10)
法政10(1)
立教4(19)

49 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 16:51:59.65 ID:MEmQ/KlL.net
>>47
稼ぐもなんも埼玉の高校だし普通なんじゃねw別に所沢も教育も難易度変わらんし

50 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 17:11:57.33 ID:1JX4sIhv.net
インターエデュみてると早慶合格者が激減してる高校多くないか?何があったんだろう

51 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 17:18:34.56 ID:9o/jkeJ2.net
>>49
同じ埼玉のライバル開智に比べて
所沢比率が著しく高いんだと。
栄東は、受かりやすい所沢で早稲田実績かせぐのは
毎年のことなんだとさ。

反論したかったら、お受験板埼玉スレにいる
全員に対してどうぞ

52 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 17:23:05.00 ID:sWEzxp/j.net
>>51
どうでも良すぎて草京大保健とか東大理ニに特攻させて数稼いでたらそれはせこいけど早稲田の合格者数なんかどうせ進学するやつ少ないし関係ない

53 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 18:44:11.37 ID:iWKCB7FY.net
栄東は西大和路線を狙うのか

54 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 18:48:05.53 ID:rO+PVGkN.net
早稲田人科や慶應環境情報の合格者の高校レベルが、昔より上がってる気がするのは気のせい。

情報ってついてるから?(人科にも情報なんたら学科あったはず)

55 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 19:07:13.49 ID:9o/jkeJ2.net
買ったやついるなら誰かアップしてよ。

今のところ、細かい内訳は
お受験板から拾ってきた
早稲田文系5学部分しかわからん。

56 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 19:24:12.02 ID:nOC9BTz5.net
2022年【早稲田大学】正規合格者(追加合格により数字が変動します。あくまで暫定)神奈川県
湘南182 聖光学院164 横浜翠嵐137 洗足学園106 栄光学園95 浅野94 川和84 柏陽84 フェリス女学院75 サレジオ学院74
厚木70 逗子開成58 山手学院57 桐蔭学園53 横浜緑ヶ丘51 鎌倉学園45 桐光学園38 多摩34 神奈川大附属34 希望ヶ丘31
鎌倉31 横浜共立31 神奈川総合30 小田原29 市ヶ尾26 公文国際26 平塚江南25 相模原25 横浜平沼24 相模原中等23 
日本女子大附属23 桐蔭中等23 横須賀21 横浜サイエンス21 光陵20 湘南白百合20 茅ケ崎北陵19 鎌倉女学院19 平塚中等18
中央大横浜18 市立川崎17 大和16 金沢16 カリタス女子15 生田14 海老名13 森村学園13 日大藤沢12 日大高校11

9名 清泉女学院 横浜隼人
8名 西湘 座間
7名・横須賀学院 湘南学園
6名・港北 新城 追浜 麻溝台 秦野 桜丘 東 橋本 大船 
5名・相模原弥栄
4名・松陽 横浜栄 関東学院 平塚学園 湘南工科
3名・七里ヶ浜 住吉 大和西 横浜国際 聖和学院 
2名・戸塚 橘 元石川 横浜創英 橘学苑 聖ヨゼフ学園 武相 法政二 横浜翠陵 自修館中等
1名・横須賀大津 藤沢西 茅ケ崎 横浜商業 有馬 横須賀総合 横浜清陵 青山学院横浜英和 神奈川学園
1名・鶴見大付属 鵠沼 聖園女学院 相洋 麻布大付属 

57 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 19:25:53.50 ID:nOC9BTz5.net
2022年【慶應義塾大学】正規合格者(追加合格により数字が変動します。あくまで暫定)神奈川県
横浜翠嵐128 聖光学院120 浅野116 湘南107 洗足学園98 栄光学園82 サレジオ学院70 フェリス女学院58 厚木39 
逗子開成39 桐蔭学園38 川和36 柏陽35 山手学院33 公文国際29 桐蔭中等29 南27 横浜雙葉25 桐光学園25
神奈川大附属24 横浜緑ヶ丘21 鎌倉学園20 横浜共立18 鎌倉17 多摩16 相模原中等16 湘南白百合15 平塚江南13
神奈川総合13 日大高校13 横浜平沼12 横須賀12 横浜サイエンス12 小田原11 中央大横浜11 平塚中等10

9名・希望ヶ丘 金沢 市立川崎 鎌倉女学院
8名・相模原 カリタス女子
7名・生田 湘南学園
6名・光陵 茅ケ崎北陵
5名・横浜国際 日本女子大附属 清泉女学院
4名・市ヶ尾 橘 関東学院 法政二 平塚学園 森村学園
3名・大和 みなと総合 法政国際 聖園女学院 麻布大付属
2名・港北 追浜 座間 高津 荏田 青山学院横浜英和 神奈川学園 横浜創英 日大藤沢 相洋 聖セシリア女子 横浜隼人
1名・松陽 新城 横須賀大津 麻溝台 秦野 厚木東 大磯 桜丘 戸塚 横浜商業 川崎総合科学 海老名 
1名・住吉 元石川 釜利谷 横浜栄 相模原弥栄 橘学苑 三浦学苑 横須賀学院 北鎌倉女子 向上

58 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 19:27:58.91 ID:nOC9BTz5.net
神奈川県の場合、慶應義塾で上は聖光学院から下は釜利谷高校まで、満遍なく合格者がいること

59 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 19:32:18.69 ID:nOC9BTz5.net
>>50
正規合格者数しか出していない
これから追加合格者がドカ積みする。
正規者に名前が出ない高校までが、追加合格によっては名前出るから
正式なのは4月頭に発売するサンデー毎日、全国3000高校で明らかになる。

60 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 19:40:01.70 ID:B6znamox.net
釜利谷www
ニッコマで英雄になれる高校だろ

61 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 21:05:55.74 ID:nPy8gDks.net
早稲田の場合は
共通テスト利用のみを排除してほしいな

受験する訳でもなく
お金払ってする
単なるマークチェックだから

62 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 21:17:26.10 ID:3pCvejN5.net
>>61
政経は一般のみでも物凄いことになりそう

63 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:01:29.93 ID:sWEzxp/j.net
進学校(筑駒開成栄光武蔵)早慶進学者数 2021
慶應義塾 理工学部 32人
早稲田 理工学部 32人
慶應義塾 経済学部 23人
早稲田 政治経済学部 16人
慶應義塾 法学部 11人
慶應義塾 SFC 9人
早稲田 文化構想学部 7人
慶應義塾 医学部 6人
慶應義塾 商学部 4人
慶應義塾 文学部 4人
早稲田 教育学部 4人
早稲田 法学部 3人
早稲田 商学部 3人
早稲田 文学部 2人
慶應義塾 薬学部 1人
早稲田 社会科学部 1人

早稲田政経はさすが。早稲ほーは合格者数は多いが全く進学されてない

64 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:07:05.35 ID:+lJ9X4bG.net
>>63
政経は今年慶応経済抜くかもしれんな
というか一般定員では350名と620名と差があるからね

65 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:12:12.50 ID:3pCvejN5.net
慶応経済はB方式が慶応法の滑り止めになっていて質がかなり低い

66 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:13:41.25 ID:hGq95qFd.net
「飲酒は適量であっても脳を萎縮させる可能性がある」と2万5000人のデータから判明 
https://gigazine.net/news/20210520-alcohol-brain-harmful/ 

67 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:16:51.04 ID:tABjVbT/.net
SFCは地味に進学校からの進学多いんだよな数学小論で受けられるから数学だけは偏差値65英語偏差値40みたいな進学校のガチ落ちこぼれが拾える入試

68 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:04:17.25 ID:CQx34fDi.net
>>54
SFC高校別合格者数

左2022年、右2016年

https://dotup.org/uploda/dotup.org2756470.jpg

69 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:04:17.52 ID:h5u8KOdz.net
>>67
英語すらできないの拾って役に立つのか
合格しても進学しないのだろう
合格者偏差値と入学者偏差値の乖離が大きそうだよ

70 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:07:06.83 ID:3pCvejN5.net
>>68
たしかに
第二次ITバブルが来てるからな

71 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 00:00:45.82 ID:KJGtjkSx.net
>>68
マジでSFCの合格高校レベル上がってるな。

てか、買ったんなら
早慶合格高校ランキング
全部アップしてほしい・・・

72 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 00:02:04.04 ID:KJGtjkSx.net
慶應は本当に文学部が最下位になるかもな。
大宮開成とかいう中堅高校がトップって
ヤバすぎ

73 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 00:03:54.46 ID:KJGtjkSx.net
灘から人科合格がやけに多かったのも
筑駒から人科進学がいたのも
情報系バブルが関係してるのか

74 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 00:59:43.91 ID:4YUIfctc.net
2022 早稲田3理工
開成 104
海城 65
日比 62
渋幕 56
翠嵐 55
都西 54
麻布 48
聖光 47
千葉 46
国立 44
浦和 43
湘南 41
駒東 40

75 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:17:03.32 ID:4YUIfctc.net
2022 慶應理工
開成 91
翠嵐 66
聖光 59
海城 58
浅野 55
日比 44
千葉 41
渋幕 41
駒東 40
麻布 39
筑駒 38
桜陰 37
筑附 36
湘南 34
都西 32
国立 31
栄光 30

76 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:57:19.69 ID:phcWCAEL.net
>>73
早稲田の共通テスト マジックだよ
マークチェックの為のもの

77 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 03:40:07.48 ID:kv4tZPEY.net
灘から早稲田64名は衝撃

※お膝元の関学は7人

78 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 08:02:55.16 ID:ooNQ9+wz.net
>>1
やっぱ上位学部はほぼ開成なんだな
商科から微妙になってくるw
芋落ちなら商科までで耐えたい

79 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 10:40:51.46 ID:uKlycBcn.net
>>63
SFCはオーケー、むしろ積極的に進学したい人もいるんだろうけど所沢0はまあそりゃそうだわな。あんなとこ本キャン落ちの落武者と脳筋しかいないし

80 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 10:43:52.06 ID:PeO1eg6E.net
>>79
今年筑駒から人科いるぞ

81 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 10:45:28.29 ID:uKlycBcn.net
>>80
森原原人みたいなガチの落ちこぼれやろ

82 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 10:50:17.72 ID:PeO1eg6E.net
>>81
進学者がいるぞと言われても◯◯は落ちこぼれとレッテル貼りしてるなら会話にならなくね?
0人じゃなかったじゃん

83 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:00:03.86 ID:BA+F7XHX.net
>>63
文構がけっこう多いのな

84 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:03:01.08 ID:acLqS9WY.net
>>82
うん、だからまぐれやろ?灘から産近甲流、筑駒から日東駒専が毎年一人くらいは出るようにたまたまそういう落ちこぼれのゴミがいたというだけの話
過去9年の進学データが残ってる開成からの進学者数はSFC36人に対し所沢6人でSFCの圧勝。SFCは選択肢としてありだが、所沢はガチの落ちこぼれがマーチと迷って泣く泣く行く大学ということかよくわかる

85 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:05:13.28 ID:acLqS9WY.net
>>83
武蔵からの進学者が5人で稼ぎまくってるからな武蔵は校風が特殊だしこの高校の中じゃ数段格落ちだから抜いてもいいかもしれん

86 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:05:29.70 ID:eakyOE1C.net
>>77
多すぎだろ


関学7人もいるのか

87 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:07:27.88 ID:UaKn2Huv.net
>>85
つか武蔵レベルだと私立専願も結構いるわ
武蔵から早稲田教育にきたやつは早稲田政経なら武蔵だと上1/3くらいって言ってたぞ

88 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:08:50.70 ID:QesQgYXJ.net
>>84
まあ当たり前だろ東京の高校から所沢みたいな秘境行きたい奴なんか一人もいないからなw SFCは学力水準は低いかもしれんが、スポーツ選手の卵、タレントの卵、起業家の卵がわんさか居るしこんな刺激があって楽しい大学ないだろうな。就職も最強レベルだから普通の進路取る人にとってもいい

89 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:09:49.69 ID:4/3KGW3k.net
>>84
それはどうかなあ、後者の方が遥かに難関だし

90 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:19:44.55 ID:BA+F7XHX.net
>>88
タレントの卵っていうより
タレントそのものがたくさんいる

91 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:22:36.06 ID:jytrqciF.net
>>87
それはねーよw東京一工国医私医早慶理工で6割くらいだから早稲田の政経なんか中の下程度

92 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:22:58.34 ID:BA+F7XHX.net
>>85
なるほど。

慶應商も4人中、3人は武蔵で稼いでるな。

93 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:24:54.16 ID:vJjA/fNP.net
>>73
気候学、公衆衛生学も超難関で扱ってるのはここら辺だけ
AIビッグデータの活用に始まっていろいろ20年先どってた面が
だんだん評価されてきたのは間違いない。
リモートの割合も増えて誹謗中傷のネタにされてた
立地の問題が緩和された点も影響してる
そろそろネットの噂聞きかじっただけのバカが難癖付けるには
無理がでてきたわな

94 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:26:05.76 ID:UaKn2Huv.net
>>91
現役で見るとどうだ
去年は武蔵好調だったが、5年平均で見りゃそんなもんだろ
早慶理工が早稲田政経より明確にステータスが上なわけでもないし

95 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:26:26.66 ID:UaKn2Huv.net
現役ならやっぱり早稲田政経は武蔵の上位1/3くらいだろう

96 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:27:35.60 ID:vJjA/fNP.net
法学部文学部が妙に
社学人科叩きしてると思ったら
どんどん見捨てられていってんのな

97 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:27:43.38 ID:UaKn2Huv.net
https://www.inter-edu.com/univ/2022/schools/18/jisseki/
武蔵高校ってこのレベルだよ

98 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:31:35.92 ID:jytrqciF.net
>>97
流石に確定ではないだろ
東京一工55→29なんて激減あり得んぞ中学受験の偏差値も近年は偏差値も回復してるし

99 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:32:50.87 ID:UaKn2Huv.net
>>98
確定ではないって何言ってんの
もうサンデー毎日とか週刊誌も発表してるのに
せいぜい後期で数名増えるだけだろ

100 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:36:30.74 ID:mwss8Dnc.net
武蔵で上位1/3、学芸大附属から政経は上位1/4くらいかもしれんな

101 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:41:52.14 ID:vJjA/fNP.net
武蔵の場合進学者じゃないのか
ほかは重複もカウントして盛ってるけど
ガチの数だろ

102 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:48:16.59 ID:BA+F7XHX.net
>>98
そのありえない激減が起きたんやで

103 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:49:38.32 ID:2xR026h5.net
これからの武蔵は知らんけど
この10年間の武蔵は早慶上位学部にいけたら良かったなってレベルだぞ
早慶に入れば負けではないレベル

104 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:50:33.32 ID:vJjA/fNP.net
なぜか文化構想学部がお気に入りなんだよね
武蔵野校風とマッチするのか

105 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 11:57:51.96 ID:XFRJ14He.net
1992年 全国1380高校主要大学合格者数
https://web.archive.org/web/20190204014933/http://www.geocities.jp/gakurekidata8/1992.html

武蔵高校 卒業生177

東大85、京大7、一橋15、東工9

106 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 13:54:31.33 ID:Diht7Jl0.net
>>99
サンデー毎日は一般や共通テストの正規合格者数
補欠や追加合格組がこれから大量に出る

107 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 15:20:19.10 ID:4/3KGW3k.net
>>98
流石に今年は海外留学組がたくさんいるかもな

108 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 15:43:08.81 ID:1qK33jiS.net
>>2
慶應商学部は芝が相手してもらって幸いだろうな

109 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 15:44:17.11 ID:1qK33jiS.net
>>64
いつの時代の話しとんねん。
2021年、去年抜いとるわ。

110 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 15:47:58.26 ID:1qK33jiS.net
>>80
たぶん、人科初だと思うぞ。
筑付はぎょーさん大昔からおるけど。

111 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 15:53:20.35 ID:1qK33jiS.net
>>82
慶應はバカなのにプライドだけ高いから。
SFC→上智不合格のビリギャル学部。

112 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 15:56:30.61 ID:1qK33jiS.net
>>71
朝から体育会が素振りする学部やでー。
横浜のキャバクラの呼び込みにいちゃんらは大体がSFCの学生や。

しかも湘南台の商店街ではアホ学部で通っとる。

113 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 16:06:44.12 ID:tqtLFjmo.net
>>111
ビリギャル、UCLA蹴ってコロンビア大学院だからバカではないかな

114 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 16:19:03.91 ID:1qK33jiS.net
>>113
どこぞのアホもコロンビア大学院やったなぁ〜?
ああ、小泉か。

115 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 16:23:39.37 ID:BA+F7XHX.net
結局、今年は誰もアップしないなぁ
学部別ランキング

いまんところ

早稲田政経、法、商、社学、理工3合計
慶應総合政策、環境情報、看護、理工

が判明

116 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 16:24:44.89 ID:BA+F7XHX.net
追記

早稲田教育も判明してるな

117 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 16:26:17.94 ID:tqtLFjmo.net
>>69
真逆なんだよなぁ
超進学校はSFCの合格者に対する進学者の割合は高い
早慶上位学部合格者は東大に抜けるから合格者と進学者のレベル差は大きい
進学しても仮面だったりするし
SFCはSFCにしか受からない進学校の底辺が受けている
商法文あたりでも浪人しても受からない

>>67
正解

118 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 17:04:21.16 ID:BA+F7XHX.net
SFC
数学だけ、どころか今は情報だけで受験できる。

中学受験以降、勉強完全にサボってたやつでも
地頭だけで受かる

119 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 17:07:41.85 ID:AIruW83I.net
>>1

ファミリーガイジの特徴

・毎日 地方国立、慶應叩き(クリスマス、大晦日、正月も皆勤)
・数秒ごとにIDコロコロで書き込むもバレバレ
・乱立させたスレを自演で伸ばすが書き込む時間に偏りが出すぎてバレバレ
・口癖は◯◯は知的障害者 ◯◯は隔離施設 金岡千広以下
・深夜に100投稿以上はあたりまえ
・ファミリーガイジ関連のスレに出没してIDを変え自身の擁護を繰り返す
・自作の千葉コピペを用いて自身のスレを懸命に保守
・中学1年レベルの数学の問題を間違え逆ギレ
・高校偏差値コピペを作成し受サロを荒らしまわる

上記を少なくとも2年間ほぼ毎日行うガイジ

120 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 17:39:31.80 ID:aj2Pbfpi.net
早稲田政経早稲田法慶應経済が3強か
慶應法は内部最強

121 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 18:47:46.89 ID:BA+F7XHX.net
合格高校最弱争いは
慶應文と早稲田スポ科かな

122 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 21:19:15.41 ID:NbIE+TNP.net
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww

123 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 21:19:16.19 ID:NbIE+TNP.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

124 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 22:06:02.75 ID:w1Ekxgwa.net
SFCはかなりまずい状況に追い込まれている。
定員は減らしているのに、昨年、今年と合格者が激増している。

125 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 22:13:00.55 ID:etAXpIKc.net
>>124
早稲田の文、文構もそのパターン募集50人ずつくらい減らしたのに合格者激増。

126 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 22:31:51.89 ID:SiNCJdfk.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

127 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 22:31:52.66 ID:SiNCJdfk.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

128 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 22:31:53.73 ID:SiNCJdfk.net
偏差.値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

129 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 22:51:22.04 ID:sjssotdp.net
>>125
いや、去年は両学部とも補欠許可が大量に出たが、
今年は、文の補欠許可は去年よりもかなり少なく、
文構はほぼゼロだったので
トータル合格許可数だと
去年よりは減っているよ

130 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 22:57:42.84 ID:y6iYEMxh.net
環境情報は筑駒から3年連続で進学者が出てる

筑駒から早慶下位学部「進学者数」

      早稲田 早稲田 早稲田 慶應  慶應
      教育   人科   スポ  総合  環境
2016年  2    0     0    0    0
2017年  0    0     0    0    0
2018年  0    0     0    0    0
2019年  0    1     0    1    0
2020年  1    0     1    0    1
2021年  0    0     0    0    1
2022年  1    1     0    0    1
-------------------------------------------
合計    4    2     1    1    3


2016年https://dotup.org/uploda/dotup.org2757390.pdf
2017年https://dotup.org/uploda/dotup.org2757392.pdf
2018年https://dotup.org/uploda/dotup.org2757393.pdf
2019年https://dotup.org/uploda/dotup.org2757396.jpg
2020年https://dotup.org/uploda/dotup.org2757397.jpg
2021年https://dotup.org/uploda/dotup.org2757400.jpg
2022年https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/

2022年度は3/18時点

131 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 23:12:49.01 ID:w1Ekxgwa.net
SFC合格者の増えっぷりは、凄まじいの一言。

132 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 23:23:43.42 ID:hEBftuIm.net
増えたところで募集人員比では大して多くないんだが
他の私大のほうが普通に多い

133 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 23:30:20.92 ID:4/3KGW3k.net
>>131
リモートでなくなるからか?

134 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 23:39:55.02 ID:tqtLFjmo.net
>>124
総合と環境のダブル合格が多いと合格者も補欠者も増える
まずい状況とは言い切れないな

135 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 23:45:56.63 ID:EaisyEth.net
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

136 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 23:45:58.54 ID:EaisyEth.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

137 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 23:49:49.05 ID:y6iYEMxh.net
>>68
上位の顔ぶれの変わり方がヤバイ

慶應環境情報

  2016年  → 2022年
洗足学園 13  麻布    8(+6以上)
城北     7  開成    7(+5以上)
学芸大付  6  栄光    6(+4以上)
桐蔭学園  6  駒東    5(+1)
国学院久我 5  桐蔭学園 5
世田谷学園 5  渋幕    4(+2以上)
駒場東邦  4  学芸大付 4
芝       4  学附国際 4
武蔵     4  頌栄女子 4
希望ヶ丘   4  雙葉    4
柏陽     4  川和    4
鎌倉女学院 4  洗足学園 4
山手学院  4  横浜雙葉 4
西南学院  4  昭和秀英 3
西武文理  3  筑駒    3(+1以上)
市川     3  海城    3(+1以上)
筑附     3  工学院附 3
暁星     3  渋渋    3
渋渋     3  女子学院 3
女子学院  3  東農第一 3
聖学院    3  湘南    3
青陵     3  横須賀  3
桐朋     3  サレジオ  3
富士見    3  湘南白百合3
明治学院  3  フェリス  3
神奈川総合 3
公文国際  3
逗子開成  3
聖光学院  3
森村学園  3

138 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 00:15:31.52 ID:VFfLfpiC.net
2022筑駒現役早慶進学者/合格者
3/18版

慶應義塾 5/35
経済 1/9
法 0/0
商 0/3
医 0/4
理工 3/18
環境情報 1/1
総合政策 0/0

早稲田 5/38
文 0/0
政治経済 3/9
社会科学 0/3
人間科学 1/2
法 1/6
商 0/1
基幹理工 0/9
創造理工 0/2
先進理工 0/5
スポーツ科学 0/1
教育 0/0

参考
東京 65/65
京都 0/0
東京工業 0/0
一橋 0/0

139 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 00:49:46.67 ID:IQriAGYh.net
>>26
慶應は英語と歴史が全問マークな上に数学選択ができない
早稲田法は一般入試で数学選択が可能
英語や国語にも記述問題がある
東大併願なら早稲田法のほうが拾いやすい

140 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 00:55:48.25 ID:3sdm/8AD.net
センター試験利用やってた頃の慶應法

2009年
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1721.jpg

開成  40
麻布  25
聖光  25
筑駒  19
栄光  19
学附  16
海城  16
頌栄  16
日比谷 15
白百合 13
筑附  12
ICU   12
駒東  12
豊島岡 12
フェリス12
洛南  12
灘    12

141 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 07:26:27.05 ID:K+61gl0r.net
今年の入試で、これから当面は早>慶になることがはっきりしたわけだが、このままSFCを放置すると、慶應は本当に終わってしまうな。早稲田一強になり、慶應が上智マーチに吸収される時代になりかねない。それくらいSFCの問題は重要。

142 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 09:00:43.21 ID:ZimXl0py.net
早稲田の高校別合格者数から
共通テスト利用のみを除外してほしい

受験した訳でもなく
単にお金払ってする
マークチェックの為だけだから

143 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 09:04:34.89 ID:jkTskGU6.net
>>142
それでも早稲田政経一強だろうよ

144 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 10:35:52.59 ID:BQ5oksBW.net
>>142
何アホなこと言ってるの?
そんな小細工しないと慶應は駄目なの?

145 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 10:43:03.22 ID:PHzxl+Nz.net
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い

146 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 10:43:05.34 ID:PHzxl+Nz.net
偏差.値60以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設

147 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 10:45:47.37 ID:NZq2pRaQ.net
>>141
放置とか終わるとか難癖嫌がらせか?
何がどう重要何だ、気のせいだろ

148 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 10:49:26.29 ID:ho/+8qsq.net
理系>>>>>文カス

149 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 10:49:27.02 ID:ho/+8qsq.net
偏差.値60以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設

150 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 10:49:27.71 ID:ho/+8qsq.net
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

151 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 11:07:36.16 ID:BQ5oksBW.net
>>147
合格者の急増イコール辞退者の急増だからね。
かつての慶應の救世主が、お荷物になってしまっている現状を、どう打開するかが重要だと言うこと。

152 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 11:33:58.74 ID:FmIb2ABC.net
偏差.値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

153 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 11:33:59.73 ID:FmIb2ABC.net
理系>>>>>文カス

154 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 11:36:35.57 ID:3sdm/8AD.net
2022年は3/17現在。

総合政策

      募集 正規合格 補欠繰上 合格総数→一般入学
2019年 275   385     0     385    235
2020年 275   285    71     356    189
2021年 225   375    29     404   非公表
2022年 225   436    65     501


環境情報
      募集 正規合格 補欠繰上 合格総数→一般入学
2019年 275   302     0     302    192
2020年 275   200    82     282    174
2021年 225   232   104     336    非公表
2022年 225   359    69     428

155 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 11:51:37.49 ID:g2NE+hNv.net
慶應義塾は灘に相手にされてない

8 名前:名無しなのに合格 :2022/03/22(火) 04:00:48.98 ID:c/Rd3QYy
灘→早稲田 64(現役23)

政経 16(4)
法   13(4)
人科  9(3)
社学  8(4)
基幹  6(2)
創造  3(1)
先進  3(1)
スポ  3(1)
商    2(1)
国教  1(1)

教育、文、文構は0


灘→慶應 28(現役5)

理工 9(2)
医   7(2)
経済 7(0)
商   2(0)
薬   1(1)
総合 1(0)
環境 1(0)

文と法と看護は0

156 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 12:21:42.82 ID:0j5/acUJ.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏差.値60以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差.値60以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

157 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 13:16:17.73 ID:NZq2pRaQ.net
>>151
もしかしたら>154がただしければ一般入試組は
定員割れしてたか?かなりの大ニュースだろ
もう800人とか合格者だしちやうしかないな

158 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 13:33:01.76 ID:s63eRK/Z.net
一般が募集人員割れなんてよくあること
上智とか多い
早稲田政経も実態に合わせて減らす前は割れまくりだった

159 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 13:46:10.82 ID:c9i6PXFe.net
辞退者がいること自体は問題ではない。
問題は、辞退者が急増していることなんだよ。

160 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 14:15:54.22 ID:VFfLfpiC.net
>>159
問題でも何でもない
他の学部に近い数字になってきただけ
過去のデータ見てる?

SFCは下位学部なんだから蹴られて当然
今まで見向きもしなかった層が受けるようになった
要は上向き

161 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 14:22:21.82 ID:yKOVM/37.net
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏差.値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

162 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 14:22:27.01 ID:7qUUIIH/.net
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏差.値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

163 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 16:17:09.28 ID:hFzdr4Af.net
偏差.値60以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設

164 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 16:17:10.83 ID:hFzdr4Af.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

165 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 16:31:40.01 ID:3EHsRL/5.net
>>160

慶應の一番の得意技、屁理屈登場か。

166 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 18:43:02.51 ID:3EHsRL/5.net
どんなに辞退者が増えても上向き。
それが慶應クオリティー。

167 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 19:21:27.60 ID:NZq2pRaQ.net
>>160
コロナ禍の特殊要因だけなら一時的で問題無いだろうが、因果がわかってる中の人ですか?

168 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 19:41:34.34 ID:3EHsRL/5.net
>>167
SFCだけコロナの影響なんてあるわけ無いでしょう。
もっと論理的に考えましょう。
何でも自分の都合よく考えるベン図野郎みたいになったらお終いだよ。

169 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 20:44:40.82 ID:yMY8zY3U.net
★週刊東洋経済2019年5月11日号 P.39より

>■AO入試を拡充するSFC

> SFCは他大学に先駆けて90年度の開設当初からAO入試を導入した「AO入試の元祖」だ。
>
>一般入試の志願者はピーク時の半分以下で推移する一方、AO入試の志願者はじわじわ増えている。

>大学側はAO入試で採れる学生の質に自信を持っている。

>高校の成績はあくまで参考だ。 評定平均値が2点台前半であっても合格している。
>
>例えば、「生物の飼育に熱心で、勉強する暇がありません」という理由で
>
>成績が極端に悪くてもバイオ分野の研究への熱意が認められれば合格になるという。
 
 

170 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 21:48:48.18 ID:5DZQop0I.net
>>7
慶應商と早稲田商って、何で慶應商の合格者数が上位から各高校で倍くらい差があるのだろう?

受験定員は早稲田商535、慶應商600

だれか?教えて?

171 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 22:23:00.53 ID:gHvknpXi.net
>>170

定員はあまり違わないけど、合格者数は慶應の方がかなり多い。
正規合格者数
早稲田1140
慶應1746 

172 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 22:26:10.81 ID:VFfLfpiC.net
>>170
早稲田商合格者1140

慶應商合格者1746
慶應商補欠入学許可者243

173 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 22:31:39.33 ID:gHvknpXi.net
>>138

嘘はいけないね。
既卒者も入れないと。
そんなに早稲田政経への進学者を減らしたいの?

174 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 22:38:17.31 ID:3sdm/8AD.net
>>173
京大、東工大の進学者数を0にするために現役にしただけじゃね?

175 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 22:56:59.72 ID:VFfLfpiC.net
>>167
データ見れば今まで合格者を絞っていたことが分かる
慶應経済法商の募集は2270正規合格者4609補欠入学許可812計5421
SFCは募集450に対して795+134=929合格
5421/2270≒2.4
929/450≒2.1←今年でも多くはない

早稲田(理工人科スポ科以外) 補欠未判明
9753/3460≒2.8

慶應理工(6497+355)/650≒4.1
早稲田理工2690/935≒2.9

176 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 22:57:54.24 ID:qAnjnZL4.net
>>174
早稲田政経を減らしたいからでしょう。

177 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:07:40.61 ID:qAnjnZL4.net
>>175
急に他の学部との比較ですか?
何でも都合よく解釈するのが、慶應クオリティー。

大事なことはこれまでの合格者数の推移。
定員を減らしたにもかかわらず、合格者が激増していると言うことは、辞退者が激増しているということ。辞退率が一体どこまで上がるのか、慶應ではかなり頭を抱えている。そのことが補欠者の細かいランクにあらわれている。ランクYって一体何だ?もう少しでZをこえてしまうぞ。

178 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:10:47.10 ID:qAnjnZL4.net
>>175
ついでに質問。
ここ数年の早慶商学部の正規合格者数、補欠繰り上げ数の推移について、解説していただけますか?
どんな屁理屈を出してくるか、とても楽しみにしております。

179 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:11:25.84 ID:VFfLfpiC.net
>>173
現役って書いてあるのに読めないのかな?
超進学校に縁のない人間には分からない感覚かもしれないが、
学校内での大学に対する評価は現役進学者数を見た方がよい
より正確にいうと鉄緑会が多数派の学校の暗黙の了解

浪人生は学校の空気ではなく予備校や家庭やネットの意見に影響される
別にそれが悪いとは思わないけど

180 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:14:47.81 ID:qAnjnZL4.net
>>179
これは見逃していた。失礼しました。

要するに、都合の悪いところをできるだけ見せたくないように工夫したということだね。

それでは早慶商学部の分析、楽しみにしている。

181 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:19:48.17 ID:VFfLfpiC.net
>>177
妄想乙
的外れすぎて笑える

データを出しても自分の考えに合わないものは屁理屈としか言えない
かわいそうに

182 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:20:41.44 ID:VFfLfpiC.net
>>178
データ出してくれたら自分なりの説明はするよ

183 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:27:15.34 ID:VFfLfpiC.net
>>180
見たければ誰でも見られるデータに対して
見せたくないように工夫って思い込むのが驚き

現浪5より現役3の方が価値があると思うけど

184 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:28:29.35 ID:qAnjnZL4.net
>>181
合格者数が激増しているという最も重要な事実には触れずに、他の学部を出して誤魔化そうとすること自体、詐欺師の手口というのですよ。
また、なぜこんなに細かい補欠ランクを出すのか理解できないのですか?
そんなに馬鹿なの?

185 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:30:36.76 ID:qAnjnZL4.net
>>182
簡単にみられるよね。
それとも探せないほど馬鹿なの?
都合の悪いことには答えたくないと言うこと?

186 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:34:17.75 ID:qAnjnZL4.net
>>183

まさにブーメランだね。
公表されており簡単に調べられるのに、質問を逃げておきながら、笑っちゃうよ。

187 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:36:10.03 ID:VFfLfpiC.net
>>184
今までが少なすぎたから普通になっただけってことが理解できないのか?
本当に大丈夫か?

なぜ補欠ランクが細かいの説明してみてよ
的外れなこと書くんだろうけど

188 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:37:04.96 ID:VFfLfpiC.net
>>185
何で探さなきゃいけないの?面倒くさい
簡単に探せるんならデータ出してよ

189 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:42:31.50 ID:qAnjnZL4.net
自分に取って都合のいい屁理屈だけを書く。慶應ってこんな奴ばっかりなの?

だから嫌われて、早稲田に蹴られまくっているんじゃないの?

190 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:53:05.70 ID:zlgcT6VV.net
>>189

その変な奴。
多分SFCだと思うよ。
SFCは慶應と言っても慶應じゃないようなものだし、あまり相手にしない方が良いよ。

191 :名無しなのに合格:2022/03/24(木) 23:56:52.09 ID:VFfLfpiC.net
慶應補欠者Aランク/補欠総数
文36/300
経済A78/264
経済B42/130
法法11/48
法政12/49
商A39/376
商B16/185
総合政策7/129
環境情報6/111

ランクが細かいのは微調整したいからでしょ
別に慶應の味方でもなんでもないんだけど

192 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 00:12:35.24 ID:Q6KKkhoW.net
現役のみの方がインパクトあるやん


現役のみ

早稲田政経 3
東大文三   0
京大      0
東工      0
一橋      0

現浪

早稲田政経 5
東大文三   2
京大      2
東工      1
一橋      0

193 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 00:41:36.16 ID:JEmQxMJL.net
しかし、慶應法の合格校は、完全に早稲田国教、上智、ICUとシンクロしてるな

つまりそういうこと

194 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 06:53:07.95 ID:rc1awJc1.net
早稲田の合格者から
共通テスト利用のみ方式を除外してほしい

受験した訳でもなく
お金払ってする
マークチェックの為だけなのに

195 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 08:26:32.77 ID:MH1Dj25A.net
正規合格

<慶應経済>  <慶應法>  <慶應商>   <慶應医> <慶應総合> 
開成  36   頌栄  27  芝    31  開成  14  開成   10
渋幕  29   JG   13  洗足  31  桜蔭  10  学附国際 8
日比谷 29   日比谷 11  浅野  28  灘     7  フェリス  8
麻布  28   学附  10  渋幕  27  筑駒   6  湘南    7
渋渋  25   白百合 10  開成  27  東海   6  頌栄女子 6
聖光  24   千葉   9  浦和  26  浦和   4  栄光    6
浅野  22   渋幕   9  市川  25  日比谷  4  洗足学園 6
翠嵐  21   東洋英和8  翠嵐  24  駒東   4  桐蔭学園 6
海城  19   稲毛   7  サレジオ23  豊島岡  4  駒東    5
駒東  19   国際   7  海城  20  渋幕   3  渋渋    5
本郷  18   西     7  攻玉社 20  筑附   3  世田谷学園5
千葉  17   麻布   7  渋渋  20  麻布   3  渋幕    4
学附  17   吉祥女子7  西    19  浅野   3  西      4
市川  15   国際基督7  日比谷 19  江戸取  2  吉祥女子 4
栄光  15   城北   7  船橋  18  鴎友   2  工学院大附4
浦和  14   雙葉   7  学附  18  渋渋   2  攻玉社   4
芝    14   聖光   7  麻布  18  JG    2  金沢    4
洗足  14   フェリス 7  本郷  18  雙葉   2  鎌倉    4
栄東  13   栄東   6  湘南  18  栄光   2  サレジオ  4
大宮  12   開成   6  聖光  18  聖光   2  横浜雙葉 4

196 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 09:52:01.31 ID:tgvsuYpd.net
受験生の出身高校を見れば学部生のレベルがわかるかよ

197 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 09:57:00.73 ID:j+FEPWJO.net
開成高校進学者数ランキング(2013〜2021)
139名 早稲田理工←早稲田の唯一王。政経とか(笑)
105名 慶應経済←私文の王。さすが
98名 慶應理工←そこそこ
54名 慶應医←神様
49名 早稲田政経←政経法の合計でも慶経に勝てないw
30名 早稲田法←単純に雑魚
ーーーーーーーーーーーーーーーー↓負け組
21名 慶應商
19名 慶應環境
18名 慶應法
17名 慶應総政
15名 早稲田教育
13名 早稲田文構
11名 慶應文 慶應薬 早稲田商
ーーーーーーーーーーーーーーーー↓知的障害者
7名 早稲田社学 早稲田文
5名 早稲田人科
1名 早稲田国教 早稲田スポ科

198 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 10:25:41.83 ID:lIZPR33+.net
>>168
あそこはバス通学、カップ麺

199 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 10:32:05.79 ID:0eHWu91r.net
政経は今まで慶応経済と慶応法の中間のような存在だったからな
国立併願にも使われるけど、私立専願も多いという

数学必須化で一気に慶応経済と層が被るように

200 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 12:25:21.75 ID:tgvsuYpd.net
筑駒から5人進学した早稲田政経が私文トップですよ

201 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 14:04:32.32 ID:369ah+b0.net
2022 早慶学部別 合格トップ3

・早稲田
政経 開成、聖光、渋幕
法 開成、聖光、渋幕
基幹理工 開成、海城、翠嵐
創造理工 開成、麻布、千葉
先進理工 開成、日比谷、西
商 渋幕、湘南、サレジオ
社学 開成、西、青山
国教 頌栄、洗足、市川、国際
文 JG、湘南、国立
文構 JG、西、湘南
教育 湘南、川和、国立、城北
人科 栄東、渋幕、大宮開成、桐朋
スポ科 栄東、桐蔭、修猷館

・慶應
法 頌栄、JG、日比谷
経済 開成、渋幕、日比谷
理工 開成、翠嵐、聖光
商 芝、洗足、浅野
薬 桜蔭、千葉、JG
文 大宮開成、湘南、頌栄
総合政策 開成、学芸国際、フェリス
環境情報 麻布、開成、栄光
看護医療 洗足、市川、大妻、吉祥、頌栄、湘南白百合

202 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 14:10:54.60 ID:ad4tB/3Y.net
補欠とか一般率がどうのこうのとか
少なくともトップの早稲田は言わんからな・・

203 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 14:36:32.94 ID:MH1Dj25A.net
結局、慶應文系&理工はあれ以降繰り上げなし(SFCはまだ打ち切ってないが)。

今年の早慶のトータル合格許可数を前年と比較すると

早慶文系    前年と同じかやや増
早慶理工・SFC  前年比大幅増

で、早慶ともにほぼ同じぐらいの増加率

204 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 14:46:50.66 ID:8xghqSRC.net
慶應ほぼ打ち切ったな
政治学科が人気あるの謎

205 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 16:17:55.56 ID:jVLC0MY8.net
>>202
どういう意味?
早稲田も補欠出すし他の私大と同程度に一般率低いけど

206 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 17:56:52.59 ID:MH1Dj25A.net
結局、慶應文系&理工はあれ以降繰り上げなし
(SFCと薬ではさらに出た)。

今年の早慶のトータル合格許可数を前年と比較すると

早慶文系    前年と同じかやや増
早慶理工・薬・SFC  前年比大幅増

で、早慶ともにほぼ同じぐらいの増加率

今年は早慶ともに理系の辞退者が特に多かったもよう

207 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 17:58:05.45 ID:tgvsuYpd.net
慶應の政治学科は法学より卒業が楽だからさ、就職も悪くないし

208 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 18:00:18.94 ID:Ml96wuwD.net
慶應の政治は定員230人で合格300人か。2割ちょいにしか蹴られないとか詩文の中じゃ異端中の異端だなやはり詩文洗顔の王か

209 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 18:15:20.40 ID:ad4tB/3Y.net
早稲田の場合はあんまり補欠までいかんよ

210 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 18:16:37.44 ID:F7Pr9l3u.net
ワイは慶應法律が私大頂点と信じてるで

211 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 22:09:34.98 ID:D3katptc.net
>>210
>>7

212 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 22:29:59.63 ID:tDuCc4RE.net
慶應法もひどいが、慶應文ほどではない

213 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 23:33:04.60 ID:RYjVOsFD.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

214 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 23:53:32.05 ID:TEkf4G+k.net
慶應 入学許可者/募集
理工 4.1=2637/650
薬  3.9=590/150
商  3.3=1989/600
医  2.6=172/66
経済 2.5=1565/630
看護 2.3=159/70
総合 2.3=518/225
文  2.1=1189/580
環境 2.0=445/225
法  1.5=678/460

215 :名無しなのに合格:2022/03/25(金) 23:55:34.96 ID:eBBq7xf6.net
>>209
早稲田も補欠出るしそもそも補欠なんて票読みの都合でしかない
補欠が出るから不人気というのが間違い

大切なのは補欠合格含む総合格者数つまりどれだけ蹴られてるかだ
うまく票読みして正規合格を多めに出せばどんなに蹴られまくっても補欠はゼロになるわけで

216 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 00:00:07.88 ID:j9y0QSdd.net
早稲田 合格者/募集
政経 3.8=1336/350
教育 3.4=1885/560
文  3.0=1243/400
人科 3.0=1184/400
法  2.9=1304/450
文構 2.9=1378/475
理工 2.9=2690/935
社学 2.3=1127/500
商  2.1=1140/535
国教 1.9=340/175
スポ 1.8=451/250

217 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 00:04:04.66 ID:j9y0QSdd.net
>>214
慶應は補欠込み
>>216
早稲田は正規のみ

218 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 00:14:20.92 ID:8QJI6/Up.net
一般募集の枠をちゃんと一般入試の入学者で埋めている割合 2020年

2021年は慶應が非公表

https://dotup.org/uploda/dotup.org2759398.jpg
募集充足率    一般入学/一般募集
59.0% 早稲田大 政経 310 / 525
60.0% 早稲田大 社学 360 / 600
72.2% 早稲田大 基幹 231 / 320
82.7% 早稲田大 法学 372 / 450
84.0% 早稲田大 文構 479 / 570
84.4% 早稲田大 創造 266 / 315
88.8% 早稲田大 人科 355 / 400
92.0% 早稲田大 スポ 230 / 250
95.3% 早稲田大 文学 467 / 490
98.9% 早稲田大 商学 529 / 535
103.0% 早稲田大 先進 309 / 300
116.0% 早稲田大 国教 232 / 200
121.8% 早稲田大 教育 682 / 560
===================
87.4% 早稲田大 全体 4822 / 5515

https://dotup.org/uploda/dotup.org2759396.jpg
募集充足率    一般入学/一般募集
63.3% 慶應義塾 環境 174 / 275
68.7% 慶應義塾 総合 189 / 275
92.0% 慶應義塾 商学 552 / 600
92.6% 慶應義塾 理工 602 / 650
93.5% 慶應義塾 法学 430 / 460
98.5% 慶應義塾 医学 65 / 66
99.3% 慶應義塾 文学 576 / 580
99.8% 慶應義塾 経済 629 / 630
110.0% 慶應義塾 薬学 165 / 150
128.6% 慶應義塾 看護 90 / 70
===================
92.4% 慶應義塾 全体 3472 / 3756

https://dotup.org/uploda/dotup.org2759397.jpg
募集充足率    一般入学/一般募集
50.0% 上智大学 神学 12 / 24
54.7% 上智大学 法学 134 / 245
60.4% 上智大学 総人 128 / 212
67.0% 上智大学 文学 250 / 373
73.6% 上智大学 総グロ 103 / 140
76.5% 上智大学 経済 199 / 260
78.5% 上智大学 外国 245 / 312
79.5% 上智大学 理工 167 / 210
===================
69.7% 上智大学 全体 1238 / 1776

219 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 00:16:01.13 ID:fxozhyLK.net
学芸大附属進学数第一報出た

早稲田 合格134 進学36
政経が14/25で合格数も多く歩留まりも良かった
あとは総じて辞退多め
上位進学校から政経が人気を集めてる(東大落ちを拾ってる)という流れは確かのようだ

慶應 合格115 進学48
法11/17、文4/7、SFC8/12といった非滑り止め学部の歩留まりはやはり高い
理工の歩留まり13/30もやや良かった
経済5/20、5/21はかなり蹴られているが実はこれでも例年とさほど変わらない

220 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 00:34:02.27 ID:8QJI6/Up.net
学芸大附属 ついに東京一工 50人切ったか・・・

東京学芸大学附属高校 大学合格実績

      卒業生 東大  京大  一橋  東工 東京一工 
1995年 377  110   7   14   15   146
2005年 338   79  13   17    6   115
2015年 350   54  13   13    7    87
2020年 305   28   9    7   11    55
2021年 338   30   7   12   14    64
2022年 325   27  10    7    3    47  

221 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 00:48:42.25 ID:VGZhqWUE.net
>>220
今の学附だと早慶行けたら完全に勝ち組だな。

宇都宮大の地域デザイン学部とか高知大学人文社会学部、信州大学工学部、山梨大学工学部とかに進学してる奴は
意地でもMARCHには行きたくないっていう感じなのかな?

222 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 00:52:41.24 ID:xOlZFRqD.net
>>220
ひどい実績だな・・・。
都立西に負けてる。
都立国立や県立千葉あたりと良い勝負かな。

私大洗顔もけっこう多そうだな

223 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 00:54:31.21 ID:xOlZFRqD.net
つーか学芸附属って
高校受験駿台偏差値でも
もはや早慶附属以下だしな

224 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 00:59:58.70 ID:fxozhyLK.net
学芸は国公医21(進学19)、私医防医48(進学16)がまあまあ良いからそこは考慮しないといけない

225 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:09:29.93 ID:8QJI6/Up.net
無理して東大受けさせず、千葉や国立みたいに一工シフトしたらいいのに。

       卒業生 東大  京大  一橋  東工 東京一工  割合
日比谷   322   65   13    8    7   93   28.9% 
横浜翠嵐 330   52    6   11   12   81   24.5%

都立西   314   27   23   18   13   81   25.8%
県立浦和 351   27   21   13   12   73   20.8%
学芸大付 325   27   10    7    3   47   14.5%

都立国立 317   20   15   14   22   71   22.4%
県立千葉 313   19    7   19   24   69   22.0%
県立船橋 361   11   13   21   19   60   16.6%

226 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:14:37.34 ID:xOlZFRqD.net
都立西  国立医12 ※判明分のみ
学芸附属 国立医14

国立医でも都立西と良い勝負。
東大はイーブン。
京大、一工は西に惨敗か・・・。

227 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:16:51.63 ID:GQ7ZzTBw.net
学附、国立蹴り多くない?
千葉、医科歯科、外語、一橋、北大、横国で14人

228 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:19:19.03 ID:xOlZFRqD.net
武蔵も今年は壊滅したし、
学芸と武蔵はあまりもう指標にならんな

学芸は中央に9人も進学してるし

229 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:23:32.08 ID:xOlZFRqD.net
>>227
千葉、横国蹴りはフツーだろ。
千葉文系なんて、中央法にも蹴られ得るだろ。

一橋蹴りは早稲田政経か・・・?

北大蹴りは珍しいかも。
わざわざ北海道まで受けに行ってるのに。

230 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:32:19.86 ID:VBe1UURg.net
ドラゴン桜1で東大合格者3名中進学2名
でも高校の実績は合格者3名と捉える
合格者が大事
そもそも合格者スレだしな

231 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:37:17.30 ID:B8ayUIGP.net
>>226
学芸の国公医は21だよ
公立抜けば16だけど国医で公立抜くなんて議論は聞いたことがない

232 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:40:19.61 ID:qQmUOP6g.net
2022年 学芸大附属 進学実績
東京一工 47
国公立医、防医 20
私立医 14
地底 12
神筑横茶外 26
早慶 84
ーーーーーーーーーー
合計 203/293=69%
まあ十分だろ。昔に比べたら悪いけど

233 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:43:04.37 ID:8QJI6/Up.net
東京一工医あわせても68か・・・
かつては東大だけで100人受かってたのに。

学芸大附属高校vs日比谷高校  東大合格者数

       学附  日比谷  差
1985年 100人  6人 ▲96
1987年  96人 10人 ▲86
1989年 113人 11人 ▲102
1990年 100人  8人 ▲92
1991年  96人  7人 ▲89
1993年 104人  1人 ▲103 日比谷ついに東大1人に 
1995年 110人  4人 ▲106
1997年 111人  3人 ▲108
1999年 103人  2人 ▲101
2000年  86人  6人 ▲80
2001年  75人  3人 ▲72 
2002年  87人  4人 ▲83
2003年  72人  5人 ▲67
2004年  93人  3人 ▲90
2005年  81人 14人 ▲67
2006年  77人 12人 ▲65
2007年  72人 28人 ▲44
2008年  74人 13人 ▲61
2009年  74人 16人 ▲58
2010年  54人 37人 ▲17
2011年  58人 29人 ▲29
2012年  55人 30人 ▲25
2013年  68人 29人 ▲39
2014年  56人 37人 ▲19
2015年  54人 37人 ▲17
2016年  57人 53人 ▲ 4
2017年  46人 45人 ▲ 1
2018年  49人 48人 ▲ 1
2019年  44人 47人 △ 3 遂に逆転
2020年  28人 40人 △12
2021年  30人 63人 △33 まさかのダブルスコア
2022年  27人 65人 △38 今年もダブルスコア
      (現13人(現53人)   現役は衝撃の4分の1

234 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:43:29.56 ID:xOlZFRqD.net
>>231
失礼。確かにそれはその通り

235 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:44:16.55 ID:xOlZFRqD.net
しかし、国立で、東大の次に多いのが横国とは・・・

236 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:44:36.41 ID:g65xeDI6.net
>>232
それで十分とか言ってたらOB泣くぞ

237 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:46:10.85 ID:xOlZFRqD.net
>>232
こうして見ると・・・地底や早慶中位学部あたりは
真ん中以上にいないと受からなそうだな。

ボリュームゾーンは横国あたりか

238 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 01:59:38.82 ID:2qlfyVI8.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

239 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 02:22:30.06 ID:fx0iXOpU.net
>>230
その通りだが、じゅそうけんが進学のみを強調してるからな
何が正しいかはじゅそうけんが決めること

240 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 02:31:13.32 ID:i276Gr0S.net
>>232
農工海洋電通学芸藝大国際教養 13
千葉都立阪公名市 9
上理ICU 16
GMARCH 18
関関同立 3
海外大 2

これで9割超える
言うほど悪くないと思う
ただ今年は浪人多すぎ

241 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 02:32:37.85 ID:RSl9b4p0.net
受総研て、
他人が調べたものを自分が調べたかのように横取りする人か
しかも自分の考えが世間一般になるように都合のいい情報操作ばかりやってるという
通称 愛知の恥

242 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 02:38:42.83 ID:VHHCIGgn.net
>>240
GMARCH入れて9割でいいならもはやMARCH附属でええやん

243 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 06:44:14.65 ID:GKvF0jc2.net
やはり慶應が選ばれやすいのか?
慶應受かったら慶應?

学芸大附属2022 合格-進学 進学率

慶應115-48 41.7%
早稲田134-36 26.8%
上智44-8 18.1%

中央65-9 13.8%
青学36-2 5.5%
明治99-4 4.0%
立教34−1 2.9%
法政35-1 2.8%

244 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 09:00:27.69 ID:NxfZMK6N.net
>>243
>>201
早稲田は共テあるし、入学者数や入学者偏差値
見ないと言い切れないだろうな、まあ慶応まで

245 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 09:13:35.07 ID:ii2Ob5Df.net
>>244
ああダブルでカウントされる場合もあるか
乱れ打ち層も多そうだし

246 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 09:36:24.86 ID:XOUUyzm+.net
学附から慶應はどの学部も満遍なく進学者いるけど早稲田は政経以外は全然だな商0人は草

247 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 09:43:19.57 ID:XOUUyzm+.net
てか学附くらい落ちぶれても意外とマーチ行くやつはそんなに多くないんだな。流石に弁えてるか

248 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 10:24:23.86 ID:wMYfYKSY.net
政経って言っても経済はゴミみたいなもんだしなあ

249 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 10:28:30.19 ID:efmzwJCi.net
ここ2年の政経はクソ簡単になったわ
前までの方がよっぽど難しかった

250 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 10:30:21.25 ID:ziZ68dYl.net
政経政経ピーピーうるさいけど別に特別視するほどのもんでもないわ
確かに政治学科のブランドはすごいけど難易度に関しては理工の遥か格下の有象無象の一つに過ぎん

251 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 10:31:09.04 ID:V1Zpd/kX.net
見たけど
政経は単純に簡単になったんだな

252 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 10:36:10.66 ID:y5wHU7pT.net
>>243
じゅそうけん乙

253 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 10:38:37.52 ID:qM2pD3cw.net
受総研粘着ガイジきも…

254 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 10:39:55.94 ID:CwKP/lc8.net
慶経Aと政経の一般難易度に差が開きすぎて、誰も政経を選ばなくなるよ

255 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 10:47:45.09 ID:BtOnubPd.net
受総研はジュサロに張り付いてるから速攻で擁護・反論してるからわかりやすいよね
自身の受験時代のカンニングが暴露されたとき「カンニングしたのはわからない設問だけで一部だからそこまで問題じゃない」って擁護があって笑った

256 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 10:54:45.92 ID:jFdxWfLD.net
>>239
国立第一志望なら私大はあくまでどこに合格したかが重要
ここは早慶合格者高校ランキングスレ

257 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 11:10:14.70 ID:V1Zpd/kX.net
学芸大附属の最大の進学先は慶應か

258 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 11:17:29.62 ID:xOlZFRqD.net
真ん中あたりの平均進学先が早慶下位、横国あたり。

もはや千葉の市川にも負けてそうだな

259 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 11:22:16.13 ID:NbNwf7rT.net
>>2
学部により差があるな

260 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 11:31:54.75 ID:uOaxEbho.net
「政経」が頭から離れない奴はほんと気の毒だなw

261 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 11:39:45.02 ID:FyK3rgAk.net
天下の灘が相手にしてるのは早稲田と関学だけ

早稲田大 64名
関西学院  7枚



慶應義塾 28名

262 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 11:41:17.19 ID:EQuRyAzs.net
東大じゃなく早慶狙いが増えてんのかなぁ
中央法は30分台で通学可能になるからか
東大復活できそうなのか?
学附は立地悪くないし良いと思うんだがなぁ

学芸大附属
最多合格先 早稲田
最多入学先 慶應
最多合格学部 中央法

263 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 11:46:19.03 ID:kDTuOVZH.net
灘から早稲田関学って恥ずかしくて仕方ないだろうな

264 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 11:50:18.71 ID:xOlZFRqD.net
学芸附属 頼みの国公立医の内訳もいまいちだな

難関国立医
旧帝医、医科歯科、筑波、千葉
とすると

・豊島岡 18/34
千葉7 医科歯科5 筑波2 東北2 大阪1 北海道1

・浦和 8/24
筑波3 東北2 京都2 千葉1

・都立西 3/11
千葉1 筑波1 東北1

・市川 11/25
千葉7 東北2 筑波1 北海道1

・学芸 4/21
医科歯科3 東大1

東大離散の1人はすごいけど
大部分は駅弁医で稼いでる

265 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 11:56:39.77 ID:JQRxEZlL.net
筑波千葉入れるなら横市入れていい

266 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 12:00:03.38 ID:grnS6Y6N.net
>>263
灘じゃなくてもある程度上位になると恥ずかしいよ

267 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 12:02:39.08 ID:Eg2yIyPm.net
>>256
荒らしがいるからそんな正論は無視される
他所行けって思うけどね

268 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 12:07:36.21 ID:TDS7rE3H.net
>>251
何が簡単になったの?

269 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 12:07:57.82 ID:7u9wgDhk.net
こういうとこから早慶文系とか地帝文系に行くやつって恥ずかしくないのかな
周りは東京一工医早慶理工地帝理系ばかりなわけだろ?

270 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 12:20:59.09 ID:b87y92g1.net
>>269
ネタにマジレスで申し訳ないけど
何で文系より理系が上だと思なの?

271 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 12:23:56.81 ID:N8ryytv0.net
>>270
ワイ早稲田政経やけど早慶理工や地底理工の方が圧倒的に優秀だと思うわ

272 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 12:23:58.69 ID:VHHCIGgn.net
ネタでもなく理系>文系は当たり前では?

理系で早稲田政経、慶應経済を滑り止めにする奴は普通にいるけど
文系で早慶理工を滑り止めにできる奴いるか?

273 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 12:34:56.18 ID:UVC3Bzu2.net
共通テストの平均点なんかも同じ科目でみると理系>文系なんだよな。

英語 理系126.7点>文系122.0点
国語 理系115.6点>文系110.0点
数学 理系92.4点>>文系72.4点

理科は科目が違うので比較不能

日本史、世界史でも理系>文系


https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/dl/2022-dn-seiseki.pdf

274 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 12:45:49.04 ID:fuFTD3lY.net
>>255
むしろ逆で、カンニングという事の重大さを理解も反省もしてないから暴露されたんじゃないかと思うが

275 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 12:54:42.09 ID:+LXDAEMe.net
自分の周りというか先輩の話を聞く限りでは
理系の院卒でも研究者とかメーカーとか苦労話が多く羽振りも悪い陰キャ
早慶文系学部卒で外資系とか人生謳歌してるって感じで輝いてる
学歴厨に崇められる以外で理系のメリットってあるのか

276 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 13:25:09.18 ID:2qlfyVI8.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

277 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 13:28:42.18 ID:r/UsGrz5.net
>>17
慶應ってすぐに序列化したがったりするのはバカだから。

278 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 13:59:59.02 ID:wdWe0vHz.net
>>273
超進学校が圧倒的理系多数なのに意外に差がないな
偏差値最上位の医学部は理系だし
理工学部と文系だとどうなんだろう

279 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 15:04:59.17 ID:rVMb1vwR.net
>>256
これに尽きるな

280 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 16:40:31.81 ID:XdwyipDG.net
早稲田大学高校別合格者数ランキング(関東圏以外)
68人 東海
64人 灘
62人 西大和学園
53人 旭丘
41人 N高
38人 広島学院
37人 静岡、滝、愛光
35人 浜松北
33人 岡崎
32人 南山
31人 岐阜、明和、北野、久留米大附設
30人 ラ・サール
29人 岡山朝日
27人 県立長野
26人 四日市、修猷館
25人 富山中部
24人 洛南、須磨学園、修道
23人 白陵
21人 東大寺学園
20人 時習館

281 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 16:51:49.03 ID:XdwyipDG.net
慶應義塾大学高校別合格者数ランキング(関東圏以外)
56人 東海
45人 西大和学園
35人 ラ・サール
30人 旭丘
29人 岡崎、滝
28人 灘
27人 浜松北
25人 須磨学園、久留米大附設
22人 明和
20人 東大寺学園、高松

282 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 17:29:05.13 ID:R2+MMvKt.net
>>275
確かに外資なら慶應はすごいな

283 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 17:32:57.68 ID:o39OQgBV.net
ん、まーー、クソしか受験しねえよwwwwwwwwwwwwww

あのさ、東大合格者の上位30%は、今も昔も併願なしの東大単願だって知らねえクソゴミ低学歴ってウケルwwwwwwwwwwwww

そういうこと知らねえんだよな?wwwwwwwwwwwwwww

早慶なんて、クソみてえな学歴付けるわけねえだろwwwwwwwwwwww

284 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 17:39:21.43 ID:YyBeOCBi.net
>>277
>>283
よりによって「早慶合格者数高校ランキングスレ」で何を言ってるんだ?

285 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 17:43:39.86 ID:o39OQgBV.net
>>284

だから、こんなの進学校でのバカの数ランキングになってるの気づけwwwwwwwwwwwwww
東大には合格できるか分からない進学校の落ちこぼれたちwwwwwwwwwwwwwww
な?バカをランク化するっておかしいだろ?wwwwwwwwwwwww
矛盾だわwwwwwwwwwwwwww

ハッキリ言えば、進学校の人間で早慶なんか受験したってことが教師や友人にバレルと、マジで恥ずかしいのwwwwwwwwwwwwwwww

286 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 17:47:37.07 ID:o39OQgBV.net
俺は受験してねえよwwwwwwwwwwwwwwww


確か早稲田か慶応は高校に受験か合格かしたの連絡行くんだよな?wwwwwwwwwww
それで、教師が知ることになるんじゃなかったか?wwwwwwwwwwwwww
で、受験した人間はwwwwwwwwwwwwwwww
「いやいや、それ間違い!!早稲田なんか受験するわけねえ、んなゴミ学校に受験申し込んでねえよとか」言ってたのいたwwwwwwwwwwwwwwww

287 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 17:54:41.29 ID:o39OQgBV.net
進学校で早慶なんか受験したことは恥ずかしい消したい過去と思ってんだからwwwwwwwwwwwwww

それをランク化して喜んでるのは、進学校じゃないバカ高校出身のバカだけっていう証拠なんだけど、分かるか?wwwwwwwwwwwwww

消したい、誰にも知られたくない恥なんだよ、進学校の人間にとって早慶ごときを受験したこと自体、それ生き恥なのwwwwwwwwwwww

288 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 17:57:52.99 ID:qWNmHGug.net
>>286
大学受験をしてない人なんだね

普通の高校は学校から調査書をもらって大学に出すんだ
これは国立でも私立でも必要

289 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 18:38:54.04 ID:o39OQgBV.net
>>288
東大以外は受験してねえっていう意味だわwwwwwwwwwwwwww

290 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 18:48:53.97 ID:2qlfyVI8.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

291 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 18:51:29.93 ID:j8wzfXi9.net
>>289
嫌味なの分からない?嘘がバレバレなんだよ

普通は出願時に高校から調査書をもらって大学に郵送するんだ
だから、早慶を受けることを教師が知らないなんてありえない

292 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:03:49.24 ID:o39OQgBV.net
>>291
お前が無知なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

調査書に大学名なんか記載しねえわwwwwwwwwwwwwwwwww
一律に全部同じwwwwwwwwwwwwwwwwwww
調査書を何通必要かだけだwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、テメえはクソゴミ学歴付いてる底辺のカスだから、どうでもいいけどなwwwwwwwww

293 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:11:33.12 ID:VvKJDjK5.net
>>292
調査書は大学学長宛の封書だよ
底辺校だと違うのかもしれないけど

294 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:15:21.89 ID:qd5hAJhL.net
学芸大に進学するなら早慶付属に進学しろ

295 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:16:35.75 ID:o39OQgBV.net
>>292
てめえ、調査書の中身は全部同じなの知らねえのか、バカwwwwwwwwwwwww

相手にしねえぞwwwwwwwwwwwww

てめえのいる工業高校では、早慶あたりのアホ大学受験するのに大学の学長名なんか教師に記入してもらって封緘すんだな?wwwwwwwwwwwww

マジで笑ったwwwwwwwwwwww

ま、頑張れよ、アホwwwwwwwwwwwwwww

296 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:19:34.40 ID:mB+/JEbH.net
>>294
女子なら公立の方がいいかも
慶應女子は最難関だし早実や本庄は遠い

297 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:24:42.73 ID:DCrFPIqq.net
>>295
調査書の中身の話なんてしてない
少なくとも東大合格者数トップの学校では調査書をもらうときの紙に大学名を書く
もらった調査書が入ってる封筒には◯◯大学総長様と印刷された紙が貼ってある

とりあえず出身校によって違うみたいだから、あなたの出身校の東大合格者数を教えてよ

298 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:26:27.11 ID:r/UsGrz5.net
学芸大学附属高校
■現役進学先ランキング
【5名以上】
1位 早稲田大政治経済学部10名(14名)
2位 東京大学文系6名(13名)
3位 慶應義塾大法学部6名(10名)

【5名未満】
4位 早稲田大文化構想学部3名(3名)
4位 早稲田大教育学部3名(4名)
4位 慶應義塾大商学部3名(5名)
4位 慶應義塾大総合政策3名(4名)
8位 慶應義塾大経済学部2名(5名)

299 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:38:00.28 ID:r/UsGrz5.net
筑波大学附属駒場高校
■文系現役進学先ランキング
【5名以上進学】
東京大学文系14名(24名)
早稲田大学政治経済学部3名(5名)

【五名未満進学】
早稲田大学法学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部1名(1名)
慶應義塾大経済学部1(1名)
慶應義塾大環境情報1(1名)

【番外編】
一橋大学0(0名)

300 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:39:07.25 ID:NxfZMK6N.net
>>274
早稲田で前の人の答案カンニングしまくって通報された先輩は、偶然目に入っただけとかなんとか言い訳し
悪びれない、結局ニッコマから○井系情報

301 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:41:25.33 ID:r/UsGrz5.net
>>297
総長様〜!?
社長様と変わらんぞ。

その時点でいらん奴。

これが実社会。

302 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:42:59.47 ID:mN1xBg7l.net
>>299
早慶は学部ごとなのに東大は文系でまとめるのおかしい
筑駒現役東大進学
文一 8
文ニ 6
文三 0←

303 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 19:48:44.14 ID:r/UsGrz5.net
>>302
細かいこと。そんなん出来るのは筑駒以外出来ない芸当。

304 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 20:07:09.29 ID:11dDP0Za.net
渋谷幕張早慶合格者
左週刊朝日→右インターエデュ3/25更新
早稲田202(140)→216(155)
慶應127(81)→153(104)

305 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 21:35:33.17 ID:Be/7Bqa6.net
偏差.値60以下の高校=精神病院・障害者施設

306 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 21:35:34.78 ID:Be/7Bqa6.net
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ

307 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 22:13:57.31 ID:2qlfyVI8.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

308 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 23:44:35.47 ID:z1qVTUvu.net
偏差.値60以下の高校は知的障害者しかいないからな

309 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 23:44:37.28 ID:z1qVTUvu.net
偏差.値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

310 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 23:52:22.41 ID:iAsubVO8.net
march未満の阿呆を雇っても無駄w

そいつらの最終学歴は穀潰し

ニッコマ以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

東京のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

東京のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

都会からmarch以下がどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる都会出身で長く都会に住んでんのにマーチ以下くらいの学歴の奴は、常日頃情報のシャワーを浴びてもそれだから相当な低IQやろ。

都会のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生
これホントがどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる

予備校にも通って何百万落とした挙句MARCH未満の私大に通っちゃう親不孝その上大学の先輩に言い寄られて股開く...親の掛けた苦労が無駄になっちゃったあーあ。

311 :名無しなのに合格:2022/03/26(土) 23:56:52.69 ID:GG2ALGh+.net
偏差.値60以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww

312 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 00:06:37.46 ID:jzMMqG8O.net
偏差.値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

313 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 00:38:25.86 ID:z9SJkoPA.net
march未満の阿呆を雇っても無駄w

そいつらの最終学歴は穀潰し

ニッコマ以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

東京のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

東京のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

都会からmarch以下がどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる都会出身で長く都会に住んでんのにマーチ以下くらいの学歴の奴は、常日頃情報のシャワーを浴びてもそれだから相当な低IQやろ。

都会のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生
これホントがどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる

予備校にも通って何百万落とした挙句MARCH未満の私大に通っちゃう親不孝その上大学の先輩に言い寄られて股開く...親の掛けた苦労が無駄になっちゃったあーあ。

314 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 08:48:10.18 ID:v0XuaeKr.net
東大合格率60%の筑駒(全国NO1)
東大合格率8.3%の学付(都内中堅)

★筑波大学附属駒場高校(160名東大率60%)
■文系現役進学先ランキング
【5名以上進学】
1位 東京大学文系14名(24名)
2位 早稲田大学政治経済学部3名(5名)

【5名未満進学】
早稲田大学法学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部1名(1名)
慶應義塾大経済学部1名(1名)
慶應義塾大環境情報1名(1名)

【番外編】
一橋大学0(0名)
慶應義塾大法学部0(0名)合格1

★学芸大学附属高校(325名東大8.31%率)
■現役進学先ランキング
【5名以上】
1位 早稲田大政治経済学部10名(14名)
2位 東京大学文系6名(13名)
3位 慶應義塾大法学部6名(10名)

【5名未満】
4位 早稲田大文化構想学部3名(3名)
4位 上智大学経済学部3名(3名)
4位 早稲田大教育学部3名(4名)
4位 慶應義塾大商学部3名(5名)
4位 慶應義塾大総合政策3名(4名)
4位 一橋大学社会学部3名(5名)
9位 慶應義塾大経済学部2名(5名)
9位 早稲田大学法学部2名(3名)
9位 慶應義塾大環境情報2名(4名)

【番外編】
早稲田大学文学部1名(1名)
慶應義塾大学文学部1名(4名)
一橋大学商学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部0名(1名)
早稲田大学社会科学部0名(2名)
早稲田大学教育学部0(1名)★追加

315 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 09:31:28.53 ID:m3lbW+3X.net
>>270
文系の池沼悔しそうで草

316 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 09:39:00.98 ID:v0XuaeKr.net
東大合格率60%の筑駒(全国NO1)
東大合格率8.3%の学付(都内中堅)

★筑波大学附属駒場高校(160名東大率60%)
■文系現役進学先ランキング
【5名以上進学】
1位 東京大学文系14名(24名)
2位 早稲田大学政治経済学部3名(5名)

【5名未満進学】
早稲田大学法学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部1名(1名)
慶應義塾大経済学部1名(1名)
慶應義塾大環境情報1名(1名)
国際基督教大学教養1名(1名)

【番外編】
慶應義塾大法学部0(0名)合格1
一橋大学 無し
京都大学 無し
大阪大学 無し

★学芸大学附属高校(325名東大率8.31%)
■現役進学先ランキング
【5名以上】
1位 早稲田大政治経済学部10名(14名)
2位 東京大学文系6名(13名)
3位 慶應義塾大法学部6名(10名)
4位 東京外国語大学国際社会4名(5名)

【5名未満】
5位 早稲田大文化構想学部3名(3名)
5位 上智大学経済学部3名(3名)
5位 早稲田大教育学部3名(4名)
5位 慶應義塾大商学部3名(5名)
5位 慶應義塾大総合政策3名(4名)
5位 一橋大学社会学部3名(5名)
11位 慶應義塾大経済学部2名(5名)
11位 早稲田大学法学部2名(3名)
11位 慶應義塾大環境情報2名(4名)
11位 横浜国立大経済学部2名(3名)

【番外編】
早稲田大学文学部1名(1名)
慶應義塾大学文学部1名(4名)
一橋大学商学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部0名(1名)
早稲田大学社会科学部0名(2名)
早稲田大学教育学部0名(1名)
京都大学法学部1名(1名)
京都大学経済学部1名(1名)
東京外国語大学言語文化1名(1名)
横浜国立大経営学部1名(2名)
国際基督教大学0名(1名)
北海道大学経済学部0名(1名)
名古屋大学情報学部0名(1名)
大阪大学 無し
東北大学 無し

317 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 09:49:40.65 ID:FGq7hmBZ.net
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ

318 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 09:49:44.97 ID:V4frIaCU.net
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

319 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 09:49:45.78 ID:V4frIaCU.net
偏差.値60以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww

320 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 09:52:52.55 ID:t8Tz3S1W.net
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い

321 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 10:05:39.93 ID:NGAQpq1h.net
偏差.値60以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設

322 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 10:08:52.69 ID:uCpX+xBa.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

323 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 11:04:58.77 ID:/0UbcslI.net
>>315
マーチ理科大でも早慶文系より上だと本気で思ってるの?

324 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 11:41:55.15 ID:ZvepLdz3.net
>>256の真っ当な意見に発狂した受総研が暴れてて草

325 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 11:48:45.03 ID:lg4z2w2C.net
>>331
私文専願の早慶文系よりは上だろうな。

326 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 11:54:37.35 ID:ZlorRMse.net
国立落ち早慶文系=国立落ちMARCH理科大理系(理科2科目履修)
>私文洗顔数学選択の早慶文系=私理洗顔MARCH理科大理系(理系1科目)
>>私文洗顔社会選択の早慶文系

ってイメージだな。

327 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 12:01:47.23 ID:v0XuaeKr.net
大学受験定員数

東京大学
文系1223名、理系1737名=2960名

京都大学
文系904名、理系1745名=2649名

一橋大学
文系885名

東京工業大学
理系930名

文系3012名、理系4412名

理系、文系で上位高校になればなるほど、
文系1に対して理系が2となる。

国立大文系は3012→2200名
もしくは、国立大理系→6000名

にするのが妥当かもな。
ただ、国立大もローカル化が進んでいる。
筑駒、学付(都内)でも文系は東京大学1択で京都大学や一橋大学にはほぼ流れていない。
地方帝大などは全く流れていない。

理系はかなり地方帝大に流れている。
筑駒は流石に医学部だけだが。

それを考慮すると上記比率は妥当。
で文系、理系で定員が文系を抑制されているので、優劣を問うレベルではない。

328 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 12:03:38.04 ID:6PscfdnL.net
例えば、早稲田教育複合文化でB方式(英数理)だと理系扱いなの?

329 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 12:06:03.59 ID:v0XuaeKr.net
>>325
それは多少言えているが地方国立大文系(東京大学以外)は早慶文系専願以外の方が確実に上。

330 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 12:08:49.81 ID:v0XuaeKr.net
それは筑駒、学付の文系進学先でも明らか。
地方の国立大なんかにはほとんど進学しない。

331 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 12:19:54.89 ID:v0XuaeKr.net
東大合格率60%の筑駒(全国NO1)
東大合格率8.3%の学付(都内中堅)
★筑波大学附属駒場高校(160名東大率60%)
■文系【現役】進学先ランキング
【5名以上進学】
1位 東京大学文系14名(24名)
2位 早稲田大学政治経済学部3名(5名)
【5名未満進学】
早稲田大学法学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部1名(1名)
慶應義塾大経済学部1名(1名)
慶應義塾大環境情報1名(1名)
国際基督教大学教養1名(1名)

【番外編】
慶應義塾大法学部0名(0名)合格浪1
早稲田大学商学部0名(0名)合格3(現1)
早稲田大学社会科学部0名(0名)合格5(現3)
早稲田大学文学部0名(0名)合格浪1
一橋大学 無し
京都大学 無し
以下、大阪、北海道、九州、名古屋、東北大 無

★学芸大学附属高校(325名東大率8.31%)
■文系【現役】進学先ランキング
【現役5名以上進学】
1位 早稲田大政治経済学部10名(14名)
2位 東京大学文系6名(13名)
3位 慶應義塾大法学部6名(10名)
【現役5名未満進学】
4位 東京外国語大学国際社会4名(5名)
5位 早稲田大文化構想学部3名(3名)
5位 上智大学経済学部3名(3名)
5位 早稲田大教育学部3名(4名)
5位 慶應義塾大商学部3名(5名)
5位 慶應義塾大総合政策3名(4名)
5位 一橋大学社会学部3名(5名)
11位 慶應義塾大経済学部2名(5名)
11位 早稲田大学法学部2名(3名)
11位 慶應義塾大環境情報2名(4名)
11位 横浜国立大経済学部2名(3名)
【番外編】
早稲田大学文学部1名(1名)
慶應義塾大学文学部1名(4名)
一橋大学商学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部0名(1名)
早稲田大学社会科学部0名(2名)
早稲田大学教育学部0名(1名)
京都大学法学部1名(1名)
京都大学経済学部1名(1名)
東京外国語大学言語文化1名(1名)
横浜国立大経営学部1名(2名)
国際基督教大学0名(1名)
北海道大学経済学部0名(1名)
名古屋大学情報学部0名(1名)
大阪大、東北大、九州大 無し

332 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 12:57:07.27 ID:8nkrVHAb.net
頌栄2021進学者/合格者
4年生大学進学者176

東大 3/3
東工 4/4
一橋 6/6
北大 5/5
外語 6/9
筑波 3/3
横国 1/3
千葉 1/1
お茶 3/3
農工 3/3
都立 1/2

早稲田 27/115
慶應 43/107
上智 20/138
明治 10/124
青山 7/47
立教 10/141
中央 2/45
法政 1/36
学習院 1/21
理科大 2/31


東女 7/75
本女 1/58
津田塾 2/14

333 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 12:58:55.51 ID:gRiovHMi.net
>>329
日本語おかしくね?

334 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:38:08.09 ID:v0XuaeKr.net
>>333
それは多少言えているが、
地方国立大文系(東京大学以外)進学者と比較した場合、東京大学不合格者で早慶進学者の方が確実に学力は上。

早慶専願者でもかなりの割合で学力は上であろう。

ハイハイ理解出来ないのだね。
そういうのを揚げ足を取るしかない能がないバカという。

335 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:39:24.10 ID:nKE+p38O.net
まず東大が地方大じゃないし
ガイジの文章だな

336 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:41:02.14 ID:3BNvkqGP.net
私文専願は推薦よりアホだしな

337 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:41:37.61 ID:dYK7QC0v.net
>>335
そいつ早稲田政経信者の句読点ガイジだからマジモンのガイジだよ
曰く京大工業化学より早稲田政経の方が難易度上らしいw

338 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:42:13.58 ID:dYK7QC0v.net
>>336
流石にそらは専願だろう

339 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:42:24.13 ID:v0XuaeKr.net
>>332
大学内の学部併願数
早稲田>>>慶應義塾


浪人が多い慶應義塾。意味あるの?

340 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:43:08.70 ID:C946AEfj.net
受サロにくる度にいるなこのおっさん

341 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:46:10.79 ID:v0XuaeKr.net
>>335
以外とは
ある範囲の外側。「自分の職務―のこと」⇔以内。

バカが露呈して自爆(笑)

以外と以内
以下と未満

使い分けましょう。

342 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:48:04.97 ID:m3lbW+3X.net
>>337
まじで文章見る限り知的障害持ってそうだよな

343 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:48:36.71 ID:v0XuaeKr.net
>>337
追加のバカ。
ちゃんと言葉くらいしろよな。
だから多少乱雑な文章も言いたいことが理解出来ないんだぞ。

344 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:49:19.78 ID:m3lbW+3X.net
ゴミのくせに慶應理工も批判する受サロの隠れガイジ

345 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:49:21.23 ID:Yti6GaIx.net
>>331
合格率に浪人は入れないだろ

346 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:50:15.94 ID:C946AEfj.net
>>342


347 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:50:32.16 ID:QGrIHf6b.net
まーどうでもいいけど早稲田政経如きのゴミ学歴で良くそこまで威張れるよなw

348 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:50:55.29 ID:q3sZRw37.net
受サロ特有の池沼いじめ

349 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 13:57:42.36 ID:v0XuaeKr.net
>>335
職務以外→職務は含みません。

東京大学以外
→東京大学は含みますか?含みませんか?

わかるかなぁ〜?
わからないかなぁ〜?

よくできましたね。
おやつをあげよう(笑)

350 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 14:01:51.77 ID:C946AEfj.net
そもそも東大が地方大じゃないから(東京大以外)は要らないって話じゃないのか

351 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 14:10:49.40 ID:NtNWtf+8.net
>>350
それがわかってないからガイジなんだぞ

352 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 14:12:13.19 ID:v0XuaeKr.net
受サロにいる奴なんて、
そのレベルなんだな。
所謂、ステレオタイプのB層。

事実を見る目が必要。
その事実は実は偏向的、作為的な嘘かも知れない
だから嘘を見抜く力が必要。
一生騙されてれば?

進学実績に嘘はない。
それを見てどう思うか?
どう分析するか?は個人の判断。

分析はかなり偏った分析のものが多い。
正常性バイアスにより固定概念が強い者ほど偏向的な分析をしたがる。

353 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 14:13:42.22 ID:v0XuaeKr.net
>>350
話をすり替えるなよ。
答えはなんですか?ガイジさん?

354 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 14:14:21.29 ID:v0XuaeKr.net
はずかしくて言えないか(笑)

355 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 14:15:57.40 ID:v0XuaeKr.net
前にあった『総長様』もお前だろ?
もう恥ずかしいレベル。

どこの大学生だ?

356 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 14:37:43.18 ID:LJUm1RUt.net
>>316
浪人含んで東大合格率60%ってトンデモ算数?

357 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 14:45:30.28 ID:h3qKIX79.net
>>343
日本語おかしいのレベルを通り越してる

「ちゃんと言葉くらいしろよな。 」
???

358 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 14:50:19.62 ID:f1IUMowo.net
2021年だけど

開成→理科大「進学」の9人



頌栄女子学院→早慶「進学」の60人

ってどっちが出来るんかな?


https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/shinro2021_0529.pdf
https://www.shoei.ed.jp/life_design/

359 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 14:51:56.72 ID:v0XuaeKr.net
>>356
なんか変か?
浪人入れようが同じ指標で比較している。
筑駒は日本1、学付は中堅には違いない。

だから答えろよな。
東京大学はふくむんでちゅか?
小学生(笑)

360 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 14:53:45.65 ID:v0XuaeKr.net
どこの大学か?大卒か?
それも答えてくれまちゅか?

361 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 15:01:24.98 ID:bsxNNC7L.net
>>358
たぶん開成→理科大は英語が壊滅的
東工大落ちだろう

頌栄は英語力で早慶上智専願を押し込んでる印象

362 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 15:05:45.30 ID:Zm7KEI90.net
>>359
明らかに変なの分からんのか
すまなかった

363 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 15:09:28.23 ID:W9EkKjhL.net
英語も国語も社会も小論文も立派な学力だからね
妙に数学至上主義みたいなところあるけど英語なんてとバカにするならまず英語できるようにしろよと

全部できた上で言うならわかるけどね

364 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 15:10:23.79 ID:ZpVBbqJk.net
ガチの知的障害者湧いてて草

365 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 15:11:44.27 ID:ZpVBbqJk.net
>>350
池沼相手に正論はNG

366 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 15:19:36.71 ID:v0XuaeKr.net
>>365
関係者以外は、、。関係者は含まない。
東京大学以外は、、、がわからんらしい。

このレベル。
どこの大卒なんだか?どこの在学生?

ちゃんちゃら頭のおかしな奴。
慶應関係者だったら、今も昔も慶應ってどうしようもないな。

367 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 15:32:08.57 ID:/GTIt4xj.net
>>358
この年は開成→理科大多い
MARCH理系進学はほとんどいない
英語壊滅、数学それなりだと理科大とMARCH理系の難易度ってどうなるんだ

2021 6+3=9
2020 2+1=3
2019 0+4=4
2018 2+4=6
2017 3+5=8
2016 3+5=8
2015 1+6=7
2014 4+2=6
2013 4+8=12

368 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 16:19:34.58 ID:/TnLJn4A.net
慶應コンプのやばいやつおるな

369 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 17:17:08.02 ID:oKSva+Pm.net
早稲田法の関連検索に早稲田政経がないのはなぜ?
どっちが良いとかみんな興味ないの?

>>早稲田法 中央法
早稲田法 英語
早稲田法 慶應法
早稲田法 国語
早稲田法 合格発表
早稲田法 就職
早稲田法 合格最低点

370 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 17:29:09.25 ID:tqio83HS.net
>>112
そんなに下げってるのか、もう廃部して日吉に統合してやれよ

371 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 17:31:50.90 ID:99kWUd2d.net
慶應コンプのゴミ毎日書き込んでて草

372 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 18:29:16.83 ID:5MtyUADG.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

373 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 18:34:14.49 ID:z9SJkoPA.net
親に高い金払わせてMarch以下のゴミみたいな大学に通ってる奴の方が大学辞めて働くべきなんだよなあ

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

予備校にも通って何百万落とした挙句MARCH未満の私大に通っちゃう親不孝その上大学の先輩に言い寄られて股開く...親の掛けた苦労が無駄になっちゃったあーあ。

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

都会からmarch以下がどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる都会出身で長く都会に住んでんのにマーチ以下くらいの学歴の奴は、常日頃情報のシャワーを浴びてもそれだから相当な低IQやろ。

都会のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生
これホントがどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる

374 :名無しなのに合格:2022/03/27(日) 19:07:52.87 ID:z9SJkoPA.net
親に高い金払わせてMarch以下のゴミみたいな大学に通ってる奴の方が大学辞めて働くべきなんだよなあ

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

予備校にも通って何百万落とした挙句MARCH未満の私大に通っちゃう親不孝その上大学の先輩に言い寄られて股開く...親の掛けた苦労が無駄になっちゃったあーあ。

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

都会からmarch以下がどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる都会出身で長く都会に住んでんのにマーチ以下くらいの学歴の奴は、常日頃情報のシャワーを浴びてもそれだから相当な低IQやろ。

都会のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生
これホントがどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる

375 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 12:31:29.96 ID:RYqYMzp+.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

376 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 12:36:21.87 ID:RRQGrGdI.net
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏.差値60以.下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

377 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 14:03:31.51 ID:GCUoiNwi.net
>>376

大牟田高→現役理科3類も知的障害者か?www

378 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 14:11:34.94 ID:zCFfk0g9.net
偏.差値60以.下の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ

379 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 14:11:36.59 ID:zCFfk0g9.net
偏.差値60以.下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設

380 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 14:24:50.85 ID:uixXfFRG.net
偏.差値60以.下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏.差値60以.下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

381 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 14:34:35.98 ID:7t5LzE+U.net
理系>>>>>文カス

382 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 16:16:22.28 ID:6Jlvd2Pb.net
偏.差値60以.下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏.差値60以.下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

383 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 16:40:37.36 ID:/wTEZhWI.net
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ

384 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 16:40:38.75 ID:/wTEZhWI.net
池沼が偏.差値60以.下の底辺高校に入学していて草

385 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 16:46:53.47 ID:iWUob1mn.net
偏.差値60以.下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ

386 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 16:46:54.15 ID:iWUob1mn.net
偏.差値60以.下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

387 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 17:55:30.99 ID:DZ/yrNyw.net
偏.差値60以.下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww

388 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 17:55:31.81 ID:DZ/yrNyw.net
偏.差値60以.下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

389 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 18:05:09.56 ID:BzuqsAX1.net
中高一貫校で偏.差値60以.下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

390 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 18:05:13.68 ID:uZx1KbaD.net
偏.差値60以.下の高校は障害者専用の養護学校だしな

391 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 18:05:14.69 ID:uZx1KbaD.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

392 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 19:23:49.59 ID:42oHc85a.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

393 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 19:23:50.33 ID:42oHc85a.net
偏.差値60以.下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

394 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 19:23:51.33 ID:42oHc85a.net
池沼が偏.差値60以.下の底辺高校に入学していて草

395 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 19:48:33.32 ID:AEizAMwP.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

396 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 19:48:34.00 ID:AEizAMwP.net
偏.差値60以.下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

397 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 20:27:09.44 ID:lJY7wsi1.net
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い

398 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 20:47:33.58 ID:A9iFCOuG.net
中高一貫校で偏.差値60以.下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

399 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 20:47:34.29 ID:A9iFCOuG.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60以.下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60以.下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

400 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 20:47:35.27 ID:A9iFCOuG.net
偏.差値60以.下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

401 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 20:52:55.82 ID:xSvlnTX7.net
偏.差値60以.下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設

402 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 21:22:14.57 ID:KiC5oR4j.net
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏.差値60以.下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

403 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 21:22:16.07 ID:KiC5oR4j.net
偏.差値60以.下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない

404 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 22:49:11.86 ID:0KkkKW3L.net
偏.差値60.以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww

405 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 22:52:59.54 ID:KRKZpzLE.net
偏.差値60.以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない

406 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 22:53:00.30 ID:KRKZpzLE.net
偏.差値60.以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ

407 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 22:53:01.25 ID:KRKZpzLE.net
偏.差値60.以下の高校は知的障害者しかいないからな

408 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 23:29:28.98 ID:32g30lqP.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

409 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 23:29:29.74 ID:32g30lqP.net
偏.差値60.以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

410 :名無しなのに合格:2022/03/29(火) 23:29:30.74 ID:32g30lqP.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

411 :名無しなのに合格:2022/03/31(木) 00:16:37.37 ID:UiyvxVrC.net
親に高い金払わせてMarch以下のゴミみたいな大学に通ってる奴の方が大学辞めて働くべきなんだよなあ

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

予備校にも通って何百万落とした挙句MARCH未満の私大に通っちゃう親不孝その上大学の先輩に言い寄られて股開く...親の掛けた苦労が無駄になっちゃったあーあ。

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

都会からmarch以下がどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる都会出身で長く都会に住んでんのにマーチ以下くらいの学歴の奴は、常日頃情報のシャワーを浴びてもそれだから相当な低IQやろ。

都会のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生
これホントがどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる

412 :名無しなのに合格:2022/03/31(木) 00:16:47.39 ID:UiyvxVrC.net
親に高い金払わせてMarch以下のゴミみたいな大学に通ってる奴の方が大学辞めて働くべきなんだよなあ

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

予備校にも通って何百万落とした挙句MARCH未満の私大に通っちゃう親不孝その上大学の先輩に言い寄られて股開く...親の掛けた苦労が無駄になっちゃったあーあ。

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

都会からmarch以下がどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる都会出身で長く都会に住んでんのにマーチ以下くらいの学歴の奴は、常日頃情報のシャワーを浴びてもそれだから相当な低IQやろ。

都会のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生
これホントがどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる

413 :名無しなのに合格:2022/03/31(木) 12:44:01.02 ID:vL7oFOpq.net
親に高い金払わせてMarch以下のゴミみたいな大学に通ってる奴の方が大学辞めて働くべきなんだよなあ

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

予備校にも通って何百万落とした挙句MARCH未満の私大に通っちゃう親不孝その上大学の先輩に言い寄られて股開く...親の掛けた苦労が無駄になっちゃったあーあ。

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

都会からmarch以下がどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる都会出身で長く都会に住んでんのにマーチ以下くらいの学歴の奴は、常日頃情報のシャワーを浴びてもそれだから相当な低IQやろ。

都会のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生
これホントがどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる

414 :名無しなのに合格:2022/03/31(木) 13:04:34.19 ID:vL7oFOpq.net
親に高い金払わせてMarch以下のゴミみたいな大学に通ってる奴の方が大学辞めて働くべきなんだよなあ

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

予備校にも通って何百万落とした挙句MARCH未満の私大に通っちゃう親不孝その上大学の先輩に言い寄られて股開く...親の掛けた苦労が無駄になっちゃったあーあ。

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

都会からmarch以下がどれだけ無能でどれだけ怠惰かがわかる都会出身で長く都会に住んでんのにマーチ以下くらいの学歴の奴は、常日頃情報のシャワーを浴びてもそれだから相当な低IQやろ。

都会のお坊ちゃんお嬢ちゃん、何百万円も払って早くから必死こいて塾とか行って、結局MARCH以下しか行けないの、まじで情けないというかコスパ悪い

これホント無駄金

でもお金かけないとFランだったと思うと。。笑

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生

415 :名無しなのに合格:2022/03/31(木) 16:45:42.19 ID:+voMpRIt.net
>>353
すまんどう考えてもお前の負けや

416 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 00:05:05.08 ID:wBxkEmZ3.net
偏差値65以下の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ

417 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 01:19:23.52 ID:/pb65IME.net
高学歴の条件 偏差値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

418 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 01:19:24.53 ID:/pb65IME.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

419 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 02:32:27.62 ID:SgzS9xWe.net
偏差値65以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない

420 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 02:32:28.40 ID:SgzS9xWe.net
偏差値65以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww

421 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 02:33:29.00 ID:m+QrlgpE.net
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い

422 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 02:33:30.02 ID:m+QrlgpE.net
偏差値65以下の高校にはキチガイな上に知的障害のある奴しかいないからなwww

423 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 03:15:14.36 ID:qyKuyqe8.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

424 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 03:39:35.65 ID:2SN8usQx.net
偏差値65以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

425 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 06:18:13.34 ID:KwTY6hUR.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

426 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 06:45:28.31 ID:8ZQDFzW0.net
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ

427 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 10:00:00.51 ID:UtKD3q+i.net
偏差値65以下の高校は知的障害者しかいないからな

428 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 11:26:23.78 ID:AW0QZTQs.net
偏差値65以下の高校にはキチガイな上に知的障害のある奴しかいないからなwww

429 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 11:45:52.83 ID:FU7ucWmM.net
偏差値65以下の高校=精神病院・障害者施設

430 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 11:51:26.59 ID:M47aVpTV.net
偏差値65以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値65以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

431 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 11:51:27.35 ID:M47aVpTV.net
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い

432 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 11:51:28.32 ID:M47aVpTV.net
偏差値65以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い

433 :名無しなのに合格:2022/04/01(金) 12:21:53.80 ID:yF/Qc3kX.net
理系>>>>>文カス

434 :名無しなのに合格:2022/04/12(火) 16:49:31.49 ID:YtzTH//u.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値66から70 負け組
偏差値65以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
(ここでの高校の偏差値とはみんなの高校情報に掲載されている偏差値のことである)
(このBOTを製作した人は、みんなの高校情報で偏差値71以上の高校出身である)

435 :名無しなのに合格:2022/04/12(火) 17:12:39.74 ID:nbMDiuTL.net
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値66から70 負け組
偏差値65以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
(ここでの高校の偏差値とはみんなの高校情報に掲載されている偏差値のことである)
(このBOTを製作した人は、みんなの高校情報で偏差値71以上の高校出身である)

436 :名無しなのに合格:2022/04/12(火) 20:07:08.86 ID:gdey2iRb.net
偏差値65以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設

437 :名無しなのに合格:2022/04/12(火) 22:45:00.25 ID:UGC/s08U.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

438 :名無しなのに合格:2022/04/13(水) 00:52:23.23 ID:e+fW+38h.net
偏差値65以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値65以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

439 :名無しなのに合格:2022/04/13(水) 00:56:25.25 ID:t3osIrLP.net
理系>>>>>文カス

440 :名無しなのに合格:2022/04/13(水) 03:27:50.39 ID:aeuVcybY.net
偏差値65以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

441 :名無しなのに合格:2022/04/13(水) 04:03:52.15 ID:T3iDYyT4.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

442 :名無しなのに合格:2022/04/13(水) 05:14:18.37 ID:YZDzaA5f.net
偏差値65以下の底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww

443 :名無しなのに合格:2022/04/13(水) 05:31:15.95 ID:ktikuUk9.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

444 :名無しなのに合格:2022/04/13(水) 07:19:02.11 ID:GYt9X+eC.net
偏差値65以下の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ

総レス数 444
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200