2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新高2薬志望なんだが

1 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:23:44.61 ID:TlslyXrc.net
相談?というかアドバイスがほしい

2 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:24:46.07 ID:TlslyXrc.net
数学苦手でやるといい参考書とかある?

3 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:25:16.95 ID:TlslyXrc.net
あと高3なるまでにやっといた方がいいこととか

4 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:26:15.34 ID:TlslyXrc.net
進研模試だと全国偏差値60くらいなんだけど

5 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:26:41.37 ID:TlslyXrc.net
誰かー

6 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:27:27.72 ID:TlslyXrc.net
高校は自称進でみんこうだと60前後くらい

7 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:27:59.32 ID:TlslyXrc.net
過疎りすぎじゃない…?

8 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:29:10.04 ID:TlslyXrc.net
このままじゃスレ落ちしちゃうううう

9 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:29:48.85 ID:TlslyXrc.net
皆節電のために2chお休みしてんの?

10 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:31:12.83 ID:TlslyXrc.net
なんgで上げた方がよかたかも

11 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:32:45.42 ID:HCmrJpWv.net
東大だけど質問ある?とかのスレはあんなに伸びるのに…

12 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:33:17.27 ID:HCmrJpWv.net
Id変わっててくさ

13 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:33:58.43 ID:HCmrJpWv.net
1人で喋ってる頭おかしい人みたいになってるからああ

14 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:34:48.55 ID:ht0FnUsY.net
>>16
ここはもうザコクとワタクの縄張り争いしてるだけだから来る意味ないよ。あと学歴コンプの発散。

15 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:35:44.80 ID:HCmrJpWv.net
>>14そっかーなんjで上げると結構人来てくれたんだけどなぁ

16 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:36:08.63 ID:HCmrJpWv.net
受サロじゃ無理か

17 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:11:14.90 ID:PjzxKXk9.net
白チャええぞ

18 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:21:26.36 ID:ibgHSbRc.net
数学のこのシリーズは割とおすすめ。https://www.google.com/aclk?sa=L&ai=DChcSEwj9ldmG9dn2AhXNwpYKHds8DacYABAHGgJ0bA&ae=2&sig=AOD64_1S3FYpFZcKogIQcF9NUASrLY6jXA&ctype=5&q=&ved=2ahUKEwjCsdGG9dn2AhUrL6YKHcMtC_4Qwg96BAgBEBw&dct=1&adurl=

19 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:23:02.03 ID:TlslyXrc.net
おお!なんかレス来てる!>>17>>18サンガツ

20 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:26:50.09 ID:ibgHSbRc.net
>>19
使い方指定せずにおすすめしてしまったが、基礎固めの確認でやると良いよ。
基礎固めには、focus goldとか、チャート系、1対1とか好きなのをめんどくさがらずに何周もするのが、結局一番の近道やと思うよ。

21 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 00:39:05.02 ID:PEkKgIht.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
 
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン 
https://diamond.jp/articles/amp/121720 

22 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:30:23.28 ID:EPdIdtzh.net
薬学出身だが質問あれば答えるよ

23 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:32:11.66 ID:1q2LV6ic.net
薬学部って医学部と違ってガチのFランまであるし歯学部ほどじゃないけど国試合格率や留年率にかなり難のある所も多いしなぁ

24 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:10:01.57 ID:s15Mm50d.net
白チャートは確かに良い参考書だと思うけど問題量がめっちゃ多いからやるなら猛烈に頑張る必要がある。
どのレベルの薬学部を狙うつもりなのかは知らんけど理科大辺りを狙うなら少なくとも高2の秋までには白チャートの問題を全て完璧に解けるようにはしておきたい。

25 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:12:54.28 ID:ohbWBrfn.net
白チャートって計算問題みたいなのばっかりでしょ

26 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 20:26:33.48 ID:4CWaRS6k.net
1日経っても落ちないなんて受サロも廃れたねー

27 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 20:28:50.69 ID:4CWaRS6k.net
白チャがよいとのことなのでとりま高2終わるまでに白チャやって、あわよくば黄チャをかじるくらいまでに持ってきたいと思います。

28 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 20:31:14.37 ID:4CWaRS6k.net
ちなみに国立目指してる

29 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 20:32:27.27 ID:4CWaRS6k.net
>>22高給取りってのは本当なの?
AIに取って変わられるとか言われてるのは本当?
病院とドラストと調剤での給料の違いとかある?

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200