2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際の実力とは別にプレミア感がある大学

1 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 13:12:04 ID:E97l0UWB.net
津田塾
国際教養
国際基督
日大(芸術)
中央(法)
防衛医大

2 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 13:14:16 ID:xWjHve5e.net
創価は?

3 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 13:16:11 ID:E97l0UWB.net
個人的にはここに

武蔵美
多摩美
佛教大
広島修道大
立教(異文化コミュ)
上智(英文)
青学(英文)
青学(国政)
明治(政経)

なんかも入る
藝大や京大情報、自治医科みたいのは元々実力もあるからいれていない

>>2
さすがに・・・
司法試験は意外と強いけれど

4 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 13:43:49.58 ID:kEMjPZjh.net
マーチの学部にプレミア感を見出してあげる優しい優しい世界がここか

日大医はプレミア感あるが

5 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 14:08:17.80 ID:d8+4bz1y.net
成城とか成蹊かな
昔から裕福な家庭が多くて、庶民が偏差値が就職がとガツガツしているのを横目にのんびり学生生活を楽しんでるようなイメージ

6 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 14:10:20.40 ID:E97l0UWB.net
>>4
個人的には早稲田と言われても人科ならがっかりするし慶應と言われて総合政策とかならこれまたがっかりする

逆に言えば早慶は前提に期待がかかっているということ
俺は、理工や早稲田政経と言われても驚かない
もちろん上位として認識してはいるが、そもそもとして強者であることが求められている早慶は、それに応えた形を示して当然だからだ

まあ、東大や京大はそれを遥かに超越する実力でもって全ての学部、学科がこちらを圧倒してくるのだが

7 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 14:14:09.25 ID:Un14B/WC.net
ザコク
地域限定プレミアム

8 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 14:32:40.96 ID:3/vedc6P.net
>>3
上智は外英じゃないんだ

9 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 14:32:57.53 ID:61zsH2+U.net
フェリス女学院大学 やね

10 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 14:41:10.70 ID:DzEgWSlr.net
>>6
いや流石に早稲田政経はすげえってなるわ

11 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 14:42:59.11 ID:OiJVkaW/.net
早稲田って人多すぎてプレミア感が無い

12 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 14:43:54.36 ID:QFDLK7jT.net
慶応でもマーチレベルの法文SFCじゃ微妙

13 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 14:44:09.86 ID:E97l0UWB.net
>>10
早稲田政経と理工は大差ないか理工が上だろ?学力だけでいえば
それなのに政経だけ別枠なのはね
とはいえそのような意見も理解はできる

まあ、俺が理系だから文系の力関係がいまいち伝わってないかもというバイアスはあるかもしれない

14 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 15:59:34.33 ID:3FSvQgJg.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

15 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 16:18:09.16 ID:WTEMc8qE.net
>>13
文系山の9合目~頂上付近と
理系山の8合目

標高は理系山8合目の方が高いけどプレミアでいったら前者

16 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 16:28:18.26 ID:MjzaKdj1.net
一橋東工、電通農工、上智ICU理科、学習院、成蹊成城

基本的に小さくて希少価値あるとこだな
早稲田とか明治には皆無

17 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 16:30:05.07 ID:OTJaONvg.net
語学の獨協

18 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 17:00:00.55 ID:x5+l/yF2.net
中央法は実力があるから除外

19 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 17:07:07.60 ID:L0JVhchD.net
>>15
この例え分かりやすいな

20 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 17:10:50.26 ID:E97l0UWB.net
>>18
ない
確かに一部の指標ではまだ強いが、その一方でマーチ上位に甘んじているところもある
実績を込みにすると一応マーチトップを名乗ってよいが、河合偏差値とW合格をどうにかするまでは最盛期のレベルと比べることさえ出来ない

21 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 17:43:07.82 ID:A9SxkbrW.net
>>4
日大医にプレミア感があるのではなく、医学部医学科が別格なだけ

22 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 17:43:31.64 ID:A9SxkbrW.net
>>3
流石に明治政経は入らん
明治の政経は看板学部じゃない

23 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 17:45:47.76 ID:A9SxkbrW.net
早稲田政経
中央法
日大芸術
青学英文
法政GISとかそういうところかな

東大法は看板だけど今は東大法と言われても東大経済と言われても受ける印象に差はないかな

24 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 17:54:10.66 ID:oPTnEPry.net
2023年版QS世界大学ランキング(2022年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2023

日本国内順位(世界順位):大学名

1位(23位):東京大学
2位(36位):京都大学
3位(55位):東京工業大学
4位(68位):大阪大学
5位(79位):東北大学
6位(112位):名古屋大学
7位(135位):九州大学
8位(141位):北海道大学
9位(197位):慶應義塾大学
10位(205位):早稲田大学
11位(312位):筑波大学
12位(338位):広島大学
13位(363位):神戸大学
14位(392位):東京医科歯科大学
15位(490位):★千葉大学★
16位(501-510位):横浜市立大学
17位(531-540位):一橋大学
18位(561-570位):新潟大学
19位(571-580位):長崎大学
20位(601-650位):岐阜大学、金沢大学、岡山大学、大阪市立大学
24位(651-700位):群馬大学、熊本大学
26位(701-750位):鹿児島大学、立命館大学、徳島大学、東京都立大学、東京農工大学
31位(751-800位):大阪府立大学
32位(801-1000位):国際基督教大学、立命館アジア太平洋大学、信州大学、上智大学、東京理科大学、山口大学、★横浜国立大学★

25 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 19:26:20 ID:jwk3KtvT.net
國學院神道、東洋哲学

26 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 21:50:16.89 ID:/KHcSMDK.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ぞろぞろ・・・・・
 |  白山の哲学 .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|の政治   !
    ∧!  三田の理財  !____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
. . ( ゚ |_______|. !!     |. 駿河台の法学 .|   ぞろぞろ・・・・・
   / づΦ.∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|
.  (  |   ( ゚ω゚ )!! / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  /  づΦぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )!!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
法| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J        / づΦ.      |  三田の理財  |
_|. 早稲田の政治 .|     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|     |  白山の哲学  |         ∧∧ ||
.   ∧∧ ||          |_______|.       ( ゚ω゚ )||         ぞろぞろ・・・・・
.   ( ゚ω゚ )!!             ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ              ( ゚ω゚ )!!              (   |    . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   (   |   ぞろぞろ・・・・・   / づΦ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|し`J .    |. 早稲田の政治 .|
    し`J            (   |  .|. 駿河台の法学 .|.       |_______|
                   し`J  .|_______|         ∧∧ ||
                         ∧∧ ||              ( ゚ω゚ )||
                          ( ゚ω゚ )||              / づΦ
              ぞろぞろ・・・・・  / づΦ             (  │
                           (  │       .          し`J
                           し`J

27 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 22:12:10.55 ID:xFXFuwqL.net
理科大経営なんて難易度の割にプレミア感満載なんだけど。

28 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 22:24:57.03 ID:aqN0J7mR.net
>>3
明治政経って何があんの?
あと立教の異文化ってのも意味不
キリ大の英文はまあ分かる

29 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 22:28:37.42 ID:E/dpxUaf.net
旧帝以外で単独で法学部がある国立大

30 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 22:33:34.35 ID:iWDFBPUh.net
芝浦工
東海工
東北工
北大獣医
神戸経済
医科歯科歯
広島教育

こんな感じ

31 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 22:49:50.35 ID:DMPJ47yE.net
筑波大(指定国立効果)
実際悪い所ではないと思うが

32 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 22:51:37.20 ID:S4Xt8Ms+.net
電通大
マニアって感じ

33 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 22:55:01.35 ID:cpMzv3Uw.net
>>21
いや、医の中でもあると思う
理由は上皇陛下の執刀人が日大医出身だから。
認めたくない人は、順大とワザと間違えるそうだw

34 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 00:56:05.93 ID:hM6Lln3U.net
聖心女子大学は偏差値を超越してるプレミアム感があるな

35 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 01:00:19.53 ID:kUSUPlYh.net
フェリス

36 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 01:20:57 ID:WkQDGBKa.net
>>34
上皇妃?

37 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 05:18:15.98 ID:RWBYAfTy.net
電農名繊だろ

38 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 05:42:56.31 ID:FaQ/85MW.net
>>34
津田塾・東女・本女などかつての有力女子大が凋落してる中で聖心は何とも言えぬ存在感がある

39 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 06:05:02.79 ID:D7YD5oJG.net
県名国立で県名が良いところ

40 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 08:05:31.81 ID:D7YD5oJG.net
>>29
香川大学すげー

41 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 11:47:07.95 ID:NXuwOye1.net
>>1
定番の理系 研究力ランキング

今年、理科大が早稲田を超えた\(^^)/

医科学、物理学、化学、地球科学
すべて理科大>早稲田

◆Nature Index 2022 tables: Institutions
早慶上理MARCH

理系の最新の実力判明:
慶應>理科大>早稲田>>MARCH

総合順位 大学名    シェア2021
 1   慶應義塾大学 51.97
 2   東京理科大学 29.5
 3   早稲田大学  23.8
 4   中央大学   8.38
 5   立教大学   6.37
 6   青山学院大学 5.06
 7   明治大学   3.42
 8   上智大学   3.42

42 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 17:39:13.44 ID:YxvObT4v.net
日大芸術は放送以外そんなに強くないぞ

43 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 19:10:53.12 ID:7CMjgVdA.net
県別高校フィルター

44 :名無しなのに合格:2022/06/27(月) 08:48:45.87 ID:SPJkOJNQ.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

45 :名無しなのに合格:2022/06/27(月) 12:58:39.65 ID:tMgm4P2d.net
長崎大学の医学部は感染症分野で長けてたりする
薬学部と歯学部もあるから医療系では名門
文系にはザコクにしか見えないだろうが

46 :名無しなのに合格:2022/06/28(火) 08:17:56 ID:HJfyOYFG.net
皇學館大學

47 :名無しなのに合格:2022/06/28(火) 09:00:52 ID:cf13KDMW.net
二松学舎、藤女子、東京農業

48 :名無しなのに合格:2022/06/28(火) 16:23:46.47 ID:DxXaF8/4.net
奈良女子大学
いつの間にか「西の奈良女・東のお茶」と言えなくなったけど
古都の女子国立大というプレミア感ある

おかげで奈良県には男が入学できる駅弁がなくなってもーた・・・

49 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 12:43:36.02 ID:7YwWprma.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

総レス数 49
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200