2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法学部の教授の大半は司法試験に合格してないという事実…

1 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 18:55:02.99 ID:/vhaLSEX.net
やばいよな

2 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 18:58:39.24 ID:LZ8vpRh3.net
流石にマーチ以上の教授で法律系教える奴はしてるんでは

3 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 19:00:02.54 ID:UFhkTW0j.net
中央法ジジイははよ死ねや

4 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 21:17:10.37 ID:qvdEJY3/.net
英語教える先生が英検1級持ってないようなものか

5 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 23:53:49.94 ID:h8vf2BwJ.net
憲法や民法など専門分野を極めてるからだろ

6 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 23:56:00.23 ID:+O+bAefw.net
合格者450人時代と小室ファミリーでも取れる現代では全然違うからな

7 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 00:18:06.61 ID:GZpiYVhp.net
いや教授は専門職だろ 六法やる必要ないやん

8 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 00:24:40.46 ID:eIsNxq2v.net
いや教授はコネやろ。学歴不要やん

9 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 16:09:39.58 ID:GXiv4G3k.net
いまは司法試験の合格率4割超だよ
昨年度41%
その前年度39%
更にその前年度33%
本年度も40%超えそう

10 :名無しなのに合格:2022/06/27(月) 22:04:31.95 ID:0wTMGaMa.net
法曹と法学者だと法学研究科と法務研究科で大学院も違うからな

11 :名無しなのに合格:2022/06/27(月) 22:53:54 ID:aHcKuNb/.net
>>3
ゴキ法政工作員こそ死ね

12 :名無しなのに合格:2022/06/27(月) 23:01:54.23 ID:UU9Uoi9Y.net
司法試験は裁判官含めてあくまで実務者選抜試験。法学「研究者」の教授とは違う。どっちが上というつもりは毛頭ないが、とにかく役割が違う訳でその意味では教授といえど司法試験に受かってる必要はない

13 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 06:23:08.42 ID:IM1PzZYM.net
法哲学や法制史やってる人は司法試験関係ないしな

総レス数 13
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200