2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全大学対象・いい部分を発掘する

1 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 21:21:02.25 ID:6u23Wl82.net
 俺はここで罵りあいをして、熱くなって連投して
規制されるのにほとほと疲れた。
それが言い返せなばならない虚偽や中傷であったとしてもだ。
そこで提案なんだが、いい部分を語るスレが一つぐらいあってもいいのでhないだろうか?
そんな思いで問うてみた

2 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 21:25:53.32 ID:hXu1oTUH.net
地方国立→家賃が安い、空気がうまい、土地が広い

3 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 21:29:13.55 ID:6u23Wl82.net
誤字だらけなのはお詫びします。
>>2
土地が広いってのは誇っていいよな。
道路またがって全部敷地とかだもん

4 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 21:38:45 ID:hXu1oTUH.net
早稲田→トイレがきれいで清潔

5 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 21:43:42 ID:vmxKr84P.net
早慶→校章がカッコいい
https://i.imgur.com/ZciPpak.jpg
https://i.imgur.com/gR9yvi3.jpg

6 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 21:54:31 ID:/KHcSMDK.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
      _______
      l          l                    ____
.        l.  駿河台と  .i   中央            |      i
. 中央  l    いえば    l           中央   | . 中 央 i   中央
      .l  中央大学   l        ○、        |.なめんな i
      (三}_____{三} 中央   〉 〉    .-ー-|      i        中央
       l l        l l .rーーー、γ⌒ヽ'≡≡ f ..!mn----nm   r==、
 _______  /.l l       / / iノノ ゞ i ’Дf . .i弋 Д/ /γ ̄ ̄`   i ゜Д゜j
f jjjjjjjjjjj/ ,l l f ̄ ̄ヽ/ / r t ‘ャ‘jー、  ノi Д j (  ノ ( ノノ人ヽ  i\∨ \   中央
jjjq゚А゚jj. /...l ゝjー=,二ニ= i i__  i .i_ヾ_  ヽ_i   | い、‘o‘丿ヽ i  \ i\\
γ(三} 〈   Y  ヾ ̄ ̄ji  ┌∪ー----ー∪ー∪---∪-------ニニ∪ニ∪-ーー∪ー-ー∪┐
∨ /   .`. ..i   ヾて i  |                                     |
.          t      i   |.    以前は 駿河台といえば 中央大学であった!!    |

7 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 21:56:45 ID:8JfuQyo0.net
>>5
慶應の旗カッコいいから好き

8 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 22:12:19.42 ID:6u23Wl82.net
>>5
慶應ってペン・ペンだけなんだ
開成のペン剣とごっちゃになってた
各校の校章はあんまりよく見たことないなあ

9 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 22:52:58.48 ID:0wk0lMBG.net
中央大→学食が美味いらしい
東洋大→学食でインドカレーが食える
横浜国立大学→名前に唯一国立が入ってる

10 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 23:05:25.27 ID:jwk3KtvT.net
首都大→大学名を頻繁に変更するフットワークの軽さ

11 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 23:06:38.95 ID:YpytSgNP.net
明治−母校愛が強い
青学−無茶苦茶おしゃれエスカレーター付き
立教−キャンパス綺麗クリスマス凄い
中央−法学部の実績が段違い
法政−市ヶ谷立地良すぎ多摩は自然豊かすぎ

12 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 23:07:04.50 ID:YpytSgNP.net
>>10
いやディスってて草

13 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 00:43:58.74 ID:GZpiYVhp.net
>>11
明治いいとこ無しで草

14 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 00:47:59.31 ID:vw3P/eDt.net
明治には””プライド””があるだろうが

15 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 00:48:39.12 ID:hM6Lln3U.net
>>11
母校愛の強さは
青学>明治
だろ

寄付金などのデータからマーチで母校愛が最強なのは青学

ラグビー早明戦を明治の母校愛と勘違いしては駄目
あれは早稲田コンプを公共の場で発散してるだけ

16 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 00:50:41.70 ID:UkiNcEnW.net
>>13
ワイが非正規で勤務の職場で
明治学生さんが横の席でバイトって関係になったんだが
愛が強かったな。。
入れ替わりが激しかったんで大学生とは限らないが
何人も接したんだが
聞かないまま母校愛話しまくるのは彼だけだった・・
一例をもってすべてとは言わないよ

17 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 01:27:22 ID:URKv0nGy.net
明治は歪んだ愛校心なんだよな

18 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 04:54:42.93 ID:AxtsVb/J.net
結局ディスりスレかよ

19 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 09:36:02.06 ID:sLoj+XV4.net
じゃあ褒めるぞ
明治ーオシャレなイメージで女子に人気、企業からの受けも良い

20 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 09:58:11.08 ID:gdjVTJtK.net
明治大学は”純粋に名称だけ”見れば早稲田より格好良いよ
現代日本の礎を築いた明治時代が由来だからな
早稲田なんて新宿の一地名に過ぎない

21 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 19:00:56.93 ID:HdVWOC8e.net
県別高校フィルター

22 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 19:45:35.04 ID:wc8nq6MA.net
┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘

 歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって

 創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
.      . . . . . .  . . . . .  . . . . .
 かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
  . . . . . . . . .
 日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては

 我が工学部は30万平方㍍の敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの

 校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、

 さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて

 最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |

23 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 20:10:34.10 ID:6ONXOJcH.net
早慶…誰でも入れるのに旧帝に迫る社会的評価

24 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 22:47:38.52 ID:0f5W2pBr.net
>>>23名大以下の下帝って何か取り柄あんのww

25 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 22:55:38.08 ID:kUSUPlYh.net
早慶をバカにするのは好きにすればいいんだけど結局そんな簡単な早慶にも滑り止まらない地帝が自滅するだけなんだよなぁ

26 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 23:57:37.00 ID:UkiNcEnW.net
おい、ここにきてもやるんか?
スレタイ!!!

27 :名無しなのに合格:2022/06/27(月) 09:12:18 ID:3KSljiim.net
>>20
早稲田に行きたくても行けなかったカスの吹き溜まりのくせに
そもそも年号を大学名にしただけの安直な大学じゃん
明治、大正、昭和、平成 ぜーんぶ同じだよ

28 :名無しなのに合格:2022/06/27(月) 11:21:35.16 ID:wuRQFiQZ.net
>>27
慶応も入れとけ

29 :名無しなのに合格:2022/06/27(月) 17:12:08.36 ID:8k1CmDNc.net
>>24
地帝…暴走族だらけの僻地でマーチに迫る大学ブランドを手にすることができる唯一の手段

30 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 05:34:41.22 ID:VHzGsSD1.net
賃貸は値段だけ見ると都会より安いけど
値段とつり合ってないようなボロカスが多い

31 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 22:05:07.10 ID:KRrmTbmr.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

総レス数 31
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200