2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1対1対応の演習と入試数学実力強化問題集の違い

1 :名無しなのに合格:2022/06/25(土) 23:46:21.52 ID:SqvBpDXz.net
1対1
【メリット】
実際の入試問題から取られているから入試問題に対する免疫がつく
コンパクトだから短期間で周回できる
例題と演習題セットだから応用力がつく
【デメリット】
網羅性が低い分野がある
実強に比べると解法が明快じゃない
問題が古い

実力強化問題集
【メリット】
圧倒的網羅性
1対1より汎用性の高い解法
入試問題から定石が1つずつ分解されているから効率よく解法のキモを身につけることができる
【デメリット】
問題が多い
単体では1対1の方が到達点高い。なぜなら入試問題が分解されているから実際の入試数学に対する免疫は一切つかないから(定石をハイ完などで組み合わせる必要がある)

2 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 16:10:59.84 ID:04qwhJLf.net
進研模試記述で偏差値53なんですけどオススメの数学の参考書教えて欲しいです
理系です

3 :名無しなのに合格:2022/06/26(日) 17:29:30.34 ID:xdjplHdu.net
強化問題集よりSEGのクリーム本の方が良かった
流石に鉄緑には勝てないけど

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200