2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】愛知の私立大学生、留年が決まり奨学金を打ち切られ無事死亡w

1 :名無しなのに合格:2022/06/28(火) 23:47:36.96 ID:Bsuntu/a.net
奨学金を打ち切られた19歳 根強い格差、「学歴社会」でゆらぐ将来 (朝日新聞)

メールを開けた瞬間、淡い期待は打ち砕かれた。

「奨学金の振込はありません」

5月中旬。兵庫県に住む男子学生(19)のもとに届いたのは、奨学金の支給打ち切りを告げる大学からの回答だった。

男子学生が、愛知県内の私立大に入学したのは昨年4月。シングルマザーとして自分と妹を育ててくれた母(53)が仕事を失った翌月だった。

理系学部のため授業料は年間約160万円。奨学金は全額支払いに充てた。
母や、受験を控える妹を思うと、仕送りを頼める状況ではなかった。

3月、大学から「留年」との通知が届いた。進級のための必修科目で2単位を落としていた。
留年すると、奨学金の給付はなくなる。その学年だけではなく、進級後も受けられなくなると聞いた。

「意欲や能力があっても、いまの社会では、大学に行けるかどうかは、自分が生まれた家の経済状況や環境に大きく左右されてしまう。学歴を重視する社会なら、大学の授業料は無償にしてほしい」

※BBx規制されるため朝日のURL省略

2 :名無しなのに合格:2022/06/28(火) 23:58:10.44 ID:lPNAMPjl.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
パクんなハゲ

3 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 04:17:31.07 ID:VHzGsSD1.net
ネタなのかマジなのか知らんけどワタクで無償化はねえだろ
浪人してでも国立いけよ

4 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 08:03:15.95 ID:ShDf6PBp.net
留年したゴミがほざいてて草

5 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 08:11:30.41 ID:eLqmC3y3.net
2年に進級できない必須の2単位って何だよ?

6 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 09:11:12.44 ID:nmPWQlYp.net
意欲や能力があっても留年?

7 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 12:19:06.65 ID:O3xFsLj/.net
努力している人が報われる社会であってほしいです。
1は努力もおつむも足りなかったね。
最初から決まってるルールに後でごちゃごちゃ言うなよ😊

8 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 13:43:27.07 ID:Yg5vZpcH.net
留年したら大学卒業出来ない覚悟をして入ったのではないの?

申し訳ないけど勉強しなかった本人が悪い

社会の責任ではないよ

あと何故関西の家から通える大学を選択しなかったのか?

愛知の私立理系でそこまでして行く大学はない
(関西で代替が効くし学費から豊田工業大学でもないのが明らか)

9 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 13:49:30.06 ID:6YqXw5o3.net
最後の3行は本人の台詞なのか?
留年しておいて能力を自画自賛とはふてぶてしいなw

10 :名無しなのに合格:2022/07/11(月) 18:49:31.60 ID:KQs0o1Bi.net
>>1
奨学金ある男女は、必ず付き合う相手に奨学金の事言えよ

奨学金ある=地雷

だからな、必ず言えよ

11 :名無しなのに合格:2022/07/11(月) 19:01:31.05 ID:2tjETYl5.net
そいつと結婚すると決まってるわけじゃないのに奨学金がどうとかって普通言わん

12 :名無しなのに合格:2022/08/12(金) 17:33:54.56 ID:AlQEu1V+.net
>>1
意欲や能力があったら単位落とさないだろう。。。

13 :名無しなのに合格:2022/08/29(月) 16:52:55.20 ID:R11sh6EL.net
実にアカピらしい記事だなw

14 :名無しなのに合格:2022/08/31(水) 09:27:27.70 ID:cAmvWiZH.net
しなの失業者対策で外国人留学生ふやすてよ!
年間230万円渡航費里帰り費プレゼント授業料だだ
かたや
日本人学生には奨学金という高利貸ししておいて

ハニトラですか?
カルトですか?
弱みにぎられてるんかな?

15 :名無しなのに合格:2022/08/31(水) 09:51:32.12 ID:WccUNymB.net
奨学金のお世話になる予定だから
先ずは安全で簡単な授業でいい成績
たくさん集めないと大変なことになるか

16 :名無しなのに合格:2022/08/31(水) 10:58:53.80 ID:x1aUDHxa.net
意欲や能力があったら留年しない

17 :名無しなのに合格:2022/08/31(水) 23:53:46.05 ID:cGDtiEvY.net
シナチョンの反日留学生にやる金はあっても日本人にやる金はない

18 :名無しなのに合格:2022/08/31(水) 23:56:20.03 ID:cGDtiEvY.net
>>16
上位大学でも3割ぐらい留年するぞ?
単位認定がガチで厳しい大学はまじめにやっても単位落とすことはある

19 :名無しなのに合格:2022/09/01(木) 00:04:20.53 ID:KPiwZ/PT.net
親の収入少ないなら給付型奨学金もらえるだろー
まあどうせ生活費足りずバイトしてまた単位落とすだろから無駄か

20 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 05:41:43.45 ID:kDLokqj6.net
毎度毎度のアカヒの作文かよ
行き着くところは政権批判なんだよなぁw
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6T5SJKQ6KUTIL02G.html

21 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 06:32:28.00 ID:8dBVEnAw.net
可哀想に
三流まではセーフだろw

22 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 07:44:58.09 ID:wQR8SPnt.net
高校出て働くって道もあるんですよ?

23 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 16:14:32.59 ID:Pw7bu02e.net
金がなく才能もないのなら、働けよ

24 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 18:14:08.58 ID:QMvMexkH.net
中京の低偏差値の私大理系か
関西に、近大理系とかあったろ

25 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 18:14:49.62 ID:QMvMexkH.net
甲南大学にも理系はあったろ

26 :名無しなのに合格:2022/10/25(火) 00:28:56.63 ID:Qe0bZQKy.net
もしかして名城理工電気電子じゃない?ここは進級が難しいことで有名。

27 :名無しなのに合格:2022/10/25(火) 00:29:29.62 ID:Qe0bZQKy.net
>>25
兵庫出身で名古屋に来たんでしょ。

28 :名無しなのに合格:2022/11/03(木) 23:37:06.52 ID:yd1R1zA7.net
せめて国公立行かないとね

29 :名無しなのに合格:2022/11/04(金) 00:00:41.61 ID:4fLXKtc6.net
駅弁より早慶上学マーチのほうが上だよ。

30 :名無しなのに合格:2022/11/11(金) 13:04:28.62 ID:It7EVfwZ.net
慶應通信教育課程

31 :名無しなのに合格:2022/11/12(土) 15:51:56.17 ID:FXVvdXfc.net
>>1
国公立上位理系ならともかく、愛知の私大で留年してタダにしろはねーわ
そもそも実家近くの大学に行けや

32 :名無しなのに合格:2022/11/12(土) 16:17:12.15 ID:zLi9Bcb3.net
実家の近くには駅弁国立しかないのでは?それすらない田舎もある。県庁所在地まで2時間かかるところとか。

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200