2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値49〜58の私立女子校からMarch以上受かったらどんな扱い?

1 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 22:24:30.78 ID:RHEPkEGi.net
ちな救いようが無いような偏差値40未満の学部もあるし定員割れもしてる清々しいほどのFラン大の付属校

2 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 22:25:04.04 ID:IR0+biUg.net
推薦なら帰ってくれ

3 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 22:27:21.07 ID:RHEPkEGi.net
>>2
地方のFラン付属の女子校にMarchの推薦なんてない。もちろん一般

4 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 22:39:23.93 ID:UbyDbmaZ.net
かまってちゃん

5 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 22:54:11.05 ID:A4GwjWxe.net
いくらでもいるわ

6 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 23:07:15.75 ID:RHEPkEGi.net
>>5
学校内の話ちなみに進学実績は一番上が筑波理系(どこの学部かは不明)その次が上智。
早慶は一年に1人でるかでないか出たとしても8割りスポーツ推薦。Marchは毎年1〜3人。國學院あたりのレベルが10人程度、あとはよくわからん国公立に流された方々が15人くらい。
目指してる大学の系統とかによって放課後とか朝に軽めの特別授業とかやってくれてる学校回りに結構あるけど自分の所自称進だしMarch上位学部〜早慶中位学部第一っていったとこでまともに対応してくれると思ってない。
そりゃ同じぐらいの高校でもいい高校だったらMarch行く子は余裕でたくさんいると思うけど救いようのない自称進学校。偏差値49〜58って数字がマジなのかさえ怪しい

7 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 23:07:48.26 ID:+7+o5hqr.net
法政なら馴染めるんじゃね?

8 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 23:14:56.53 ID:RHEPkEGi.net
>>7
関東の大学にするなら結構学費+でいろいろかかるからそれも含め塾の先生にも法政の多摩キャンおすすめされたけどど田舎民で都会への憧れ捨てきれん

9 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 23:21:46.93 ID:VW2Yv5c3.net
頑張ってお茶女行くことを勧める
二次数学いらんし、超一等地だし

10 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 23:33:00.88 ID:jxYUnV/H.net
>>8
それよりも、マーチのどこかに受かりそうなの?

11 :名無しなのに合格:2022/06/29(水) 23:48:52.64 ID:RHEPkEGi.net
>>10
英検準一級なら現時点でもってて中2の時に貧血で長期入院してて内申が足りなかったのが原因で私立高校だけど一応中学時代の模試では偏差値は62きったことは無かった。だからMarch国際系にならよっぽど勉強をサボらなければ無難に入れると言われたが、今現在高校の国際科行って後悔してることと今国が英語教育の強化してたり手持ちの翻訳機みたいなのも普及してきてるから英語系の学科いっても学校の教師とかぐらいしか安定した職業にはつけないから正直大学まで国際、英語系に行きたくはない。
March経済行くかどうしても理系ってぽいことがやりたいって意思が今後も変わらないようなら早稲田人科。ちなみに一応次の模試の第一志望には早稲田人科書こうと思ってる。

12 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 00:36:51.65 ID:QIHXN6eO.net
>>1
神とは言わないが、貴族級の待遇だろうな

13 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 00:43:21.12 ID:MSpWURE4.net
>>8
浮くよ
バカだし田舎者なんでしょ?
可愛かったとしてもやり目だよ

14 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 00:47:44.63 ID:BTOe9Zw5.net
中学偏差値62でマーチ国際系や経済の一般は厳しいのが現実

15 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 01:00:08.02 ID:8y5KCSdL.net
だいたい
高校偏差値-10=大学偏差値

高校偏差値70くらいのボリュームゾーンがMARCH

16 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 01:17:05.68 ID:uXuUXiyb.net
青学  経済・英米文・国際政経 62.5-65.0
早稲田 人科 62.5-67.5

17 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 05:23:57.56 ID:vvIvo5uY.net
>>14
通院とかいろいろあって一番偏差値落ちた時が62
とりあえず残ってるデータだけで平均とってくる

18 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 05:39:34.67 ID:vvIvo5uY.net
>>17
一応国英語2教科なら偏差値69〜73ぐらいで2教科と英検あると強そうなMarchの学部は明治国際の英検利用と中央の国際か法政国際のt日程試験だったから。
塾の先生のいってた無難に勉強してれば受かりそう=この3つかもしれん。
青学国際は結構ムズいのはなんとなく知ってる。帰国子女なのに落ちてる人居た

19 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 05:43:38.67 ID:u8/lLgNZ.net
まあ、女子は可愛いかブスかで全く評価が違うからな
MARCHでもブスは就職できない

20 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 05:50:55.43 ID:X9EKjH+9.net
何が聞きたいのか分からん

21 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 05:52:28.56 ID:vvIvo5uY.net
>>19
ちなみに世間的に帰国子女=バカみたいな感じになってるけどそれだけで就職とか落とされたりするん?

22 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 05:59:01.66 ID:NE0EzUh0.net
一体何が聞きたいのか何が言いたいのか何をしたいのかさっぱりわからん
取り敢えずイッチがとんでもないアホだということはわかった

23 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 05:59:52.26 ID:vvIvo5uY.net
>>20
流れでいろいろ難易度とか入りやすそうな学部とか質問するためにスレ立てたからむちゃくちゃ、あやふやになってる。
実際偏差値、倍率、就職全部ひっくるめてかんがえて早慶とMarchの格の差ってどれくらいかわかったりする?

24 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 06:02:36.09 ID:vvIvo5uY.net
>>22
軽めだけどマジのガイジ(ADHD)だからたまにでる意味不明発言は許してくれ

25 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 06:40:11.70 ID:Rl7aAaU4.net
偏差値60の高校から早稲田政経 早稲田法 慶應法受かったけども模試で常に偏差値70付近はあった。お前がそのレベルなら早慶は普通に受かる。
つまり高校偏差値は全く関係ない。

26 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 07:01:42.36 ID:pbv/0b2N.net
>>25
神奈川県民は先ず英語を固めて、慶応藤沢を確保しと

27 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 07:07:11.15 ID:YhIUUaOw.net
>>1にオススメの学部

・早稲田教育
・早稲田人間科学
・早稲田スポーツ科学
・慶応文学
・慶応総合政策
・慶応環境情報
・慶応看護

28 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 08:27:25 ID:MSpWURE4.net
>>18
帰国子女で青学落ちるのは相当バカなんじゃ?
うちのバカ姉でも青学国際政経は余裕で受かった

29 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 08:30:55 ID:MSpWURE4.net
>>21
帰国子女だから落とされるなんてことは無い
ニーズは偏ってるから一般人とは違う世界にうじゃうじゃいる

30 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 08:53:15.12 ID:BY1JQayj.net
体力つけるのが先じゃね?
病気からの精神も削られてそうな気がする。
>>英検準一級なら現時点でもってて
そのうえでこれを武器にするなら
上智の経済、早稲田社学・商受けて
まだ10年ぐらいは職業として続きそうなマーケティング専攻したらええわ

31 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 08:56:10.24 ID:BY1JQayj.net
3級もあやしいやつらでも
早慶受けにくるやついっぱいおるからな
上限に蓋しないほうがええぞ

32 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 08:56:34.21 ID:WnsyAZGL.net
女子校設定捨ててないか?

33 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 08:59:01.09 ID:Aa6UyxD0.net
>>28
余裕で受かったかどうかってどうやって知るの?

34 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 09:00:29.19 ID:BY1JQayj.net
>>32
つりか
やられた?

35 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 09:03:53.21 ID:fdjocbSt.net
>>21
帰国子女では落とされないけどADHDは面接前のWEBテストで落とされる仕組み

36 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 09:23:31.75 ID:7SY77OWN.net
>>27
英語得意ならビリギャルと同じで
ワンチャンSFCあるかもだが

37 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 12:11:37 ID:pnJ1Q3uq.net
定番の理系 研究力ランキング

今年、理科大が早稲田を超えた\(^^)/

医科学、物理学、化学、地球科学
すべて理科大>早稲田

◆Nature Index 2022 tables: Institutions
早慶上理MARCH

理系の最新の実力判明:
慶應>>理科大>早稲田>>MARCH≧上智

総合順位 大学名    シェア2021
 1   慶應義塾大学 51.97 (国内9位)
 2   東京理科大学 29.50 (国内16位)
 3   早稲田大学  23.80 (国内17位)
 4   中央大学   8.38 (国内46位)
 5   立教大学   6.37 (国内54位)
 6   明治大学   3.42 (国内77位)
 7   上智大学   3.42 (国内78位)
 8   青山学院大学 2.75 (国内88位)
 9   法政大学 1.20 (国内121位)

38 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 12:12:06 ID:Aa6UyxD0.net
女子校設定終了

39 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 12:12:16 ID:pnJ1Q3uq.net
理科大>早稲田は研究力だけでない
就職力でも、理科大>早稲田 \(^^)/

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2021年卒 (2021.8.23)

●:国立、▲:公立、○:私立

01.●一橋大 56.7
02.●東工大 54.0
03.○慶應大 40.9
04.○豊田工 38.7
05.○理科大 36.3
06.▲国際教 35.2
07.●名工大 34.9
08.●電通大 33.9
09.●大阪大 33.6
10.○早稲田 32.9
11.●九工大 32.6
12.●名古屋 31.9
13.●横国大 30.4
14.●京都大 29.5
15.○上智大 29.2
16.●豊橋技 28.0
17.●東北大 27.7
18.●京工繊 27.7
19.○芝工大 27.5
20.●神戸大 27.3
21.○同志社 26.6
22.●九州大 26.3
23.▲大阪府 25.1
24.●北海道 24.2
25.○明治大 24.2
26.●東外大 24.3
27.○国際基 23.1
28.●長岡技 22.4
29.○青学大 22.1
30.●東京農 21.4

40 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 19:12:32.17 ID:ozpAltBm.net
文章を書くのが得意
外国に興味がある
歴史好き
こういうタイプは私文に受かりやすい

41 :名無しなのに合格:2022/07/14(木) 21:28:42.82 ID:N+MOscfh.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?

42 :名無しなのに合格:2022/07/22(金) 21:47:20.29 ID:lnqmBVwA.net
サンデー毎日より
秋草学園高校(埼玉・偏差値44)
2022大学合格実績

早稲田大  0
慶應義塾  0
上智大学  0
明治大学  0
青山学院  0
立教大学 10

43 :名無しなのに合格:2022/08/06(土) 16:30:09.35 ID:Q3XAIVhU.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?

44 :名無しなのに合格:2022/09/10(土) 18:50:53.83 ID:ohKyckQ6.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

45 :名無しなのに合格:2022/10/11(火) 02:39:35.63 ID:B4hPxfd0.net
割と真面目にマーチって蔑称だと思ってたわ
高校時代の教師の口グセ
「真面目に勉強しないとマーチくらいしか行くとこなくなるぞ」
これが頭に残ってる

46 :名無しなのに合格:2022/10/11(火) 06:33:33.96 ID:x3z5rxNo.net
多分、>>1の高校では天才扱いだろうけど
ジュサロでは少なくとも高学歴扱いはされない
ここは特殊な場所だから素人は出入りしない方がいい

47 :名無しなのに合格:2022/10/11(火) 06:38:56.41 ID:BbN+LeIb.net
あほ私立高校でも中高一貫で無料に惹かれて特待生でくるやつがいる
その上位5人ぐらいは難関国公立と6位未満はMARCHだったな

48 :名無しなのに合格:2022/10/11(火) 06:46:31.17 ID:b2mp1rON.net
>>21
残念ながらジジイ世代は帰国子女を馬鹿とは思っていないどころかありがたがるので評価が高い

49 :名無しなのに合格:2022/11/12(土) 01:09:28.51 ID:oxTlZl0r.net
MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える

50 :名無しなのに合格:2022/11/12(土) 01:53:44.36 ID:CBtM1hXm.net
慶応法の出身校が自称進どころか底辺校だらけでヤバいwww

河合塾合格体験記2022

筑陽学園、八王子学園八王子、文化学園大学杉並、第一学院、駒場学園、東亜学園、仙台青陵、東桜学館、横浜市立桜丘、宇都宮中央女子、工学院大学附属、成東、中央国際

https://www.kawai-juku.ac.jp/result/voice/index.php?open=1&univCode=2210&highScl=&kenName=&faclutyCode=13&word=&filter=1&pageNo=1#result_set

51 :名無しなのに合格:2022/11/12(土) 06:40:39.35 ID:2PqZ3mu+.net
4年間姫扱い

52 :名無しなのに合格:2022/11/12(土) 06:53:33.04 ID:aFelEWTp.net
偏差値50後半なら、どこでも明治程度なら二桁合格してるだろ
明治程度なら普通

53 :名無しなのに合格:2022/11/23(水) 02:28:53.41 ID:SsXOKo+A.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

54 :名無しなのに合格:2022/11/23(水) 04:46:03.25 ID:1GeuirhY.net
働かないアリだけを集めて巣を作らせても
働きアリは出てくる法則みたいなもので
底辺高校からでも優秀なやつは一定割合生まれるもんだろ

55 :名無しなのに合格:2022/11/26(土) 14:54:14.61 ID:ALjrj15g.net
「マーチ」ってのが馬鹿にしてるみたいな響きだもんね
何も知らなそうな高校生に教えてあげたら、うわーそれは失礼ですねって引いてた

56 :名無しなのに合格:2022/11/26(土) 15:09:16.64 ID:JvguLLD5.net
神奈川ならこの2高校がその偏差値

https://www.shindeme.com/school/pass/14542E/
平塚学園

https://www.shindeme.com/school/pass/14533F/
三浦学苑


けど、MARCHは難関大学扱いにされてないから除外

57 :名無しなのに合格:2022/11/26(土) 15:14:19.08 ID:JvguLLD5.net
埼玉県ならこの学校が該当

https://www.shindeme.com/school/pass/11505D/
細田学園

58 :名無しなのに合格:2022/11/26(土) 15:58:54.13 ID:LoypPv2m.net
偏差値50台の高校から現役MARCH進学はそこまで珍しくないな
MARCH現役進学者数
神奈川県立港北 偏差値59 MARCH46名(明治9 青山15 立教5 中央7 法政10) 卒業生351名 現役MARCH進学率13.1%
神奈川県立西湘 偏差値56 MARCH27名(明治5 青山7 立教1 中央5 法政9) 卒業生312名 現役MARCH進学率8.7%
神奈川県立伊志田 偏差値55 MARCH17名(明治3 青山学院4 中央4 法政6) 卒業生266名 現役MARCH進学率6.4%
神奈川県立上溝南 偏差値53 MARCH20名(明治1 青山5 立教1 中央4 法政9) 卒業生353名 現役MARCH進学率5.7%

59 :名無しなのに合格:2022/11/26(土) 19:10:11.30 ID:3DXum4wC.net
偏差値5違うと明確に差が出るな

60 :名無しなのに合格:2022/11/27(日) 00:30:41.47 ID:vhIMNT6q.net
>>58
進学者数なんてどこで見れるの?

61 :名無しなのに合格:2022/11/27(日) 09:31:24.81 ID:1HpsuVA7.net
大学合格者ランキング2022 「現役進学率」編
https://www.asahi.com/edua/article/14718559

62 :名無しなのに合格:2022/11/27(日) 13:23:11.25 ID:9idVqy8L.net
https://s.resemom.jp/pages/hensachi/14kanagawa/2022/group2.html
慶應義塾高校74
慶應湘南藤沢73一70
法政第二高校72
山手学院高校72一65
中央大横浜高70一65
桐蔭学園高校70一56
法政国際高校69
桐光学園高校67
横浜隼人高校67一54
鎌倉学園高校66一63
日大藤沢高校65一59
日本大学高校65一58
私立鵠沼高校64一52
麻布大附属高63一50
横浜創英高校62一50
平塚学園高校62一49
横須賀学院高61一53
横浜翠陵高校60一52
アレセイア高60一45
関東学院高校59
私立相洋高校59一37
湘南工科大高58一39
三浦学苑高校57一38
横浜富士見丘56一47
私立向上高校56一44
聖ヨゼフ学園55一52
鶴見大附属高55一48
関東学院六浦55一40
東海大相模高54
私立横浜高校54一43
横浜商科大高53一41
湘南学院高校53一41
私立橘学苑高52一43
私立武相高校51一37
藤嶺藤沢高校50
横浜創学館高50一40
立花学園高校49一38
横浜清風高校48一44
藤沢翔陵高校47一37
光明相模原高44一36
横浜学園高校41一37
大西学園高校40一37
柏木学園高校40一36
私立旭丘高校38一34
私立秀英高校34
厚木中央高校34一33

63 :名無しなのに合格:2022/11/27(日) 13:32:07.70 ID:MctIYIwM.net
>>15
ボリュームゾーンは落ちこぼれ

64 :名無しなのに合格:2022/11/27(日) 13:51:32.26 ID:cL/qpGb7.net
偏差値で50前後からはかなりいるから普通だろ

【検証】私文も最初は国立志望説 in 明治大学【wakatte TV】#745
https://www.youtube.com/watch?v=vfF7opOV3RY

65 :名無しなのに合格:2022/12/17(土) 17:28:48.44 ID:wUIvTkr9.net
「マーチ」ってのが馬鹿にしてるみたいな響きだもんね
何も知らなそうな高校生に教えてあげたら、うわーそれは失礼ですねって引いてた

66 :名無しなのに合格:2023/01/01(日) 19:59:10.66 ID:aEB3QEgt.net
マーチは家庭教師に不利な学歴

67 :名無しなのに合格:2023/02/15(水) 03:35:35.77 ID:o3uXyYtT.net
MARCHは共通テスト利用の方が簡単
国公立志望でわざわざ私大の受験会場に行ってる奴はそら落ちるわー

68 :名無しなのに合格:2023/03/09(木) 20:12:28.88 ID:4N7oycN3.net
>>1
MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える

69 :名無しなのに合格:2023/03/16(木) 20:16:39.36 ID:tJpw+nto.net
昔は六大学って扱いでその中で早慶がよかったけどね
マーチって誰でも入れそうな呼び方だな

70 :名無しなのに合格:2023/03/17(金) 08:15:23.30 ID:7R9Av+cg.net
偏差値50後半高校でも、学年の上位1割に入ってればマーチにいける

71 :名無しなのに合格:2023/03/17(金) 09:56:01.26 ID:mUr9oEUL.net
夢見すぎだし

72 :名無しなのに合格:2023/03/18(土) 06:23:32.22 ID:MPSEkAqT.net
>>70
昔はまあまあ偏差値高かった高校とかなら
指定校あるよ
うちの母校も53になってしまった

73 :名無しなのに合格:2023/03/18(土) 09:09:38.23 ID:Z5Ydy1kl.net
そこら中にいるだろう

74 :名無しなのに合格:2023/03/19(日) 00:28:37.22 ID:dM7vSDTv.net
推薦以外だとあんまりいなさそう

75 :名無しなのに合格:2023/04/01(土) 20:20:20.92 ID:hiHDlNhH.net
実家が東京ってだけでマーチ確定だもんな
マーチにしか受からない人は勉強苦手だったのかな

76 :名無しなのに合格:2023/04/08(土) 23:59:52.44 ID:xnoTf33U.net
MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える

総レス数 76
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200