2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金岡千広行くよりは都市部公立行った方が良い

1 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 21:01:12.94 ID:leywez2H.net
40歳時点:課長
順位 大学 学歴ランク 年収
(万円)
1 一橋大学 S 1065.2
2 東京大学 S 1062.7
3 東京工業大学 S 1000.7
4 京都大学 S 982.0
5 慶應義塾大学 A 956.4
6 大阪大学 A 888.1
7 神戸大学 A 885.2
8 横浜国立大学 B 882.1
9 早稲田大学 A 869.6
10 筑波大学 B 847.8
11 上智大学 B 844.9
12 東北大学 A 836.2
13 東京理科大学 B 829.3
14 防衛大学校 B 821.5
15 北海道大学 A 817.7
16 国際基督教大学 B 814.8
★17 東京都立大学 B 811.2
18 名古屋大学 A 808.2
19 九州大学 A 805.8
20 名古屋工業大学 B 805.0
21 東京薬科大学 – 801.5
★22 大阪府立大学 B 800.3
23 同志社大学 B 785.3
★24 大阪市立大学 B 784.1
★25 横浜市立大学 B 779.2
26 電気通信大学 B 769.8
27 中央大学 B 766.2
28 青山学院大学 B 750.7
29 明治大学 B 747.7
30 京都工芸繊維大学 B 724.8

2 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 21:02:58.77 ID:ILgyqI/H.net
まぁ国立の人たちはあんまり転職とかしなそうだし、データがないのかもしれないが…

3 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 21:07:28.52 ID:zfJWRThg.net
地方国立が公立全てを下に見てるのマジで気に食わない
都立ハム大に勝ってから言えよ

4 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 21:07:49.12 ID:tsEaj1Ex.net
同じソースでスレ立てすぎだろ

5 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 21:31:15.72 ID:uXg4xVPf.net
公立は知名度がね…

6 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 22:00:53.49 ID:GyXmHDt8.net
S 一橋 東大 東工 京大 慶應
A 大阪 神戸 横国 早稲田
----------------------------
B 筑波 上智 東北 理科 防衛
  北海 基督 都立 名古 九州 
  名工 東薬 阪府
C 同志 阪市 横市 電通 中央
  青山 明治 京繊

7 :名無しなのに合格:2022/06/30(木) 23:13:23.60 ID:Nlp023w/.net
東京の年収1000万

愛知県の年収800万だったら
後者の方が裕福だと思う

だから地域によって年収の価値って可変なんだよな

8 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 00:06:36.86 ID:Z6ZW+Vo3.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


阪公経済  67% 55.0 (英数現)
岡山経済  66% 55.0 (英数国から2)
金沢経済  65% 52.5 (英数国)
広島経済  64% 57.5 (英数)


阪公は神戸に追いつくどころか、マジで金岡広レベルまで落ちてるなw

9 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 00:06:53.73 ID:Z6ZW+Vo3.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


千葉法政経  70%  57.5(英国数)
横国経済    68%  60.0(英数)

千葉工機械  69%  57.5(英数理理)
千葉工応化  69%  57.5(英数理理)
横国理工機械 69%  57.5(英数理理)
横国理工応化 66%  55.0(英数理理)


横国は看板の経済でさえ、千葉に追い抜かれたなw

10 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 00:07:09.74 ID:Z6ZW+Vo3.net
2023年版QS世界大学ランキング(2022年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2023

日本国内順位(世界順位):大学名

1位(23位):東京大学
2位(36位):京都大学
3位(55位):東京工業大学
4位(68位):大阪大学
5位(79位):東北大学
6位(112位):名古屋大学
7位(135位):九州大学
8位(141位):北海道大学
9位(197位):慶應義塾大学
10位(205位):早稲田大学
11位(312位):筑波大学
12位(338位):広島大学
13位(363位):神戸大学
14位(392位):東京医科歯科大学
15位(490位):★千葉大学★
16位(501-510位):横浜市立大学
17位(531-540位):一橋大学
18位(561-570位):新潟大学
19位(571-580位):長崎大学
20位(601-650位):岐阜大学、金沢大学、岡山大学、大阪市立大学
24位(651-700位):群馬大学、熊本大学
26位(701-750位):鹿児島大学、立命館大学、徳島大学、東京都立大学、東京農工大学
31位(751-800位):大阪府立大学
32位(801-1000位):国際基督教大学、立命館アジア太平洋大学、信州大学、上智大学、東京理科大学、山口大学、★横浜国立大学★

11 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 01:37:13.99 ID://N+Ks1y.net
同ランク帯の電農名繊やMarchと比べてもお買い損感は強いな

12 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 03:08:52 ID:Ccf2UXn6.net
大阪府立大学出の馬鹿社長がやらかして炎上してるな。

13 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 07:18:46.50 ID:xmJz2usY.net
>>11
けどMARCH年収全然負けてるやん

14 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 12:44:24.94 ID:GiBTjhtW.net
>>12
大府大→転売ヤー→YouTuber→就活コンサルタント か
立派な職歴だな

15 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 17:48:22.67 ID:+11pYF0u.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

16 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 01:13:37.76 ID:r4nz51sp.net
>>3
そういえばハム対千葉横国とか
都立対広島とか見ないな

17 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 01:42:58.16 ID:cynHBcrb.net
千葉大>都立大>金岡広

18 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 06:04:22.08 ID:/9imKM4S.net
>>16
いやそれならハム対広島とか都立対筑横千で比較してよ

19 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 06:24:25.98 ID:OR3tT+70.net
そんな微々たる金額比べられてもw

20 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 19:32:07.05 ID:12tQih4u.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

21 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 18:15:59.39 ID:jDCcJbRJ.net
千葉大>都立大=大阪公立>岡山大=広島大>金沢大

22 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 23:24:52.26 ID:SDqrG5vl.net
俺都立だけど広島とか熊本とかのランク下の国立でも地方だとデカい面出来るのは正直羨ましいけどな
関東圏だと東大と早慶くらいしか学歴で持ち上げられないから必然と東大と一橋以外の国公立大学生はおとなしくなりがち

23 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 23:31:47.39 ID:Q/6pR3IW.net
>>22
まず公立は知名度皆無定期

24 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 23:36:55.77 ID:+uYGazOk.net
>>3
東京大学>>東京都立大学
大阪大学>大阪公立大学
名古屋大学≧名古屋市立大学
どの地域でも国立方が公立より上でないか?
名市大の薬学のように対応国立に学部のないものは判断しにくいが

25 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 23:44:54.43 ID:Q/6pR3IW.net
>>24
高崎経済大学≧群馬大学
国際教養大学>秋田大学

26 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 01:03:50.23 ID:b2Qdu3tT.net
横浜も国立が上と思いきや医学部が市立

27 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 01:04:37.36 ID:b2Qdu3tT.net
京都も市立芸大と府立医大はハイレベルだぞ

28 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 06:30:33.97 ID:as0gniS8.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


阪公経済  67% 55.0 (英数現)
岡山経済  66% 55.0 (英数国から2)
金沢経済  65% 52.5 (英数国)
広島経済  64% 57.5 (英数)


阪公は神戸に追いつくどころか、マジで金岡広レベルまで落ちてるなw

29 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 08:13:36.98 ID:OOSiCElQ.net
神戸大に来る連中は私立は全く受けないってさ
阪大に落ちても滑り止め大阪公立大だと

30 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 20:14:43.57 ID:1KxpG3ax.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

31 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 20:37:55.69 ID:P+BlRv0g.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

32 :名無しなのに合格:2022/07/05(火) 22:10:30.14 ID:5SX+PW9j.net
県別高校フィルター

総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200