2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴って「就活で使うための手段にすぎない」のに、なぜ学歴厨は就活から目を逸らすのか

1 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 20:13:49.72 ID:Clq+r1rJ.net
就活失敗した人間の学歴なんて全く価値ないよ

2 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 20:15:38.14 ID:9jJPXELD.net
学閥ってもんがありましてね

3 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 20:34:10.86 ID:rxE5WGIQ.net
国立大機電系院卒が最強ってことになるじゃん

4 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 20:35:42.32 ID:Clq+r1rJ.net
>>3
それも強いけど、受験と就活がセットみたいになってる医学部が最強じゃねか

5 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 20:36:08.23 ID:rxE5WGIQ.net
就活?なにそれ美味しいの?みたいな
ブンカスがみたらよだれが出るような企業がズラリと並んでるリスト見て「俺ここ受けるわ→内定」この王道パターン

6 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 20:58:33.41 ID:RfGx233c.net
推薦、AOなど無試験バカは運良く就活をすり抜けても、企業が求める付加価値を生み出す専門性がない
30歳そこそこでお払い箱になるか?その前にメンタル病んで消えていくしかないから

7 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 22:58:58.26 ID:f8GPQs02.net
じゃあもう受サロじゃなくて就職板行ったら?

8 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:11:23.67 ID:p0cHt2jp.net
こういうクズが受サロをクズ板にしてる
受サロってなんのためにある板?

9 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 02:22:31 ID:id4vHZ9u.net
答えは簡単
ザコクに都合が悪いから
地底文系の最多就職先は県庁や政令市中核市やニトリ
駅弁文系は小規模市町村
理系はメーカーの僻地工場
当然平均年収も低い
こんな感じなのでザコクサロンである受サロでは就職の話は忌避されがち

10 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 02:27:42 ID:Q9UT18qa.net
いやでもそんな私立大学に合格したからって、その平均的な国立大学を凌駕できると思ったら、そこは落とし穴になるだろうな。
世の中の厳しさは、受験だけではないからな。

11 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 03:56:31.34 ID:VoK8r7Jo.net
就活の方がずっと厳しい
なんなら勉強だけしてきた一般コミュ障陰キャはたとえ高学歴でもその学歴を生かせない
そして大学で人との交流もないから人脈もない
ネットでイキるときにしか学歴を使わない人達

12 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 04:09:42.61 ID:mkSNF6+l.net
一流企業が採用したい学生は
旧帝早慶一橋東工大上智ICUの文学部教育学部以外の学生
ブラック企業の真実より
図書館、国会図書館にある

13 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 08:32:50.49 ID:oJpfVnPF.net
>>9
けどそれに負けてるのが早慶以外の私立やんw

14 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 12:26:52.54 ID:ib8VKT2D.net
受サロ板民は就職を死ぬほどなめているからな
東大ならちょっと頑張れば三井物産あたりに入れるとか思ってやがる
そんなわけあるか

15 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 12:51:03 ID:Anf5HUOe.net
だから国医一択だとあれほど…
希望する企業に就けないのが当たり前なのに、仕事なんて選んでられるかよ

16 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 18:05:20.73 ID:Yc63BjnA.net
>>1
就活なんかしてる貧乏人に価値はないよ

17 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 18:05:39.12 ID:Yc63BjnA.net
>>15
それも低賃金だから無いわ

18 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 18:09:21.86 ID:ewtJitA1.net
東大なら簡単に物産商事に行けると思い込んでいる狂人がいるな

19 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 19:05:26.09 ID:nU/ODML+.net
【就職】MSJ開発凍結が影響、三菱航空機の前3月期は「売上高ゼロ」

三菱航空機(愛知県豊山町、丹羽高興社長)が公表した2022年3月期決算は、売上高がゼロだった。前期は31億円だった。親会社の三菱重工業は20年10月、小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発凍結を表明しており、開発・販売を担う三菱航空機の縮小が続く。

債務超過は3期連続で、金額は5647億円。前期の5559億円から拡大した。当期損失は87億円で、前期は912億円だった。三菱重工の先日の株主総会で、泉沢清次社長は「開発再開の判断には事業環境が整う必要がある。航空業界が受けている影響は大きく、検討に時間がかかる」とMSJの状況を説明している。

三菱航空機は当初は13年にMSJの量産初号機を納入予定だったが型式証明取得など開発に苦戦し、納入時期を6度延期した。さらにコロナ禍で航空需要が大幅に減少し、開発凍結となった。

20 :名無しなのに合格:2022/07/05(火) 11:00:19.27 ID:A8U9XHq2.net
受サロにいる社会人なんてほぼ全員学歴だけの無能だからな
人生で一番重要なのは学歴じゃなくて他人と意思疎通することですよ?w

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200