2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都市部公立とsmartならどっち行きたい?

1 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:26:54.93 ID:pvgVRYtw.net
個人的には
 上智=ハム
 明治=名市
 青学=京府
 立教=横市
 理科=都立 くらいのイメージ

2 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:29:02.56 ID:c1Tv+44L.net
都立とハム以外知らないし興味もない

3 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:30:15.68 ID:tukDVff3.net
阪公、都立ぐらいだろ認められてるの
名市とかゴミやん

4 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:30:37.31 ID:rEfjJ0VG.net
ハム 商学部 55.00(67%)

1880年開設の大阪商業講習所を源流とする大阪市立大学商学部は、130年をこえる歴史と伝統があります。戦前は現在の一橋大学、神戸大学とともに「三商大」の一角を担い、わが国有数の学部として、今日まで常に日本の経営学・商学・会計学の分野をリードしてきました。

5 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:31:32.87 ID:rEfjJ0VG.net
文      経    
都立 58.75(75.5%) 60.00(69.0%)
ハム 60.00(70.0%) 55.00(67.0%)

都立にすら勝てないハム大ww

6 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:34:45.04 ID:t99uXHl4.net
都立 法 前期 80%  60.0(二次2科目)

名市がダメなら都立大も十分ゴミでしょ

7 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:42:04.81 ID:ckFnUCpT.net
【文系】
S+ 東大
S− 京大/一橋
ーーーーーーーーーーーーーー二次4科目の壁ーーーーーーーーーーーーーーー
A+ 阪大/神戸名古屋
A− 早稲田慶應東北/北大九大筑波外語AIU
-------------------------------------------------------------
B+ 横国お茶女上智icu/千葉都立ハム理科
B− 広島学芸奈良女名市京府神外明治青学/
   岡山金沢熊本横市立教同志社
-------------------------------------------------------------
C+ 5S、法政中央学習院兵県滋県
C− 駅弁、関関立、成成明学國武、高経都留
-------------------------------------------------------------
D+ 下位国立、中堅公立、日東駒専、近畿
D− 底辺国立、下位公立、文東立松、産甲龍

〇/は若干の壁
〇国公立落ちは1つ上げてよし

文系ならコレ

8 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:44:10.85 ID:mh90ywoB.net
早稲田政経50ー筑波社会国際50
早稲田政経33ー東京外大66
早稲田法50ー東京外大50
早稲田教育50ー東京学芸50
早稲田教育50ー都立人文50
早稲田国際17ー東京外大83
早稲田スポ科50ー青山学院経済50
早稲田スポ科50ー青山学院教育50
早稲田文構0ー千葉文100
早稲田基幹83ー理科大理17
早稲田創造33ー筑波理工67
早稲田先進50ー都立理50

みんな大好き早稲田大学

9 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:45:20.59 ID:tukDVff3.net
>>7
横国乙w

10 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:47:03.09 ID:aHjizL3C.net
理系の価値は大学院進学率で見ろとあれほど…
トップ公立高校だと公立なら行くがMARCHなんて浪人されるんだぞ

11 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:48:41.02 ID:uwbo25YC.net
>>8
千葉大すげー
Wakatteの千葉大生はもっと自信持って

12 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:48:51.04 ID:xmJz2usY.net
文系ならsmart
理系なら公立

これですべて解決

13 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:50:42.53 ID:hx9T2Sjy.net
>>9
別に横国の位置は全く違和感ないが…
最近湧いてる千葉大ガイジか?
千葉大は都立が自滅してから難化してるが間違いなく横国との間にフィルター貼られてるよ

14 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:51:20.07 ID:80cIgsks.net
>>1
ひとことだけ言っておくね

ハムじゃ絶対に上智には受からない

15 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:51:43.26 ID:Bclp3PD+.net
>>12
普通に文系でも上智以外は公立やろ

16 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:53:29.77 ID:xmJz2usY.net
>>14
上智もハム大は絶対受からないからその意見は無意味

17 :名無しなのに合格:2022/07/01(金) 23:54:07.23 ID:xmJz2usY.net
>>15
就職考えると微妙

18 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:00:28.57 ID:5I9nbtW/.net
1 一橋大学 525人 920人 57.1%
2 東京工業大学 974人 1,781人 54.7%
3 国際教養大学 77人 170人 45.3%
4 名古屋大学 973人 2,237人 43.5%
5 東京理科大学 1,232人 2,858人 43.1%
6 名古屋工業大学 419人 1,016人 41.2%
7 大阪大学 1,651人 4,024人 41.0%
8 神戸大学 1,182人 2,890人 40.9%
9 小樽商科大学 212人 520人 40.8%
10 電気通信大学 310人 769人 40.3%
11 東北大学 1,205人 3,000人 40.2%
12 九州工業大学 399人 1,004人 39.7%
13 豊田工業大学 29人 75人 38.7%
14 大阪府立大学 438人 1,143人 38.3%
15 早稲田大学 3,981人 10,395人 38.3%
16 名古屋市立大学 186人 508人 36.6%
17 横浜国立大学 690人 1,890人 36.5%
18 大阪市立大学 499人 1,383人 36.1%
19 同志社大学 2,186人 6,076人 36.0%
20 東京外国語大学 269人 758人 35.5%
21 九州大学 1,202人 3,435人 35.0%
22 京都大学 1,344人 3,861人 34.8%
23 熊本大学 509人 1,477人 34.5%
24 芝浦工業大学 566人 1,643人 34.4%
25 長崎大学 318人 927人 34.3%
26 岡山大学 697人 2,042人 34.1%
27 明治大学 2,307人 6,795人 34.0%
28 上智大学 1,056人 3,116人 33.9%
29 東京都立大学 553人 1,639人 33.7%
30 北海道大学 950人 2,938人 32.3%

19 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:01:46.91 ID:5I9nbtW/.net
公立も都市部なら就職は悪くない
東京の有名企業に一般職でも入りたいなら明治青学あたりでもええんちゃう

20 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:02:51.01 ID:sDv3uibq.net
マーチあたりのゴミカスじゃ阪公都立にはまず受からないな
馬鹿にしてる名市にすら蹴られるだろうよ

21 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:04:18.48 ID:CYlnb1Ru.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


千葉法政経  70%  57.5(英国数)
横国経済    68%  60.0(英数)

千葉工機械  69%  57.5(英数理理)
千葉工応化  69%  57.5(英数理理)
横国理工機械 69%  57.5(英数理理)
横国理工応化 66%  55.0(英数理理)


横国は看板の経済でさえ、千葉に追い抜かれたなw

22 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:04:33.57 ID:CYlnb1Ru.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


阪公経済  67% 55.0 (英数現)
岡山経済  66% 55.0 (英数国から2)
金沢経済  65% 52.5 (英数国)
広島経済  64% 57.5 (英数)


阪公は神戸に追いつくどころか、マジで金岡広レベルまで落ちてるなw

23 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:04:50.43 ID:CYlnb1Ru.net
2023年版QS世界大学ランキング(2022年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2023

日本国内順位(世界順位):大学名

1位(23位):東京大学
2位(36位):京都大学
3位(55位):東京工業大学
4位(68位):大阪大学
5位(79位):東北大学
6位(112位):名古屋大学
7位(135位):九州大学
8位(141位):北海道大学
9位(197位):慶應義塾大学
10位(205位):早稲田大学
11位(312位):筑波大学
12位(338位):広島大学
13位(363位):神戸大学
14位(392位):東京医科歯科大学
15位(490位):★千葉大学★
16位(501-510位):横浜市立大学
17位(531-540位):一橋大学
18位(561-570位):新潟大学
19位(571-580位):長崎大学
20位(601-650位):岐阜大学、金沢大学、岡山大学、大阪市立大学
24位(651-700位):群馬大学、熊本大学
26位(701-750位):鹿児島大学、立命館大学、徳島大学、東京都立大学、東京農工大学
31位(751-800位):大阪府立大学
32位(801-1000位):国際基督教大学、立命館アジア太平洋大学、信州大学、上智大学、東京理科大学、山口大学、★横浜国立大学★

24 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:07:15.71 ID:LGH1vJ2P.net
>>17
上智は就職めちゃくちゃええぞ

25 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:08:41.67 ID:nI0CKUHs.net
名市経済の二次は英数(数1A2B)
算数すら出来ないマーチには無理やね

26 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:12:54.75 ID:oJpfVnPF.net
>>24
は?
MARCHに比べて公立が微妙って意味だが
日本語読めんのか

27 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:20:38.76 ID:erCdcjTG.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?

28 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:21:22.30 ID:+ORoFJSj.net
出た出たw
駅弁くんお得意の妄想ストーリーwwww

ボクチンはお金があればもっといい大学に行けたんだい!!🤓

爆笑すぎるwwwwwwwwwwwwwww

29 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:24:56.39 ID:sDv3uibq.net
阪公や都立より下の名市でさえも上智マーチは完封w
ワタクの価値って…

30 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:32:30.65 ID:LNUVU2VI.net
>>29
都立はまだしも阪公や名市なんて東京では一切通用しない

カッペは低レベル

31 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:33:16.44 ID:e0nmPFne.net
40歳時点:課長
順位 大学 学歴ランク 年収
(万円)
1 一橋大学 S 1065.2
2 東京大学 S 1062.7
3 東京工業大学 S 1000.7
4 京都大学 S 982.0
5 慶應義塾大学 A 956.4
6 大阪大学 A 888.1
7 神戸大学 A 885.2
8 横浜国立大学 B 882.1
9 早稲田大学 A 869.6
10 筑波大学 B 847.8
☆11 上智大学 B 844.9
12 東北大学 A 836.2
13 東京理科大学 B 829.3
14 防衛大学校 B 821.5
15 北海道大学 A 817.7
16 国際基督教大学 B 814.8
★17 東京都立大学 B 811.2
18 名古屋大学 A 808.2
19 九州大学 A 805.8
20 名古屋工業大学 B 805.0
21 東京薬科大学 – 801.5
★22 大阪府立大学 B 800.3
23 同志社大学 B 785.3
★24 大阪市立大学 B 784.1
★25 横浜市立大学 B 779.2
26 電気通信大学 B 769.8
☆27 中央大学 B 766.2
☆28 青山学院大学 B 750.7
☆29 明治大学 B 747.7
30 京都工芸繊維大学 B 724.8

SMARTって実際明治あたりの願望だよな
上智との間には明らかにフィルターあるし

32 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:36:54.19 ID:ltj8Rs/Y.net
大阪市立と大阪府立はいろいろ別物やったのにな
ハムになって全部台無しや
首都大の二の舞になりそう

33 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:43:47.49 ID:pCCspz+j.net
>>31
データ数の少ない謎統計よりこっちだろ

就職なら圧倒的にMARCH>ザコクじゃなかったんですか?????



【最新版】 DODA大学別平均年収ランキング
「サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳」


徳島大 505 万円●
信州大 501 万円○  
中央大 498 万円★  
三重大 493 万円○ 
群馬大 493 万円●
上智大 493 万円★ 
福井大 492 万円●
岩手大 491 万円● 
同志社 491 万円★  
青学大 489 万円★
明治大 485 万円★
静岡大 483 万円○ 
熊本大 480 万円○ 
国際基 472 万円★ 
山口大 471 万円●
法政大 471 万円★
長崎大 469 万円● 
茨城大 466 万円● 
学習院 465 万円★ 
立教大 463 万円★
埼玉大 461 万円○ 
宇都宮 460 万円● 
新潟大 460 万円○



○中堅国立
●下位国立
★上智ICUMARCH関関同立

34 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:44:35.55 ID:pCCspz+j.net
奨学金延滞率ワーストランキング


360 国際基督教 1.19★
368 法政大学 1.17★
396 青山学院 1.08★
404 東洋大学 1.07★
411 上智大学 1.04★
411 神戸外語 1.04
414 琉球大学 1.03
420 早稲田大 1.00★
420 宇都宮大 1.00
425 下関市立 0.99
428 北海道教 0.98
444 明治大学 0.93★
449 関西大学 0.92★
449 九州工業 0.92
452 関西学院 0.91★
454 東京都立 0.89
460 福島大学 0.88
460 芝浦工業 0.88★
460 都留文科 0.88
466 立命館大 0.87★
468 一橋大学 0.86
482 愛媛大学 0.83
483 富山大学 0.82
489 同志社大 0.81★
489 中央大学 0.81★
489 埼玉大学 0.81
489 徳島大学 0.81
494 横浜国立 0.80
498 熊本大学 0.79
500 島根大学 0.78
500 秋田大学 0.78
506 佐賀大学 0.77
509 東京理科 0.76★
509 大分大学 0.76
513 鹿児島大 0.74
513 山形大学 0.74
517 立教大学 0.73★
517 高知大学 0.73
520 山口大学 0.72
520 静岡大学 0.72
520 山梨大学 0.72
529 茨木大学 0.70
536 慶應義塾 0.67★
541 兵庫県立 0.66
546 学習院大 0.65★
550 南山大学 0.64★

35 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:44:55.81 ID:pCCspz+j.net
552 広島大学 0.63
552 滋賀大学 0.63
558 長崎大学 0.62
560 千葉大学 0.61
569 筑波大学 0.59
569 愛知県立 0.59
574 岩手大学 0.58
574 名市大学 0.58
576 東京学芸 0.57
581 弘前大学 0.56
584 群馬大学 0.55
584 岐阜大学 0.55
588 東京工大 0.53
597 大阪大学 0.49
608 宮崎大学 0.47
608 埼玉県立 0.47
612 高知県立 0.45
614 お茶女子 0.44
619 新潟大学 0.43
619 神戸大学 0.43
619 京都大学 0.43
623 北海道大 0.42
625 東京大学 0.41
626 九州大学 0.40
626 東京海洋 0.40
628 三重大学 0.39
628 会津大学 0.39
632 東北大学 0.38
634 香川大学 0.37
638 奈良女子 0.36
646 福井大学 0.35
646 県立広島 0.35
651 京都工繊 0.34
659 鳥取大学 0.31
661 愛知教育 0.29
661 豊橋技科 0.29
665 岡山大学 0.27
673 名古屋大 0.24
676 金沢大学 0.23
680 富山県立 0.20
684 東京農工 0.12
685 秋田県立 0.08


あれ?就職なら早慶上理マーカンじゃなかったの?

就職がいいなら何でザコクより奨学金を滞納してるの?

36 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:45:22.37 ID:erCdcjTG.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?

37 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:46:03.43 ID:CYlnb1Ru.net
2023年版QS世界大学ランキング(2022年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2023

日本国内順位(世界順位):大学名

1位(23位):東京大学
2位(36位):京都大学
3位(55位):東京工業大学
4位(68位):大阪大学
5位(79位):東北大学
6位(112位):名古屋大学
7位(135位):九州大学
8位(141位):北海道大学
9位(197位):慶應義塾大学
10位(205位):早稲田大学
11位(312位):筑波大学
12位(338位):広島大学
13位(363位):神戸大学
14位(392位):東京医科歯科大学
15位(490位):★千葉大学★
16位(501-510位):横浜市立大学
17位(531-540位):一橋大学
18位(561-570位):新潟大学
19位(571-580位):長崎大学
20位(601-650位):岐阜大学、金沢大学、岡山大学、大阪市立大学
24位(651-700位):群馬大学、熊本大学
26位(701-750位):鹿児島大学、立命館大学、徳島大学、東京都立大学、東京農工大学
31位(751-800位):大阪府立大学
32位(801-1000位):国際基督教大学、立命館アジア太平洋大学、信州大学、上智大学、東京理科大学、山口大学、★横浜国立大学★

38 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:49:47.56 ID:+1NGniYw.net
>>35
結局ワタクって上位の就職を宣伝してるだけで下位の箸にも棒にも三流企業にも引っかからなかった奴らは無視だからな
ザコクは文系で成績下位でも2.5流企業で下げ止まるがワタクは底なし
零細・派遣・フリーターなんでもありだからな
嘘だと思うならその辺の零細企業行ってみろ
東京ならたいていMARCH卒はいるぞw

39 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:55:08.83 ID:1dvwHivp.net
どっちも大して変わらないから学費の安い公立一択

40 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 00:55:36.08 ID:cynHBcrb.net
私立理工系 最新偏差値序列

早稲田先進理工 67.5〜62.5
慶應理工 65.0
早稲田基幹理工 65.0
早稲田創造理工 65.0〜62.5
理科大工学部(B方式) 65.0〜57.5
上智理工(TEAP利用) 62.5〜55.0
理科大理学部(B方式) 62.5〜57.5
理科大創域理工(B方式) 62.5〜57.5
理科大先進工(B方式) 60.0〜57.5
明治理工(学部別) 60.0〜55.0
同志社理工(学部個別) 60.0〜55.0
中央理工(学部別) 60.0〜52.5
立教理学部 57.5
同志社生命医科学(学部個別) 57.5〜55.0
青学理工 57.5〜52.5
法政生命科学(A方式) 57.5〜52.5
法政理工(A方式) 55.0

ワタク理系w

41 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 06:22:47.33 ID:OR3tT+70.net
そんな時こそこいつの出番だろ
どうせ同志社=MARCHなんだから公立の圧勝

北野高校2022年実績(学校公表)
大学 合格数→進学数
東京大14→14
京都大91→91
一橋大01→01
東工大00→00
北海道03→03
東北大03→03
名古屋01→01
大阪大64→64
九州大03→03
神戸大31→30
大公大44→34
国公立計296→276

早稲田27→02
慶應大12→02
同志社164→12
関学大46→04
立命館93→01
関西大40→01
私立計486→32

42 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 11:22:53.37 ID:CCcU5uDK.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

43 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 17:38:35.86 ID:A+vf0jn3.net
>>16あの~上智は阪立とかいう関西ゴミ大は併願しません一橋東外横国あたりですね

44 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 18:39:23.34 ID:12tQih4u.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

45 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 19:48:03.19 ID:sDv3uibq.net
>>43
そもそも上智レベルのゴミじゃ学力的に阪公は受からんって話だろ

46 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 20:03:17 ID:jyTCAVd8.net
阪公は同志社とでもバトッとけ

47 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 20:05:27 ID:bx9TlFQp.net
ハムだが神戸や横国はもう下に見てるわ
関関同立は論外

48 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 20:08:46.66 ID:IJZMUcO6.net
>>46
ちげえねえ

49 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 20:28:41.31 ID:mIVabEvT.net
>>38
ザコクの下位はマジで地元の零細だぞ

50 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 21:01:51.25 ID:OR3tT+70.net
>>46
あの立教大と同じようなランクの?
ははははw

51 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 21:06:52.52 ID:dMXHEPcv.net
マーチが勝てる公立なんで、田舎の県立未満公立くらいだろ。

52 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 21:48:01.13 ID:jyTCAVd8.net
阪公はマーチレベル
早慶、旧帝一工、筑波横国神戸の足元にも及ばない

53 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 22:11:48.59 ID:OR3tT+70.net
>>52
低学歴乙
ワイも低学歴だからわかる
MARCHは受かる大阪公立は3浪しても無理

54 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 22:15:30.66 ID:pHNO/OQU.net
ハムに三浪して受からんのはただお前の頭が悪いんとちゃうか

55 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 23:19:53.68 ID:r4nz51sp.net
>>52
そういやマーチvsハムのスレ立たないな
なんでだろ
上位はいい勝負ぽいのに

56 :名無しなのに合格:2022/07/02(土) 23:28:53.35 ID:NeuGbAVI.net
SMARTは全部都心に本キャンがあるけど都立横市は完全に郊外型なんだよな。他は地方大だし。そもそも行きたい層が被らないのでは?

57 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 00:31:27.34 ID:Lq3Yk+ob.net
>>55
場所的に併願せんからやろ
文系はMARCH、理系はハム

58 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 00:32:19.71 ID:Wq3sL1fV.net
>>55
ハムのやつはマーチ受けないしマーチのやつはハムなんて受けんやろ
お互いローカルや

59 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 00:33:17.63 ID:Wq3sL1fV.net
ハム対同志社
都立対マーチ

これならめちゃ需要あるんちゃう
ガチすぎで荒れるやろうけど

60 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 00:36:45.60 ID:Lq3Yk+ob.net
>>59
文系と理系で意見分かれるから永遠に決まらん

61 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 01:24:59.26 ID:rjU1bWcJ.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


阪公経済  67% 55.0 (英数現)
岡山経済  66% 55.0 (英数国から2)
金沢経済  65% 52.5 (英数国)
広島経済  64% 57.5 (英数)


阪公は神戸に追いつくどころか、マジで金岡広レベルまで落ちてるなw

62 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 02:18:00.77 ID:u19Q1eCZ.net
>>59
ハム対マーチは関西対関東が加わるから
上手く煽ったら燃えるかな

ハムは知名度が弱いから認知度上げときたいわ

63 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 02:19:23.52 ID:u19Q1eCZ.net
つーか関西人の頭の中だと

大阪=一橋東工
神戸>早慶

だから

ハム=早慶

だよね?

64 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 06:20:39.62 ID:hOSP1aHf.net
関西人はしよ~もな

65 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 06:31:54 ID:b06si9M4.net
関東人も京大=早慶だろ

66 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 07:54:08.93 ID:X18H+RC3.net
>>59
さすがにハムの大合唱で終了だろw

67 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 10:26:17.29 ID:K6ysQpr/.net
ハムって何?
まじでわからない

68 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 10:40:19.42 ID:3X9ybsy/.net
>>63
関東土人は
一工=京大
早慶>名大
とか思ってると聞いたぞ
マジなん?

69 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 10:43:27.18 ID:Q/6pR3IW.net
>>59
都立人文にMarch文学部が勝てるとはおもえんのだが…

70 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 10:43:44.30 ID:KffZ4SH1.net
ハムの横国筑波コンプは異常

71 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 10:50:19.28 ID:K6ysQpr/.net
はむってなに?

72 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 10:52:59.88 ID:4pzVnn6q.net
大阪公立(公を分解してハム)
単に公立大学全般の事を指す事も

73 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 10:53:18.78 ID:Q/6pR3IW.net
>>71
大阪公立大学のことだよ

74 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:05:12.42 ID:fXdb1u0j.net
ハムと言ったら公立全般

大阪公立は大ハムな

75 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:12:11.89 ID:q9+I4/nS.net
>>60
逆にMarch文系が都立大の文系に勝てると思ってるのは草しか生えないw

76 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:13:43.86 ID:HCIaSMJD.net
国公立と言うだけで、早慶以外の全ての私立より上だよ
青森公立とかでも、マーチより良い

77 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:13:48.30 ID:5YprShM1.net
>>75
首都ハム乙w

78 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:16:09.54 ID:q9+I4/nS.net
>>77
真面目に都立法以外に勝てるとこあるん?
中央法政は普通に滑り止めにされてるぞ

79 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:16:53.94 ID:Lq3Yk+ob.net
>>75
文系はまだしも理系でも都立に勝てると思ってるMARCHのやつがいるからね
身の程知らず

80 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:20:29.41 ID:o+NAR84b.net
都立は二次に英語が無い武蔵大並みの軽量入試
南大沢に移転して全てが終わった

81 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:21:36.93 ID:SLYJGSxd.net
Marchが公立を軽量って叩くの笑うw

82 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:30:38.94 ID:ZJnEfq/p.net
正直Marchっていっても明治政経と中央法がやっと都立最弱の法学部に削りをいれることができる程度。平均年収ではMarchは完敗。戦うなら岡山大あたりにしとけよww

83 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:31:52.89 ID:HCIaSMJD.net
国公立は私立と違って学力無視の推薦が無いから、みんなレベル高いぞ

84 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:34:15.48 ID:ZJnEfq/p.net
公立は普通に指定こうあるぞw
都内から都立大行くような奴は半分は指定校w

85 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:36:26.26 ID:hOSP1aHf.net
>>68名大www

86 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:55:57 ID:7YwWprma.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

87 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 11:56:43 ID:8PfA2cuW.net
>>67
誰も知らない用語をひねりだすのって
病気らしいよ。
そういう人たちの集まる場所なんだろ・・

88 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 12:06:25 ID:9dSb0IGP.net
大阪公立出身で底辺職業ランキンで炎上した社長くん雲隠れしちゃったね。

89 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 12:10:27 ID:9dSb0IGP.net
あっ、Fラン大学ランキングなんかも載せてて、そっちも炎上しててんだっけ?

90 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 12:11:26 ID:KffZ4SH1.net
>>87
ハム大生は病気だったのか...

91 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 12:23:42.09 ID:u19Q1eCZ.net
>>68
地元アゲは関東人も同じ
大衆はマジでこうだぞ

関東
早慶=京大>あらゆる地方大
マーチ>関関同立
東京都立>大阪公立
日大>神戸など無名大

関西
京大=東大
神大>東京阪以外のあらゆる大学
関関同立>マーチ
大阪公立>東京都立
近大>東工大など無名大

地方
地元旧帝>東大京大以外のあらゆる大学
南山や西南=マーチ関関同立
地元国立=早稲田
地元公立>早慶以外の全私大

92 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 13:35:07.59 ID:X18H+RC3.net
>>66
ワカッテTVのコメ欄でもそんな感じでハム優勢だったわ
ししゃり出た同志社が3科目が図に乗んなとボコられてた

93 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 13:56:50.45 ID:4pzVnn6q.net
>>92
早稲田vs横国もそうなったな
「どっちも凄いよね」で丸く収めようとした所に噛み付いてくるのは容赦の無さかプライドの高さか

94 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 14:06:07.25 ID:9dSb0IGP.net
編集っていうものがりましてね。
お楽しみいただけたようで、こちらの狙い通りです。

95 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 14:10:02.46 ID:X18H+RC3.net
>>93
論理で勝ち負け言ってるなら俺は許す

96 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 16:50:17.00 ID:ZUK2ISsG.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

97 :名無しなのに合格:2022/07/03(日) 22:50:25 ID:3X9ybsy/.net
>>91
関東土人やべーな

98 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 01:12:00.89 ID:b2Qdu3tT.net
>>92
てことは同志社のほうが上なんだろう
コンプ丸出しなんだよネット民は

99 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 01:48:54.29 ID:xFcqe0mG.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?

100 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 03:38:15.94 ID:as0gniS8.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


阪公経済  67% 55.0 (英数現)
岡山経済  66% 55.0 (英数国から2)
金沢経済  65% 52.5 (英数国)
広島経済  64% 57.5 (英数)


阪公は神戸に追いつくどころか、マジで金岡広レベルまで落ちてるなw

101 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 03:38:48.60 ID:as0gniS8.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


千葉法政経  70%  57.5(英国数)
横国経済    68%  60.0(英数)

千葉工機械  69%  57.5(英数理理)
千葉工応化  69%  57.5(英数理理)
横国理工機械 69%  57.5(英数理理)
横国理工応化 66%  55.0(英数理理)


横国は看板の経済でさえ、千葉に追い抜かれたなw

102 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 07:12:30.55 ID:OOSiCElQ.net
>>101
そんなに簡単なら俺でも!

大阪公立大工航空75%57.5(英数理理)
大阪公立大情報73%57.5(英数理理)

ワクワクを返せ

103 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 07:16:34.88 ID:YL6EdtyP.net
上智 理工 TEAP利用型 57.5

東京理科 理    B方式 60.5
東京理科 工    B方式 61.5
東京理科 先進工  B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8
東京理科 薬    B方式 61.3

明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8
明治 農学部 学部別 57.5

立教 理 一般 57.5

同志社 理工   学部別 57.0
同志社 生命医科 学部別 55.8

中央 理工 学部別 55.5

青山学院 理工 A方式 55.0

学習院 理 コア 55.0

法政 デザイン工 A方式 57.5
法政 理工    A方式 55.0
法政 生命科学  A方式 55.0
法政 情報科学  A方式 55.0

東海大 情報理工 偏差値52.5(3教科)

ザコクwww
【国】金沢大 理工   偏差値52.5(3教科)

【国】新潟大 工    偏差値45.0(3教科)

【国】徳島大 理工   偏差値47.5(2教科)

【国】山形大 理    偏差値47.5(1教科)

【国】香川大 創造工  偏差値47.5(1教科)

【国】山口大 工    偏差値45.0(1教科)

【国】高知大 理工   偏差値45.0(学科試験無し)

ザコクいい加減にせいや

104 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 08:15:58.71 ID:OOSiCElQ.net
>>103
もうMARCH関関同立の話題出すなよ
そんな滑り止めにもならんの誰も需要ねーよ

105 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 08:57:38.84 ID:9CJJox/z.net
ハム大でぐぐったら大阪公立大学って出て来るの笑う
あとハム大って別に蔑称じゃないと思うけど

106 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 19:22:37.40 ID:XzB8jLhA.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

107 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 20:47:03.88 ID:P+BlRv0g.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

108 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 21:23:29.28 ID:kQ9ZY8n7.net
ハム大って無名だけどそこそこの大学だよね
その点、関東で言う千葉大と立ち位置が似てる気がする

109 :名無しなのに合格:2022/07/05(火) 16:51:40 ID:a1jwebVH.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

110 :名無しなのに合格:2022/07/05(火) 21:06:24 ID:vTf/y03k.net
県別高校フィルター

111 :名無しなのに合格:2022/07/06(水) 18:34:28.63 ID:XVkd7QHR.net
学校情報サイト「日本の学校」を運営するJSコーポレーションは、
19万2,485人の高校生を対象にアンケート調査を行い、
「国立大学・公立大学・私立大学の人気ランキング(2022年6月30日集計)」としてまとめた。
調査期間は2020年4月~2022年6月

◆大学人気ランキング(2022年6月30日集計)
【国立大学】
1位「東京大学」
2位「筑波大学」
3位「大阪大学」
4位「京都大学」
5位「東北大学」
6位「千葉大学」
7位「名古屋大学」
8位「神戸大学」
9位「北海道大学」
10位「九州大学」
【公立大学】
1位「東京都立大学」
2位「横浜市立大学」
3位「大阪公立大学」
4位「静岡県立大学」
5位「名古屋市立大学」
6位「岩手県立大学」
7位「大阪市立大学」
8位「兵庫県立大学」
9位「大阪府立大学」
10位「北九州市立大学」
【私立大学】
1位「青山学院大学」
2位「近畿大学」
3位「慶應義塾大学」
4位「明治大学」
5位「関西大学」
6位「早稲田大学」
7位「上智大学」
8位「中央大学」
9位「同志社大学」
10位「駒澤大学」

112 :名無しなのに合格:2022/07/08(金) 17:38:43.98 ID:j3kXxTqd.net
余裕でSMART

113 :名無しなのに合格:2022/07/08(金) 17:44:05.59 ID:umt0MxrF.net
品が無い明治は問題外だからサートSARTにしようぜ

114 :名無しなのに合格:2022/07/10(日) 12:39:34.06 ID:UGtFWgnT.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

115 :名無しなのに合格:2022/07/11(月) 12:21:23.28 ID:x9M3OCe+.net
都立にすら完封される上智って文系でもゴミだな
中央法政じゃ大手就職率すら負けてるし

116 :名無しなのに合格:2022/07/11(月) 17:55:20.39 ID:XaMxXqfK.net
東京の進学校での許容範囲
国立 筑波横国まで
公立 なし
ワタク 上智ICU理科大まで

117 :名無しなのに合格:2022/07/11(月) 19:02:55.83 ID:641mLoYi.net
>>115
データある?

118 :名無しなのに合格:2022/07/13(水) 16:56:05.69 ID:OD7udqTo.net
公立の知名度を上げようとスレ立て必死やなw

119 :名無しなのに合格:2022/07/13(水) 19:20:50.62 ID:nNjRIMKO.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

120 :名無しなのに合格:2022/07/13(水) 23:40:03.20 ID:kDpXuvii.net
早稲田先進理工 67.5〜62.5
慶應理工 65.0
早稲田基幹理工 65.0
早稲田創造理工 65.0〜62.5
理科大工学部(B方式) 65.0〜57.5
上智理工(TEAP利用) 62.5〜55.0
理科大理学部(B方式) 62.5〜57.5
理科大創域理工(B方式) 62.5〜57.5
理科大先進工(B方式) 60.0〜57.5
明治理工(学部別) 60.0〜55.0
同志社理工(学部個別) 60.0〜55.0
中央理工(学部別) 60.0〜52.5
立教理学部 57.5
同志社生命医科学(学部個別) 57.5〜55.0
青学理工 57.5〜52.5
法政生命科学(A方式) 57.5〜52.5
法政理工(A方式) 55.0

【国】金沢大 理工   52.5(3教科)
【国】新潟大 工    45.0(3教科)
【国】徳島大 理工   47.5(2教科)
【国】山形大 理    47.5(1教科)
【国】香川大 創造工  47.5(1教科)
【国】山口大 工    45.0(1教科)
【国】高知大 理工   45.0(学科試験無し)

この偏差値で筆記の科目数もワタク以下の地方国立って相当ヤバいよな?

東京一工 ・地方旧帝大・筑横千神
お茶女・外語大・電農名繊・学芸大・東京海洋大
国際教養大学・東京都立・大阪公立・横浜市立
↑こいつら以外は国公立といってもMARCH未満

121 :名無しなのに合格:2022/07/15(金) 19:02:12.03 ID:Gp5Z/cI5.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

122 :名無しなのに合格:2022/07/16(土) 19:04:02.81 ID:v0RfwxyX.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

総レス数 122
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200