2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

他学部の下位互換的な立ち位置になってる学部って何の為に存在してんの?

1 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 07:52:17.64 ID:DRGkH5V2.net
具体例は取り上げないけど、色々な大学で見られるよね

2 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 08:32:03.59 ID:b2Qdu3tT.net
下位の大学を発狂させるため

3 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 09:53:23 ID:BhKip8Cz.net
>>2
やめたれwww

4 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 16:49:18.92 ID:/NcP1lId.net
>>2
あーあ

5 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 17:47:38.16 ID:ewtJitA1.net
「慶應商は慶應経済の廉価版として作られた」って栗本慎一郎が書いていたよ

6 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 19:28:08.35 ID:yyJG30dC.net
文系は法学部以外は一緒でいいよね
どの学部でも就活の時に学生時代に頑張ったことで出てくる話題がみんなサークルの話だし

7 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 23:00:02 ID:as0gniS8.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


千葉法政経  70%  57.5(英国数)
横国経済    68%  60.0(英数)

千葉工機械  69%  57.5(英数理理)
千葉工応化  69%  57.5(英数理理)
横国理工機械 69%  57.5(英数理理)
横国理工応化 66%  55.0(英数理理)


横国は看板の経済でさえ、千葉に追い抜かれたなw

8 :名無しなのに合格:2022/07/04(月) 23:00:34 ID:as0gniS8.net
2023年版QS世界大学ランキング(2022年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2023

日本国内順位(世界順位):大学名

1位(23位):東京大学
2位(36位):京都大学
3位(55位):東京工業大学
4位(68位):大阪大学
5位(79位):東北大学
6位(112位):名古屋大学
7位(135位):九州大学
8位(141位):北海道大学
9位(197位):慶應義塾大学
10位(205位):早稲田大学
11位(312位):筑波大学
12位(338位):広島大学
13位(363位):神戸大学
14位(392位):東京医科歯科大学
15位(490位):★千葉大学★
16位(501-510位):横浜市立大学
17位(531-540位):一橋大学
18位(561-570位):新潟大学
19位(571-580位):長崎大学
20位(601-650位):岐阜大学、金沢大学、岡山大学、大阪市立大学
24位(651-700位):群馬大学、熊本大学
26位(701-750位):鹿児島大学、立命館大学、徳島大学、東京都立大学、東京農工大学
31位(751-800位):大阪府立大学
32位(801-1000位):国際基督教大学、立命館アジア太平洋大学、信州大学、上智大学、東京理科大学、山口大学、★横浜国立大学★

9 :名無しなのに合格:2022/07/07(木) 20:14:58 ID:MGKo+WAn.net
慶應商、明治経営あたりは特に強く感じる

10 :名無しなのに合格:2022/07/07(木) 20:27:38 ID:1nhEAULj.net
経済と商が分かれるのはわかるが、商と経営が別れているのは謎。

11 :名無しなのに合格:2022/07/07(木) 21:23:48.01 ID:MQeZAngF.net
>>1
そりゃ授業料を払ってくれる人も必要だろ

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200