2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕「早稲田蹴り千葉大学です。」←どのようなイメージですか?

1 :名無しなのに合格:2022/09/15(木) 21:06:05.27 ID:oj2rpEkr.net
お願いいたします。

2 :名無しなのに合格:2022/09/15(木) 21:09:26.88 ID:xkOTANmp.net
千葉医学部→当然でしょ
千葉薬学部→まあこれも当然
千葉理工 →院まで考えれば経済的に親孝行かもね
千葉文系 →ん?

3 :名無しなのに合格:2022/09/15(木) 23:07:40.22 ID:sQqiqbCd.net
千葉医学部→当然でしょ
千葉薬学部→まあこれも当然
千葉理工 →早稲田の学部の就職は、千葉の院より断然いい。愚かな選択。
千葉文系 →論外、死んだ方がいい。

4 :名無しなのに合格:2022/09/15(木) 23:19:16.06 ID:8j855UID.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

5 :名無しなのに合格:2022/09/15(木) 23:28:22.20 ID:sQqiqbCd.net
>>4
千葉理工、千葉文系はMARCHと同レベル

6 :名無しなのに合格:2022/09/15(木) 23:41:28.60 ID:ULs4jkpK.net
まーちwww

7 :名無しなのに合格:2022/09/15(木) 23:56:08.88 ID:XYl97bAl.net
千葉市より下の田舎では千葉大は高学歴
千葉市より上の首都圏では中途半端大学

8 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 01:33:28.99 ID:02nxbGcQ.net
>>1
100%嘘
特定できるだろ
千葉大落ちの日大生と予想

9 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 01:34:24.55 ID:02nxbGcQ.net
これ千葉大生が立てたと思ってる奴って相当頭悪いな
千葉大をバカにしてる意図で立ててるのに

10 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 12:21:57.65 ID:0xgslk7q.net
千葉じゃ法政クラスでも滑り止めにはならんからな
マーチを滑り止めと言えるのは地底クラスからになる

11 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 12:31:49.14 ID:zhtntLdb.net
鴨川とか白浜のほうに住んでてて
早稲田は一人暮らしになり理系なら当然では

12 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 12:54:40.51 ID:AbnIyaDE.net
理系なら学費の関係上ありえる
文系なら地方出身者の情弱もんかなとしか

13 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 13:36:05.90 ID:CL1akRwj.net
理系ならありうるというがわざわざ千葉受けないで横国受けたほうが良くね?
まあ横国理工ですら早慶理工に多少蹴られてるけど

14 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 13:49:59.25 ID:9e7llcS9.net
早稲田(スポ科)蹴り千葉大学文学部(笑)とかならあり得る

15 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 14:05:12.39 ID:HGDqXMl8.net
県別高校フィルター

16 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 14:31:49.17 ID:TkX7j4RP.net
いくつ糞スレ立てるの?

17 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 18:16:06.64 ID:5ZofUyYL.net
>>神戸大学工作員

他大のフリして早稲田disるなよ笑。神戸大学の自分は陰に隠れて!

早稲田全部落ちた事くらい、そんないつまでも気にすんなってw

18 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

19 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 22:21:58.72 ID:zgggQGDV.net
>>1
■2021新社長報道

【早稲田理工】
ボストンコンサルティンググループ日本法人
センチュリー21・ジャパン
ディー・エル・イー
サンワコムシスエンジニアリング
鹿島建設
富士通クライアントコンピューティング
ザインエレクトロニクス
沢藤電機
三菱電機インフォメーションシステムズ
セイコーホールディングス
ジェイアイ傷害火災保険
IHIプラント
ソニー銀行
日本酸素ホールディングス
京阪電気鉄道
東芝エネルギーシステムズ
アーステクニカ
ファイントゥデイ資生堂
関電不動産開発
クラリアントケミカルズ
 
【慶應理工】
チエル
芝浦メカトロニクス
クミアイ化学工業
 
【横国大理工】
電機資材
 
【北海道大理・工】
なし

【千葉大理・工】
なし

20 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 23:18:24.17 ID:cvfdCzEW.net
>>11
鴨川とか白浜からは千葉大も遠いんじゃね?
そもそも漁師の子しかいないから大学行かない

21 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 23:25:14.08 ID:Nj00iIyS.net
学力も全ての地方旧帝を早慶が圧倒! まじでワロタwww

【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】《早慶併願成功率》

(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し

→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。

(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし

→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。

全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。
国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。

22 :名無しなのに合格:2022/09/16(金) 23:28:24.75 ID:TlcEIoM3.net
びんぼなんだな、なんで早稲田受けたんだろ

23 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
千葉市より下の田舎では千葉大は高学歴だがさすがに金に余裕があれば早稲田行く普通に

24 :名無しなのに合格:2022/09/17(土) 07:05:39.59 ID:ToT83Awj.net
文系は学費安いじゃん

25 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

26 :名無しなのに合格:2022/09/17(土) 19:02:51.23 ID:TjZmXozm.net
>>神戸大学工作員
どうしたんだ?早稲田コンプが爆発したか?

27 :名無しなのに合格:2022/09/17(土) 21:50:49.89 ID:exysTDmy.net
MARCHの早慶コンプは異常

28 :名無しなのに合格:2022/09/17(土) 22:52:34.99 ID:TjZmXozm.net
>>神戸大学工作員

早稲田全滅した奴が図々しく早稲田の名前出さないで。早稲田全滅した奴が早稲田の名前を出したら、早稲田が穢れるから。

29 :名無しなのに合格:2022/09/17(土) 22:54:30.26 ID:TjZmXozm.net
神戸大学と慶應義塾って総合的に見たらどっちが上なの?

0117 名無しなのに合格 2022/05/19 13:55:20
>>1
慶應義塾ですね。全てにおいて慶應義塾が勝ってます。

早稲田大学政治経済学部卒より。
1
ID:7XEM4SsI

30 :名無しなのに合格:2022/09/17(土) 23:28:52.59 ID:TjZmXozm.net
>>神戸大学工作員

二度と早稲田の名前を出すなよ。早稲田全滅野郎如きが!しかも他大のフリして陰に隠れながら。ホントに課す駅弁の工作は最高にカッコいいな!!!

31 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 07:02:32.78 ID:PVpcEAQ5.net
国立行くならせめて筑波横国神戸までだろ普通に

32 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 12:15:56.12 ID:TuqWXgsP.net
2017年 大学別採用実績

「三菱商事」
筑波1 千葉0 横国1 慶應44 早稲田27
「三井物産」
筑波0 千葉0 横国2 慶應42 早稲田20
「住友商事」
筑波1 千葉0 横国0 慶應29 早稲田26
「伊藤忠商事」
筑波1 千葉0 横国2 慶應30 早稲田24
「丸紅」
筑波0 千葉0 横国0 慶應20 早稲田25

「三菱地所」
筑波0 千葉0 横国0 慶應8 早稲田5
「三井不動産」
筑波0 千葉0 横国1 慶應8 早稲田8

「電通」
筑波1 千葉0 横国0 慶應37 早稲田24
「博報堂」
筑波2 千葉1 横国2 慶應37 早稲田20

「フジテレビジョン」
筑波0 千葉0 横国0 慶應3 早稲田8
「日本テレビ放送網」
筑波0 千葉0 横国1 慶應8 早稲田5
「テレビ朝日」
筑波1 千葉0 横国1 慶應10 早稲田5
「TBSテレビ」
筑波0 千葉2 横国0 慶應8 早稲田5
「テレビ東京」
筑波0 千葉0 横国0 慶應6 早稲田4
「NHK」
筑波5 千葉6 横国4 慶應38 早稲田68

33 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 12:16:16.95 ID:TuqWXgsP.net
「朝日新聞社」
筑波3 千葉0 横国1 慶應7 早稲田11
「読売新聞社」
筑波0 千葉0 横国0 慶應6 早稲田9
「毎日新聞社」
筑波2 千葉1 横国0 慶應3 早稲田8
「産業経済新聞社」
筑波1 千葉0 横国1 慶應5 早稲田5
「日本経済新聞社」
筑波2 千葉0 横国0 慶應14 早稲田15
「三菱東京UFJ銀行」
筑波5 千葉2 横国6 慶應91 早稲田105
「三井住友銀行」
筑波4 千葉4 横国2 慶應63 早稲田68
「みずほFG」
筑波2 千葉5 横国9 慶應146 早稲田109
「東京海上日動火災保険」
筑波1 千葉0 横国1 慶應97 早稲田81
「日本生命保険」
筑波4 千葉0 横国6 慶應28 早稲田32
「野村證券」
筑波4 千葉0 横国4 慶應30 早稲田36
「三菱重工業」
筑波5 千葉0 横国3 慶應11 早稲田20

※就職者総数
筑波2,180 千葉2,420 横国1,744 慶應5,754 早稲田8,937

34 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 12:17:40.18 ID:TuqWXgsP.net
>>1
僕「早稲田蹴り千葉大学です。」←どのようなイメージですか?
お願いいたします。


ずばり言うわよ


ただのバカじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

35 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 13:22:21.53 ID:dWW4qsS8.net
ああそうですか
頑張ってくださいとしかないのだが

36 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 13:27:10.78 ID:epjAmtyg.net
神戸大学工作員が立てたスレです。騙されないように。

37 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 14:43:59.84 ID:2I7wQaBJ.net
衝撃的な内容なので、横国関係者は読まないほうが良いかもです。
もちろん、横国を貶めるつもりは毛頭なく、2021年横国入試で何が起こったのかを正確に伝えることが目的ですのでご理解ください。記事の内容に誤りがあればご指摘下さい。
奏が実際に出願した横浜国立大学理工学部を例にとって説明していきます。
結果として起こった事実は以下の4つ。

1.共通テストだけで判定されることとなり、高得点を取れた者のみが出願したため、ボーダーが爆上がりした一方で、多くの人が出願を自重したため穴場学科も発生し、共通テスト7割未満で合格する事態になった。
2.大量の入学辞退者が発生し、3月下旬になってから大量の繰り上げ合格者を出した。
3.大量の繰り上げ合格でも全く定員を埋めきれず、3月末になってからビックリする人数の前代未聞の追加募集を行った。
4.欠員補充の追加募集に1300名以上の大量出願があり、出願会場に長蛇の列が出来、ディズニーアトラクション並みの待ち時間&大混乱となった。

インタビュー記事で横国理工学部長の真田氏は下記のように述べています。
「後期日程の合格者のなかで入学手続きをした人が非常に少なかったということです。ただ、数字としては出ていますが、まだ分析しきれていません。なぜ入学しなかったのかを聞いたわけではないですし、分かりません」
分かりません?
いやー、分かるでしょ。言いたくないのは分かりますが。

横国理工学部長が「分かりません」と語ったこの理由、結論から申し上げると多くの受験生が横国理工より早慶理工を選んでいるという事なのです。
その理由を以下で説明していきます。
横浜国立大学の前年度2020年の辞退率は、
前期試験 420人合格⇒390人入学(辞退率7.1%)
後期試験 325人合格⇒249人入学(辞退率23.4%)
となっており、例年比較的高めです(特に後期試験)。
辞退者は、早慶理工学部進学、浪人選択、その他私立大学進学(理科大・上智など)と考えられます。
これを踏まえて2021年入試を検証します。
2021年入試は個別試験(二次試験)を廃止し、共通テストだけで判定されます。
前期試験 1239名(2020年)⇒625名(2021年)△49.6%
後期試験 2205名(2020年)⇒997名(2021年)△54.8%

問題は後期試験で辞退者がどれだけ増えると予想するか、です。
2021年横国後期試験の特異性は二次試験当日辞退者(未受験者)がいないことです。もちろん、国立前期合格者は権利がないので出願取り消しとなりますが、それ以外の方は自動的に合否判定されます。
例年の入試では、早慶理工(横国後期試験前に合否判明済、入学金支払済です)などに進学を決めた者は、後期横国に出願していても後期試験を欠席していました。
そもそも、横国理工と早慶理工のW合格者の進学先は各予備校のデータなどから横国、早慶で五分五分と言われていましたが、それはあくまで後期横国を受験した者だけのデータであり、後期試験欠席組の潜在的辞退者を加味すると多くが早慶理工を選んでいるのではないか、と言われていました。

横国は後期試験の合格者を前年の325名から362名(+37名)に増やしました。
えっ??たったの37名?そうなんです。たったの37名しか合格者を増やさなかったのです。
今年の横国後期出願者(かつ、前期国立不合格者)は共通テスト高得点の割合がとても高く、少なく見積もっても上位3割程度は早慶理工どちらかに合格している可能性が高かったものと思います。
それに加え、東大落ちなどで浪人を決めている者もいるはずです。
そう考えると潜在的辞退者はどんなに少なく見積もっても100名以上いると考えられ、合格者数は少なくとも100名以上は多く出すべきであり、たったの37名と見積もったのは重過失レベルの判断ミスと思います。
出願に併願校を書かせているので早慶理工受験者数は確実に把握できているはず。どのような計算で37名にしたのか、不思議でなりません。
ちなみに後期試験合格者の入学辞退者は
2020年 325名合格中249名入学⇒辞退者76名
2021年 362名合格中156名入学⇒辞退者206名
と130名も多いという結果となりました。

この130名がどのような進路を選択したかは想像でしかありませんが、多くは早慶理工学部を選択したものと思います(その次は浪人選択だと思います、もちろん横国入学の仮面浪人は含みません)。
この2021年入試で、横国と早慶理工のW合格者は殆ど早慶理工を選んでいるということが明確になったものと思います。
仕送りが必要となる地方出身者であれば横国選択も結構いると思いますが、首都圏の場合はほぼ早慶を選んでいるのではないかと思います。
実際、我が家の2人も同じ選択でした。

38 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 15:04:41.63 ID:AdaHcSUM.net
>>7
千葉市在住だけどこれにつきる
とくに親目線で

39 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 16:43:19.22 ID:2I7wQaBJ.net
文系管理職者数

東京三菱銀行 明治12 千葉0
三井住友銀行 明治17 千葉1
みずほ銀行 明治16 千葉0
UFJ銀行 明治7 千葉0
りそな銀行 明治4 千葉0
日本生命 明治5 千葉0
東京海上火災保険 明治27 千葉0
野村證券 明治10 千葉0

計 明治98 千葉1

40 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 16:55:50.27 ID:Q2DiansU.net
MARCHの早慶コンプは異常

41 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

42 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 23:17:34.96 ID:+1b0MhXx.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

43 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 19:14:23.88 ID:hZq873/n.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

44 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 23:26:59.19 ID:CtbgH2//.net
>>神戸大学工作員

二度と早稲田の名前を出すなよ。早稲田全滅野郎如きが!早稲田全滅野郎には出す資格の無い大学の名前だ。早稲田全滅野郎如きが早稲田の名前を出したら早稲田が穢れるから。しかも他大のフリして陰に隠れながら。ホントに課す駅弁の工作は最高にカッコいいな!!!

45 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 02:24:27.44 ID:dOFd+ZVr.net
早稲田行けて良かった。
本当に素晴らしい大学だった。
俺は来世でも早稲田に入りたいぜ!

kei********さん
2008/12/26 20:52
8回答
早稲田大学最高!!!
早稲田大学最高!!! 俺は早稲田大学が好きだ!!青春最高!!!

本当に不景気なんですかね?毎日楽しくて楽しくて仕様が無い!!!

皆も不景気だからってマイナス思考じゃなく、楽しく過ごしましょう!!!

勉強(英語・プログラミング・インターン)も楽しい!!!遊びも楽しい!!!

早稲田最高!!!早稲田の友達最高!!!早稲田ありがとう!!!
awa********さん
2008/12/27 4:42
大学生活送るには早稲田が一番ですよね。気持ちわかります。私もわせじょです。
あの、ときどき、本キャンで、都の西北、や紺碧の空、が合唱される瞬間が私はたまりませんでした。
合唱すきなのです。それに、校歌っていいし、それを大勢で合唱すると壮大で、一体感がありますよね。それが早稲田での話だからなおさらです。一度は早慶戦にはいくべきです。
早稲田卒業してよかったなぁっておもいます。できることならもう一度大学生活を送ってみたい。
早稲田は偉大だよね。

46 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 06:18:14.51 ID:ZR2jnb8x.net
虚言癖があるイメージだから関わらない

47 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 10:15:27.22 ID:CyMbmJEf.net
こいつアホーゴミ袋で
24時間やってるやつや

48 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 17:45:56.78 ID:SSgmfdpZ.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

49 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 15:25:27.47 ID:nAvwJE+A.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

50 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 15:54:51.15 ID:S1ZEWgaC.net
千葉県の学力上位層は千葉大なぞ眼中にもない

51 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 16:49:21.54 ID:8H2AvMTz.net
県別高校フィルター

52 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 18:13:12.85 ID:/tOfj+Qb.net
>>1
あたまが悪いのに虚勢張りたいバカ。

53 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
早稲田文系でも千葉大程度の数学なら無弁でも楽勝って聞いた

54 :名無しなのに合格:2022/09/24(土) 07:35:09.37 ID:d0tlMtFt.net
>>1
ほら吹き

55 :名無しなのに合格:2022/09/25(日) 13:29:47.29 ID:kc2kcODw.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

56 :名無しなのに合格:2022/09/26(月) 21:07:07.66 ID:KbuabEun.net
いるわけね~だろ

57 :名無しなのに合格:2022/09/26(月) 21:21:08.96 ID:3u4ISL8m.net
頭おかしい

58 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

総レス数 58
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200